19/02/01(金)16:36:51 お試し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)16:36:51 No.566246565
お試し恵方巻きなんて物が数日前から売り出されてて 商売っ気たくましいなと思いました まる
1 19/02/01(金)16:39:42 No.566246951
去年廃棄が問題になったからなあ 少しでも早く消化したいんだろう
2 19/02/01(金)16:49:28 No.566248342
恵方巻きいっぱい出荷しないといけないから明日二時間早出だよ マジで滅びてほしい
3 19/02/01(金)16:50:42 No.566248530
毎年ものすごい力入れて売り出してるけど結局いまいち根付いてない気がする
4 19/02/01(金)16:53:45 No.566248951
国から廃棄出しまくりなのどうかと思うよって言われたのにわんさか作ってる ウナギもだけどやっぱりある程度規制すべきなのでは?
5 19/02/01(金)16:54:20 No.566249033
チョコとかなら日持ちするから期間限定商売しても許されるけど生ものはやばい
6 19/02/01(金)16:54:59 No.566249120
恵方巻きロールケーキはわりかし好き
7 19/02/01(金)16:55:05 No.566249140
いっぱい売ってて安くなるから買う
8 19/02/01(金)16:55:40 No.566249206
ケーキといい恵方巻きといい なんで日持ちしない物を売り出そうとするのか
9 19/02/01(金)16:55:45 No.566249227
コンビニのマーケティングが想像を絶する下手さなのが良くない あと流行らなかったら諦めろ
10 19/02/01(金)16:57:19 No.566249472
投売りしてるのを買えるからいいけど作ってる側はたまったもんじゃないだろうな
11 19/02/01(金)16:57:34 No.566249515
恵方巻きよりも炒り大豆を年中うってほしい
12 19/02/01(金)16:57:44 No.566249548
関西以外に浸透したんです?
13 19/02/01(金)16:57:46 No.566249550
本社が「提案」した量を店が注文するので 廃棄分は店の損だけど本社は出すだけなので儲かる やったね!
14 19/02/01(金)16:57:47 No.566249551
主婦が献立を考えずに済むから好評だぞ
15 19/02/01(金)16:57:50 No.566249557
>コンビニのマーケティングが想像を絶する下手さなのが良くない >あと流行らなかったら諦めろ マイク・Oよりは引き際は良いはずだし…
16 19/02/01(金)16:58:09 No.566249617
でもなんかワンコイン飯としては量もあるし手っ取り早い気がする
17 19/02/01(金)16:58:59 No.566249768
フェラ顔が気軽に見れる点はいいと思う 若い女の子に知り合いがいたら買っていきたいと思ういないけど
18 19/02/01(金)16:59:28 No.566249841
何をいってるんだハゲは
19 19/02/01(金)16:59:54 No.566249907
太巻きおいしいよね
20 19/02/01(金)17:00:18 No.566249966
毎年売ってるんだからもういい加減余らない適切な需要量が分からんのか
21 19/02/01(金)17:00:32 No.566250003
>いっぱい売ってて安くなるから買う 安くなるのは廃棄直前だし定価で買うと完全にぼったくりなんだよなぁ…
22 19/02/01(金)17:00:59 No.566250089
今年からはいなり寿司押しなので買ってね!
23 19/02/01(金)17:01:11 No.566250113
ちょっとエッチな絵が増えるのだけが功績
24 19/02/01(金)17:01:18 No.566250137
駅ナカの太巻きが美味しいしお手頃で売り出すから割と楽しみにしてる コンビニはしらん
25 19/02/01(金)17:02:22 No.566250277
いつものカットしてあるサラダ巻き買うね
26 19/02/01(金)17:02:33 No.566250309
宣伝費とか今までかけたコストがあるから後に引けないのかもしれないが サンクコストだと思っていい加減引きなよ…
27 19/02/01(金)17:04:58 No.566250637
メディアが勝手に喧伝するから宣伝費はそれほどじゃないんじゃないの
28 19/02/01(金)17:05:27 No.566250695
>ウナギもだけどやっぱりある程度規制すべきなのでは? ウナギは冷凍したり弁当やら総菜やらで再利用の使い道はあるけど 足の早い恵方巻きは完全受注生産にさせないとダメだと思う
29 19/02/01(金)17:05:30 No.566250700
やってること他のイベントと変わらないはずなのになんか縁起物感ゼロなのなんでなんだろう…単に新しいせいなのか
30 19/02/01(金)17:05:48 No.566250742
経済効果200億ぐらいで廃棄が10億って今朝ニュースで言ってた
31 19/02/01(金)17:06:13 No.566250815
>国から廃棄出しまくりなのどうかと思うよって言われたのにわんさか作ってる >ウナギもだけどやっぱりある程度規制すべきなのでは? クソ経営陣が失敗するのはともかくそのしわ寄せを従業員に負わすのを規制した方が汎用性高いと思う
32 19/02/01(金)17:06:31 No.566250854
つまり赤でてないならやるってことじゃん
33 19/02/01(金)17:06:40 No.566250877
昨日もテレビで一本16800円の恵方巻きの宣伝してたな
34 19/02/01(金)17:07:35 No.566251007
本部マーケティング部門「恵方巻きフェアやるんですけお!!!各店舗は目標達成してね!しろよな?」 店長「そんな売れるわけないじゃん…みんなで自爆営業するしか…」 末端「バイトなのにクソみたいな商品押し売りされた…死にたい…」 本部マーケティング部門「今年の恵方巻きフェアも大成功!俺たちってやっぱ有能だよなぁ!!来年も仕掛けるぞぉ~」 毎年これの繰り返し クリスマスにはびこるチキンとケーキも同様
35 19/02/01(金)17:08:24 No.566251141
本部は太巻きを小売りに押し付けた時点で儲けになるから廃棄が増えようがどうでもいい
36 19/02/01(金)17:08:53 No.566251204
ケーキなんかはほぼ受注生産じゃないの
37 19/02/01(金)17:09:11 No.566251252
>毎年これの繰り返し >クリスマスにはびこるチキンとケーキも同様 今時自爆をバイトなんかに強制したら人いなくなるよ
38 19/02/01(金)17:09:29 No.566251293
経営陣が恵方巻き買い占めて食ってろ! 下っ端は食いたくもねえよ!
39 19/02/01(金)17:10:22 No.566251425
別に太巻きが売られるだけのイベントなのにやたら物申す「」多いよね節分
40 19/02/01(金)17:10:33 No.566251445
つかあれ半額タイムではじめて通常値段って感じだよな
41 19/02/01(金)17:10:38 No.566251457
ウチはおそばとかうどんと一緒に食べる おいちい
42 19/02/01(金)17:10:43 No.566251466
>ケーキなんかはほぼ受注生産じゃないの クリスマス当日はコンビニの前でいつも悲壮な顔しながらケーキとチキン売ってるじゃん
43 19/02/01(金)17:11:16 No.566251570
近所のスーパーはいつも売ってる海鮮巻をそのまま値段据え置きで恵方巻として売ってる 結構満足感あって美味しいからいつも買っちゃう
44 19/02/01(金)17:11:41 No.566251635
なんで推されてるのかも叩かれてるのかもわからず まぁいいや美味しいしと淡々と毎年食べる
45 19/02/01(金)17:12:11 No.566251730
>別に太巻きが売られるだけのイベントなのにやたら物申す「」多いよね節分 企業の浅ましい考えのせいで大量の食材ロスと下請けやバイトへの遠回しなパワハラが行われてるからな
46 19/02/01(金)17:12:12 No.566251731
地元のゴーレムマート(仮名)は酷い ちっちゃくてショボいのを毎年900円とか1200円~2400円で販売して結局売れない 半額になってもまだ高いから誰も買わない
47 19/02/01(金)17:12:30 No.566251784
>ケーキなんかはほぼ受注生産じゃないの コンビニで売れ残ったけものフレンズケーキが半額で大量に平積みされた事件を俺は忘れない
48 19/02/01(金)17:12:35 No.566251794
>クリスマス当日はコンビニの前でいつも悲壮な顔しながらケーキとチキン売ってるじゃん 二年くらい前から見なくなった
49 19/02/01(金)17:13:17 No.566251906
海苔巻きの類いは基本1店舗につき4本やれば多い方なんだけど恵方巻きは5~60本くらいやらないといけないから仕分けするの嫌になる 節分と丑の日は憂鬱で仕方ない
50 19/02/01(金)17:13:18 No.566251910
帰りにスーパー行くと恵方巻きだけ売れ残っててやつれきった心さえも壊す
51 19/02/01(金)17:14:06 No.566252006
「」はカニだけじゃなくて恵方巻きにも負けるのか…
52 19/02/01(金)17:14:32 No.566252065
単なる太巻き祭りで終わってれば誰も文句は言わなかった 食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラにまで発展してるから嫌悪感が高まってるんだよ
53 19/02/01(金)17:14:42 No.566252098
スーパーは客寄せセールになるから多く作っても赤字でもまったく構わんのだけど コンビニにはそれがあんまり通用しないのにやりたがるのがいけない
54 19/02/01(金)17:15:00 No.566252156
>地元のゴーレムマート(仮名)は酷い >ちっちゃくてショボいのを毎年900円とか1200円~2400円で販売して結局売れない >半額になってもまだ高いから誰も買わない 2500円出すならもう千円くらい出して料亭とか寿司屋にちゃんとしたの注文した方が美味くてお得だからな…
55 19/02/01(金)17:15:54 No.566252309
店舗で売ってるん量産品のクリスマスのチキンはぶっちゃけクソまずい
56 19/02/01(金)17:15:55 No.566252314
これ企画する側も蹴り入れられて無理矢理案を捻り出してそうなのがおつらいところだよね
57 19/02/01(金)17:16:49 No.566252440
>単なる太巻き祭りで終わってれば誰も文句は言わなかった >食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラにまで発展してるから嫌悪感が高まってるんだよ 全部コンビニだけの問題なのに元から恵方巻き食べてた人達まで親の仇みたいな叩かれかたしてて困惑する
58 19/02/01(金)17:17:05 No.566252475
>食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラにまで発展してるから嫌悪感が高まってるんだよ 意識高い「」だな
59 19/02/01(金)17:17:30 No.566252542
>食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラにまで発展してるから嫌悪感が高まってるんだよ 何一つ興味なくて笑った
60 19/02/01(金)17:17:35 No.566252559
コンビニに親を殺された「」は多いからな
61 19/02/01(金)17:18:00 No.566252618
恵方巻きが広まったせいでスーパーほかにも広がってるぞ まぁコンビニが一番ひどいけど
62 19/02/01(金)17:18:38 No.566252729
スーパーで半額270円の太巻きと100円のロールちゃん買う日
63 19/02/01(金)17:18:38 No.566252730
この手の話って想像で語る奴が出てき話がややこしくなるからきらーい
64 19/02/01(金)17:18:44 No.566252743
>全部コンビニだけの問題なのに元から恵方巻き食べてた人達まで親の仇みたいな叩かれかたしてて困惑する 元から恵方巻き食べてたのは関西人だけだろ しかも元々は恵方に向かって黙って一本丸ごと一気喰いとかいう最高に陰鬱な儀式なの忘れてるだろ
65 19/02/01(金)17:18:46 No.566252748
一回数字出ちゃったら翌年からも同じ数字 いやそれ以上の数字上げないと駄目なのが上場企業 その下請けオーナーなんて地獄だよほんと 毎年増える負担を全部背負わされる 普通の企業はそれが衰退の原因になるんだがコンビニはノーダメ
66 19/02/01(金)17:19:17 No.566252827
>全部コンビニだけの問題なのに お前はコンビニを親の仇のように恨んでるだけじゃん
67 19/02/01(金)17:19:27 No.566252852
>食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラにまで発展してるから嫌悪感が高まってるんだよ >意識高い「」だな 意識低くてもコンビニのバイトしたことあれば ノルマ課せられたりや自腹で買わされる経験あるから分かるんだよ
68 19/02/01(金)17:20:11 No.566252968
製造してる側だって嫌だよあんなの 給料変わんないし普段どおりに仕事したいよ
69 19/02/01(金)17:20:18 No.566252983
>>全部コンビニだけの問題なのに元から恵方巻き食べてた人達まで親の仇みたいな叩かれかたしてて困惑する >元から恵方巻き食べてたのは関西人だけだろ >しかも元々は恵方に向かって黙って一本丸ごと一気喰いとかいう最高に陰鬱な儀式なの忘れてるだろ うn…? レスの前後の話繋がってなくない?
70 19/02/01(金)17:20:18 No.566252984
恵方巻きのゴリ押しによって 恵方巻きが叩かれて大阪人は不快な思いをする 小売で店員が買い取りさせられたりパワハラを食らう みんな可哀想
71 19/02/01(金)17:20:45 No.566253040
コンビニは知らんが最近はどこも一捻りして普通に美味しい太巻きや カツやサラダや焼き肉ロールみたいな邪道系も増えて割と楽しいよ
72 19/02/01(金)17:20:51 No.566253059
>何一つ興味なくて笑った まぁニートには全く興味のない話だろうね
73 19/02/01(金)17:20:58 No.566253078
>しかも元々は恵方に向かって黙って一本丸ごと一気喰いとかいう最高に陰鬱な儀式なの忘れてるだろ 別にそんなもん律義に守る必要無いけど…なんなのなんで変なところで真面目なの
74 19/02/01(金)17:21:17 No.566253138
セブンの海鮮恵方巻き580円とか見るとバカじゃねえのとは思う 売れるわけねえだろ…
75 19/02/01(金)17:21:26 No.566253166
コンビニのクリスマスケーキは受注生産になって当日駆け込みで買おうと思ってもほとんどないよ…
76 19/02/01(金)17:21:49 No.566253224
外に捨てられる大豆の気持ちも考えてあげてよね!
77 19/02/01(金)17:21:50 No.566253229
>>全部コンビニだけの問題なのに >お前はコンビニを親の仇のように恨んでるだけじゃん コンビニの食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラだの楽しんで食べてる人には知ったことではないすぎる…
78 19/02/01(金)17:22:08 No.566253274
なんか本気で怒ってるのおる
79 19/02/01(金)17:22:20 No.566253311
そろそろ人格否定マン出てきそう…
80 19/02/01(金)17:22:20 No.566253314
ハロウィン「やっぱ恵方巻きは倫理観のないクソ文化だな!!!」
81 19/02/01(金)17:22:31 No.566253341
>セブンの海鮮恵方巻き580円とか見るとバカじゃねえのとは思う>売れるわけねえだろ… 普通の1000円以上の恵方巻き売れてるからモノ次第だよ
82 19/02/01(金)17:22:32 No.566253352
>外に捨てられる大豆の気持ちも考えてあげてよね! なので室内に落花生を撒く
83 19/02/01(金)17:22:56 No.566253421
人生が苦しいと社会が憎くて仕方なくなるのって本当だったんだね…
84 19/02/01(金)17:23:04 No.566253439
>別にそんなもん律義に守る必要無いけど…なんなのなんで変なところで真面目なの 普通に切り分けるよね
85 19/02/01(金)17:23:20 No.566253480
>今時自爆をバイトなんかに強制したら人いなくなるよ だからコンビニバイトやる奴減って外人店員ばっかになってるじゃん
86 19/02/01(金)17:23:23 No.566253488
>なので室内に落花生を撒く 千葉しかやってなさそう
87 19/02/01(金)17:23:45 No.566253548
炒り豆めっちゃ好きだから節分以外も売って欲しい 探せば売ってるけど
88 19/02/01(金)17:23:56 No.566253580
今食ってるけどセブンの恵方巻きシリーズはまあまあ美味いよ 特にサラダ巻きが美味い 一番ダメなのが恵方巻き
89 19/02/01(金)17:24:05 No.566253603
鉄火巻をまるまる一本食うの楽しい飽きる
90 19/02/01(金)17:24:30 No.566253661
前年128パー目標にされてるんですけお… どんだけ身内で買ったか忘れたの…
91 19/02/01(金)17:24:39 No.566253681
>コンビニの食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラだの楽しんで食べてる人には知ったことではないすぎる… その通り だから喫煙を楽しんでいる人にとってはポイ捨て問題や副流煙による健康被害など知ったことではないのだ
92 19/02/01(金)17:25:07 No.566253757
落花生も高くなるよなそういえば 「」は外ー 「」は外ー 福は内 福は内 の他に我が地域では 「」の目ん玉ぶっ潰せー! が追加されている
93 19/02/01(金)17:25:18 No.566253784
大丈夫か?!
94 19/02/01(金)17:25:34 No.566253828
>普通の1000円以上の恵方巻き売れてるからモノ次第だよ セブンの売り場見ればわかるんだけど普通の恵方巻きと同じパケージで倍以上の値段つけてるから とんでもない暴利にしか見えないんだわアレ 弁当でも高いシリーズはパック変えてるってのに
95 19/02/01(金)17:25:39 No.566253841
>なので室内に落花生を撒く 何その仙台県
96 19/02/01(金)17:25:40 No.566253843
>炒り豆めっちゃ好きだから節分以外も売って欲しい >探せば売ってるけど 俺は自分で大豆買ってきて炒ってるよ フライパンとか玉子焼きフライパンでも炒れるよ
97 19/02/01(金)17:25:45 No.566253860
お腹空いてイライラしてるのか 太巻き食べて落ち着けよ
98 19/02/01(金)17:25:52 No.566253883
>探せば売ってるけど ネットショップと ドラッグストアに炒り豆があるよ
99 19/02/01(金)17:26:00 No.566253915
いや別に全部の店で自爆強制されてるわけじゃねえよ あと普通なら断れるよケーキしかりおせちしかり
100 19/02/01(金)17:26:02 No.566253916
長文で憂いてる人は食品サービスの関係者なの?
101 19/02/01(金)17:26:29 No.566253996
社会経験が少ないやつほどこういうイベントではしゃいでイキる 渋谷のハロウィンがそうであるように
102 19/02/01(金)17:26:34 No.566254010
そもそも普段から廃棄ヤバいし弁当類は課税して冷凍食品に補助金出せばいいのにと思ってる
103 19/02/01(金)17:26:46 No.566254045
税金投入みたいな話ならともかく経済回ってるなら別にいいんじゃないかな 廃棄業者だって給料貰ったら普通に消費するんだし
104 19/02/01(金)17:27:16 No.566254111
酒に浸した米も撒く 今日の晩飯はスズメの丸焼きだぞ!
105 19/02/01(金)17:27:18 No.566254114
>>コンビニの食品倫理と廃棄物問題と労働問題、パワハラだの楽しんで食べてる人には知ったことではないすぎる… >その通り >だから喫煙を楽しんでいる人にとってはポイ捨て問題や副流煙による健康被害など知ったことではないのだ 恵方巻き食べてる人達とは食品倫理も廃棄物問題も労働問題もパワハラも ついでにポイ捨てと副流煙もなにも関係ないだろ 頭大丈夫か?
106 19/02/01(金)17:27:36 No.566254154
>いや別に全部の店で自爆強制されてるわけじゃねえよ >あと普通なら断れるよケーキしかりおせちしかり そういうとこは全部店長が負担被ってるんだろ
107 19/02/01(金)17:28:10 No.566254233
>>炒り豆めっちゃ好きだから節分以外も売って欲しい >俺は自分で大豆買ってきて炒ってるよ >ネットショップと >ドラッグストアに炒り豆があるよ どこのコンビニにも通年で置かれるくらい流行ってほしい そのくらいのポテンシャルは十分あるはずなんだ
108 19/02/01(金)17:29:38 No.566254463
負担被る店長は可哀相ですねと思うけど それと恵方巻の存続云々は別問題です
109 19/02/01(金)17:29:59 No.566254515
>どこのコンビニにも通年で置かれるくらい流行ってほしい >そのくらいのポテンシャルは十分あるはずなんだ あるかあ?地味すぎるような…
110 19/02/01(金)17:30:19 No.566254578
「」に言われて大豆自分で炒るようにしたけど 店で売ってるのより格段に美味しいのができる… というか食い過ぎておならが大豆臭くなるしウンコも大豆の臭いになる…
111 19/02/01(金)17:30:29 No.566254599
>恵方巻き食べてる人達とは食品倫理も廃棄物問題も労働問題もパワハラも >ついでにポイ捨てと副流煙もなにも関係ないだろ >頭大丈夫か? それらが全部関係あるって言ってるレスがあるのか? なにが見えてるんだお前 頭大丈夫か?
112 19/02/01(金)17:30:58 No.566254658
去年くらいまでは恵方巻きってさーみたいなのんびりした話題だったのに なんか今年は完全に廃棄が廃棄がノルマがノルマがとかそっちの話題でしか話されなくなってしまったのが悲しい
113 19/02/01(金)17:31:07 No.566254687
バカはすぐ妄想の敵と戦い始める
114 19/02/01(金)17:31:13 No.566254702
節分の日に天気悪いとスーパーであほほど余るから半額になったのよく買ってたな
115 19/02/01(金)17:31:26 No.566254742
食べてる人が叩かれてるの見たことない
116 19/02/01(金)17:31:40 No.566254771
そもそも生の大豆どこで買えばいいんだ
117 19/02/01(金)17:31:43 No.566254781
>それらが全部関係あるって言ってるレスがあるのか? >なにが見えてるんだお前 >頭大丈夫か? なんで突然一部のマナー悪い喫煙者の話したの? 怒らないから教えて?
118 19/02/01(金)17:31:55 No.566254812
>去年くらいまでは恵方巻きってさーみたいなのんびりした話題だったのに >なんか今年は完全に廃棄が廃棄がノルマがノルマがとかそっちの話題でしか話されなくなってしまったのが悲しい 知らんがな
119 19/02/01(金)17:31:58 No.566254820
>というか食い過ぎておならが大豆臭くなるしウンコも大豆の臭いになる… もう一回食えるじゃん!
120 19/02/01(金)17:32:06 No.566254839
>それと恵方巻の存続云々は別問題です ハロウェンなんかと一緒で元々全く馴染みのない習慣だから無くなってもいいんだけどね…
121 19/02/01(金)17:32:11 No.566254857
>そもそも生の大豆どこで買えばいいんだ 生というかスーパーの乾物コーナーとかにあるよ 煮物とかにつかうし
122 19/02/01(金)17:32:13 No.566254862
食べるなとは誰も言ってないのに被害妄想酷すぎで笑った 病気かな?
123 19/02/01(金)17:32:22 No.566254883
まあ作ったり売る側がブラックだの廃棄が酷いだのなんて 消費者には関係の無い話よね
124 19/02/01(金)17:32:34 No.566254913
ここ10年位コンビニでまでプッシュしてんのな恵方巻きって毎年言ってる気がする ノルマだ廃棄だっていうのも全部方便のサブリミナルで結局買わせようってことよ
125 19/02/01(金)17:33:09 No.566255007
>なんか今年は完全に廃棄が廃棄がノルマがノルマがとかそっちの話題でしか話されなくなってしまったのが悲しい ヒとかではかれこれ5年以上はやってるんじゃねえかなノルマ暴露と翌日の廃棄の写真とか まあそういうのが好きな人が延々やってるだけだけど
126 19/02/01(金)17:33:32 No.566255053
よーし今日は恵方巻きスレでも荒らすかすぎる…
127 19/02/01(金)17:33:48 No.566255094
>ノルマだ廃棄だっていうのも全部方便のサブリミナルで結局買わせようってことよ むしろ食う気失せるだろ…
128 19/02/01(金)17:34:21 No.566255177
今CMだけど関テレで恵方巻の事やってるな
129 19/02/01(金)17:34:22 No.566255181
>まあそういうのが好きな人が延々やってるだけだけど 好きな人というか迷惑被ってる人が「めいわくかけられた」と言ってるだけの話では…
130 19/02/01(金)17:34:30 No.566255200
こういうキチガイが騒ぐから買う気が失せるんだよな
131 19/02/01(金)17:35:08 No.566255309
正直皆飽きてるから闇の話題の方がまだネタになるって感じなんだろ それも毎年してて闇の方さえネタにならなくなってきてるが
132 19/02/01(金)17:35:50 No.566255438
コンビニ店長にすべての損害をかぶせ 利益だけを得ているからいくらでも無責任なこと言うわ本店
133 19/02/01(金)17:35:53 No.566255444
>よーし今日は恵方巻きスレでも荒らすかすぎる… あン!オッパイ吸いすぎ!
134 19/02/01(金)17:36:17 No.566255506
荒れるし気分が悪くなるからやめろ って叩かれる流れはここでも割とあるじゃん 恵方巻きが今そんな感じになってるだけだ気にするな
135 19/02/01(金)17:36:26 No.566255536
ウナギと恵方巻きの時だけやたら元気になるやついるよね
136 19/02/01(金)17:37:14 No.566255649
うなぎの恵方巻き作れば最強だな
137 19/02/01(金)17:37:29 No.566255682
年賀状と恵方巻きのどっちがひどいんだろう
138 19/02/01(金)17:37:45 No.566255716
>恵方巻きが今そんな感じになってるだけだ気にするな そもそも今そんな感じになってる実感すら無いから何言ってるのかわからん
139 19/02/01(金)17:37:51 No.566255728
>うなぎの恵方巻き作れば最強だな ケーキとチキンとかぼちゃ味も追加だ
140 19/02/01(金)17:38:12 No.566255785
よしじゃあ俺はクジラの恵方巻を大量廃棄しながら白人をぶっ叩くぜ!
141 19/02/01(金)17:38:38 No.566255851
>年賀状と恵方巻きのどっちがひどいんだろう どっちもどっちだが年賀状は紙だから再生紙にできるだけまだマシぐらいかな…
142 19/02/01(金)17:39:21 No.566255961
>>うなぎの恵方巻き作れば最強だな >ケーキとチキンとかぼちゃ味も追加だ ロールケーキに唐揚げ棒…かぼちゃは…わからん…
143 19/02/01(金)17:39:56 No.566256042
毎年思うんだけど シーズンになってから叩いても手遅れだろ
144 19/02/01(金)17:39:58 No.566256047
年賀状は12年後に再利用できる
145 19/02/01(金)17:41:02 No.566256217
>シーズンになってから叩いても手遅れだろ ただのストレス発散だからね
146 19/02/01(金)17:41:12 No.566256233
>どっちもどっちだが年賀状は紙だから再生紙にできるだけまだマシぐらいかな… 廃棄も飼料になるよ? あと年賀状は自爆に加えて横領もあるからな・・・
147 19/02/01(金)17:42:40 No.566256458
コンビニのSVには「4生5死」って言葉があってな 4000万の借金までなら生かさず殺さずだけど 5000万超えると利息で自殺するって意味でな 5000を超えない程度に季節商品を押し込むのがSVの腕の見せ所なんだ
148 19/02/01(金)17:43:17 No.566256560
>廃棄も飼料になるよ? 実は恵方巻の廃棄は試料としてはかなり質が悪いのだ…
149 19/02/01(金)17:43:52 No.566256658
>>毎年思うんだけど >>シーズンになってから叩いても手遅れだろ >ただのストレス発散だからね imgで啓蒙しようと思って叩いてたらそれはそれで驚きだよ...
150 19/02/01(金)17:44:09 No.566256693
サンジョルディの日だかはいい加減諦めた?
151 19/02/01(金)17:45:16 No.566256856
大きな声では言えないけど 食べ物を粗末にするなと怒る人の気持ちがわからない
152 19/02/01(金)17:45:33 No.566256894
>実は恵方巻の廃棄は試料としてはかなり質が悪いのだ… 海苔?
153 19/02/01(金)17:45:46 No.566256935
恵方巻きだとスーパーで売られてるやつ好き
154 19/02/01(金)17:46:18 No.566257012
>毎年思うんだけど >シーズンになってから叩いても手遅れだろ シーズン外で恵方巻きだのケーキだのの話しても 「シーズンでもないのに熱くなるなよ」って叩くやつが湧く うなぎだと資源保護の話だの養殖についての話だの代替だの炭火の魔力の話で結構広がったりする
155 19/02/01(金)17:46:32 No.566257056
>実は恵方巻の廃棄は試料としてはかなり質が悪いのだ… 生モノとか入ってるもんな…
156 19/02/01(金)17:47:10 No.566257156
>海苔? 炭水化物多過ぎ 肉は増えないし筋の多い脂肪にしかならない
157 19/02/01(金)17:47:22 No.566257187
>サンジョルディの日だかはいい加減諦めた? 竜殺しの記念日か
158 19/02/01(金)17:47:31 No.566257218
>サンジョルディの日だかはいい加減諦めた? やっぱ食い物じゃないとキャッチ―さはないんだろうな
159 19/02/01(金)17:49:45 No.566257597
土用丑の日とクリスマスと節分は惣菜のマネージャーが死んだ顔して24時間勤務してるから好き
160 19/02/01(金)17:50:15 No.566257678
>炭火の魔力 こわい!
161 19/02/01(金)17:53:13 No.566258197
>コンビニのSVには「4生5死」って言葉があってな >4000万の借金までなら生かさず殺さずだけど >5000万超えると利息で自殺するって意味でな >5000を超えない程度に季節商品を押し込むのがSVの腕の見せ所なんだ クソみてぇな商売だな氏ねばいいのに