虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)13:59:10 実際映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)13:59:10 No.566225049

実際映画バイオってどうなの 1と2は観たけど新しいのはクローンジョボビッチとか出てくるらしいしようわからない…

1 19/02/01(金)14:02:14 No.566225465

究極のラスボスは解雇されて死んだ

2 19/02/01(金)14:05:30 No.566225892

3以降はゲームのデモンストレーション兼ジョボビッチのPVになるよ

3 19/02/01(金)14:06:38 No.566226026

1は面白い

4 19/02/01(金)14:07:34 No.566226137

1も2もいいけど以降はゴリラだよ

5 19/02/01(金)14:11:38 No.566226654

面白いけどホラーというよりアクションだよ

6 19/02/01(金)14:21:21 No.566227919

クリーチャー相手にジョボビッチがカッコいいアクションでブチ殺していく、ジョボビッチファンには堪らない映画だと思う そんな映画を世界一愛しているのは多分監督

7 19/02/01(金)14:21:50 No.566227988

1と2のラストバトル終了までは名作だよ

8 19/02/01(金)14:23:26 No.566228216

3以降もゲームやってなければ楽しめるんじゃないかな

9 19/02/01(金)14:25:15 No.566228488

1は初見で昼飯のカツ丼食いながら見ててサイコロステーキのシーンで食欲なくして半分以上残したの覚えてる

10 19/02/01(金)14:28:06 No.566228888

うちの嫁さんいいよね…いい…するための映画

11 19/02/01(金)14:30:11 No.566229181

途中の話を全部茶番にしてファイナルで大団円

12 19/02/01(金)14:36:05 No.566230041

名前だけゲームから取ってきたおばちゃんのPV

13 19/02/01(金)14:38:14 No.566230328

吊り下げられて囲まれてもその体勢で即ころころしまくる頭の悪いアクションは大好きだ

14 19/02/01(金)14:39:07 No.566230433

ハゲがサイコロステーキになるあたりがすごい印象に残ってる

15 19/02/01(金)14:39:36 No.566230495

首にされて助けてって言って死ぬ男

16 19/02/01(金)14:39:46 No.566230519

処刑マジニとかウェスカー戦の再現度が高い

17 19/02/01(金)14:40:24 No.566230588

1と2は面白いけどそれ以降は微妙って評価は覆ることはないと思う

18 19/02/01(金)14:40:52 No.566230660

やっぱ究極のラスボスはずるいな…面白すぎる

19 19/02/01(金)14:41:18 No.566230707

普通の人間になってもやたら強い

20 19/02/01(金)14:42:34 No.566230868

1と2はバイオしてるけどそれ以降はミラジョボビッチのアクションを見る映画として観よう

21 19/02/01(金)14:43:16 No.566230955

観たいなら観ればいいと思うけど普通に良い映画が観たいなら大人しく他のにした方がいいよ

22 19/02/01(金)14:44:14 No.566231083

別作品として見れば割と面白い バイオとしてみるとおかしい

23 19/02/01(金)14:45:36 No.566231252

映画の4は画像のシーン含めて結構好き

24 19/02/01(金)14:46:25 No.566231365

3のラストで超能力バトルしてクローン大量で戦力増強と思ったら 4の開幕でクローン全滅&薬打たれて弱体化とかひどかった

25 19/02/01(金)14:46:47 No.566231420

>やっぱ究極のラスボスはずるいな…面白すぎる オチ含めると本当に酷くて笑える 興味本位でファイナル観に行ったけどあのシーンは笑うしかなかった

26 19/02/01(金)14:47:10 No.566231468

面白いと思うんだけど叩かれてて悲しい

27 19/02/01(金)14:47:39 No.566231534

バイオも4~6くらいは割とこんなハチャメチャ具合だろ

28 19/02/01(金)14:49:37 No.566231804

オールバックというかハゲ

29 19/02/01(金)14:50:33 No.566231930

まあウェスカーに関しての扱いは映画もゲームも大して変わらん気もする

30 19/02/01(金)14:50:39 No.566231943

グラサン外すと優しい目をしている

31 19/02/01(金)14:51:04 No.566232004

もはや完全に世界線の違う外伝ですらない何かだけど映画そのものは全然楽しめる方だよ

32 19/02/01(金)14:51:52 No.566232115

クリスと戦うときは5の動きを再現しててすげえ綺麗な殺陣してるのに それが終わった後はものすごくダサい殺陣になるのは悲しい

33 19/02/01(金)14:52:11 No.566232154

モンハン映画もこうなるんだろうなぁっていうある種の期待感がある

34 19/02/01(金)14:52:16 No.566232161

今やアリスと言えば最強オリキャラの代名詞だよ

35 19/02/01(金)14:52:22 No.566232177

アクションカッコいいしな いつの間にか死んでる本編主人公とか気にしなければ普通に面白いよ

36 19/02/01(金)14:52:44 No.566232222

別に映画としては面白いからいいと思う

37 19/02/01(金)14:53:03 No.566232263

サイコロステーキって手前の壁にくっ付いてたらレーザー届かなくて助かったらしいな

38 19/02/01(金)14:53:06 No.566232270

このバイクはドクターの指紋認証しないと動かせない 即ドクターの手ぶった切って使いました は頭悪くていいと思う

39 19/02/01(金)14:55:17 No.566232535

解雇!死亡!はウェスカーをどうしたいんだよ!って笑った 映画館じゃなくて家で見てよかった

40 19/02/01(金)14:55:49 No.566232598

>今やアリスと言えば最強オリキャラの代名詞だよ メアリースーに変わる代名詞だとかどっかで聞いた

41 19/02/01(金)14:56:36 No.566232705

>メアリースーに変わる代名詞だとかどっかで聞いた それ「」のホラだよ

42 19/02/01(金)14:58:51 No.566233003

映画版はTウイルス生物死滅したけど人間以外で生き残った動物いるんだろうか

43 19/02/01(金)14:59:01 No.566233025

>それ「」のホラだよ マジかよ最低だな「」ェスカー

44 19/02/01(金)14:59:32 No.566233097

>バイオも4~6くらいは割とこんなハチャメチャ具合だろ 否定できないのがひどい バイオのキャラでやるかミラジョボビッチでやるかの違い感ある

45 19/02/01(金)15:00:58 No.566233312

今は本家バイオでもスーパーガールいるしなぁ アリスみたいにサイコキネシス使い出しても不思議はない

46 19/02/01(金)15:01:04 No.566233325

2のジルがパーフェクトすぎるんだよ…

47 19/02/01(金)15:01:31 No.566233403

バイオ4~6も無双できると言っても慣れてきた周回ぐらいの話だから…

48 19/02/01(金)15:01:59 No.566233463

後発だけど映画のレオンの超人っぷりとかあんま変わんねえなと思う

49 19/02/01(金)15:02:23 No.566233525

>2のジルがパーフェクトすぎるんだよ… さすがに年代違いすぎるから スキャンするには歳とりすぎたけど もしスキャンしてゲームに登場させるならパーフェクトだよね・・・

50 19/02/01(金)15:03:12 No.566233629

>バイオ4~6も無双できると言っても慣れてきた周回ぐらいの話だから… ゲーム版映画バイオでも慣れて来てないとクソザコアリスになると思う そんなこと関係なくゴリラはゴリラだしな・・・

51 19/02/01(金)15:03:13 No.566233635

>後発だけど映画のレオンの超人っぷりとかあんま変わんねえなと思う なんであの人どこでもヤバい扱いのGに殴り飛ばされて平然と走り出すの…

52 19/02/01(金)15:03:41 No.566233697

>後発だけど映画のレオンの超人っぷりとかあんま変わんねえなと思う そもそも4のレーザー回避の時点で超人芸見せてるから・・・

53 19/02/01(金)15:03:44 No.566233704

まあバイオ世界なら選択肢次第でこうなってもおかしくないかなみたいな部分があるせいで好き勝手弄っても致命的な破綻には見えないのがいいと思う

54 19/02/01(金)15:03:51 No.566233725

実写は続編出る毎に世界が滅亡まっしぐらだったけどどうにかなったのか

55 19/02/01(金)15:03:54 No.566233733

1はゲームの設定を借りたオリジナル映画として面白い 2はゲーム3のパラレルとして見ると面白い 3はサイキックゾンビ映画 4はプリズンブレイク 5はゲーム版キャラクローンの逆襲 6はウェスカーが無職になる

56 19/02/01(金)15:03:54 No.566233734

そもそもゲームシリーズもホラーは最初だけだしな 何度かホラー路線回帰やってはいるけど

57 19/02/01(金)15:03:59 No.566233745

ウェスカー演じた人も俺だけがウェスカー演じたんだぜ って誇り感じてた

58 19/02/01(金)15:04:32 No.566233832

正直レオンはゴリラよりゴリラだと思う

59 19/02/01(金)15:04:44 No.566233861

>実写は続編出る毎に世界が滅亡まっしぐらだったけどどうにかなったのか ワクチンでTウイルス生物死滅した 人類は残り4000人ちょい

60 19/02/01(金)15:05:16 No.566233942

>ウェスカー演じた人も俺だけがウェスカー演じたんだぜ >って誇り感じてた ゲームの1はムービー部分何故か実写じゃなかったっけ

61 19/02/01(金)15:05:24 No.566233969

>何度かホラー路線回帰やってはいるけど 7でちゃんとホラーに戻してきたは良いと思うよ …とか思ってたらDLCで出てくるジョーおじ

62 19/02/01(金)15:05:26 No.566233975

この監督ってラストで引きながらまさかの展開!とか超大量の敵が!とかやるの好きだよね

63 19/02/01(金)15:05:44 No.566234009

ジョボビッチは楽しんでるの?

64 19/02/01(金)15:06:05 No.566234054

>ジョボビッチは楽しんでるの? そりゃ楽しんでるよ 自分のPVだぞ

65 19/02/01(金)15:06:05 No.566234055

>まあバイオ世界なら選択肢次第でこうなってもおかしくないかなみたいな部分があるせいで好き勝手弄っても致命的な破綻には見えないのがいいと思う 町単位ならいくつも滅んでるからね…

66 19/02/01(金)15:06:16 No.566234080

>実写は続編出る毎に世界が滅亡まっしぐらだったけどどうにかなったのか 空気感染するアンチウイルス剤が広がったよ! 広まるのに時間めっちゃかかるけど 地球全生存人口二千人くらいだけど

67 19/02/01(金)15:06:18 No.566234085

>ゲームの1はムービー部分何故か実写じゃなかったっけ 夢で終わらせない

68 19/02/01(金)15:06:38 No.566234152

元は娘の病気を治すためのウィルス研究

69 19/02/01(金)15:06:42 No.566234161

次はモンハンだな

70 19/02/01(金)15:06:44 No.566234164

>>実写は続編出る毎に世界が滅亡まっしぐらだったけどどうにかなったのか >ワクチンでTウイルス生物死滅した >人類は残り4000人ちょい ほぼ滅んでるわこの世界線

71 19/02/01(金)15:06:46 No.566234170

2はジルが完璧な分アリスが最強に強まってるのが気になってくるとか ネメシスの足が短ぇとか割と思うところはある

72 19/02/01(金)15:06:57 No.566234195

バイオって考えなければ面白いよ

73 19/02/01(金)15:07:01 No.566234208

ゲームの方ももう収拾つかなくなっててゆっくり滅んでるイメージ レオンもクリスも死ぬまで頑張るしかねえわ…みたいな覚悟決めてるし

74 19/02/01(金)15:07:21 No.566234248

1はまあ…2もまだギリギリ見れなくもない 3からはただのミラPV

75 19/02/01(金)15:07:24 No.566234251

一応映画終わったけど次はジョボビッチがお前も家族だってぶん殴られてもいいよ

76 19/02/01(金)15:07:25 No.566234254

>>ウェスカー演じた人も俺だけがウェスカー演じたんだぜ >>って誇り感じてた >ゲームの1はムービー部分何故か実写じゃなかったっけ 海外ドラマの雰囲気を出したくて駅前留学の講師つれてきた バリー役の人は「鉄砲触るのなんて初めてだよ!」とワクワクしながら 銃を弄っててエンディングのシーンはかなり苦労したらしい

77 19/02/01(金)15:07:32 No.566234270

2000人か4000人かわからないけどもう無理じゃん!

78 19/02/01(金)15:07:37 No.566234279

CG映画のレオンやさぐれすぎ

79 19/02/01(金)15:08:06 No.566234356

2のジル人気が高すぎてしばらく出さなかったと聞いた

80 19/02/01(金)15:08:16 No.566234376

3からの路線はよく分からない過ぎる

81 19/02/01(金)15:08:22 No.566234390

>ウェスカー演じた人も俺だけがウェスカー演じたんだぜ >って誇り感じてた 残念ながら初代アルバートウェスカーは日本在住の英会話スクールの先生だ でもグラサン外してミラさんに誕生日お祝いされてる最強のラスボスはかわいいと思う

82 19/02/01(金)15:08:36 No.566234420

それでなくともゲームも一般人レベルにゾンビ対抗の必須マニュアルみたいなので回ってるっぽいからな

83 19/02/01(金)15:09:15 No.566234513

地上波ロードショー向きの映画として好き

84 19/02/01(金)15:09:19 No.566234525

You're fired!

85 19/02/01(金)15:09:56 No.566234600

>この監督ってラストで引きながらまさかの展開!とか超大量の敵が!とかやるの好きだよね そして次作であっさり流される

86 19/02/01(金)15:09:59 No.566234607

いいよねホラーな雰囲気いきなりぶち壊して始まる軽快な登場人物紹介ムービー

87 19/02/01(金)15:10:14 No.566234642

モンハン公開辺りでまた地上波でやるかな

88 19/02/01(金)15:10:46 No.566234716

>そして次作であっさり流される ミラジョボビッチもクローン全滅したり同じ目にあってるからトントンである

89 19/02/01(金)15:10:54 No.566234740

まあシリーズ物なんて続編になるほど微妙になるのはお約束みたいなもんだし…

90 19/02/01(金)15:11:32 No.566234836

>CG映画のレオンやさぐれすぎ 6でクリスが陥ったような状況だったから…

91 19/02/01(金)15:12:06 No.566234910

究極のラスボスだったのに首になって情けなく死ぬのはウェスカーぐらいだ

92 19/02/01(金)15:12:53 No.566235042

2みたいなノリでアウトブレイクも映画化してほしかったな… ゾンビ対モブはあれが一番上手く出来てると思う

93 19/02/01(金)15:13:52 No.566235199

クリスは自分も同じような目に遭ってやさぐれてたのにレオンに対して高圧的すぎる

94 19/02/01(金)15:14:02 No.566235225

ゲームの方は主要キャラがもういい年なのが辛い 6で若手出したら殺すし

95 19/02/01(金)15:14:54 No.566235361

>究極のラスボスだったのに首になって情けなく死ぬのはウェスカーぐらいだ クビにしたけどその後こいつよりいいボスが出て来ないくらいには究極のラスボスだよ

96 19/02/01(金)15:15:40 No.566235476

夢オチみたいなの何番目だったっけ

97 19/02/01(金)15:15:47 No.566235495

洋館とかじゃなくてハイテク地下施設が舞台だった1は結構新鮮だったよ まぁ洋館の地下なんだけど

98 19/02/01(金)15:16:04 No.566235533

>地上波ロードショー向きの映画として好き そういやファイナルの地上波はまだだっけ

99 19/02/01(金)15:16:04 No.566235534

まあクリスとレオン人気だしな… 似たような展開ばっかだしそろそろ引退させてやれよと思うけど 何回ゴリラ隊壊滅すんだよ

100 19/02/01(金)15:16:09 No.566235547

>クビにしたけどその後こいつよりいいボスが出て来ないくらいには究極のラスボスだよ クビにされたのファイナルじゃねーか!

101 19/02/01(金)15:16:28 No.566235602

5はあの終わり方でどうすんだと思ってたらファイナルの冒頭でアレだから最高に楽しかった

102 19/02/01(金)15:16:30 No.566235610

ファイナルの冒頭をテレビ初公開! …全滅してるーーー!?(ガビーン)

103 19/02/01(金)15:16:38 No.566235625

5のラストでバイオオルスターズでさあこれから黒幕倒すぞー からの完結編でほとんど壊滅してレオンもどこかに消えた は許さないよ

104 19/02/01(金)15:16:52 No.566235647

毎回のエピローグは次回作にあんまり関係ないイメージ

105 19/02/01(金)15:17:03 No.566235675

DGのレオンはハンドガン一丁で事件解決まで行ったのがマジモンスターだなって…

106 19/02/01(金)15:17:31 No.566235735

ファイナル始まったら何の情報も無く流れるように裏切られてて駄目だった

107 19/02/01(金)15:18:03 No.566235810

5から6の間に小説で主要キャラ全滅したらしいな

108 19/02/01(金)15:18:12 No.566235833

毎回冒頭の5分で前回までの展開を無かった事にするのが凄い

109 19/02/01(金)15:18:36 No.566235897

4から5への繋ぎ方はスタイリッシュだよね

110 19/02/01(金)15:19:13 No.566235992

>ファイナル始まったら何の情報も無く流れるように裏切られてて駄目だった 一応小説版で裏切る流れ描写されるよ レオンもエイダもそこで死ぬよ 日本未発売だよ

111 19/02/01(金)15:19:50 No.566236076

アリスとアンブレラ社を軸に一応続きもの仕立てになってるのは頑張ってるかもしれない

112 19/02/01(金)15:20:05 No.566236125

ウェスカー首にされるだけならまだしも挟まれて命乞いとかだしな

113 19/02/01(金)15:20:09 No.566236136

>夢オチみたいなの何番目だったっけ 冒頭でひっくり返されるしみんな夢オチみたいなもんよ まあ幸せな家庭にゾンビパニックが!だと5かな

114 19/02/01(金)15:20:15 No.566236151

2のタイラントが1のラストで連れてかれた片割れの男ってのはエグさがあって好き

115 19/02/01(金)15:20:21 No.566236167

重要な部分未発売小説で補完してるとか酷い

116 19/02/01(金)15:21:06 No.566236283

原作キャラを勝手に殺して良いのかな…

117 19/02/01(金)15:21:45 No.566236374

映画版だと原作キャラで生き残ってるのがクリスのいもうとだけという

118 19/02/01(金)15:21:45 No.566236375

3でいきなり世界荒廃させたの悪手だったと思う

119 19/02/01(金)15:22:21 No.566236462

>毎回冒頭の5分で前回までの展開を無かった事にするのが凄い 5からファイナルはかなり混乱した ウェスカーとの共闘とかどうなったの……

120 19/02/01(金)15:22:34 No.566236503

>3でいきなり世界荒廃させたの悪手だったと思う 4で東京無事だったじゃねーか!

121 19/02/01(金)15:22:52 No.566236544

2から3だと逃げた後に襲撃されてアリスが囮になってる隙にみんな逃げてジルは流れ着いた先のモヒカンとゾンビから集落を守ってリーダーになってたはず そもそも映画1のノベライズでもアリスがクイーンと組んでゾンビハンターになってた

122 19/02/01(金)15:23:00 No.566236562

グロいのが敬遠される世の中なのに最近でも地上波ゴールデンで再放送されるのか分かんねえよ…

↑Top