虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/01(金)13:17:00 ゾゾ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)13:17:00 No.566218763

ゾゾ!

1 19/02/01(金)13:18:34 No.566218968

日経ダブルプラーン!

2 19/02/01(金)13:19:58 No.566219170

えっ エビデンス ないの?

3 19/02/01(金)13:23:43 No.566219771

あれで株価下がるものなんだ…

4 19/02/01(金)13:24:48 No.566219935

こんな晴れた日に何の用だ?ワシはまじめな人間じゃ。 ケンカも弱いからすんなりここを通してやろう。

5 19/02/01(金)13:25:43 No.566220062

会社の価値と代表者の行動を紐付けないで下さい

6 19/02/01(金)13:26:23 No.566220182

株主さん限定100万配布サービスを企画して総会をやりすごそう

7 19/02/01(金)13:28:18 No.566220451

あの社長はヤンチャが過ぎる

8 19/02/01(金)13:29:45 No.566220689

次ページで真顔になってそう

9 19/02/01(金)13:33:55 No.566221332

>会社の価値と代表者の行動を紐付けないで下さい 本人が積極的に紐付けてもらいたがってるし

10 19/02/01(金)13:35:56 No.566221650

>あれで株価下がるものなんだ… あれが直接の原因でなく安売りしすぎによる提携店舗離れが原因

11 19/02/01(金)13:38:14 No.566222008

同じアパレルならユニクロの株持ってた方が比較的安泰だと思う

12 19/02/01(金)13:39:28 No.566222210

アパレルならユニクロとしまむらでいいのに…

13 19/02/01(金)13:40:19 No.566222354

出店は今も増えてるけど全然居つかないとかなんとか

14 19/02/01(金)13:40:44 No.566222419

ZOZOの販促費か社員のボーナスにでも使えばいいのに なぜ個人アカを盛り立てるのに札束ぶん投げるんだろうとは思った

15 19/02/01(金)13:40:46 No.566222423

スーツが不振で足引っ張ったとかなんとか

16 19/02/01(金)13:40:49 No.566222432

>出店は今も増えてるけど全然居つかないとかなんとか そんな愛想つかされるもんなのか

17 19/02/01(金)13:41:25 No.566222514

ゾゾスーツはうんこすぎたな クソダサ仕様になるし不便だし精度も悪いし途中で投げ出すしで PBがこの先うまくいかなきゃ本当に損だけして終わる

18 19/02/01(金)13:41:31 No.566222535

しまむらはロードサイドじゃない店出して失敗して過度の安売りして失敗してるから安泰ってわけでもない

19 19/02/01(金)13:41:37 No.566222553

>ZOZOの販促費か社員のボーナスにでも使えばいいのに >なぜ個人アカを盛り立てるのに札束ぶん投げるんだろうとは思った クルーザー買って見せびらかすのと同じ

20 19/02/01(金)13:43:19 No.566222807

>ZOZOの販促費か社員のボーナスにでも使えばいいのに >なぜ個人アカを盛り立てるのに札束ぶん投げるんだろうとは思った 非正規の多さと待遇の悪さが記事になってたな

21 19/02/01(金)13:43:29 No.566222829

あの100万円は反感かいそうな気はする

22 19/02/01(金)13:43:56 No.566222890

今度は難病の子供に手術の順番買ってあげるだもんな 悪党のムーブって決まってるんだな

23 19/02/01(金)13:44:14 No.566222942

>ZOZOの販促費か社員のボーナスにでも使えばいいのに >なぜ個人アカを盛り立てるのに札束ぶん投げるんだろうとは思った 新規契約者にはサービスてんこ盛りで長期契約者は放置みたいなもんでは

24 19/02/01(金)13:44:28 No.566222971

>あれが直接の原因でなく安売りしすぎによる提携店舗離れが原因 ブランド価値が毀損されるってんで有名どころほど逃げるという記事が少し前に新聞に出てたな

25 19/02/01(金)13:45:29 No.566223119

>あの100万円は反感かいそうな気はする あれでも株価上がったんですよ焼石に水だったけど

26 19/02/01(金)13:45:40 No.566223153

>非正規の多さと待遇の悪さが記事になってたな 高待遇の優良企業です!って喧伝されてたのがあれっ!?ってなるなった どういうことなの…

27 19/02/01(金)13:45:58 No.566223196

結構カツカツなんだな剛力の彼氏

28 19/02/01(金)13:46:16 No.566223241

>ブランド価値が毀損されるってんで有名どころほど逃げるという記事が少し前に新聞に出てたな 安物ブランドが大量に入ってきたせいで安物と高級ブランドを値段のみで比較する場になったのも大きい

29 19/02/01(金)13:46:21 No.566223259

>>あれが直接の原因でなく安売りしすぎによる提携店舗離れが原因 >ブランド価値が毀損されるってんで有名どころほど逃げるという記事が少し前に新聞に出てたな 高級店ほど安売り商品を嫌がるのよね…

30 19/02/01(金)13:46:55 No.566223337

イキリ過ぎた結果か…

31 19/02/01(金)13:47:14 No.566223381

剛力に関わるとみんな不幸になる気がする…

32 19/02/01(金)13:47:27 No.566223415

それへの対応策がモールで安売り価格を表示するかそのまま表示するか選べるようにするって 対策になってるんだろうか

33 19/02/01(金)13:47:56 No.566223480

>あれでも株価上がったんですよ焼石に水だったけど 結局著名人にしか配りませんでした!ってのも影響なかったんだ…

34 19/02/01(金)13:48:16 No.566223526

株価ってまあ決算発表後下がるもんじゃね

35 19/02/01(金)13:48:18 No.566223530

>どういうことなの… ※但し正社員に限る ってだけ

36 19/02/01(金)13:48:52 No.566223601

今回下がったのは決算期だしまぁ普通っちゃ普通だろう 今後も下がり続けるならあれだけど

37 19/02/01(金)13:48:55 No.566223605

便乗詐欺が原因なのでは?

38 19/02/01(金)13:49:36 No.566223706

前澤シャッチョは自分が恥をかいてでも有名になることで会社が大きくなる!と言ってるがどんどん株価が…

39 19/02/01(金)13:50:24 No.566223824

決算翌日だいたいガクッとさがる 翌々日以降からどうなるかだな

40 19/02/01(金)13:50:28 No.566223834

低所得層に客層を変えようとしてる最中なのでまぁそりゃ今は下がるよ

41 19/02/01(金)13:50:46 No.566223874

>前澤シャッチョは自分が恥をかいてでも有名になることで会社が大きくなる!と言ってるがどんどん株価が… 埋もれてるけど実力ある会社にしか適応されなくないか

42 19/02/01(金)13:51:05 No.566223921

>前澤シャッチョは自分が恥をかいてでも有名になることで会社が大きくなる!と言ってるがどんどん株価が… 身を削るならまず信用取り戻さないとね

43 19/02/01(金)13:51:54 No.566224040

ツイッターやらせちゃいけない人すぎる…

44 19/02/01(金)13:51:55 No.566224045

元々高級路線だったのを利用者の分母に照らし合わせて低価格そうに鞍替え中ってだけだし まあそれがうまくいくかどうかはもうちょっと先だろう

45 19/02/01(金)13:53:19 No.566224265

中期計画を上方修正して株価上がった所で社長の持ち株を自社買い戻ししてからのこれだ

46 19/02/01(金)13:53:42 No.566224312

>元々高級路線だったのを利用者の分母に照らし合わせて低価格そうに鞍替え中ってだけだし >まあそれがうまくいくかどうかはもうちょっと先だろう 高級路線はそのままに別ブランド立ち上げりゃ良かったのに と思うがまぁなんか考えあるんだろうな

47 19/02/01(金)13:53:47 No.566224327

>前澤シャッチョは自分が恥をかいてでも有名になることで会社が大きくなる!と言ってるがどんどん株価が… 株主総会で遊んでないで仕事しろって言われてますよね?

48 19/02/01(金)13:55:07 No.566224518

高級→低価格は大塚家具で失敗 低価格→高級はユニクロで失敗 してんじゃねーかそのままでどうにかしろや

49 19/02/01(金)13:55:16 No.566224545

>株主総会で遊んでないで仕事しろって言われてますよね? はい…前澤また総会で株主リニンサンにお説教されます…(フワーッ

50 19/02/01(金)13:55:49 No.566224605

大半を占める非正規社員からピンハネした金で道楽か…

51 19/02/01(金)13:56:14 No.566224670

>してんじゃねーかそのままでどうにかしろや ああなる前にどうにかしたかったんだろう

52 19/02/01(金)13:57:12 No.566224783

低価格帯ってかつてのユニクロ程の話じゃないというか なんでそう極端なの「」ちゃん…

53 19/02/01(金)13:57:22 No.566224816

ホラレモン路線にイキたいのが見え見えすぎた

54 19/02/01(金)13:57:56 No.566224890

社長をおだてて自分が広告塔になれば宣伝費無料ですよみたいな 詐欺コンサルに今更騙されたのかもしれん

55 19/02/01(金)13:58:06 No.566224910

新泉©さんじゃねーか

56 19/02/01(金)13:58:39 No.566224981

ちょっと頑張りゃ買える服ぐらいのイメージつけたいんだろうな 俺なら違うブランド物買うけど

57 19/02/01(金)13:59:06 No.566225039

>社長をおだてて自分が広告塔になれば宣伝費無料ですよみたいな そこは間違ってないだろ 路線がおかしかっただけで

58 19/02/01(金)13:59:23 No.566225090

まぁ低価格つっても今のユニクロ位の品質と価格帯が理想なんじゃねぇかな

59 19/02/01(金)13:59:27 No.566225101

>社長をおだてて自分が広告塔になれば宣伝費無料ですよみたいな >詐欺コンサルに今更騙されたのかもしれん ネットに疎いおじさんを狙う悪質コンサルタントいいよね…

60 19/02/01(金)13:59:54 No.566225158

剛力は仕事入れなさすぎで結婚か?とかいわれてなかった?

61 19/02/01(金)14:00:21 No.566225207

ZOZO信用買いしてる個人投資家多いんか 下がり続けると死にそうだな

62 19/02/01(金)14:00:36 No.566225238

ホリエモンはまだ広告塔ってだけだったけど シャッチョサンはお金ばら撒き過ぎて逆に反感とか顰蹙買う様なことばっかりなのが…

63 19/02/01(金)14:01:24 No.566225340

メディアに露出すれば良いってもんでも無いよな…

64 19/02/01(金)14:01:51 No.566225403

>ホリエモンはまだ広告塔ってだけだったけど >シャッチョサンはお金ばら撒き過ぎて逆に反感とか顰蹙買う様なことばっかりなのが… 勘違いした成金丸出しなんだもの

65 19/02/01(金)14:02:03 No.566225439

1億バラマキで株価めっちゃ上がって大勝利って言ってなかったっけ

66 19/02/01(金)14:02:28 No.566225495

お金の使い方で育ちが見えてしまうのいいよねよくない…

67 19/02/01(金)14:02:54 No.566225549

しくじり企業に出る日が楽しみ

68 19/02/01(金)14:02:55 No.566225553

成金は成金だけど己の策謀と手腕で稼いだ成金なのに… 自分で稼いだお金を好きに使うだけで悪いこともしてないんだからイメージダウンもしないのでは

69 19/02/01(金)14:03:00 No.566225568

成金感が凄い ただ金持ちで金ガンガン使ってるのは良いよ

70 19/02/01(金)14:03:01 No.566225573

前沢さんの手の平で転がされて騒いでるのか

71 19/02/01(金)14:03:28 No.566225625

>自分で稼いだお金を好きに使うだけで悪いこともしてないんだからイメージダウンもしないのでは 大多数の一般人はそうは見ないから…

72 19/02/01(金)14:03:33 No.566225638

金配ってフォロワーめっちゃ増えた! 抽選終わってフォロワーめっちゃ減った!

73 19/02/01(金)14:03:34 No.566225640

値下げ分はうちが負担するからって言われても ブランドが許可すると思ってたのか

74 19/02/01(金)14:03:42 No.566225653

>自分で稼いだお金を好きに使うだけで悪いこともしてないんだからイメージダウンもしないのでは >大半を占める非正規社員からピンハネした金で道楽か…

75 19/02/01(金)14:03:55 No.566225681

スーツ無料で作ってたのが利益に結びつかなかったとかなんとか言ってなかった?

76 19/02/01(金)14:04:19 No.566225725

>お金の使い方で育ちが見えてしまうのいいよねよくない… バスキアやウォーホル買ってるシャッチョサンは文化人だって言いたいのか

77 19/02/01(金)14:04:37 No.566225775

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01240631/ この記事がぶっちゃけ過ぎててZOZO関係無く面白かった

78 19/02/01(金)14:04:42 No.566225785

>金配ってフォロワーめっちゃ増えた! >抽選終わってフォロワーめっちゃ減った! てめえはもう用無しだぜぇ~!感すごくてかなしい

79 19/02/01(金)14:04:50 No.566225801

無関係な他人にバラまかないで社員に還元した方がよかったね

80 19/02/01(金)14:04:59 No.566225824

非正規の連中は好きで非正規やってるんだし… 嫌なら他の企業にでも行けば良いのに

81 19/02/01(金)14:05:19 No.566225867

どうせそろそろなんかの罪で逮捕だろ

82 19/02/01(金)14:05:23 No.566225876

芸術関連に使ってる金だけは正直うnって思う いや現物使うのは良いよ支援方面は何なのマジで

83 19/02/01(金)14:05:49 No.566225932

>バスキアやウォーホル買ってるシャッチョサンは文化人だって言いたいのか 有名美術品に投資は鉄板だからな… 基本的に値が上がる

84 19/02/01(金)14:05:54 No.566225940

>お金の使い方で育ちが見えてしまうのいいよねよくない… 有名どころで高須院長というガチの金持ちがいるだけに

85 19/02/01(金)14:05:55 No.566225942

ホラレモンの頃はITベンチャーが来る!みたいな波の頃で何やってんのかなんとなくわかったけど 前澤さんはなんか気付いたら急に日本一の金持ちです!みたいな触れ込みで出てきてよくわからない

86 19/02/01(金)14:06:00 No.566225955

嫌になって他所行くから増えないし定着しないってお話

87 19/02/01(金)14:06:31 No.566226007

>値下げ分はうちが負担するからって言われても >ブランドが許可すると思ってたのか 自分が身を切ったつもりなら相手は納得するだろうという 周りの人間と話し合わなくなった経営者の典型例 バードカフェの社長とかな

88 19/02/01(金)14:07:19 No.566226109

社長の知名度上げるのは良い手法だけど 何をしたら周りからどう見られるかってのを考慮できないと悪印象だけ強くなるのよね

89 19/02/01(金)14:07:34 No.566226138

別に日本一の金持ちでもないような…

90 19/02/01(金)14:08:04 No.566226200

じっくり吟味して選んだ100万円もいざ送ったらやっぱり自分で使いますされるという

91 19/02/01(金)14:08:22 No.566226241

>前澤さんはなんか気付いたら急に日本一の金持ちです!みたいな触れ込みで出てきてよくわからない インターネッツで服を売るのに成功したのは知ってるけどなんで成功したんだっけ

92 19/02/01(金)14:08:34 No.566226275

金の見方が違うんだよ 小銭使ってわざと損してそれをネタにする 一個のツールみたいな使い方

93 19/02/01(金)14:08:41 No.566226288

ARIGATOプログラムはユーザーはいいけどブランドとしちゃ嫌だろうなと思った 値引きしないブランドとかあったし

94 19/02/01(金)14:08:47 No.566226298

金持ちとしてはまだまだよ 成金の中では一番みたいな感じ

95 19/02/01(金)14:08:50 No.566226303

むしろあれで下げちゃうようなのが株主なんだな

96 19/02/01(金)14:09:19 No.566226351

今度大規模災害起きた時何するかで大体人となりが判ると思う

97 19/02/01(金)14:09:21 No.566226357

トップが表に出てきて業績下落ってPixivとかニコニコ思い出すな

98 19/02/01(金)14:09:25 No.566226364

日本一ってまさよし抜いたのか って思ったけどそもそもまさよしを日本人とカウントしてないのか?

99 19/02/01(金)14:09:39 No.566226396

社長やってんのに金見せびらかすような方法しか知らないって凄いな 周りが優秀なのか

100 19/02/01(金)14:10:01 No.566226442

>じっくり吟味して選んだ100万円もいざ送ったらやっぱり自分で使いますされるという 追跡調査してみると面白そうよねぇ みんな夢を追ってるのかな?

101 19/02/01(金)14:10:05 No.566226449

>むしろあれで下げちゃうようなのが株主なんだな そりゃまあ大多数の株主は長期保有前提じゃないからな…

102 19/02/01(金)14:10:20 No.566226478

嫁が自他ともに認めるサゲマンって聞いたことあったが ここまでとは…

103 19/02/01(金)14:10:27 No.566226494

>金の見方が違うんだよ >小銭使ってわざと損してそれをネタにする >一個のツールみたいな使い方 損してるのが金じゃなくてイメージと信用ってのが笑える

104 19/02/01(金)14:10:36 No.566226515

>むしろあれで下げちゃうようなのが株主なんだな 話題になったから新規はガンガン入って株価は上がったよ 速攻利食いされて戻ったけど

105 19/02/01(金)14:10:45 No.566226529

低所得者は確かに安売りとお金くれるの好きだ ただし労働者搾取してる感出ると嫌われる ワタミみたいにな

106 19/02/01(金)14:11:09 No.566226588

>周りが優秀なのか 社長はアイデアマンでそれを支える周りって感じっぽい 普通だったら止めるような案をとりあえずやってみるでここまででかくした

107 19/02/01(金)14:11:26 No.566226630

ZOZOが「うちで買ったらあの商品も安いですよ!」しようとしたら 「そういうのされるとうちに安売りのイメージ着くからもうZOZOさんとはいいですわ」されたということか

108 19/02/01(金)14:11:28 No.566226635

刹那的な生き方してるなぁ

109 19/02/01(金)14:11:39 No.566226655

>トップが表に出てきて業績下落ってPixivとかニコニコ思い出すな 渋はサーバー代ありません!みんなプレミアムに登録して くだち!からの 「新車買いました」写真アップのタイミングが神懸かってた

110 19/02/01(金)14:11:42 No.566226664

ぶっちゃけ株価の方も固定客が居付くかどうかだからなぁ… 買って高値で売れば儲かるってハゲタカが多いうちは大体こんなもん

111 19/02/01(金)14:11:46 No.566226670

>損してるのが金じゃなくてイメージと信用ってのが笑える 100万円で釣れる奴らのイメージと信用は上がったのでセーフ

112 19/02/01(金)14:12:00 No.566226693

TVで子供達に人気!みんな前澤社長みたいになりたい!なんて特集あって気持ち悪かった ミヤネ屋って番組の事だけど

113 19/02/01(金)14:12:36 No.566226771

社長は金使わなくちゃいけないタイミングとかあるんだけどそれを見せびらかすのはダメだよね

114 19/02/01(金)14:12:51 No.566226800

>むしろあれで下げちゃうようなのが株主なんだな 下がってる原因はブランド撤退とPB失敗だぞ

115 19/02/01(金)14:12:53 No.566226806

いやまぁ金持ちになりたいって子供は実際に居るだろうしべつにいいんじゃねぇの… 寧ろ何でそこまで目の敵にするのかが分からん

116 19/02/01(金)14:13:07 No.566226825

>100万円で釣れる奴らのイメージと信用は上がったのでセーフ もらえた100人以外の信用はだだ下がりじゃないか

117 19/02/01(金)14:13:14 No.566226838

>追跡調査してみると面白そうよねぇ >みんな夢を追ってるのかな? どっかのディレクターが100万貰ったら他の奴らが何に使ったのか追跡する番組作りたいで貰ってたな 出来る限り調べたいとも言ってた

118 19/02/01(金)14:13:14 No.566226839

>嫁が自他ともに認めるサゲマンって聞いたことあったが >ここまでとは… ゴーリキと交際ニュースが報道された時は 前澤さん逃げてー!って悲鳴があがったらしいな

119 19/02/01(金)14:13:22 No.566226857

ブランド店以外で安売りされたら大本のブランドの所で売れなくなるからね 認め続けたら実質ゾゾの傘下になるようなものになるし

120 19/02/01(金)14:13:24 No.566226860

芸能人やら関係者と飯(500万ぐらい)食いに行きまくって そっち方面の地盤は固めてるからこっからやね

121 19/02/01(金)14:13:40 No.566226900

>https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01240631/ 口調めちゃくちゃ砕けてるけどごもっともだな…

122 19/02/01(金)14:14:01 No.566226948

>あれで株価下がるものなんだ… やる事やらずに善行してたら普通は怪しく思うのでは?

123 19/02/01(金)14:14:16 No.566226978

>100万円で釣れる奴らのイメージと信用は上がったのでセーフ 服すら買えない貧困客ばかりになって業績下がりそう

124 19/02/01(金)14:14:45 No.566227042

語り口面白いなミキハウスの社長 同じ話の繰り返しなのも実際はわからんけど未加工感あっていい

125 19/02/01(金)14:15:24 No.566227122

>ミヤネ屋って番組の事だけど お金掴まされてそうですき

126 19/02/01(金)14:15:38 No.566227154

>もらえた100人以外の信用はだだ下がりじゃないか わかってないなー そこで信用下げる知能持ってたらそもそも登録当初から信用してないだろ その知能持ってないから本当に配った!すげぇ!ってなるんだよ

127 19/02/01(金)14:15:52 No.566227180

剛力は結婚願望あるっぽいけどコブ付きの前澤社長は結婚する気さらさら無いという

128 19/02/01(金)14:15:59 No.566227197

ミキハウスの社長さんぶっちゃけてて好感持てるねえ 外商の話とかおもちろい

129 19/02/01(金)14:16:26 No.566227249

>>むしろあれで下げちゃうようなのが株主なんだな >下がってる原因はブランド撤退とPB失敗だぞ 社長がどう動こうが企業判断で見て考えてるなら関係無いからね

130 19/02/01(金)14:16:32 No.566227264

シャッチョサン女性関係だけは本物のクズだから… いや今までの認知してるだけマシなのかもしれんが

131 19/02/01(金)14:16:32 No.566227265

>ゴーリキと交際ニュースが報道された時は >前澤さん逃げてー!って悲鳴があがったらしいな ゴーリキーも前澤チンポに夢中で仕事しなくなったから相討ち

132 19/02/01(金)14:17:10 No.566227344

ゴーリキ仕事してもちゃんと仕事しないもん

133 19/02/01(金)14:17:52 No.566227443

ZOZOSUITしくったせいZOZOSUIT前提の自社ブランド展開ぜんぜん出来てないのも結構痛いと思う

134 19/02/01(金)14:17:53 No.566227446

ゴーリキは関わった相手全員に大ダメージを負わせるのすごいと思います

135 19/02/01(金)14:18:16 No.566227499

ちょくちょくあそこでは売り上げ低いって煽ってて面白い

136 19/02/01(金)14:18:52 No.566227578

一旗揚げると立志伝中の人として語られたいという欲が出るのかもしれない 楽天三木谷も自分とこで子供向けに漫画で分かる三木谷とか出版してたし

137 19/02/01(金)14:19:06 No.566227608

>ちょくちょくあそこでは売り上げ低いって煽ってて面白い いやまぁネット通販でミキハウス買う層は実際ほぼ居ないからな…

138 19/02/01(金)14:19:09 No.566227619

>語り口面白いなミキハウスの社長 >同じ話の繰り返しなのも実際はわからんけど未加工感あっていい 最後に繰り返してた話題を淡白にスパッと言って終わるのが怖すぎる…

139 19/02/01(金)14:19:22 No.566227648

もしかしたら社長辞任で株価昇竜拳とかあるから触れない触りたくない

140 19/02/01(金)14:19:27 No.566227663

売り上げのたった数%のために全体のブランドイメージが低下したら困るもんねえ…

141 19/02/01(金)14:19:39 No.566227683

ミキハウスのは寧ろ何でそこまで分かっててゾゾに出店したのって話だから ただの負け惜しみではある

142 19/02/01(金)14:19:58 No.566227733

ちゃんとした商売人だなミキハウスは 手数料まで言うとかいささかぶっちゃけすぎだけど

143 19/02/01(金)14:20:09 No.566227757

よくわからないけど株って多少は上下するもんじゃないの?

144 19/02/01(金)14:20:13 No.566227770

>最後に繰り返してた話題を淡白にスパッと言って終わるのが怖すぎる… もう興味はないみたいな切捨て感あって怖いすぎる…

145 19/02/01(金)14:20:19 No.566227782

>売り上げのたった数%のために全体のブランドイメージが低下したら困るもんねえ… つっても大前提としてその社長は儲かると思って出店して痛い目見たってだけだから…

146 19/02/01(金)14:20:20 No.566227784

>下がってる原因はブランド撤退とPB失敗だぞ 真っ当に駄目な理由で下がってるな

147 19/02/01(金)14:20:43 No.566227844

>語り口面白いなミキハウスの社長 >同じ話の繰り返しなのも実際はわからんけど未加工感あっていい 個人的に三木谷がまだシャンパン持って来ないとか本当にどうでもいい脱線してるの好き

148 19/02/01(金)14:21:01 No.566227877

>>下がってる原因はブランド撤退とPB失敗だぞ >真っ当に駄目な理由で下がってるな これ回復させるのなかなか難しいよね…

149 19/02/01(金)14:21:03 No.566227884

出店持ち掛けられて断ったってんならわかるけど 乗っかってダメだったから愚痴ってるだけだしなミキハウス

150 19/02/01(金)14:21:04 No.566227887

一般人に反感買ううちはいいけど 他の業界人や金持ちに反感買うようになると腹探られて突き落とされるから危ない局面ではある 本人が自覚してるかは知らんが

151 19/02/01(金)14:21:08 No.566227895

これは1億程度の売り上げ分大した事無いわって成金を煽りにいってるのかな

152 19/02/01(金)14:21:39 No.566227961

オンワードの社長アンテナたけー!は面白い

153 19/02/01(金)14:21:48 No.566227983

>これは1億程度の売り上げ分大した事無いわって成金を煽りにいってるのかな ちなみにミキハウスレベルだと普通に大したことある売り上げです

154 19/02/01(金)14:22:20 No.566228041

>個人的に三木谷がまだシャンパン持って来ないとか本当にどうでもいい脱線してるの好き 仲良さそうでほっこりしてしまう

155 19/02/01(金)14:22:21 No.566228042

>下がってる原因はブランド撤退とPB失敗だぞ 割と深刻だな

156 19/02/01(金)14:22:24 No.566228047

ミキハウス関連調べると本当にただの負け惜しみなんだよな… そもそも同じ話題繰り返してるのが典型的過ぎるし

157 19/02/01(金)14:22:27 No.566228053

>他の業界人や金持ちに反感買うようになると腹探られて突き落とされるから危ない局面ではある 去年くらいからユニクロの社長からは批判浴びてる

158 19/02/01(金)14:22:30 No.566228064

>ミキハウスのは寧ろ何でそこまで分かっててゾゾに出店したのって話だから >ただの負け惜しみではある 試しに出店してみたけどそんなに売り上げなかったしそれなのに通告なしにセールされたから抜けるわーが負け惜しみ…?

159 19/02/01(金)14:22:57 No.566228131

自前で作る商品の品質が駄目という肝心かなめなところに問題あってはねぇ

160 19/02/01(金)14:23:03 No.566228142

>これは1億程度の売り上げ分大した事無いわって成金を煽りにいってるのかな ミキハウスからしたら本当に対した事無くて その1億円程度で年間何百億稼ぐ自社ブランドすっごい下げられる方がよっぽど痛いってだけ

161 19/02/01(金)14:23:04 No.566228151

>ミキハウスのは寧ろ何でそこまで分かっててゾゾに出店したのって話だから 商売としてはとりあえず手出ししてみるのは大事だし あかんなら即見切りつけるのも大事なんだ

162 19/02/01(金)14:23:07 No.566228159

即そうだね×1でダメだった

163 19/02/01(金)14:23:08 No.566228162

ヒで金配るなら社員に還元したったらいいのに

164 19/02/01(金)14:23:14 No.566228181

失脚したならゴーリキの功績として認めてやろう

165 19/02/01(金)14:23:18 No.566228194

三木谷まだシャンパン持ってこねぇ(笑)はそういう信頼関係あるよって露骨に言ってるよねこれ

166 19/02/01(金)14:23:22 No.566228206

勝手に全品セールは誰が考えてもマズイって分かるようなもんだと思うけど 誰か止めろよ

167 19/02/01(金)14:24:05 No.566228302

シャンパンは三木谷本当にそういう調子のいいこと言いそうで面白い その後放ったらかしなのも含めてありそうってなる

168 19/02/01(金)14:24:37 No.566228384

全品セールは話し通してクリスマスだけとかそういう話よねぇ普通

169 19/02/01(金)14:24:51 No.566228425

ネット通販でミキハウス買うか?と聞かれたらまぁあんま買わんだろ

170 19/02/01(金)14:24:54 No.566228435

>三木谷まだシャンパン持ってこねぇ(笑)はそういう信頼関係あるよって露骨に言ってるよねこれ 息子さんは前澤社長と付き合いもあるみたいだけど ここまでの信頼関係は構築されてないってのがわかるよねえ

171 19/02/01(金)14:25:09 No.566228473

>>これは1億程度の売り上げ分大した事無いわって成金を煽りにいってるのかな >ちなみにミキハウスレベルだと普通に大したことある売り上げです 軽く調べただけでも売上高200億超えてるしそんなでもないんじゃないかな

172 19/02/01(金)14:25:26 No.566228519

三木谷さんはいろんな人からかわいがられてるのわかる

173 19/02/01(金)14:25:33 No.566228538

連絡無しはまあ道義的にダメよね… これなあなあにしてたら後から何されるかわかったもんじゃないし

174 19/02/01(金)14:25:33 No.566228540

仮に負け惜しみでもそのレベルの企業でも撤退の判断しちゃうって事になるのでより深刻さが増す

175 19/02/01(金)14:25:57 No.566228596

ゾゾ側の方が力が強いんなら全品セールも悪くはないと思う

176 19/02/01(金)14:26:05 No.566228613

ミキハウスは売上伸びななかったし勝手に安売りされたらメインの取引先に顔が立たなくなるから手を引いたってだけの話でまあ ブランドイメージがどうこうじゃねーよなと思いました

177 19/02/01(金)14:26:11 No.566228627

ミキハウスから切られた!ってのはわりとダメージでかいよねえ

178 19/02/01(金)14:26:15 No.566228636

楽天はあとはあのごちゃごちゃしたページをなくせば なんか目が滑るんだよ楽天

179 19/02/01(金)14:26:20 No.566228654

値付けやセールが商品やブランド自体のイメージに関わるって発想持たないままやってこれたのは逆にすごい

180 19/02/01(金)14:27:09 No.566228762

自分の所の看板だけならまだしも 百貨店やら小売店全部に頭下げ回らんと駄目な事態になりそうだし そりゃ撤退するよ

181 19/02/01(金)14:27:12 No.566228768

>楽天はあとはあのごちゃごちゃしたページをなくせば >なんか目が滑るんだよ楽天 商品ページ似たり寄ったりでゴテゴテさせるの悪い文化すぎる

182 19/02/01(金)14:27:20 No.566228787

>値付けやセールが商品やブランド自体のイメージに関わるって発想持たないままやってこれたのは逆にすごい その辺がまだ若いというか新興衣料会社の社長さんの限界なのだ…

183 19/02/01(金)14:27:29 No.566228808

というか会社が順風満帆ならあんな金配って人気獲りするだけのイベントしないって

184 19/02/01(金)14:27:31 No.566228811

今デパートはデパチカとレストラン街以外ほぼ閑古鳥だけど子供関連は意外と人いるのよね なんだかんだ家族のレジャースポットなんだなって思う

185 19/02/01(金)14:27:33 No.566228818

ミキハウス古いなぁって感じもするよね

186 19/02/01(金)14:27:50 No.566228856

他企業に話通さずに好き勝手やる奴って思われるのが一番の損害だな

187 19/02/01(金)14:27:54 No.566228859

物の価値を価格面でしか考えてこなかった悲劇ってネットでもよく見られる

188 19/02/01(金)14:28:07 No.566228891

芹沢サンじゃないけどブランドなんて情報なんだからそりゃマイナス要素ありゃ排除するよな 発見伝でも売れないラーメンがバカ売れした理由は値段上げて付加価値ついてるようにみせたとかあったし

189 19/02/01(金)14:28:19 No.566228917

>ブランドイメージがどうこうじゃねーよなと思いました 取引先のブランドイメージさがってるー!?

190 19/02/01(金)14:28:23 No.566228925

ブランドイメージの問題もあるし勝手にやりだして筋も通ってない でも休止しただけでまだ撤退はしてないという事なら前澤社長の腕次第でどうとでもなるだろう そういう手腕があればね

191 19/02/01(金)14:28:26 No.566228928

>自分の所の看板だけならまだしも >百貨店やら小売店全部に頭下げ回らんと駄目な事態になりそうだし >そりゃ撤退するよ 営業の人とか取引先に頭下げて回らなくちゃいけなくなるもんね…

192 19/02/01(金)14:28:32 No.566228941

1%のために現場の購買力削ぎ落とす方がアホだよ それまではこれいい買おうで買ってた客がでもZOZOのが安いから買おう!でワンクッション入って結果どっちでも買わない客に変わる

193 19/02/01(金)14:28:41 No.566228969

そういう事をされる前提を考えないといけなくなるから新規参入も減る 当然既存も減る

194 19/02/01(金)14:29:04 No.566229031

調べてみたがARIGATOキャンペーンの有料会員だと10&引きで買えるようになって イメージ大事にしてるオンワードやミキハウスが撤退したのか ついでに3分の2が非正規だそうでかつてのユニクロみたいになるのかな

195 19/02/01(金)14:29:24 No.566229067

>というか会社が順風満帆ならあんな金配って人気獲りするだけのイベントしないって 会社がうまくいかなくてついやってしまったのかなぁあれ

196 19/02/01(金)14:29:30 No.566229089

ずっと初月3割以降1割で売られたらその程度の商品って思われちゃうからな

197 19/02/01(金)14:29:42 No.566229122

アマゾンがあの野郎勝手にやりやがった! ならまた話は変わるんだろうがゾゾだしなぁ

198 19/02/01(金)14:29:49 No.566229136

>なんだかんだ家族のレジャースポットなんだなって思う 昔から子供と動物には財布が緩くなるのです そして百貨店は年配組のホームなので地形効果が乗るのです

199 19/02/01(金)14:30:05 No.566229169

>取引先のブランドイメージさがってるー!? ブランドイメージは一般的に消費者が企業に対して持ってるイメージのことを言う

200 19/02/01(金)14:30:06 No.566229171

信頼関係が崩れちゃったってのが大きいねえ

201 19/02/01(金)14:30:19 No.566229202

ちゃんと手間暇かけて営業しろとは言わないが 自社戦略の影響を考慮して他社に連絡付けるくらいはしようよ…

202 19/02/01(金)14:30:21 No.566229209

ブランドイメージ大事にしてる場所は 安いから買うって客は別にいらない

203 19/02/01(金)14:30:30 No.566229227

というかブランド関係の震源はオンワードだけどね オンワード撤退から他社も撤退考えてるって新聞にのったから

204 19/02/01(金)14:30:57 No.566229295

しんどくないさんみたいに これ布だぜ!?っていう客ばかりではないのだ

205 19/02/01(金)14:31:25 No.566229358

客相手のブランドイメージの話と対企業のブランドイメージの話が並行してるからちゃんと注釈しようね

206 19/02/01(金)14:31:35 No.566229386

750億かけて宇宙旅行行くより自社に金使ったら?

207 19/02/01(金)14:31:45 No.566229411

>ブランドイメージ大事にしてる場所は >安いから買うって客は別にいらない 客層が違うというか住み分けって大切だよね

208 19/02/01(金)14:32:09 No.566229468

あのミキの社長より早く情報を仕入れたオンワード… 一体何者なんだ…

209 19/02/01(金)14:32:14 No.566229484

>しんどくないさんみたいに >これ布だぜ!?っていう客ばかりではないのだ ただの布です

210 19/02/01(金)14:32:21 No.566229505

>アマゾンがあの野郎勝手にやりやがった! >ならまた話は変わるんだろうがゾゾだしなぁ まだその辺は個別の話だしAmazonもなんだかんだで対応するからなんとかなってるけど 今回は全商品恒久なのがあまりにアカン

211 19/02/01(金)14:32:42 No.566229557

楽天は店によるしブランドアベニューだかは採点源の情報しかのせてないよ 安い店ほどゴテゴテしてやたら縦長

212 19/02/01(金)14:32:54 No.566229584

>あのミキの社長より早く情報を仕入れたオンワード… >一体何者なんだ… ゾゾ内部から情報提供あったんかな

213 19/02/01(金)14:33:14 No.566229635

オンワードで検索したら一番上に最大80%オフを謳ってるページが出てきた

214 19/02/01(金)14:33:27 No.566229667

勝手に値引きとか自分がAmazonかなにかと勘違いしてるんだろう

215 19/02/01(金)14:33:37 No.566229697

若くて勢いのあるところはだいたい慣習とか礼儀を無視して業界から総スカン食らうイメージ

216 19/02/01(金)14:33:43 No.566229709

>ミキハウスのは寧ろ何でそこまで分かっててゾゾに出店したのって話だから >ただの負け惜しみではある いや記事見た?店出すだけなら損は無いけど一律割引みたいなのはブランド毀損するからやーめたって滅茶苦茶ハッキリ言ってるじゃん

217 19/02/01(金)14:33:46 No.566229718

>オンワードで検索したら一番上に最大80%オフを謳ってるページが出てきた 吹いた

218 19/02/01(金)14:34:18 No.566229781

値引きが駄目なんじゃない 無許可が駄目なんだ

219 19/02/01(金)14:34:21 No.566229794

全商品じゃなくて乗らなかったメーカーは対象外とかにするのが定石だろうけど まあ連絡無しでやりやがったって部分は変わらないからな

220 19/02/01(金)14:34:55 No.566229879

>若くて勢いのあるところはだいたい慣習とか礼儀を無視して業界から総スカン食らうイメージ まあなんかそんな感じよね 村八分みたいな

221 19/02/01(金)14:35:11 No.566229919

まあ撤退というか様子見の企業もあるけどね オンワード辞めるって言った時に販売停止処置したのは大手で数社あるはず 4℃とかTSI系列とか まあ今再開したかはしらんけど

222 19/02/01(金)14:35:12 No.566229925

売れ残ったものを値引きと無許可で全品値引きはわけが違うわな

223 19/02/01(金)14:35:18 No.566229940

>若くて勢いのあるところはだいたい慣習とか礼儀を無視して業界から総スカン食らうイメージ 義理も人情も無視して途中までガーッとあがってきてストンと落ちる ホモエモンも辿った道なのだ…

224 19/02/01(金)14:35:21 No.566229948

>オンワードで検索したら一番上に最大80%オフを謳ってるページが出てきた 自社なのでセーフ!

225 19/02/01(金)14:35:30 No.566229965

セールやってないのに勝手にセールやられたらそら怒るわな

226 19/02/01(金)14:35:52 No.566230019

>若くて勢いのあるところはだいたい慣習とか礼儀を無視して業界から総スカン食らうイメージ そういう風潮は無くなったほうがいいとはおもうけど ミキハウスのケースに関しては慣習や礼儀以前にイメージや取引に直結するから駄目だな

227 19/02/01(金)14:35:58 No.566230029

>値引きが駄目なんじゃない >無許可が駄目なんだ それじゃあスジが通らねえ!

228 19/02/01(金)14:36:31 No.566230097

>自社なのでセーフ! ブランドイメージ大事なんちゃうんかい!

229 19/02/01(金)14:36:38 No.566230115

慣習はどうしてそういう慣習ができあがったのかを理解していないと 地雷になる

230 19/02/01(金)14:37:01 No.566230167

まあ成金ヤローがどうなろうが知ったことではないけども

231 19/02/01(金)14:37:15 No.566230199

事業自体はただのアパレルECサイトで何も新規性ないのに 社長本人は何か創造的なことしたいワナビだから 金ばらまいたり月に行ったりトンチンカンなことに金使ってる

232 19/02/01(金)14:37:27 No.566230222

100万円のその後は見てみたいねえ

233 19/02/01(金)14:37:48 No.566230277

>セールやってないのに勝手にセールやられたらそら怒るわな まるでどこぞのグルーポンみたいな手口だな

234 19/02/01(金)14:38:23 No.566230348

まぁ同じ若くて生きのいいブランドと仲良くしてどうにかするだろ もしくは芸能人にブランド立ち上げさせてテレビ力でゴリ押し 女子高生に大人気からの若者に大人気からの今おじさんが若者ファッションがあつい! みたいな方向で育てるつもりだろ

235 19/02/01(金)14:38:31 No.566230366

社長が羽振りがいい=会社堅調 なんか先進的な発表した=会社は成長する って考える投資家は割と多いから上手いこといってたけど 年末に出店側に不利な条件押し付けにオンワード撤退と一斉にマイナス要因報道されちゃったからな

↑Top