ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/01(金)12:39:47 No.566212681
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/01(金)12:41:17 No.566212987
作 接 無
2 19/02/01(金)12:41:59 No.566213121
と お う
3 19/02/01(金)12:42:36 No.566213239
ウィザードの出来すげえな!
4 19/02/01(金)12:43:31 No.566213405
書き込みをした人によって削除されました
5 19/02/01(金)12:43:31 No.566213407
これ最初腰抜かしてるのウィザードだけどちょっとすると真逆になる
6 19/02/01(金)12:43:48 No.566213469
嫌だよエクスプロージョン連打して来るセイバーとか
7 19/02/01(金)12:48:30 No.566214357
士郎と晴人 赤い人になる 魔力を使って色々出す 大量に人が死んだ儀式の生き残り セイバーを出す 赤い宝石に助けられた 同じだな!
8 19/02/01(金)12:48:30 No.566214358
>これ最初腰抜かしてるのウィザードだけどちょっとすると真逆になる いいよねセイバーのピンチに駆けつけるインフィニティ
9 19/02/01(金)12:49:58 No.566214611
カリバー持ってるしな…
10 19/02/01(金)12:50:35 No.566214733
fateだと指輪の魔法使いってどの程度の立ち位置になる?
11 19/02/01(金)12:50:43 No.566214751
でもウィザードは最後の希望だしどっちかっていうとセイヴァーじゃない?
12 19/02/01(金)12:51:06 No.566214817
バイクも乗るしな…
13 19/02/01(金)12:51:22 No.566214859
晴人にしろ仁藤にしろ笛木にしろ型月世界に呼んじゃいけないやつでは?
14 19/02/01(金)12:51:58 No.566214954
>fateだと指輪の魔法使いってどの程度の立ち位置になる? 異端も異端だと思う 魔術を機械に代行させたり燃費無限の魔術使えたり
15 19/02/01(金)12:52:15 No.566215009
>晴人にしろ仁藤にしろ笛木にしろ型月世界に呼んじゃいけないやつでは? サバトマンがヤバい
16 19/02/01(金)12:55:36 No.566215633
普通に魔法としか言いようがないレベルのをポンポン使えるのヤバイよ…
17 19/02/01(金)12:56:14 No.566215740
両方ドラゴンの力を秘めてるのか
18 19/02/01(金)12:57:36 No.566215994
人間の中から幻獣が出る謎の現象
19 19/02/01(金)12:58:03 No.566216075
宝石を消費しない宝石魔術…
20 19/02/01(金)12:58:44 No.566216208
>fateだと指輪の魔法使いってどの程度の立ち位置になる? 封印指定
21 19/02/01(金)12:59:28 No.566216324
>>晴人にしろ仁藤にしろ笛木にしろ型月世界に呼んじゃいけないやつでは? >サバトマンがヤバい 第三魔法だから協会が大混乱になる
22 19/02/01(金)13:00:09 No.566216431
ゴーストならわかるのに
23 19/02/01(金)13:00:51 No.566216542
時間移動もできるもんな…
24 19/02/01(金)13:01:20 No.566216610
>ゴーストならわかるのに カイガン!アーサー王!
25 19/02/01(金)13:01:30 No.566216636
ドラゴンと契約してる人間ってだけで…
26 19/02/01(金)13:01:36 No.566216650
地味にビッグも魔法レベルだよね…
27 19/02/01(金)13:02:28 No.566216785
型月世界だったらビーストも強かっただろうに
28 19/02/01(金)13:04:20 No.566217068
ハルトマンはこういう驚き方する
29 19/02/01(金)13:05:09 No.566217191
>型月世界だったらビーストも強かっただろうに アーキタイプだしギルが持ってそうなそれ
30 19/02/01(金)13:06:58 No.566217448
古代の魔術システム解析して ふーん面白いじゃん 俺の方がもっといいの作れるけど するサバトマンのヤバさよ 古代のアーキタイプって大抵現代のよりやばくて強いのに普通に改良しやがるあの物理学者
31 19/02/01(金)13:07:45 No.566217552
サバトマンは型月に居たら魔術の破壊者すぎる…
32 19/02/01(金)13:08:23 No.566217628
セイバーの顔ほうれい線深いっていうかアンパンマンみたいな感じが…
33 19/02/01(金)13:08:26 No.566217635
サバトとか隠蔽無理だろあれ…
34 19/02/01(金)13:08:55 No.566217709
ライダーコスプレの人のレベルの高さは以上 俺も前挑戦したけどボディの方はそれなりに作れたがマスクが無理すぎた… 公式で売ってくれないかなあ
35 19/02/01(金)13:09:08 No.566217734
魔術回路ないから自分で高性能なの作るねは頭おかしい
36 19/02/01(金)13:09:10 No.566217737
は?一向にガス爆発ですが?
37 19/02/01(金)13:09:26 No.566217779
ライダーなのキャスターなの
38 19/02/01(金)13:09:34 No.566217797
>サバトとか隠蔽無理だろあれ… 地下の ガス 爆発
39 19/02/01(金)13:09:41 No.566217811
冬木の教会じゃないんだもっと上手く隠すさ
40 19/02/01(金)13:10:23 No.566217906
科学の力を使えばもっと手軽に魔法使えるって実践されると発狂しそう
41 19/02/01(金)13:10:29 No.566217914
魔力消費回収できるインフィニティと魔力放出持ちの青王が相性良すぎてクソゲーになる
42 19/02/01(金)13:10:36 No.566217937
>ライダーなのキャスターなの ダブルクラス!
43 19/02/01(金)13:11:31 No.566218055
>科学の力を使えばもっと手軽に魔法使えるって実践されると発狂しそう 型月時空の魔術ってそれやられるの本当に許さないからな…
44 19/02/01(金)13:11:38 No.566218072
耐久A敏捷A魔力EXとかだよねインフィニティ 幸運は多分Dくらいだけど
45 19/02/01(金)13:11:55 No.566218105
さあここでサバトマンの装備を振り返ってみよう!
46 19/02/01(金)13:11:55 No.566218106
コヨミルートのドラマ化いいよね…
47 19/02/01(金)13:11:57 No.566218110
>科学の力を使えばもっと手軽に魔法使えるって実践されると発狂しそう というかバーナーとか飛行機みたいに魔術と同じことを再現できるじゃなくて魔術そのものを効率化するというやばい奴だよね
48 19/02/01(金)13:12:40 No.566218192
>耐久A敏捷A魔力EXとかだよねインフィニティ >幸運は多分Dくらいだけど 逆転勝利とか絶望から救う時に奇跡起こせるし別枠な感じもする
49 19/02/01(金)13:12:48 No.566218210
エクスプロード連打してるだけで勝てるよね…を本当にやる奴があるか
50 19/02/01(金)13:13:09 No.566218256
>さあここでサバトマンの装備を振り返ってみよう! ベルト!エクスプロージョン!デュープ!
51 19/02/01(金)13:13:15 No.566218268
笛木は正しく魔法使いだからな…物理学を極めて長い詠唱を簡略化!機会に代行させて魔力は指輪に!死者蘇生も膨大な魔力で可能!
52 19/02/01(金)13:13:33 No.566218310
ワープハメ止めろ!
53 19/02/01(金)13:13:59 No.566218368
インテリが死ぬ程強いのも珍しい
54 19/02/01(金)13:14:15 No.566218402
ライダーはライダーの元になった人間の別の側面としてアルターエゴ
55 19/02/01(金)13:14:43 No.566218467
魔法防御無効能力持つ対魔術師特攻のハーメルケインいいよね
56 19/02/01(金)13:15:18 No.566218535
階段転げ落ちていくゴースト
57 19/02/01(金)13:15:24 No.566218549
型月世界だとそもそも魔法って概念が魔術の上位だったはず
58 19/02/01(金)13:15:38 No.566218573
屈指のチートなインフィニティを面倒なことですます
59 19/02/01(金)13:15:52 No.566218602
デュープナーウ
60 19/02/01(金)13:15:54 No.566218607
特撮は実写だから控えめに見えるだけで 冷静になると言ってることやってることは狂ってることが多い
61 19/02/01(金)13:16:14 No.566218654
型月世界に笛木いたら多分時計塔である程度勉強して効率悪!ってなって抜けてって感じになるのかな
62 19/02/01(金)13:16:36 No.566218698
当たり前のようにテレポート出来るのもやばいかんな!?
63 19/02/01(金)13:17:19 No.566218805
基本的にどの仮面ライダーの世界でもやばいよね
64 19/02/01(金)13:17:26 No.566218820
やってること頭おかしいけど素養があれば誰でも使える技術に落とし込んでるから封印指定はされないのかなサバトマン
65 19/02/01(金)13:17:34 No.566218836
>特撮は実写だから控えめに見えるだけで >冷静になると言ってることやってることは狂ってることが多い 基礎スペックで数tのパンチキックな世界だしな…
66 19/02/01(金)13:17:52 No.566218870
なんか日蝕起こすリング持ってたよねこの人
67 19/02/01(金)13:18:11 No.566218923
>なんか日蝕起こすリング持ってたよねこの人 エクリプス
68 19/02/01(金)13:18:13 No.566218926
なんで肉弾戦も強いのあの科学者
69 19/02/01(金)13:18:14 No.566218927
世界を壊せるレベルのがゴロゴロいるのが仮面ライダーだからな
70 19/02/01(金)13:18:24 No.566218948
>当たり前のようにテレポート出来るのもやばいかんな!? 第二魔法だよね…
71 19/02/01(金)13:18:33 No.566218965
主人公の必殺技が敵を太陽まで吹っ飛ばせる威力だし…
72 19/02/01(金)13:18:40 No.566218985
>なんか日蝕起こすリング持ってたよねこの人 あれも自分の魔力で月動かしてるから…そのあとグレムリンとハルトマン倒してるしなんなのこの人…
73 19/02/01(金)13:18:59 No.566219031
ライダーじゃねぇか!
74 19/02/01(金)13:19:05 No.566219041
戦隊とかの敵なんかも こいつコミカルに見えるけど手遊び感覚で稀代の大量虐殺してるのでは…?とかある
75 19/02/01(金)13:19:20 No.566219089
そもそも型月世界は空中で自由に飛行することすら現代の魔術師にとっては魔力消費の関係で大魔術なので大抵のファンタジーと接点ができるとコラボ側が作品の破壊者になってしまうのだ
76 19/02/01(金)13:19:49 No.566219154
基本武器のウィザーソードガンですら魔法で弾道操作出来て超強い
77 19/02/01(金)13:20:14 No.566219210
>戦隊とかの敵なんかも >こいつコミカルに見えるけど手遊び感覚で稀代の大量虐殺してるのでは…?とかある そしてお遊びなしで大量虐殺しようとしてたエンターさんですよ
78 19/02/01(金)13:20:22 No.566219241
型月世界で考えたらとか関係なくヤバイ奴多すぎないですかねウィザード世界…
79 19/02/01(金)13:20:32 No.566219261
>>科学の力を使えばもっと手軽に魔法使えるって実践されると発狂しそう >というかバーナーとか飛行機みたいに魔術と同じことを再現できるじゃなくて魔術そのものを効率化するというやばい奴だよね 魔術言語を簡略化してベルトを介して独自のアセンブラ通してワンクリックで実行化 その際にマシン言語に組み替えられるから発動に対する妨害魔術不可とか頭おかしい…
80 19/02/01(金)13:20:40 No.566219286
魔法でバイク出したりとかやってる事は普通に金ピカの蔵とかと同じでこれは…
81 19/02/01(金)13:21:13 No.566219381
>型月世界で考えたらとか関係なくヤバイ奴多すぎないですかねウィザード世界… 対抗馬キバ世界
82 19/02/01(金)13:21:29 No.566219427
元から天才のやつが頭おかしくなると更にやべえんだなって…
83 19/02/01(金)13:21:55 No.566219493
クウガアギト響鬼キバ辺りもやばそう
84 19/02/01(金)13:22:12 No.566219541
人工ファントム作って喰えば魔法使えるじゃん!の理論は怖い
85 19/02/01(金)13:22:32 No.566219589
キバは幻想種大戦みたいなとこある
86 19/02/01(金)13:22:33 No.566219594
>対抗馬キバ世界 ファンタジー要素が同じように強いけど魔法がない分型月と相性良い気がする
87 19/02/01(金)13:22:40 No.566219607
サバトマンからしたら魔法とか手段でしかないからな…
88 19/02/01(金)13:22:50 No.566219627
ウィザードの賢者の石って第三魔法?
89 19/02/01(金)13:23:27 No.566219722
>ウィザードの賢者の石って第三魔法? 完成すれば死んだ人間の完全復活余裕だしな…
90 19/02/01(金)13:23:28 No.566219725
>サバトマンからしたら魔法とか手段でしかないからな… 魔術使いかつ魔法使いとか魔術協会頭いたい案件すぎる…
91 19/02/01(金)13:23:30 No.566219728
俺古い強い お前新しい弱い 型月はこれが通用する世界だから剣も論外レベルでヤバい
92 19/02/01(金)13:23:40 No.566219764
今まで見てきた色んな作品で魔法をここまで機械的にツールとして落とし込んでるの余り無いからウィザードめっちゃ好きなんだ俺…
93 19/02/01(金)13:23:59 No.566219810
>戦隊とかの敵なんかも >こいつコミカルに見えるけど手遊び感覚で稀代の大量虐殺してるのでは…?とかある ロンはスペックの割に数は殺してないから偉いな…
94 19/02/01(金)13:24:03 No.566219820
型月の理論に真っ向から反逆するサバトマン
95 19/02/01(金)13:24:30 No.566219881
ウィザードの魔法を手段としてしか使わないの好き
96 19/02/01(金)13:24:34 No.566219886
魔術師がけおっても太刀打ちできないのがひどい
97 19/02/01(金)13:24:46 No.566219929
コヨミは全てにおいて優先されるのが本当にヤバい…
98 19/02/01(金)13:24:50 No.566219942
>今まで見てきた色んな作品で魔法をここまで機械的にツールとして落とし込んでるの余り無いからウィザードめっちゃ好きなんだ俺… ビーストの方が詠唱ちょっと長いのよね
99 19/02/01(金)13:24:55 No.566219950
じゃあマジレンジャーが来てもヤバいのか
100 19/02/01(金)13:25:22 No.566220011
魔法がただの多目的ツール感あるの凄い好きよ
101 19/02/01(金)13:25:44 No.566220063
>じゃあマジレンジャーが来てもヤバいのか ヤバイよビースト以上のものを単体で封じ込むお父さんとか
102 19/02/01(金)13:25:53 No.566220087
>じゃあマジレンジャーが来てもヤバいのか 携帯一つでほぼ何でもできるから洒落にならないヤバさと思う
103 19/02/01(金)13:26:19 No.566220168
魔術じゃなくて魔法の時点で協会その他諸々からオイオイオイされる…
104 19/02/01(金)13:26:21 No.566220174
>じゃあマジレンジャーが来てもヤバいのか 敵がモノホンの神多数なんだぞ!!
105 19/02/01(金)13:26:37 No.566220221
>>サバトマンからしたら魔法とか手段でしかないからな… >魔術使いかつ魔法使いとか魔術協会頭いたい案件すぎる… 荒耶くんが可愛く見えるレベルで強すぎるから手が出せない過ぎる…
106 19/02/01(金)13:27:18 No.566220297
マジレンもやってる事相当頭おかしいぞ
107 19/02/01(金)13:27:57 No.566220392
やってることは普通だから抑止力も守護者送ってこないのかな…
108 19/02/01(金)13:28:21 No.566220462
私こういう作接皆でやべえよやべえよする話好き!
109 19/02/01(金)13:28:43 No.566220519
su2863921.jpg
110 19/02/01(金)13:29:03 No.566220563
マジレンジャーVSウィザードは素直にみたい
111 19/02/01(金)13:29:03 No.566220564
戦隊は巨大ロボも持っている時点で相当やばい
112 19/02/01(金)13:29:07 No.566220578
>やってることは普通だから抑止力も守護者送ってこないのかな… サバト起こしてコヨミ1人生き返らせても星の存続にも人類の存続にも大して影響ないからな…
113 19/02/01(金)13:29:08 No.566220581
魔力でどうこうする世界だとカーバンクルが反則過ぎる あんなもん気軽に作るな
114 19/02/01(金)13:29:23 No.566220624
なんというか驚き方が実に高岩さん
115 19/02/01(金)13:31:34 No.566220965
>su2863921.jpg ライダーとライダー
116 19/02/01(金)13:31:40 No.566220976
>>ゴーストならわかるのに >カイガン!アーサー王! (CV関のセイバー)
117 19/02/01(金)13:32:13 No.566221060
エクスプロージョン自体単体の攻撃魔術としては頭がおかしい性能だからな! 単体に絞って空間圧縮して内側から破裂させたり置き地雷したり範囲最大で広範囲破壊とか質の悪い格ゲーボスの飛び道具みたいな性能だし
118 19/02/01(金)13:32:16 No.566221069
みんな気軽に魔法使いたいよね!うnうnメイジになろうねぇ魔力貯めてね
119 19/02/01(金)13:32:20 No.566221082
アギト世界と合わせるのはマジでやばい
120 19/02/01(金)13:32:29 No.566221107
>ライダーとライダー バイクとドゥ・スタリオンの並走は見たいかもしれん…
121 19/02/01(金)13:33:02 No.566221188
セイバー追いつける?
122 19/02/01(金)13:33:21 No.566221234
ハルトさんと青王と相性いいのかな…
123 19/02/01(金)13:33:49 No.566221307
サバトマン別に魔術関係者とかじゃなくて本当にタダの天才物理学者だったのに 娘を蘇らせるためだけに一から魔法勉強して発展効率化までしちゃったからね…
124 19/02/01(金)13:33:56 No.566221335
セイバーも変身すればいいんだ
125 19/02/01(金)13:33:59 No.566221344
アギトは神様出ちゃってるしガチ天使もいっぱい居るしな…
126 19/02/01(金)13:34:05 No.566221354
鎧武なら特に噛み合ったりしないから大丈夫
127 19/02/01(金)13:34:13 No.566221381
型月でも出てこない創造主の類はヤベーよ
128 19/02/01(金)13:34:31 No.566221431
>セイバー追いつける? 馬ってか空飛ぶUMAだしなんとか…
129 19/02/01(金)13:34:32 No.566221439
ガイアメモリは概念礼装になるのかな…
130 19/02/01(金)13:34:44 No.566221462
>ハルトさんと青王と相性いいのかな… ハルトさんが良い格好しようとすんのはわかる
131 19/02/01(金)13:35:03 No.566221507
型月はキリスト系の神話存在って出てきてないの?
132 19/02/01(金)13:35:24 No.566221559
>アギトは神様出ちゃってるしガチ天使もいっぱい居るしな… 神様というか宇宙作った人が出るのは反則だわ
133 19/02/01(金)13:35:50 No.566221633
グロンギ族を冬木に放つぐらいが丁度いい
134 19/02/01(金)13:35:58 No.566221657
ハルトマンは正義の味方とはちょっと違うのがいいんだ… 強いて言うならヒーローというか
135 19/02/01(金)13:36:32 No.566221751
その辺のあんちゃんが無理してる感がいいよね
136 19/02/01(金)13:38:06 No.566221980
>型月はキリスト系の神話存在って出てきてないの? 神話存在はまだいないよ キリストと接点あるマルタって人がいる
137 19/02/01(金)13:38:06 No.566221983
青王がハルトさんの過去を夢で見て無理してるのを知る回か…
138 19/02/01(金)13:38:37 No.566222082
竜と竜で相性もいい…
139 19/02/01(金)13:38:48 No.566222111
オーズくらいの神秘が調度いい
140 19/02/01(金)13:38:55 No.566222132
俺が負けるわけないだろ!?って最高にカッコいい三下台詞いいよね…
141 19/02/01(金)13:40:09 No.566222326
>オーズくらいの神秘が調度いい あれ錬金術だからななんなら龍騎勢も錬金術だし
142 19/02/01(金)13:40:37 No.566222407
>オーズくらいの神秘が調度いい いいよね800年前… 超古代過ぎず神秘も薄れてない感じで
143 19/02/01(金)13:41:55 No.566222586
13人+民間人大多数の命が一人の命と等しいって効率最悪すぎじゃありませんか?
144 19/02/01(金)13:42:35 No.566222698
>13人+民間人大多数の命が一人の命と等しいって効率最悪すぎじゃありませんか? その一人の重要性があいつの人生みたいなもんだからな
145 19/02/01(金)13:42:51 No.566222742
書き込みをした人によって削除されました
146 19/02/01(金)13:43:37 No.566222850
紫色で蛇モチーフでライダーは大人気だからな…
147 19/02/01(金)13:44:11 No.566222931
魔法使いの時点でサーヴァントが勝てる要素あんまりないからな……
148 19/02/01(金)13:44:18 No.566222950
わかった!みなまで言うな!
149 19/02/01(金)13:44:38 No.566222991
>13人+民間人大多数の命が一人の命と等しいって効率最悪すぎじゃありませんか? 魔法使い4人+東京都民の命全部でやっと1人分に比べたらまし
150 19/02/01(金)13:44:57 No.566223031
>ファンタジー要素が同じように強いけど魔法がない分型月と相性良い気がする 桜ちゃんを助けないと
151 19/02/01(金)13:45:15 No.566223075
>魔法使いの時点でサーヴァントが勝てる要素あんまりないからな…… 魔術を魔法って自称してるんじゃなく本物の魔法を使う魔法使いだからね…
152 19/02/01(金)13:45:25 No.566223108
>>ファンタジー要素が同じように強いけど魔法がない分型月と相性良い気がする >桜ちゃんを助けないと 溢れ出す!感情が!!
153 19/02/01(金)13:45:36 No.566223144
>魔法使いの時点でサーヴァントが勝てる要素あんまりないからな…… 既存魔法使いもそこまで戦闘面万能じゃないよ… 白い魔法使いがやってることヤバすぎる…
154 19/02/01(金)13:46:01 No.566223204
>桜ちゃんを助けないと (流れ出すsupernova)
155 19/02/01(金)13:46:05 No.566223216
魔術と魔法は別物なんだっけ
156 19/02/01(金)13:46:17 No.566223242
カタログでブレイドか龍騎に見えた 違った
157 19/02/01(金)13:46:45 No.566223308
吸血鬼の王ってだけで型月世界では相当ヤバい存在
158 19/02/01(金)13:46:46 No.566223314
>>>ファンタジー要素が同じように強いけど魔法がない分型月と相性良い気がする >>桜ちゃんを助けないと >溢れ出す!感情が!! 瀬戸君はさぁ…こじらせたオタクの人?
159 19/02/01(金)13:46:55 No.566223336
キバ…吸血鬼…つまり月姫
160 19/02/01(金)13:47:20 No.566223396
ふと思ったけど弘、に勝てるやつなんているのかな…
161 19/02/01(金)13:48:10 No.566223511
サバトマンは聖杯の魔力だけ吸い上げてポイする
162 19/02/01(金)13:48:30 No.566223557
星の記憶みたいなのと同調できるWとかもやべぇな
163 19/02/01(金)13:48:45 No.566223581
吸血鬼の王で滅びた種族を使役してドラゴンで過去にも飛べます!
164 19/02/01(金)13:49:40 No.566223717
>ふと思ったけど弘、に勝てるやつなんているのかな… その場で殺せないと特訓と改造でメタって来るぞ!
165 19/02/01(金)13:50:08 No.566223791
>ふと思ったけど弘、に勝てるやつなんているのかな… 探検隊の逸話がまわりまわって真名看破みたいなスキルになったりしないかな
166 19/02/01(金)13:51:22 No.566223961
弘、はもはやそれ自体が一つの概念みたいなものだから… コーヒー豆で呼べるかな?
167 19/02/01(金)13:51:27 No.566223970
>ふと思ったけど弘、に勝てるやつなんているのかな… 強さそのものについて考えると最強議論スレみたいになっちゃうからアレだけど特に改造なしの時点でIQ600は規格外だ…
168 19/02/01(金)13:52:23 No.566224115
あれほど無茶苦茶なことしてる笛木でも死者蘇生には魔力がクソほどいる(というか本当にできるのかすら不明)ってやっぱ魔法すごいなって
169 19/02/01(金)13:52:42 No.566224167
バトルファイトを下敷きに作られたのが聖杯戦争
170 19/02/01(金)13:52:54 No.566224201
弘、は結局フィジカルだから殺せば死ぬと思う 殺せるビジョンがまったく浮かばないが…
171 19/02/01(金)13:53:18 No.566224261
>第二魔法だよね… 空間転移は魔法の領域にある魔術みたいな説明がアーチャー対キャスター戦であったはず…多分
172 19/02/01(金)13:53:42 No.566224314
理屈の上では最初のサバトで暦は生き返るはずだった うわっ思ったより魔力必要だったわ…