虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/01(金)10:24:14 No.566192923

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/01(金)10:25:00 No.566192996

    ガムいらないんじゃねえかな

    2 19/02/01(金)10:25:29 No.566193047

    いるだろ

    3 19/02/01(金)10:26:31 No.566193151

    懐かし…

    4 19/02/01(金)10:27:10 No.566193221

    手がベトベトする……

    5 19/02/01(金)10:28:06 No.566193311

    柄ガム

    6 19/02/01(金)10:28:16 No.566193327

    少し前に販売が終わったと聞いて別にショックではないけどそうか…ってなった

    7 19/02/01(金)10:28:39 No.566193365

    ガムの包装ビニールも食べられたら完璧なのに

    8 19/02/01(金)10:28:42 No.566193371

    ラムネいらねぇ

    9 19/02/01(金)10:28:58 No.566193403

    すごい価値の塊だ

    10 19/02/01(金)10:29:06 No.566193416

    おいしくはないけど楽しいすごく楽しい三度楽しい

    11 19/02/01(金)10:29:36 No.566193463

    ラムネがなぁ

    12 19/02/01(金)10:30:12 No.566193528

    ガムはビニールで包装されててベトベトしないよ

    13 19/02/01(金)10:30:23 No.566193551

    別々に買った方が美味しいという ガムの部分はそれなりに好きだったけどさ

    14 19/02/01(金)10:33:39 No.566193900

    飴は片面ずつ味違うし一緒に舐めたら味が変わるぞ!

    15 19/02/01(金)10:34:04 No.566193936

    >別々に買った方が美味しいという >ガムの部分はそれなりに好きだったけどさ 別々に売ってないだろ!

    16 19/02/01(金)10:36:26 No.566194191

    かわりんぼかと思って調べたら販売終了してたのね

    17 19/02/01(金)10:37:56 No.566194360

    このちょうどいいサイズと形状の飴が俺を狂わす

    18 19/02/01(金)10:38:17 No.566194402

    おいしいっていうかごきげん

    19 19/02/01(金)10:39:02 No.566194482

    すごく小さい頃に一回だけ食べた 夢の食品だった

    20 19/02/01(金)10:39:36 No.566194547

    この透き通った飴が綺麗なのよね

    21 19/02/01(金)10:40:16 No.566194603

    ガム妙に硬くなかった?

    22 19/02/01(金)10:41:30 No.566194731

    飴もたしかラムネ挟んで別の味だった記憶がある 好きだったな

    23 19/02/01(金)10:42:05 No.566194785

    ガムを食べるときにビニール剥くのもそれはそれで楽しいんだ子供には

    24 19/02/01(金)10:42:33 No.566194842

    くるくる回すと絵が合体する!

    25 19/02/01(金)10:43:13 No.566194923

    >ガムはビニールで包装されててベトベトしないよ 破るためにミシン目入っててそこからベタベタしてなかったっけ

    26 19/02/01(金)10:44:32 No.566195089

    >ガムはビニールで包装されててベトベトしないよ 上の飴とかラムネとか食べて最後に柄のガムだーって頃には 舐めてよだれとか溶けた飴とかガム自体がべとべとしだすんだ

    27 19/02/01(金)10:46:05 No.566195276

    まぁ子供だましなんだけど 騙しのテクニックというかサービス精神が桁外れという

    28 19/02/01(金)10:46:26 No.566195314

    飴の色がすごい綺麗で好きだった

    29 19/02/01(金)10:46:50 No.566195367

    雨が青リンゴ味で美味しかった記憶がある

    30 19/02/01(金)10:46:59 No.566195388

    飴部分は基本的に舐めるよりも噛み砕いていた

    31 19/02/01(金)10:47:03 No.566195402

    なんていうか夢のあるキャンディだよね 他に比べて割高だったけどよく買ってた

    32 19/02/01(金)10:50:24 No.566195833

    アメの中にガムじゃなかったっけ

    33 19/02/01(金)10:51:56 No.566196036

    ピンクで絵の描いてあるチョコとかも好きだったな

    34 19/02/01(金)10:53:37 No.566196272

    >アメの中にガムじゃなかったっけ どんぐりガムだなそれは

    35 19/02/01(金)10:54:54 No.566196429

    ワクワクするかどうかは駄菓子として重要要件だからな…

    36 19/02/01(金)10:57:57 No.566196786

    これで30円くらいだからお得!

    37 19/02/01(金)10:58:15 No.566196829

    発想自体は好きなのでこういう合体駄菓子他にも出ればいいのに

    38 19/02/01(金)10:58:51 No.566196901

    >これで30円くらいだからお得! そんな安かったっけ…

    39 19/02/01(金)10:58:57 No.566196914

    今も食いたいかと言われるとそうでもないんだが子どもに与えたいお菓子だったのに…

    40 19/02/01(金)11:00:08 No.566197056

    柄の部分はこれは本当に可食部なのだろうかと疑いながら食べてた気がする

    41 19/02/01(金)11:00:11 No.566197064

    カタ卵子

    42 19/02/01(金)11:00:20 No.566197075

    あんま食ったことなかったなそういえば

    43 19/02/01(金)11:00:20 No.566197076

    異世界でこれ作っておやつ無双するんだ…

    44 19/02/01(金)11:04:29 No.566197553

    尻鉄球だっけ…もうおぼろげだ…

    45 19/02/01(金)11:05:17 No.566197628

    ラムネがちっちゃくてね

    46 19/02/01(金)11:06:45 No.566197787

    >ワクワクするかどうかは駄菓子として重要要件だからな… 情報を食っていたのかもしれない…

    47 19/02/01(金)11:06:58 No.566197814

    このラムネすごい美味しかった また復刻しないかな……

    48 19/02/01(金)11:08:17 No.566197956

    これをバキバキ噛み砕くのが凄い好きだった

    49 19/02/01(金)11:12:15 No.566198412

    あまるがむ

    50 19/02/01(金)11:13:21 No.566198540

    味とか食感が完成されすぎてた 今の時代じゃコスト回収難しかったのかな…

    51 19/02/01(金)11:15:34 No.566198781

    所詮駄菓子だから味が全部そこそこなんだよなあ 高級洋菓子店あたりが材料からこだわっためっちゃうまいスレ画作んないかな

    52 19/02/01(金)11:16:59 No.566198942

    >今の時代じゃコスト回収難しかったのかな… そりゃだって構造からしてやたらめんどくさそうだもの

    53 19/02/01(金)11:17:04 No.566198948

    >高級洋菓子店あたりが材料からこだわっためっちゃうまいスレ画作んないかな それはそれで思ってたのと違う…ってなりそうで

    54 19/02/01(金)11:20:14 No.566199310

    ガム部分は固くて味も何味かわからない甘味だった

    55 19/02/01(金)11:20:25 No.566199336

    3回楽しいバブボー

    56 19/02/01(金)11:21:32 No.566199467

    アメ部分はフルーツ味だっけ?

    57 19/02/01(金)11:21:58 No.566199510

    尻ガムってもうちょいあるだろ

    58 19/02/01(金)11:22:20 No.566199544

    何味とかよくわからないあまあじとしか認識してなかったな…

    59 19/02/01(金)11:28:53 No.566200350

    子供の頃食べたくてもダメだって言われて食べれなかったやつだ

    60 19/02/01(金)11:29:15 No.566200405

    機能美を感じる

    61 19/02/01(金)11:29:24 No.566200423

    懐かしい… これまだ売ってるとこあるんかな…

    62 19/02/01(金)11:29:42 No.566200454

    食ったことないわ…

    63 19/02/01(金)11:30:58 No.566200607

    ここまで子供心を理解してるお菓子はなかなかない

    64 19/02/01(金)11:34:24 No.566201018

    なんだっけ…青りんご味だった気がする

    65 19/02/01(金)11:34:33 No.566201032

    ラムネ部分がガムだった記憶があるんだけどあれはまた別のやつかな

    66 19/02/01(金)11:35:03 No.566201087

    最初にガムを分離させてアメだけ舐めてた

    67 19/02/01(金)11:35:58 No.566201208

    最初はガムが食えることに気づかなかったやつ

    68 19/02/01(金)11:37:45 No.566201415

    これのガムみたいな本来食えないであろう部位が食べれちゃうのって子供心刺激するよね

    69 19/02/01(金)11:37:54 No.566201435

    思い返してみるとそんなに美味しくはなかったけど凄くワクワクする夢のようなお菓子だった

    70 19/02/01(金)11:38:12 No.566201474

    CMもやってたよね ドラえもんバージョンとかもあった気がする

    71 19/02/01(金)11:39:01 No.566201577

    去年亡くなった婆ちゃんがよく買ってくれたやつ

    72 19/02/01(金)11:39:58 No.566201689

    決して美味しいものではないけど好きだった

    73 19/02/01(金)11:40:43 No.566201785

    >子供の頃食べたくてもダメだって言われて食べれなかったやつだ ねるねるねるねとかもダメって言われてそうな家庭だ うちもそうだった

    74 19/02/01(金)11:46:34 No.566202632

    これのガムまともに食えた覚えがない

    75 19/02/01(金)11:47:00 No.566202701

    久々に食べたいなと思ったけど生産終了してるのかそうか…

    76 19/02/01(金)11:47:46 No.566202818

    遠足に行く時は必ず買ってた奴 安定感が半端無い

    77 19/02/01(金)11:49:52 No.566203100

    子供的にはおいしさより楽しさが重要