ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/01(金)10:13:01 No.566191727
CAT5って本当に速度でないんだね
1 19/02/01(金)10:13:26 No.566191772
ぬあああああああ 6にするんぬうううううう
2 19/02/01(金)10:19:02 No.566192381
5はADSL向けだったし…
3 19/02/01(金)10:26:14 No.566193126
せめて5eに
4 19/02/01(金)10:26:15 No.566193128
CATS!
5 19/02/01(金)10:26:44 No.566193180
CAT7Aにしようぜ
6 19/02/01(金)10:26:51 No.566193191
Mbpsのbってバイトだっけビットだっけ
7 19/02/01(金)10:27:06 No.566193216
小文字はビット
8 19/02/01(金)10:30:30 No.566193568
アースしなくちゃならないケーブルはちょっと
9 19/02/01(金)10:33:22 No.566193868
今のマンションで配置上壁の中通さないといけないけどそこがCAT4だという事実を知って絶望してる 他をCAT7で統一してもそりゃ速度出ねぇわ…
10 19/02/01(金)10:34:12 No.566193954
みんな光ファイバーになるもんだと思ってたんだがなあ
11 19/02/01(金)10:34:49 No.566194026
家にあるケーブルがどれがどれかわからないときがある
12 19/02/01(金)10:36:08 No.566194157
>みんな光ファイバーになるもんだと思ってたんだがなあ 取り回しが悪すぎるすぐ割れちまう
13 19/02/01(金)10:36:26 No.566194192
大抵ケーブル部分に書いてる
14 19/02/01(金)10:38:20 No.566194407
>大抵ケーブル部分に書いてる 書いてないのもある
15 19/02/01(金)10:45:13 No.566195166
そういうときはどうすれば…?
16 19/02/01(金)10:46:01 No.566195267
6Aにしとけば10GbEでも使えて安心!
17 19/02/01(金)10:46:11 No.566195287
知らんのか もう全取っ替えするしかねぇ!
18 19/02/01(金)10:53:02 No.566196195
5は捨てる!5eは一応取っておく!書いてないのも捨てる!
19 19/02/01(金)10:56:01 No.566196560
7「あのー」
20 19/02/01(金)10:56:18 No.566196602
>他をCAT7で統一してもそりゃ速度出ねぇわ… 手遅れだけどcat7について調べなおしたほうが今後のためだと思う
21 19/02/01(金)10:57:44 No.566196766
LANケーブルは全て6Aに変えた! スイッチングハブもGigabit仕様に変えた! 無線LANルーターの有線LANポートがボトルネックだったよ…
22 19/02/01(金)11:01:26 No.566197207
マザボのLANポートからUSB3.0のLANNアダプター変えたら通信速度アップした・・・
23 19/02/01(金)11:05:20 No.566197641
>せめて5eに 百均のこれでもほぼ1Gbps出てしゅごい…
24 19/02/01(金)11:08:01 No.566197921
えっ5eとそれ以上にほぼ速度差なんてないから5eで十分みたいな話聞いてたんだけど 違ってくるもんなの…?10Gb対応とかは別として
25 19/02/01(金)11:08:17 No.566197954
知ってるわよ!100base-Tってケーブル揃えればいいんでしょ!
26 19/02/01(金)11:10:55 No.566198249
>無線LANルーターの有線LANポートがボトルネックだったよ… 100Mbps…
27 19/02/01(金)11:13:36 No.566198566
実験するとあんまり差がないって話もあるよね むしろ高カテのほうが落ちる場合もあるとか
28 19/02/01(金)11:15:18 No.566198750
光なのに10Mすら出ない地域だからいいんだ いいんだ…
29 19/02/01(金)11:15:34 No.566198782
>>無線LANルーターの有線LANポートがボトルネックだったよ… >100Mbps… いまどきそんなもんねえよ?!
30 19/02/01(金)11:17:25 No.566198993
7がノイズに弱かったりするし使用環境と合わせて考えないと
31 19/02/01(金)11:18:03 No.566199065
>>>無線LANルーターの有線LANポートがボトルネックだったよ… >>100Mbps… >いまどきそんなもんねえよ?! 安いエントリーモデルだとまだあるよ! でもADSLならこれでもいいのかも
32 19/02/01(金)11:21:22 No.566199445
数年前だったら結構あったからな
33 19/02/01(金)11:23:19 No.566199658
環境に合わせて入れろよなって言ってた
34 19/02/01(金)11:31:32 No.566200665
>安いエントリーモデルだとまだあるよ! >でもADSLならこれでもいいのかも 尼の売り上げランキング上位のやつでもあるな レビューに有線が100Mbpsだから注意してくださいって書いてあるやつ
35 19/02/01(金)11:31:50 No.566200699
無線1ギガ!有線300Mbpsはよく見る でもインターネット側はまともだと思う
36 19/02/01(金)11:34:12 No.566200988
7は端子側が対応してないと意味ないと知ってびっくりした
37 19/02/01(金)11:35:11 No.566201101
価格ドットコムで人気のバッファロールーターが無銭1G優先100Mだったな
38 19/02/01(金)11:35:57 No.566201204
NTT支給の電話サービス込みの光ルータが100Mbpsだったな
39 19/02/01(金)11:36:03 No.566201215
10GbEのスイッチ安くならないかなあ
40 19/02/01(金)11:36:44 No.566201293
昔無線ルーターでWAN側だけギガポートじゃない詐欺みたいなの売ってたな
41 19/02/01(金)11:45:28 No.566202458
15年前に買ったルーターがまだ使えるから遅くてもいいや
42 19/02/01(金)11:45:50 No.566202510
ここ屋内配線に1本Cat5が紛れてたのに気がついたよ ありがとう「」