まあた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)09:19:25 No.566186652
まあただのカリフラワーっていうかブロッコリーなんだが美味い
1 19/02/01(金)09:19:47 No.566186672
これが美味いとかお前青虫かよ
2 19/02/01(金)09:21:15 No.566186808
>これが美味いとかお前青虫かよ わかりますか
3 19/02/01(金)09:21:27 No.566186834
一回食べたが味が薄かったな ブロッコリーがやっぱ好き
4 19/02/01(金)09:21:33 No.566186837
ロマネスコンティ
5 19/02/01(金)09:23:01 No.566186987
食感がブロッコリーやカリフラワーよりいい感じ 味自体はまあ大差はない
6 19/02/01(金)09:25:32 No.566187218
フラクタルみたい
7 19/02/01(金)09:25:41 No.566187231
ブロッコリーよりはカリフラワーって感じだった
8 19/02/01(金)09:26:17 No.566187294
ビジュアル全振りの野菜 味は普通
9 19/02/01(金)09:26:19 No.566187297
俺が数学者だったらこの無限ねじれを数式にしたい
10 19/02/01(金)09:26:35 No.566187325
>フラクタルみたい 実際フラクタル形状なんじゃないの
11 19/02/01(金)09:27:26 No.566187409
何をどういう偶然でこんなものが出来てしまうのだ
12 19/02/01(金)09:27:37 No.566187417
塩茹でがうまい
13 19/02/01(金)09:27:37 No.566187418
でも形のせいなのかはわからんけどブロッコリーとかカリフラワーよりシャキッとというかサクッとした食感で私はいいと思う
14 19/02/01(金)09:29:13 No.566187562
カリフラワーの白さとブロッコリーの緑を捨てたるもの
15 19/02/01(金)09:29:19 No.566187569
ブロッコリーの味がするカリフラワーって感じでちょっと使いづらい
16 19/02/01(金)09:29:58 No.566187632
ちなみに栄養はブロッコリーにもカリフラワーにも劣るので ダイエット向きですね
17 19/02/01(金)09:30:19 No.566187669
可愛いわよね
18 19/02/01(金)09:30:37 No.566187701
ブロッコリーも縦に切るとそれなりにフラクタルしてる
19 19/02/01(金)09:30:50 No.566187723
CGで作った創作植物だとばかり
20 19/02/01(金)09:31:24 No.566187773
見た目のまんま近縁種ってのがなんか感慨深い
21 19/02/01(金)09:32:20 No.566187850
スープとパスタの具にしたけどブロッコリーでいいかな 利点があるとすればそれなりに日持ちする
22 19/02/01(金)09:32:38 No.566187873
>何をどういう偶然でこんなものが出来てしまうのだ これは一回調べて面白かった そもそも植物って葉の影が被らない様に、螺旋描きながら成長するらしくて 掛け合わせでその癖が強調されるとこうなる的な話だった気がする
23 19/02/01(金)09:32:43 No.566187881
>ちなみに栄養はブロッコリーにもカリフラワーにも劣るので >ダイエット向きですね お値段は…? ってか普段カリフラワーってあんまり見ないな
24 19/02/01(金)09:33:58 No.566187985
キャベツの葉は135°の角度で連なってるらしいぞ 同じアブラナ科だし数字が好きな家系なんだろう
25 19/02/01(金)09:35:31 No.566188114
でも実際葉物モシャモシャ食べてるとうおおお俺は青虫だってってテンションになるよね
26 19/02/01(金)09:37:44 No.566188306
>お値段は…? カリフラワーと大差ないか安いところもあるようで そこまでお高いものでもないと思う 最近買った時のレシートで見るとブロッコリー198円 カリフラワー298円 ロマネスコ298円だった
27 19/02/01(金)09:38:51 No.566188394
そもそもなんでそんな名前にしたんだろ
28 19/02/01(金)09:39:51 No.566188491
一番需要多くて沢山作られてるブロッコリーが安いのは当然だが カリフラワーと大差無いのは意外だな
29 19/02/01(金)09:40:31 No.566188554
マンデルブロ集合
30 19/02/01(金)09:40:58 No.566188594
やっぱり色の濃い方が栄養価が高いということなのか
31 19/02/01(金)09:42:04 No.566188691
小分けで売ってることがないから量が多くて困るんだよね
32 19/02/01(金)09:42:20 No.566188709
見た目がキモい 食べたら眼球から同じ物がメリメリと生えてきそう
33 19/02/01(金)09:43:01 No.566188782
>食べたら眼球から同じ物がメリメリと生えてきそう カッコ良さそうですね
34 19/02/01(金)09:43:32 No.566188833
光合成の為に一番表面積が大きくなるのがこの形とか聞いたことがある
35 19/02/01(金)09:44:25 No.566188912
最近は紫カリフラワーとか黄色カリフラワーとか普通に売ってて農家も色々やってんだなと感心する
36 19/02/01(金)09:44:48 No.566188950
>光合成の為に一番表面積が大きくなるのがこの形とか聞いたことがある これ花じゃないの?
37 19/02/01(金)09:45:27 No.566189006
これ普通にサラダみたいにして食べていいのかな なんかお高そうなチーズの料理に添えてあるイメージだけど
38 19/02/01(金)09:46:21 No.566189075
>これ普通にサラダみたいにして食べていいのかな カリフラワーやブロッコリーと全く同じだ グラタンやらスープやらサラダやらに使って何の問題もないぞ
39 19/02/01(金)09:50:07 No.566189416
>これ花じゃないの? つぼみだよ 光合成をして伸び続けて開花するとこうなる su2863669.jpg
40 19/02/01(金)09:50:45 No.566189476
>これ普通にサラダみたいにして食べていいのかな >なんかお高そうなチーズの料理に添えてあるイメージだけど 俺は片栗粉まぶして揚げて塩コショウだが好きにするといい だが俺は片栗粉まぶして揚げて塩コショウ以上にうまい喰い方を知らない
41 19/02/01(金)09:50:48 No.566189483
これみたいな肌の怪獣いた気がするけど思い出せない
42 19/02/01(金)09:51:09 No.566189509
>su2863669.jpg 咲いた時の方が気持ち悪いな
43 19/02/01(金)09:51:26 No.566189531
>光合成をして伸び続けて開花するとこうなる 台無しだな
44 19/02/01(金)09:51:55 No.566189570
ブロッコリーよりはカリフラワーかな
45 19/02/01(金)09:53:16 No.566189682
でも味はブロッコリー寄りだと思う
46 19/02/01(金)09:54:11 No.566189779
ブッコロリは虫入りやすいみたいだけどこっちなら平気かな
47 19/02/01(金)09:55:30 No.566189911
中間って感じだよね
48 19/02/01(金)09:55:52 No.566189954
ブロッコリーもそうだけど根元の太い茎の部分もおいしいので捨てないようにね 茎の外周は硬めだから気になるならカツラ剥きするといい
49 19/02/01(金)09:57:12 No.566190074
採った日のうちに天ぷらおいしい
50 19/02/01(金)09:57:59 No.566190145
栄養が劣るからダイエット向きってどういう理屈だよ
51 19/02/01(金)09:59:55 No.566190346
>栄養が劣るからダイエット向きってどういう理屈だよ 栄養価高い=太ると思ってるんじゃね?
52 19/02/01(金)10:01:49 No.566190508
ごめんなさいね
53 19/02/01(金)10:04:49 No.566190816
ダイエットするにしたって栄養は必要だからな どうやって勘違いしてんだろ
54 19/02/01(金)10:05:16 No.566190869
栄養=カロリーとか?
55 19/02/01(金)10:10:44 No.566191453
ブロッコリーは全野菜中でもトップクラスの栄養豊富なのに
56 19/02/01(金)10:12:38 No.566191692
>つぼみだよ >光合成をして伸び続けて開花するとこうなる >su2863669.jpg あんなに恵まれた見た目から糞みたいな開花しおってからに…
57 19/02/01(金)10:18:34 No.566192323
この場合の栄養価はカロリーとか糖質って意味じゃないのん 本当に低いのかしらないから何とも言えないけど
58 19/02/01(金)10:20:40 No.566192550
>ブロッコリーは全野菜中でもトップクラスの栄養豊富なのに こいつカリフラワーだから…
59 19/02/01(金)10:25:13 No.566193017
森泉が吐き出すくらい不味い あの青空レストランはビックリしたわ…
60 19/02/01(金)10:28:16 No.566193326
舌触りがざらつく
61 19/02/01(金)10:31:06 No.566193635
>この場合の栄養価はカロリーとか糖質って意味じゃないのん それならブロッコリーとカリフラワーと比較する意味すらない まぁ適当なこと言ってただけなんだろうな
62 19/02/01(金)10:33:05 No.566193845
ヤングコーンの仲間かと思ってた
63 19/02/01(金)10:33:36 No.566193893
職場の食堂のサラダに入ってたけど 気持ち悪いの声多数でブロッコリーになった
64 19/02/01(金)10:35:58 No.566194138
わりと子供に人気があるらしい