虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)02:27:27 罵倒や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)02:27:27 No.566161586

罵倒や悪口のセンスってどうやったら磨けるんだろう

1 19/02/01(金)02:28:17 No.566161654

かわうそ…

2 19/02/01(金)02:29:23 No.566161773

相手のことを考える

3 19/02/01(金)02:29:49 No.566161820

心に猿先生を飼う

4 19/02/01(金)02:30:19 No.566161878

相手を観察する力を養う

5 19/02/01(金)02:32:19 No.566162069

怒らないでくださいね そんなセンス磨くなんて馬鹿みたいじゃないですか

6 19/02/01(金)02:33:45 No.566162209

大事なのは正論言うことで合って相手をこき下ろすことじゃないからな…

7 19/02/01(金)02:34:02 No.566162232

猿先生は福岡の炭鉱町で産まれて兵庫県の姫路で育ったと言う 日本国内でもトップクラスにガラが悪くて言葉が汚い地域の ハイブリッドが産んだ罵倒センスなんだ

8 19/02/01(金)02:34:05 No.566162240

人に向けるのは最低だとしても創作には活かせるかもしれないし…

9 19/02/01(金)02:34:50 No.566162303

荒木飛呂彦の罵倒のセンスはすごい あれが私生活で使われているのかはスゴク気になっている

10 19/02/01(金)02:38:10 No.566162602

猿先生の愚弄は語彙力もさることながらウィットも重要な要素なんだ タ・フでの有名人愚弄を見ていると実感するんだ

11 19/02/01(金)02:40:02 No.566162756

タフ定型は日常では使えないレベルの罵倒ばかりだと考えられる

12 19/02/01(金)02:40:27 No.566162804

>猿先生の愚弄は語彙力もさることながらウィットも重要な要素なんだ >タ・フでの有名人愚弄を見ていると実感するんだ 実在人物の罵倒はルールで禁止スよね

13 19/02/01(金)02:41:51 No.566162938

>実在人物の罵倒はルールで禁止スよね 猿先生はルール無用だろ

14 19/02/01(金)02:43:17 No.566163078

>タフ定型は日常では使えないレベルの罵倒ばかりだと考えられる 現実で言ったら殴られても文句言えないレベルだよね 気のおけない仲ですら使ったらアカンと思う

15 19/02/01(金)02:43:46 No.566163117

>荒木飛呂彦の罵倒のセンスはすごい >あれが私生活で使われているのかはスゴク気になっている 「少なめの脳ミソでよく考えたな」とか切れ味鋭いよね

16 19/02/01(金)02:44:06 No.566163153

思いやりのある人は罵倒も上手いよ

17 19/02/01(金)02:45:22 No.566163266

荒木先生の場合外国の小説とか映画から引用してそう

18 19/02/01(金)02:45:32 No.566163278

>思いやりのある人は罵倒も上手いよ ようは相手がどう思ってるかを見れる人ってことだと考えるられる

19 19/02/01(金)02:45:39 No.566163290

でもちょっと出来のいい煽りよりもただのボケとしか思えない本人のほうがイラつくから 出来の悪すぎる煽りのほうが効果的だと思うよ

20 19/02/01(金)02:45:45 No.566163298

タフ以外だと猿先生は罵倒の切れ味が落ちる気がするっス まあ愚弄の切れ味は変わらへんのやけどなブヘヘヘヘ

21 19/02/01(金)02:46:58 No.566163404

面白いこと言うなあこの蛆虫は

22 19/02/01(金)02:50:56 No.566163696

相手の欠点があるならそこに絡めて罵るといいよ 例えば耳が悪い相手なら「それさっきも言っただろなんで間違えるんだちゃんと聞こえたろ耳だけじゃなく頭も悪いのか」って感じだと相手は深く傷付くよ

23 19/02/01(金)02:52:55 No.566163848

産まれや育ち…あと親姉弟みたいな相手に深く根差した部分を罵倒に搦めて攻撃するのもオススメなんだ 絆が引き裂かれるんだ

24 19/02/01(金)02:53:10 No.566163870

面と向かって話してる時なら相手の発言にクスクス笑ったりとかすると効果的

25 19/02/01(金)02:53:12 No.566163873

深く傷ついたことのある者は相手を深く傷つける術も知るという…おぬしまさか

26 19/02/01(金)02:53:28 No.566163891

上手いこと言った風につまんないこと言うやつは第三者の目線から見てもイラつく

27 19/02/01(金)02:54:17 No.566163955

ウィットに富んだ皮肉は煽りスキル高い

28 19/02/01(金)02:57:06 No.566164173

相手の好きな物を相手の人格絡めながら否定すると良いよ

29 19/02/01(金)02:57:31 No.566164199

どうしてそんなこと言うの…

30 19/02/01(金)02:58:43 No.566164298

やっぱ 「」は普段ハゲを弄られてるから弱点を責められるテクが身に沁みてるのか

31 19/02/01(金)03:00:10 No.566164409

法律が許すならあんたの命なんてどうだっていいけどさぁ~は中々の衝撃だった

32 19/02/01(金)03:03:47 No.566164714

やろうと思えば言い負かせられるけどやった所でメリットが少ないというか 上から目線の圧力の前では耐えるしかないというケースも多い

33 19/02/01(金)03:03:49 No.566164716

猿先生の愚弄の破壊力は生まれ育ちの中で磨かれたのは理解できるんだけど 荒・木先生の罵倒センスは経歴のわりに鋭すぎるんだ

34 19/02/01(金)03:04:36 No.566164782

心が荒んでしまうのとトレードオフ

35 19/02/01(金)03:07:42 No.566165028

言い争いするくらいなら殴ったほうが早い

36 19/02/01(金)03:09:41 No.566165178

>荒木飛呂彦の罵倒のセンスはすごい >あれが私生活で使われているのかはスゴク気になっている アシにパワハラしまくってるの暴露されてたしリアルで言いまくってるだろう

37 19/02/01(金)03:11:15 No.566165285

このオメゲがーっ!はとんでもなさすぎて罵倒されてるのはわかるけど意味はよくわからない

38 19/02/01(金)03:12:44 No.566165401

>やっぱ 「」は普段ハゲを弄られてるから弱点を責められるテクが身に沁みてるのか ぶっちゃけリアルハゲの「」なんて2割ぐらいしかいないだろうし定型としてはともかくガチで使われても割と的外れな部類ではあると思う

39 19/02/01(金)03:15:32 No.566165605

ハゲとか童貞煽りはテンプレ過ぎるのと範囲が狭すぎるから よく使われる割にはダメージ無さそう

40 19/02/01(金)03:17:36 No.566165753

荒木はちょくちょく暴言吐いてるし まあ素で性格悪い人なんだと思う

41 19/02/01(金)03:18:28 No.566165814

猿先生は性格悪いとか聞かないっスね

42 19/02/01(金)03:19:41 No.566165905

>心が荒んでしまうのとトレードオフ 言った汚い言葉を一番近くで聞くのは自分の耳 って言葉を思い出す

43 19/02/01(金)03:21:15 No.566166013

罵倒と悪口と煽りと皮肉でだいぶ内容が変わると思うけど 罵倒と悪口でいいのか

44 19/02/01(金)03:24:53 No.566166255

>猿先生は性格悪いとか聞かないっスね アシをしっかり育てるし現役格闘家と次々仲良くなれるくらいにはコミュ力高いんだ まぁモデルにしたキャラを酷い目に遭わせるんやけどなブヘヘヘ

45 19/02/01(金)03:33:57 No.566166832

>アシにパワハラしまくってるの暴露されてたしリアルで言いまくってるだろう 普段言ってないとあんなペラペラ出てこないよなやっぱ

46 19/02/01(金)03:34:18 No.566166859

スレ画のウドは皆必死でバトル・ロイヤルしてる中で ずる賢くポイント稼いでる上に強いから殊更煽り度高いっス

47 19/02/01(金)03:35:05 No.566166900

漫画家はルール無用だろ

48 19/02/01(金)03:37:04 No.566167020

猿先生の怖さは好き嫌いでなく なんとなくでモデルにしたキャラを愚弄できるところなんだ なかなかこんなサイコパス度が高い作家はいないんだ

49 19/02/01(金)03:39:05 No.566167129

猿先生のリアル知人の格闘家で タフの漫画内で自分モデルのキャラが徹底的に愚弄された 稲垣克臣は「猿渡さんは普段はすごくいい人なんだけど…」 って言っていて笑ったんだ

50 19/02/01(金)03:41:35 No.566167271

猿先生のガチ愚弄はせいぜいホモヤクザにされた長州くらいと思われる

51 19/02/01(金)03:43:21 No.566167377

>猿先生のガチ愚弄はせいぜいホモヤクザにされた長州くらいと思われる ロリコンレイパーにされた山本昌や暗殺者にされた金さん銀さんはガチ愚弄に入らないんスか

52 19/02/01(金)03:44:22 No.566167438

猿先生は長州力と前田日明はマジで嫌いなのか 複数の漫画で愚弄しているんだ

53 19/02/01(金)03:47:06 No.566167593

ストーリーの整合性の無さをボロカスに言う割に みんな猿先生のこと大好きっスね

54 19/02/01(金)03:48:58 No.566167710

アシを酷使して週休二日を確保してた荒木先生は普通に闇案件なんだ

55 19/02/01(金)03:49:08 No.566167719

日々愚弄するんだ 絆が深まっているんだ

56 19/02/01(金)03:50:17 No.566167799

猿先生の場合テレビにらたまたま映ってたのでモデルにして ライブ感前回のシナリオの流れで愚弄するって感じで 明確に悪意を感じられるのって長州力と前田日明と山本昌くらいだと思う

57 19/02/01(金)03:53:26 No.566167986

>アシを酷使して週休二日を確保してた荒木先生は普通に闇案件なんだ 吸血鬼ってのはホントだったんスね やっぱり怖いスね荒木先生は

58 19/02/01(金)03:57:12 No.566168197

猿先生を尊敬しとるから真っ白な気持ちで愚弄するんや

59 19/02/01(金)04:25:23 No.566169484

>猿先生は長州力と前田日明はマジで嫌いなのか >複数の漫画で愚弄しているんだ 朝鮮人だからスよね 北九州の炭鉱は明治期の朝鮮併合から朝鮮人労働者の大量流入があったし姫路の飾磨はそれ以前から朝鮮部落で有名ス 朝鮮語の罵倒語は日本語より遥かに豊かで朝鮮人と交わると自然に罵倒スペックが磨かれるんだね

60 19/02/01(金)04:25:32 No.566169492

>アシを酷使して週休二日を確保してた荒木先生は普通に闇案件なんだ 週休五日だったパンツ野郎は一体どんなことになってるんだ……

61 19/02/01(金)04:46:59 No.566170410

タフ語録抜きにしても性格悪いな!?って「」が結構居る…

62 19/02/01(金)04:49:00 No.566170493

お前が言われてイヤなことなんだね!と取り敢えず言っておく

63 19/02/01(金)04:54:14 No.566170698

>>荒木飛呂彦の罵倒のセンスはすごい >>あれが私生活で使われているのかはスゴク気になっている >アシにパワハラしまくってるの暴露されてたしリアルで言いまくってるだろう 鬱になるまでするってクズじゃねぇか

64 19/02/01(金)05:01:19 No.566170933

なるべく2行以内で的確に刺せるような罵倒を心掛けております

65 19/02/01(金)05:01:58 No.566170965

荒木アシスタントってたくさんいるし そのうちの一人が言ってるぐらいでわからんだろ 週間連載なんてどこもきついんだし

66 19/02/01(金)05:08:26 No.566171151

ここにいるとよく心の中の猿先生が現れそうになる

67 19/02/01(金)05:09:33 No.566171185

>ここにいるとよく心の中の猿先生が現れそうになる あーーっ何言ってるかわからねぇよ

68 19/02/01(金)05:10:29 No.566171217

カイジの作者もそういやアシ使い荒かったな やっぱり作者の性格が出るな

69 19/02/01(金)05:12:38 No.566171278

アシの扱いの酷さを見た荒木嫁がもっとアシに気を使えと言ったとか見たような

70 19/02/01(金)05:16:21 No.566171396

アシ使いが荒くない漫画家なんて存在しないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

71 19/02/01(金)05:19:00 No.566171490

ジョジョの台詞はネトゲで言ったら通じなくてマジギレされたから危険っスね

72 19/02/01(金)05:23:24 No.566171609

チッといい漫画家とアシの関係は業界の暗黒部分だから 楽しみだけ享受したいなら触れない方が幸せ

73 19/02/01(金)05:24:33 No.566171644

人気漫画だろうが読んでないのは居るからそりゃそうだ

74 19/02/01(金)05:28:27 No.566171781

だいたい1部2部は昭和の作品 5部でさえ20年経つから

75 19/02/01(金)05:31:13 No.566171880

たまにプロの漫画家アニメーターイラストレーターの「」を見かけるけど アシスタントの「」も探せば普通に居るんだろうね…

76 19/02/01(金)05:32:46 No.566171931

>ロリコンレイパーにされた山本昌や暗殺者にされた金さん銀さんはガチ愚弄に入らないんスか 山本昌に関しては猿先生が好きな阪神をカモってだからガチの怨恨と考えられる

77 19/02/01(金)05:34:57 No.566171993

ちょっと前にうちの労働環境は労働基準法に違反してるって告発したアシがいたけど 漫画家の世界は売れれば神様売れなきゃゴミのヤクザな仕事なんだから 労働基準法守ってほしかったら漫画家を目指すなってのはみんな思ってるだろうね…

78 19/02/01(金)05:36:39 No.566172038

仮に荒木先生に酷使されたとしても週休2日なんでしょ?漫画の現場としてはかなり優しいのでは?

79 19/02/01(金)05:38:01 No.566172071

怒らないでくださいね たかが絵を描くだけの仕事で先生と呼ばれ偉そうにしてる人って馬鹿みたいじゃないですか

80 19/02/01(金)05:41:28 No.566172172

>アシの扱いの酷さを見た荒木嫁がもっとアシに気を使えと言ったとか見たような それで一緒に風呂に入ったのか

81 19/02/01(金)05:42:26 No.566172203

バキで愚弄されるのは作者の意図が透けて見えるけどタフは本当に分からないんだ

82 19/02/01(金)05:43:21 No.566172238

面白い事言うなぁこのウジ虫は

83 19/02/01(金)05:46:36 No.566172354

愚弄に関しては猿先生は本当に何も考えてないと考えられる

84 19/02/01(金)05:47:43 No.566172388

人描く時見て描いた方が早いから描きやすそうなやつテレビで見かけたらキャラにするぐらいの感覚だと考えられる

↑Top