19/02/01(金)01:22:26 繊細で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)01:22:26 No.566153549
繊細で重いけど漫画見る限り割と「」が思ってるよりはコメディ寄りのキャラだと思う幸太郎
1 19/02/01(金)01:31:10 No.566154824
割と楽天的
2 19/02/01(金)01:31:11 No.566154828
一人ですっごい楽しんでるのがわかるのはありがたい
3 19/02/01(金)01:31:30 No.566154867
楽しそうだよねコミカライズ
4 19/02/01(金)01:31:57 No.566154935
ビンタとかガタリンピックとかモロギャグじゃん!
5 19/02/01(金)01:33:28 No.566155177
真面目な態度もできるんだろうけどどれが本当の素なのかは最後までわからなかったような気がする 虹の松原なのかマスターに対する感じなのかガタリンピックなのか
6 19/02/01(金)01:33:37 No.566155199
自罰的な面が無くも無いけど「」の中だとかなりその部分が強くなってるし…
7 19/02/01(金)01:35:14 No.566155409
>自罰的な面が無くも無いけど宮野の中だとかなりその部分が強くなってるし…
8 19/02/01(金)01:35:26 No.566155439
テヘペロォ!
9 19/02/01(金)01:36:16 No.566155563
殺されそうになったり全員から好意寄せられてるって聞いた
10 19/02/01(金)01:37:48 No.566155759
本編でもコメディ寄りのキャラじゃないですか! ただそれを相殺するくらいの闇を背負ってはいると思う
11 19/02/01(金)01:38:30 No.566155844
多分デート♡とかそういうあからさまなのは無いと思うけど 全員で普通に出かけるのは見たい
12 19/02/01(金)01:39:03 No.566155937
アニメも重く悲しくなりすぎないよう配慮してるって話だしストレートに重い部分を前に出さないと思う ただ今の所描かれてるのが4話5話の営業や温泉の類だからああいうノリなのも当然といえば当然 佐賀ロックあたりからどういう角度で描くのかが分岐点かな
13 19/02/01(金)01:40:18 No.566156107
7話の純子への説得はこんな事も出来るのかと意外だった
14 19/02/01(金)01:41:21 No.566156243
困ったら男女問わず顎クイする男
15 19/02/01(金)01:42:06 No.566156341
さくらが女として愛せ見捨てないって言っただろって迫ってきたら んなことは佐賀救ってから言えやボケ!って一喝するタイプだと思う
16 19/02/01(金)01:43:03 No.566156458
さくらは例え好きになってもヤンデレっぽくはならんだろう…
17 19/02/01(金)01:43:18 No.566156488
最終回を視てまた一から見直すと意味が大分変わってくる
18 19/02/01(金)01:45:53 No.566156769
「」は好きな人程曇らせたがるから許してやれ 巽は曇ったりするより先にフランシュシュにとっての最善を考えて動くと思う
19 19/02/01(金)01:46:03 No.566156793
コミカライズ版の巽はなんというかかわいい
20 19/02/01(金)01:46:07 No.566156805
この作品って百合的ムードになって幸太郎が蔑ろになるわけでも 逆にベタベタし過ぎてハーレムっぽくなるわけでもないバランスが良い塩梅だと思う
21 19/02/01(金)01:47:44 No.566157009
日記見る限り動揺はするしストレスも感じるけど立ち止まることはしない男ではあると思う
22 19/02/01(金)01:49:58 No.566157295
恋愛というかだれかに弱さを見せることはないだろうな
23 19/02/01(金)01:50:01 No.566157303
立ち止まるやつがネクロマンシーなんか出来るわけないからな いや究極に立ち止まってるとも言えるけど
24 19/02/01(金)01:54:00 No.566157775
「俺はお前を見捨ててやらん」はさくらが生前と同じように何一つ為す事もできずなりたい自分になることを諦めたまま終わるのを許さない アイドルになってトップになって佐賀を救うという偉業に必ずお前を介在させるって感じの言葉だから 責任とって結婚しろみたいに言われるのはそういうネタならともかく本気で言われるとなんかなあって感じがするし そもそも12話を経た後のさくらにとって幸太郎はいかなるものなのかも考えてみれば分からないんだよな… 俺が持っとるんじゃいはだいぶ心に響いてたっぽいけど
25 19/02/01(金)01:56:32 No.566158066
スレ画は絶対夢叶えさせるマンだからな…
26 19/02/01(金)01:56:41 No.566158094
どういうスタンスでフランシュシュと接してるんだろうかね 一つ屋根の下で暮らしてるから普通の関係よりは距離近いよね
27 19/02/01(金)01:58:32 No.566158341
親心とかそういう愛情は強く感じる
28 19/02/01(金)01:59:21 No.566158455
顎クイは成功することあるけど万人を惚れさすとは違うというか 人に親しまれるような魅力は持ってるけどテンションがアレだからメンバーの反応がそれぞれ違うのが 出来過ぎてなくて好きな部分だな
29 19/02/01(金)02:00:12 No.566158566
恋愛的な感情を否定してしまうというのもまた違うと思うんだよな 結局わからんところが多くて考察する人間の思想が反映されてしまうというか
30 19/02/01(金)02:00:52 No.566158650
9話の車内でのアレが日常なんだろうなあと
31 19/02/01(金)02:04:00 No.566158986
さくらに対してはあるのかないのかはあった方が面白いと思う ゾンビ側からは信頼されててもそういうのじゃないとは思うけど
32 19/02/01(金)02:04:47 No.566159086
さくらに恋愛感情持ってないならグラサンする必要ないしな
33 19/02/01(金)02:05:10 No.566159144
>俺が持っとるんじゃいはだいぶ心に響いてたっぽいけど あのままだったら本当にどこへでも行ってただろうからさくらを縛るという点で重要 全てを思い出すってことはつまり俺はお前をアイドルにする男から見捨ててやらんまでがつながるわけだから少なくとも素性が気になり始めると思う
34 19/02/01(金)02:06:10 No.566159285
>9話の車内でのアレが日常なんだろうなあと 長距離ドライブの家族みたいな感じいいよね
35 19/02/01(金)02:07:47 No.566159486
最初のきっかけはさくらちゃんだと思うけど 佐賀をなんとかしたいって気持ちもマジだし 10年で本当になにがあったのか…
36 19/02/01(金)02:10:49 No.566159843
さくらには真面目な所をあまり見せてこなかったし 生前の記憶もないごく普通の女の子だから仕事を持ってくることがどれだけの事かをいまいちよく分かってないしで さくらからの信頼度が実のところあんまり上がって無かったのを普段の人懐っこさで見誤った感じが好きな10話の山籠り失敗
37 19/02/01(金)02:11:13 No.566159886
佐賀を救うのに佐賀の生きてる人間を使わなかったり佐賀出身者以外も使ったりで結構佐賀のこと信じてない感じはする
38 19/02/01(金)02:13:05 No.566160078
本命は射抜けないタイプの男だと思う
39 19/02/01(金)02:13:29 No.566160128
10話のあれは説教しなきゃいけないのをできなかったのが失敗だと思ってる サキ純愛相手だったら説教になってたはず
40 19/02/01(金)02:14:46 No.566160281
さくら含めこれからってところで何かを為す事ができなかった徒花が再び蘇ってデカい事をやるってのが軸だから 佐賀県人関係なく自分以外の生者は絶対ZLS計画には入れられんと思う
41 19/02/01(金)02:17:31 No.566160567
胡散臭いグラサン(最初) 超が付く有能プロデューサー(最後)
42 19/02/01(金)02:17:57 No.566160617
山籠り中純子ゆうぎりからの忠告も届いてないしイノシシの後では周りに切れるとこだったんで そこを基準に考えるのも違うんじゃないかな 入れ込みすぎたさくらの周り見えなくなる性格が主な要因 信頼度初期値からの上昇が他と比べて低いのは確かだけど 9話までを他メンバーと一緒に経験してるから順当に上がってはいるはずだよ そこまで鈍感でも周りと没交渉なキャラでもないんだから
43 19/02/01(金)02:18:20 No.566160647
山籠りに関しては本当純子が直球そのままでアンサー叩き込んでるのに 純子ちゃんも山籠りの雰囲気に浸って変なこといっとっと……って不発だったのがおかしみがある
44 19/02/01(金)02:18:24 No.566160653
10年って長いようで短いからなあ
45 19/02/01(金)02:18:58 No.566160728
有能で信頼されてるけどモテてるわけじゃないバランスが好みだ そういうの安易にやっちゃうと違クになるし
46 19/02/01(金)02:21:23 No.566161001
愛ちゃんが言ってた通り皆持っとらんしね 幸太郎の選んだ基準は割とわかりやすいと思う
47 19/02/01(金)02:21:31 No.566161022
純子ちゃんが不思議ちゃんみたいなこと言い出したのあの山でだけだもんな…
48 19/02/01(金)02:22:01 No.566161074
うーn話ズレるけどさくらが周り見えなかったのは記憶を取り戻しかけてたからじゃないかなと思うんだけど 実際アイデンティティに深く関わることだし10話までで頑張りながらも周りみえてたから
49 19/02/01(金)02:22:49 No.566161153
ただサキちゃんだけは回避できない死って訳でもなかったんだよね 芸能関係ないし 佐賀を救うって点から見た人選なのかな
50 19/02/01(金)02:23:22 No.566161197
サキちゃんは本当自分で命をゴミにしたからな…
51 19/02/01(金)02:24:13 No.566161288
そもそもの佐賀を救うってところが訳分からんという
52 19/02/01(金)02:24:19 No.566161297
純子仙人はステージの上と釣竿持った時だけ性格変わるけん
53 19/02/01(金)02:25:05 No.566161367
そんなことよりイノシシ狩るわよ!!!
54 19/02/01(金)02:25:29 No.566161412
一番持ってない死に方は断トツでさくだな
55 19/02/01(金)02:25:32 No.566161416
というか幸太郎的には死因の把握はどの辺までできてるんだろう 愛とかはもう一目瞭然だけどリリィの場合精神的ショックの心臓麻痺は知ってるだろうけどその原因が髭とかまで知ってるのかな
56 19/02/01(金)02:26:20 No.566161494
>一番持ってない死に方は断トツでさくだな 確率で言うと落雷と飛行機事故もなかなか
57 19/02/01(金)02:26:30 No.566161512
知ってたらパピィも知ってそう
58 19/02/01(金)02:26:39 No.566161516
さくらのことは好きなんだろうけど本人がマジでどうこうなろうとかは考えずにひたすら謎のアイドルプロデューサーに徹してるからこそすげえなって それはそうと幸せになっては欲しいけども
59 19/02/01(金)02:27:36 No.566161598
中の人が全員気ぶりジジイ化してるのは笑うわ
60 19/02/01(金)02:28:03 No.566161632
>その原因が髭とかまで知ってるのかな その辺はリリィちゃんに聞くまで知らなかったんじゃないかな
61 19/02/01(金)02:28:39 No.566161691
あの状況での落雷死は本当に酷いよね
62 19/02/01(金)02:28:48 No.566161707
そりゃ伝説だわ…
63 19/02/01(金)02:28:58 No.566161727
>そもそもの佐賀を救うってところが訳分からんという 営業のときに言ってる佐賀を盛り上げる力になりたいでいいんじゃないかね ゾンビィたちには無駄にでっかく言ってるだけで
64 19/02/01(金)02:29:19 No.566161763
こんだけワイワイ言われてると続編作る側も大変だろうな 妄想はデカくなるばかりだし
65 19/02/01(金)02:29:58 No.566161836
幸さく応援し隊がファンにも公式にも多過ぎる… 一部の「」は別の解釈してるけど
66 19/02/01(金)02:30:32 No.566161891
ヒゲ死は本人以外はパピィですら知りようがないけど成長の状況と口論から 二次性徴が原因にあることは推察できそう
67 19/02/01(金)02:30:33 No.566161896
周囲の妄想なんてガン無視して死んでるけど生き様描いて突っ走れる製作陣だから大丈夫
68 19/02/01(金)02:30:38 No.566161900
その幸せになって欲しいってのが割りと曲者なんだよな ZLS計画に身を捧げる起点になったさくらと男女として想いが通じるのが幸福であるって視点もあれば それは違うだろってのもあって
69 19/02/01(金)02:31:26 No.566161987
色々言われるけどどんな形であれ人生賭けられるほどに人を愛せるなら幸せだと思うんだけどなぁ
70 19/02/01(金)02:31:34 No.566162000
>営業のときに言ってる佐賀を盛り上げる力になりたいでいいんじゃないかね >ゾンビィたちには無駄にでっかく言ってるだけで コミカライズ見る限り佐賀救うのは本気そうだよ
71 19/02/01(金)02:31:51 No.566162029
割と鬱方向とかの妄想飛び交ったけど制作陣は基本明るくて幸せなストーリー描きたいって言ってて安心
72 19/02/01(金)02:32:06 No.566162043
恋愛成就したらフランシュシュ崩壊しそう
73 19/02/01(金)02:32:18 No.566162067
佐賀がどうなれば救われたことになるのさ
74 19/02/01(金)02:32:54 No.566162123
>色々言われるけどどんな形であれ人生賭けられるほどに人を愛せるなら幸せだと思うんだけどなぁ 幸太郎自身は幸せだよね多分 1から10まで他人の幸せ依存だからだいぶ普通の幸せとはかけ離れてるけど
75 19/02/01(金)02:33:15 No.566162163
とりあえずあの若者と高齢者の円グラフ比率をなんとかしないと…
76 19/02/01(金)02:33:20 No.566162168
アルピノライブ後の幸太郎もさくらも間違いなく幸せの中にいる おそらく願い通りの形で
77 19/02/01(金)02:33:48 No.566162217
少なくとも全員とフラグ立てるとかそういうのじゃないと思うんだよな 理解と信頼が得られればそれで尊い関係が完成してるというか 幸さくはまぁ何か少しは期待しちゃうけど
78 19/02/01(金)02:34:07 No.566162245
>佐賀がどうなれば救われたことになるのさ 首都が佐賀県に 国会議事堂が唐津市に アルピノが日本武道館並の扱いになればいいんだ
79 19/02/01(金)02:34:52 No.566162304
幸太郎が「持っとる」のはあれは単なる比喩なのかマジでさくらちゃんの反対方向に持ってる男なのかはちょっと気になる いや多分そこまで考えてないと思うけど
80 19/02/01(金)02:35:58 No.566162401
大変だろうけどプロデユーサー業は楽しくて仕方ないだろうしな 日記ウキウキしすぎる
81 19/02/01(金)02:36:12 No.566162418
危ない橋渡って結果オーライがちょっと多すぎるから間違いなく持っとる男だと思う
82 19/02/01(金)02:36:15 No.566162420
あれは単に言い張ってるだけだと思う
83 19/02/01(金)02:37:57 No.566162582
少なくとも4人不幸な少女を集めてるから本当に幸運派かな
84 19/02/01(金)02:38:49 No.566162656
本当に持ってる男は想い人が事故で死んだりしないけどな!
85 19/02/01(金)02:39:26 No.566162706
「なんかこうすごくてでっかいもん」ってなんとでも取れるしな 幸運でも才能でも愛情でも
86 19/02/01(金)02:39:28 No.566162709
>少なくとも全員とフラグ立てるとかそういうのじゃないと思うんだよな そんなの幸太郎関連のマイナーカプ推してる人らですら分かった上で推してるだろうし やっぱりその辺の距離感で難しくて危なそうなのは物語上のウェイトが高いさくらとの関係くらいしかないと思う
87 19/02/01(金)02:40:40 No.566162823
>本当に持ってる男は想い人が事故で死んだりしないけどな! 本編も完全に運任せに進行してるわけではないので… 下手に蘇生させるより丈夫なゾンビ化は正しい選択だよ
88 19/02/01(金)02:41:14 No.566162879
水野愛は落雷による被害を一手に自分に引き込んで観客を守った守護神なので ゾンビィにして死なないようにすると無限に厄除けができちまうんだ!
89 19/02/01(金)02:41:19 No.566162887
mattaku…はそれ以上でも以下でもないからこそ美しいのだ
90 19/02/01(金)02:42:54 No.566163040
俺はたえちゃんと幸太郎の関係が知りたいマン… 絶対重い話だと思うんだ…
91 19/02/01(金)02:43:22 No.566163087
>下手に蘇生させるより丈夫なゾンビ化は正しい選択だよ 下手に蘇生させるよりの意味がわからない
92 19/02/01(金)02:43:55 No.566163133
特にたえとは何もない可能性が…
93 19/02/01(金)02:44:14 No.566163160
普通に生き返らせられるならそうしてると思うよ! ましてや女の子たちだし
94 19/02/01(金)02:44:42 No.566163203
徐福さんとは何があったのかねえ あっちもあっちで面白そうにバーテンダーなんかやってるし
95 19/02/01(金)02:44:52 No.566163213
>下手に蘇生させるよりの意味がわからない 生身だとまた不幸にあって死んじゃうからって意味で書いたんだわかりにくくてごめん
96 19/02/01(金)02:45:00 No.566163225
キャストの口ぶり的にまあ別に謎のままでも大丈夫な程度っぽいからなたえ
97 19/02/01(金)02:45:01 No.566163228
>本当に持ってる男は想い人が事故で死んだりしないけどな! 乾君は持っていない男だった だから巽になるね
98 19/02/01(金)02:45:15 No.566163254
0~6号の番号基準も謎なんだよなぁ
99 19/02/01(金)02:46:07 No.566163326
>キャストの口ぶり的にまあ別に謎のままでも大丈夫な程度っぽいからなたえ 知ってるの宮野と三石さんだけじゃなかった? インタビューしか見てないけど
100 19/02/01(金)02:46:29 No.566163360
普通に生身で生き返らせられるならそうするでしょ
101 19/02/01(金)02:47:19 No.566163431
生身で生き返ってたらサガロックで全員やられてたしゾンビで結果オーライだったよね 持っとる…?
102 19/02/01(金)02:48:03 No.566163482
持って無いをどうにかしないとサガロックやアルピノみたいなことになるから辛いな
103 19/02/01(金)02:48:14 No.566163492
結構思いつきというかあんまり深く考えないで生きてるみたいなところはあると思う 裏取らずに知らないおじさんについて行ってしまったり
104 19/02/01(金)02:49:36 No.566163602
ネット全体見ると二次創作はヒット作にしてはスクナメに感じるけど逆に公式で満足してる人が多いんだろうか
105 19/02/01(金)02:51:32 No.566163737
>ネット全体見ると二次創作はヒット作にしてはスクナメに感じるけど逆に公式で満足してる人が多いんだろうか 割りと遅咲き気味の作品だし 一番の盛り上がりどころのコミケとのタイミングが悪いからまあこんなもんでは
106 19/02/01(金)02:51:48 No.566163759
>ネット全体見ると二次創作はヒット作にしてはスクナメに感じるけど逆に公式で満足してる人が多いんだろうか これ以上どうしろってくらいの大団円お出しされたからね… でも佐賀のオンリーイベで100弱のスペース埋めてるのはすごいと思うよ
107 19/02/01(金)02:54:41 No.566163988
>裏取らずに知らないおじさんについて行ってしまったり だってあんな自信満々に出てきたし…
108 19/02/01(金)02:55:06 No.566164024
謎のおっさんは本当なんなんだろうな…
109 19/02/01(金)02:55:50 No.566164081
ドラ鳥の妖精・・・
110 19/02/01(金)02:56:57 No.566164157
ドラ鳥どころか佐賀の妖精だな
111 19/02/01(金)02:57:45 No.566164222
幸太郎結構迂闊というか多分知らないおっさんが悪いおっさんだったら危なかったよね
112 19/02/01(金)02:58:34 No.566164288
さくらの為に頑張る姿が愛されているキャラ
113 19/02/01(金)02:59:49 No.566164381
俺が枕営業じゃーい!とか言われてるけど そういうつもりでなくなんかうっかり悪いおじさんに手込めにされてそうな感じはあるよね…
114 19/02/01(金)03:01:00 No.566164480
おじさんに限定するのはやめなさい
115 19/02/01(金)03:01:22 No.566164512
じゃあおばさん…
116 19/02/01(金)03:01:34 No.566164528
じゃあ悪いおばさん…
117 19/02/01(金)03:01:50 No.566164552
ガタイいいからそうそう危険な目にはあわねえって!
118 19/02/01(金)03:02:06 No.566164580
最低だな久中製薬 もうサガンシップ買うのやめます
119 19/02/01(金)03:02:08 No.566164586
でも必要なら枕するよね絶対
120 19/02/01(金)03:02:41 No.566164622
無理はしてても自分でさじ加減は調整できると思う 良くも悪くも佐賀を救うまでは死なないって意思は強そう
121 19/02/01(金)03:02:44 No.566164629
>ガタイいいからそうそう危険な目にはあわねえって! 催眠とか媚薬とかちょっとエロいことしようとするとそういうのがあるし…
122 19/02/01(金)03:03:00 No.566164648
ムキムキマッチョの27歳でも佐賀の野生のラッパー三人がかりには勝てるはずもなく…
123 19/02/01(金)03:03:11 No.566164662
もの食ってる時だけ男子高校生みたいなチョロさになるから…
124 19/02/01(金)03:05:02 No.566164809
警官にシャベル振り下ろせるタイプの人間だからいくら3人でも野生のラッパーじゃ分が悪い やっぱ仕事とかちらつかせた方が自然
125 19/02/01(金)03:06:08 No.566164897
まともな人脈築いてるっぽいし変な相手は最初から避けるようにしてそう