虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)00:48:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)00:48:57 No.566147202

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/01(金)00:51:05 No.566147673

ポルナレフが思いついたけど果たして正しいのだろうか

2 19/02/01(金)00:51:21 No.566147739

ヒゲ!

3 19/02/01(金)00:51:22 No.566147743

そんな人前で平気でウンコしそうな顔になってるのは見たことないかな…

4 19/02/01(金)00:51:39 No.566147801

平成ライダーによくある

5 19/02/01(金)00:51:40 No.566147804

昔のゲーム原作の漫画にいたような

6 19/02/01(金)00:51:52 No.566147849

男塾のファラオとか?

7 19/02/01(金)00:51:52 No.566147857

飛影は逆だと思う

8 19/02/01(金)00:51:55 No.566147871

クール系ライバルではないけどアナスイは崩壊した後半の方がいいキャラだ

9 19/02/01(金)00:52:48 No.566148073

ビンゴ!ビンゴ!

10 19/02/01(金)00:53:07 No.566148160

元キング

11 19/02/01(金)00:53:34 No.566148266

ミステリアスなキャラが天然ボケキャラになるのはよく見る

12 19/02/01(金)00:53:45 No.566148314

クールだと思っていたのは一面しか見せていなかったからなのでは…?

13 19/02/01(金)00:54:08 No.566148404

げんとくんは結果的に子供に大人気になったし

14 19/02/01(金)00:54:14 No.566148434

元キングはなんだかんだキャラ崩壊しても決めるところはバシッと決めるからズルい

15 19/02/01(金)00:54:43 No.566148546

>元キング 子供海に流してバイクとカード盗むクール系がいるか!

16 19/02/01(金)00:54:46 No.566148557

敵だった頃は過去のトラウマとか復讐とか言ってた奴が下らないギャグに参加してる場面好きなんだ

17 19/02/01(金)00:55:15 No.566148657

プリキュアとかでも割とある

18 19/02/01(金)00:55:27 No.566148698

解説役になるかおちゃらけキャラになるかに分岐するよね序盤のライバル

19 19/02/01(金)00:55:34 No.566148725

凄くクールで冷静なキャラだったのが 実は普通に微笑ましい趣味あったり思わず興奮するほど好きな物あるとかいいよね…

20 19/02/01(金)00:56:00 No.566148816

明らかに振り回されてる死の外科医

21 19/02/01(金)00:56:15 No.566148867

ヒゲはパンドラ光で狂ってたって設定あるし…

22 19/02/01(金)00:56:45 No.566148964

>プリキュアとかでも割とある ゆりさんはわりと保ってたほうだろうか…

23 19/02/01(金)00:56:58 No.566149010

クール系ライバルが味方になって可愛い一面を見せたりするの好きだけどその後結構死ぬ

24 19/02/01(金)00:57:08 No.566149050

ライバルでもないし最初から仲間だけど仲良くなりはじめたらクールキャラからキャラ崩壊しだしたガオイエロー

25 19/02/01(金)00:57:26 No.566149114

>ヒゲはパンドラ光で狂ってたって設定あるし… ヘタレ敵幹部→ダークなライバルライダー→ヒゲ

26 19/02/01(金)00:57:29 No.566149124

黎斗神とか?

27 19/02/01(金)00:57:30 No.566149129

ガイアの藤宮はこのパターンにならなかったのは今考えると奇跡みたいなもんだ…

28 19/02/01(金)00:57:48 No.566149185

武人キャラがあざとくなるの好き

29 19/02/01(金)00:57:57 No.566149207

>黎斗神とか? 仲間になる前からおかしいじゃねぇか!

30 19/02/01(金)00:58:21 No.566149292

Zガンダムのクワトロ大尉とか…

31 19/02/01(金)00:58:24 No.566149303

げんとくんはなんだかんだプライムローグの一件経て落ち着いたからな…

32 19/02/01(金)00:58:42 No.566149363

飛影は逆パターンなのだろうか

33 19/02/01(金)00:58:57 No.566149432

大体顔つきまで変わる たまに後半で仲間にそれを指摘されたりする

34 19/02/01(金)00:59:03 No.566149456

>>黎斗神とか? >仲間になる前からおかしいじゃねぇか! ダメだった

35 19/02/01(金)00:59:26 No.566149529

ひらがなで喋る

36 19/02/01(金)00:59:45 No.566149577

>>黎斗神とか? >仲間になる前からおかしいじゃねぇか! 序盤はまだクールだし…

37 19/02/01(金)00:59:46 No.566149580

キマリ

38 19/02/01(金)00:59:52 No.566149598

プリキュアでもよくある

39 19/02/01(金)00:59:58 No.566149613

あの人クールぶってたの4話くらいだもんな…

40 19/02/01(金)01:00:00 No.566149622

マクギリス

41 19/02/01(金)01:00:02 No.566149627

一貫して味方だけど蓋を開けたらとんだポンコツ野郎だった鮭大根とか

42 19/02/01(金)01:00:16 No.566149679

ゥ!とかブゥン!とかやってた頃の神と新以降の神は別方向でキャラ崩壊してると思う

43 19/02/01(金)01:01:10 No.566149849

万丈目サンダー!

44 19/02/01(金)01:01:19 No.566149888

アクマゲームの天才支配者

45 19/02/01(金)01:01:22 No.566149902

プリキュアの元敵キャラは大体可愛げだすためにこうなる気がする

46 19/02/01(金)01:01:40 No.566149952

カシラは敵の頃からドルオタ丸出しだったな…

47 19/02/01(金)01:01:59 No.566150018

>ゥ!とかブゥン!とかやってた頃の神と新以降の神は別方向でキャラ崩壊してると思う まぁある意味別人ではあるし

48 19/02/01(金)01:02:15 No.566150075

衝撃を受けたのはビルドのヒゲ でもクールなキャラのままだったより好きになったかもしれない

49 19/02/01(金)01:02:16 No.566150079

銀魂の敵キャラは味方化すると大体ギャグキャラになってた気がする

50 19/02/01(金)01:02:25 No.566150113

神と神のベジータは本当にどうしたと言いたくなった 父親としてのベジータの成長を描いたってんであれはあれでいいシーンではあるんだが

51 19/02/01(金)01:02:35 No.566150147

怪盗ジョーカーのシャドウジョーカーは敵時代からちょいちょいギャグのリアクションやってたから あまり気にならなかったな

52 19/02/01(金)01:03:11 No.566150255

それこそマッキーや神は本性出してなかっただけのタイプだろう

53 19/02/01(金)01:03:15 No.566150271

su2863291.jpg やっぱこれが浮かぶよね

54 19/02/01(金)01:03:27 No.566150300

ライダーならフォーゼの流星とかがどんぴしゃだと思う

55 19/02/01(金)01:03:54 No.566150386

冨岡義勇

56 19/02/01(金)01:04:27 No.566150497

君の瞳に何が見える?

57 19/02/01(金)01:04:29 No.566150501

>それこそマッキーや神は本性出してなかっただけのタイプだろう キャラが変わるのとメッキがはがれただけってのはどこらへんで区別付けたらいいんだろうな

58 19/02/01(金)01:04:55 No.566150594

骸さん

59 19/02/01(金)01:05:09 No.566150626

王子はその辺も経て超で正真正銘No2になれたから…

60 19/02/01(金)01:05:35 No.566150708

スティ子

61 19/02/01(金)01:06:00 No.566150785

神はゾンビのせいでおかしくなって行った様にも見えるけど ジオウ見る限り素だな…

62 19/02/01(金)01:06:01 No.566150788

一応ヒゲのTシャツも元からあった設定らしいけどな だから意図的に私服のシーン出してなかったとかなんとか

63 19/02/01(金)01:06:02 No.566150795

プリキュアはだいたいポンコツになるので崩壊ではないか

64 19/02/01(金)01:06:34 No.566150902

ロビンマスクが浮かんだけど仲間になる前から奇行子だったわ

65 19/02/01(金)01:06:45 No.566150932

げんとくんは散り様もめっちゃかっこよかったしな まあVシネでエボルト復活してそれも茶番になったんだけど…

66 19/02/01(金)01:07:13 No.566151030

逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな

67 19/02/01(金)01:08:04 No.566151189

だって神は興味本位で子供にウイルス送る人だし…

68 19/02/01(金)01:08:17 No.566151227

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな ZEXALの時は頭おかしいブラコンだったのに全ての事情が解決したⅡでは滅茶苦茶頼れる兄貴分になったカイト!

69 19/02/01(金)01:08:29 No.566151268

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな リディ少尉

70 19/02/01(金)01:08:48 No.566151330

>ロビンマスクが浮かんだけど仲間になる前から奇行子だったわ かっこいいイメージがあったんだけど最近見返したら変人だった…

71 19/02/01(金)01:08:51 No.566151345

>ZEXALの時は頭おかしいブラコンだったのに全ての事情が解決したⅡでは滅茶苦茶頼れる兄貴分になったカイト! それに比べてシャークさんは…

72 19/02/01(金)01:09:08 No.566151396

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな ギャブレット・ギャブレー君

73 19/02/01(金)01:09:12 No.566151405

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな 飛影

74 19/02/01(金)01:09:20 No.566151439

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな ザルツ村のザイリン

75 19/02/01(金)01:09:33 No.566151474

ロビンマスクとか?…元から変だったわ

76 19/02/01(金)01:10:04 No.566151570

>>ZEXALの時は頭おかしいブラコンだったのに全ての事情が解決したⅡでは滅茶苦茶頼れる兄貴分になったカイト! >それに比べてシャークさんは… ぶれることでむしろぶれてない人だからとは言うがこれは結果論か

77 19/02/01(金)01:10:06 No.566151578

>ザルツ村のザイリン …ずっと変では…?

78 19/02/01(金)01:10:11 No.566151593

>それに比べてシャークさんは… ラスボスやってるときが一番理性的な気はする

79 19/02/01(金)01:10:34 No.566151662

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな シャルモンのおっさんとか…

80 19/02/01(金)01:10:37 No.566151668

尊鷹はそういう枠のキャラと言えなくもないかなぁ 微妙だ

81 19/02/01(金)01:10:42 No.566151684

飛影はキャラソンも崩壊してるのでお勧め

82 19/02/01(金)01:10:47 No.566151700

敵のときの飛影はただのクズな小物だったのにどんどんクールキャラになったよね

83 19/02/01(金)01:10:56 No.566151736

元ジャック

84 19/02/01(金)01:11:04 No.566151759

私クールキャラが味方になってギャグキャラ化するけど重大な事件がきっかけで再度クールキャラになるの好き!

85 19/02/01(金)01:11:27 No.566151826

>一応ヒゲのTシャツも元からあった設定らしいけどな ダサい英字Tシャツのつもりで書いてたらファッションショー開幕で驚いたらしいな脚本の人

86 19/02/01(金)01:11:32 No.566151838

朽木白夜はSS編終わった後から絵が下手くそ設定出てきたりブラコンが表に出てきたりやちる以下女性死神協会に屋敷改造されたりとっかかりが見えてきた気がする

87 19/02/01(金)01:11:36 No.566151852

型月に多い気はする

88 19/02/01(金)01:11:39 No.566151865

>>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな >シャルモンのおっさんとか… ガキにちょっかい出す頑固なおっさんってこういう感じだよなって思った

89 19/02/01(金)01:11:49 No.566151890

>>ザルツ村のザイリン >…ずっと変では…? ルージ君が可愛すぎるのがいけない

90 19/02/01(金)01:11:59 No.566151919

>逆に敵の時は奇行ばかりだったのに味方になったらクールな奴はいるかな うーん…ギアスのスザクどうだったっけ

91 19/02/01(金)01:12:28 No.566152004

>シャルモンのおっさんとか… あのおっさん頼れるし弟子や仲間を大切にする優しいおっさんにはなったけどクールじゃないような…

92 19/02/01(金)01:12:54 No.566152072

>型月に多い気はする シリアスとギャグの緩急がひどすぎるキャラが多くて弾けっぱなしなのが相対的に常識人になるのが本当にひどい

93 19/02/01(金)01:13:44 No.566152216

>型月に多い気はする 確かにランスロット卿は全然違うな…

94 19/02/01(金)01:13:50 No.566152233

チェイスは耳の裏をみようとしたりするけどクール差は保ってたのかな…?

95 19/02/01(金)01:13:54 No.566152248

逆裁の御剣はちょっとこういうところあると思う

96 19/02/01(金)01:14:46 No.566152389

>逆裁の御剣はちょっとこういうところあると思う あいつは弁護士と検事で立場的には敵対だけど真相究明する場合は味方というややこしい立ち位置だから…

97 19/02/01(金)01:15:07 No.566152446

>ガイアの藤宮はこのパターンにならなかったのは今考えると奇跡みたいなもんだ… 配信見てるとクールじゃなくてねっとりしてる…いや演技固いだけなんだが最近のネタキャラより怖い

98 19/02/01(金)01:15:27 No.566152491

ドラクエ11のひでお

99 19/02/01(金)01:15:42 No.566152529

>チェイスは耳の裏をみようとしたりするけどクール差は保ってたのかな…? 感情よく分かんなくて結果的にクールっぽくなってるだけでクールではないんじゃねえかな 感情得たらただのイケメンになるし

100 19/02/01(金)01:16:59 No.566152728

ハーメルンのバイオリン引きのクラーリィやサイザーの壊れっぷり見てたから 多少の崩壊では動じなくなった

101 19/02/01(金)01:17:05 No.566152747

プリキュアの寝返り系は全部これだな

102 19/02/01(金)01:17:33 No.566152826

ジュウオウジャーのみっちゃんもこの類型だけどいかんせん敵だった期間が短すぎてな… 商品展開の都合はあるにしても三ヶ月くらい敵でいさせてやれよと思った

103 19/02/01(金)01:17:49 No.566152870

最初だけ微妙にキャラが違うってのも割りと

104 19/02/01(金)01:17:59 No.566152898

ヤムチャさm…ヤムチャさn…ヤムチャですかね

105 19/02/01(金)01:18:04 No.566152912

クール系お姉さん ポンコツ化

106 19/02/01(金)01:18:45 No.566153000

恋愛マスター初くん

107 19/02/01(金)01:21:19 No.566153382

ギャグも戦力もいけるピッコロとベジータと比べて天津飯の微妙加減

108 19/02/01(金)01:22:58 No.566153621

>ギャグも戦力もいけるピッコロとベジータと比べて天津飯の微妙加減 でもあいつ敵の頃から排球拳とかやってたしな…

109 19/02/01(金)01:23:36 No.566153720

ヒゲは本来のターゲットに人気になってたからあれ良い 良いけどVシネマで本編全部意味なくなっちゃったのはなんか…

110 19/02/01(金)01:27:49 No.566154356

ゼル…岩

111 19/02/01(金)01:28:51 No.566154493

フレッシュのせっちゃんは一回死んでるし…

112 19/02/01(金)01:28:57 No.566154508

ハドラーはこの逆か

113 19/02/01(金)01:29:31 No.566154579

敵の頃はただの雑魚かと思ったら使いやすいと製作者に思われたのかやたら多用されるようになったキャラとか好き

114 19/02/01(金)01:30:05 No.566154664

尖ってたキャラは丸くなり常識人は変人化

115 19/02/01(金)01:31:21 No.566154849

スレ画の逆パターンが巽幸太郎か

116 19/02/01(金)01:32:44 No.566155058

チェイスはクソ真面目に変なことしてるだけだし… 感情手に入れて普通に性格のいいイケメンなほうが変なのはまあうん

117 19/02/01(金)01:35:03 No.566155380

ホーリーランドで敵だったパン屋や柔道家もこんな感じかな

118 19/02/01(金)01:43:01 No.566156451

フォーゼの流星は個人的には残念な変貌だった…

119 19/02/01(金)01:45:20 No.566156700

エリーチカ

120 19/02/01(金)01:46:52 No.566156892

子供にはどぎついくらいこいつ味方ですよ!って強調しないと伝わりにくいとかなのかな

121 19/02/01(金)01:48:28 No.566157107

>そんな人前で平気でウンコしそうな顔になってるのは見たことないかな… 赤ちゃんは基本的に人前でウンコするものだろ

122 19/02/01(金)01:48:50 No.566157156

下みたいな下品な顔はこの世から消滅してほしい 創作の邪魔

123 19/02/01(金)01:50:15 No.566157325

海馬も登場時は小悪党も良いとこだったのに段々と真っ当なライバルになってたな

124 19/02/01(金)02:00:51 No.566158644

シャア

125 19/02/01(金)02:01:14 No.566158689

>下みたいな下品な顔はこの世から消滅してほしい >創作の邪魔 語気が強い上に自分勝手過ぎる…

↑Top