虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)00:28:04 >無能貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)00:28:04 No.566142220

>無能貼る

1 19/02/01(金)00:32:10 No.566143141

ブックス!

2 19/02/01(金)00:32:55 No.566143329

面白き盾

3 19/02/01(金)00:33:15 No.566143409

世間で言われてるほど無能では無い…と思う

4 19/02/01(金)00:33:53 No.566143569

でしゃばる割に全然結果残せてないなこの人…

5 19/02/01(金)00:34:05 No.566143617

勝手に全軍突撃して全滅させた後帰ったのはちょっと擁護できんぞ

6 19/02/01(金)00:34:56 No.566143848

白き盾なのに肝心の防御カードが全然守れないカードなのはどうなのよ

7 19/02/01(金)00:35:38 No.566144005

バリアンで有能なヤツのほうが少ない

8 19/02/01(金)00:37:07 No.566144399

ポイント制!?

9 19/02/01(金)00:37:34 No.566144515

今思えば基本的に諸突猛進の集まりだった

10 19/02/01(金)00:38:41 No.566144780

女…貴様はよく闘った、眠りにつくがいい

11 19/02/01(金)00:39:36 No.566145003

人事では有能だったと思うよ リーダーがいない間あの濃い面子をどうにか纏めてたんだし

12 19/02/01(金)00:40:09 No.566145135

ナッシュとミザエルとベクター以外いらない組織 ミザエルは頭は馬鹿だけど強いからまだ必要

13 19/02/01(金)00:41:38 No.566145524

バリアン七皇と纏められてるが全く一体感のない組織だった

14 19/02/01(金)00:42:56 No.566145822

>ナッシュとミザエルとベクター以外いらない組織 戦闘員参謀リーダーでバランス良いよね 他は無能しかいない…

15 19/02/01(金)00:45:43 No.566146449

遺跡探索イベントはナッシュの伏線貼りだったりバリアンが元人間だったことが判明したり共闘したことで遊馬がバリアンとも和解できるって考えをより強くしたりかなりの重要回なんだけど 開幕が交通事故なのがひどい

16 19/02/01(金)00:49:54 No.566147399

ドルベはナッシュメラグと友達で アリトギラグに言うこと聞いてもらえて ミザエルとすらいい関係で ベクターにも効果はともかく釘は刺せるという唯一無二の立場なのでいないと困る

17 19/02/01(金)00:50:15 No.566147483

こいついなかったらバリアン崩壊待ったなしだったから無能ではない

18 19/02/01(金)00:50:22 No.566147518

作戦立案もべクター任せで交通事故もして熊に襲われてるのを敵に助けられて全軍突撃ぃ!でナッシュ軍崩壊させて最後は自爆して消滅とかいうとんでもねえ無能だ…

19 19/02/01(金)00:50:38 No.566147573

人間態は割と可愛い顔してる バリアン態は超ダサい

20 19/02/01(金)00:50:39 No.566147576

全軍突撃ー!!!!!102

21 19/02/01(金)00:50:53 No.566147626

中間管理職呼びがぴったり過ぎる

22 19/02/01(金)00:51:12 No.566147706

そのくせデュエルも弱い…

23 19/02/01(金)00:52:01 No.566147900

100歩譲って全軍突撃は闇のゲームの影響があったからで目を瞑るとしてもせめて何かナッシュに言ってから帰れや!

24 19/02/01(金)00:52:16 No.566147962

やっぱり無能じゃねえか

25 19/02/01(金)00:52:27 No.566147995

この人がいたからギリギリ成立してたところはあると思うバリアン七皇

26 19/02/01(金)00:52:33 No.566148016

アリトギラグメラグの3馬鹿は別にいてもいなくても大して変わんない気がする

27 19/02/01(金)00:52:33 No.566148017

バリアンなる前もなった後も最強のリーダーであるナッシュを加えいれたってだけでかなりの功績

28 19/02/01(金)00:52:52 No.566148081

というか中間管理職すらまともにやれてないでしょスレ画の人

29 19/02/01(金)00:53:08 No.566148168

元臨時リーダーなのにデッキのカードパワーが低すぎる と思ったらセブンスワン使うまでアリトより遥かに弱いドロワに苦戦してて 本当に最弱のつもりで描いてたのかってびっくりした

30 19/02/01(金)00:53:22 No.566148217

スレ画の親指を見る度コラなのを思い出す

31 19/02/01(金)00:53:38 No.566148285

ナッシュベクターミザエルで事足りるのがひどい

32 19/02/01(金)00:53:43 No.566148310

私はナッシュ ただの旅行者だ

33 19/02/01(金)00:54:06 No.566148392

>アリトギラグメラグの3馬鹿は別にいてもいなくても大して変わんない気がする いないとセカンド前半の敵が作りにくいのでは

34 19/02/01(金)00:54:13 No.566148428

>というか中間管理職すらまともにやれてないでしょスレ画の人 結局組織をまとめられてないからね

35 19/02/01(金)00:54:32 No.566148503

親友の危機に駆けつけて恰好つけるが親友の妹は助けられず 親友が不在の間に他国の軍を勝手に進軍させて全滅させ 自分だけ親友にも合わず祖国に帰ったら身内に裏切られて死ぬっていう面白すぎる前世…

36 19/02/01(金)00:54:43 No.566148544

ベクターもデュエルはそんなに強くないし…

37 19/02/01(金)00:55:03 No.566148607

やはりナッシュか…いつ出発する?私も同行する

38 19/02/01(金)00:55:03 No.566148610

敵陣営の主力2人引き抜いたとかかなりの功績では?

39 19/02/01(金)00:55:03 No.566148611

>>というか中間管理職すらまともにやれてないでしょスレ画の人 >結局組織をまとめられてないからね こんな時君がいてくれれば…

40 19/02/01(金)00:55:06 No.566148622

>アリトギラグメラグの3馬鹿は別にいてもいなくても大して変わんない気がする ドルべもいなくていいと思う 本来はリーダーの親友でいるはずなんだけどなあ・・・

41 19/02/01(金)00:55:18 No.566148666

ミザちゃんはめちゃくちゃ強いけどただ強いだけでしかなくて 全部俺がやってるのに文句言うんじゃねー!っていうベクターの悪態にも一理あるのがひどい

42 19/02/01(金)00:55:43 No.566148752

No.2として取り敢えず纏めつつナッシュ見つけて帰って来たんだからむしろ有能も良いとこだよ

43 19/02/01(金)00:55:51 No.566148785

劇中使ったカードがオリカ含めて全部クソ弱い…

44 19/02/01(金)00:56:31 No.566148918

デュエルも目立ったのが自爆芸と発音で 作戦も他人任せで

45 19/02/01(金)00:56:49 No.566148977

そもそもカオス勢だからまとまりがないのは仕方ない

46 19/02/01(金)00:57:05 No.566149034

言うほどナッシュの親友って感じでもないのが…

47 19/02/01(金)00:57:25 No.566149108

闇のゲームでライフとリンクしてる殺し合いをさせられてたのに一人だけ生き残って帰ってる辺り これドンサウザンドに運命弄られてるんじゃねえかな…

48 19/02/01(金)00:57:26 No.566149113

ギラグのハンドモンスターはなんかデメリットある闇のカードっぽいからともかく どうみても格下扱いしてるアリトのデッキに勝ってるところが一つもない

49 19/02/01(金)00:57:28 No.566149122

>ベクターもデュエルはそんなに強くないし… あいつは作戦立てる役でそっちはミザエルで十分だから

50 19/02/01(金)00:57:38 No.566149153

光天使ショックルーラー!返してください

51 19/02/01(金)00:57:49 No.566149186

無能だけど良い人なのであんまり悪く言えない

52 19/02/01(金)00:58:04 No.566149231

メラグはなんか敵になった後何してたか思い出せない

53 19/02/01(金)00:58:16 No.566149275

生前の死因にはナッシュもベクターもまったく関与してないとこが天然の産物すぎる……

54 19/02/01(金)00:58:39 No.566149352

何で無能言われるかは明白だ 偉そうな立場の割にデュエルがしょぼいから

55 19/02/01(金)00:59:03 No.566149450

一応ベクターの背信行為にも釘を刺したり仲間を慮ったりでデュエルの弱さ以外はそれなりだったと思うよ… 関係ないとは思うけども赤馬社長と比べてしまうとこれでもまだやる事はやってるように見える

56 19/02/01(金)00:59:05 No.566149463

ドルベとメラグはセブンスワン使った相手がしょっぱすぎるのは面白いよね 半モブだろ!?

57 19/02/01(金)00:59:07 No.566149468

セプターとスローネとスケールを引けなかっただけだし…

58 19/02/01(金)00:59:15 No.566149493

ドルべとメラグは設定的にもっと目立ってもいいはずなのに良い所全然ないしデュエル少ないもん

59 19/02/01(金)00:59:23 No.566149516

メラグはバリアンになってやったことが鉄男消してベクターに消されただけじゃなかった?

60 19/02/01(金)00:59:32 No.566149543

>無能だけど良い人なのであんまり悪く言えない 終始糞真面目なのに何か面白いというある意味遊星とかの系譜

61 19/02/01(金)00:59:48 No.566149582

>何で無能言われるかは明白だ >偉そうな立場の割にデュエルがしょぼいから ウィングス!セプター!スローネ!グローリアスヘイロー!!!

62 19/02/01(金)00:59:58 No.566149614

>セプターとスローネとスケールを引けなかっただけだし… デルタテロス…こんな時君がいてくれれば

63 19/02/01(金)01:00:16 No.566149682

ものすごい勢いで手札が減っていく…

64 19/02/01(金)01:00:31 No.566149737

顔が面白いもん

65 19/02/01(金)01:00:47 No.566149785

下級に優秀なのがいても出てくるのがヘイロー!じゃなぁ…

66 19/02/01(金)01:00:51 No.566149795

柔道次元の侵略抜きでも結構尺が足りない感じあったよね 母さん周りとかも

67 19/02/01(金)01:00:58 No.566149817

新カード配られて光天使が環境になった時はダメだった

68 19/02/01(金)01:01:00 No.566149821

なんか一部の愛好家がひたすらMAD作り続けているイメージある

69 19/02/01(金)01:01:11 No.566149859

>ドルベとメラグはセブンスワン使った相手がしょっぱすぎるのは面白いよね >半モブだろ!? 鉄男とは妹シャ時代にそれなりに因縁あるし… ドロワさんじゅうきゅうさいと白き盾の因縁?皆無ですね

70 19/02/01(金)01:01:17 No.566149883

ドロワに苦戦するとか…

71 19/02/01(金)01:01:20 No.566149893

V兄様とⅢにメイン戦術をメタられた上で勝ったお蔭でミザちゃんのイケてなさがだいぶ緩和されたとこはある

72 19/02/01(金)01:01:25 No.566149916

何もやってなさと言う話をするとメラグが本当に無能…と言うか虚無だからな… ドルベとのタッグデュエルでドンの助言抜きならベクター潰せてたシーンのお陰で威厳を保ててるけど

73 19/02/01(金)01:01:48 No.566149984

愛すべき無能

74 19/02/01(金)01:02:11 No.566150059

ナッシュ ミザエル ベクター これで完成されてて後の面子は居てもかえって状況を悪化させかねないのが笑える

75 19/02/01(金)01:02:22 No.566150101

ワンダーウィングス!

76 19/02/01(金)01:02:32 No.566150136

鉄男VSメラグはむしろちゃんと描いてやれよと思った

77 19/02/01(金)01:02:46 No.566150185

遺跡編はこいつ担当の遺跡のデュエルが一番面白かったんだけどな… エアトスみたいに相手の信念がデュエルに現れた上でそれを打ち破る展開が好き

78 19/02/01(金)01:03:10 No.566150249

>ナッシュ >ミザエル >ベクター >これで完成されてて後の面子は居てもかえって状況を悪化させかねないのが笑える ギラグはめっちゃ頑張ってたと思うよ…

79 19/02/01(金)01:03:17 No.566150277

>ナッシュ >ミザエル >ベクター >これで完成されてて後の面子は居てもかえって状況を悪化させかねないのが笑える まぁ一番状況を悪化させてるのはベクターなんですけどね!

80 19/02/01(金)01:03:32 No.566150318

でもアリトとギラグは良い奴だし…

81 19/02/01(金)01:03:35 No.566150332

多分ドンサウザンドがキャラクターエディットするにあたって 本命のナッシュと紅一点のメラグと駒のベクターをデザインして力尽きてドルベはテキトーにバリアン体作ったんだよ 何あの猫耳全裸ベルト…

82 19/02/01(金)01:03:40 No.566150340

灼熱の太陽すら瞬間凍結氷の剣メラグって一人だけ口上が長い

83 19/02/01(金)01:03:51 No.566150377

赤馬社長とドルべを足して2で割ったらちょうどいい中間管理職になったと思う ドルベには実力が足りなさすぎた

84 19/02/01(金)01:03:53 No.566150381

激流蘇生の時遊馬と戦う雰囲気だったからワクワクしたんだけどな…

85 19/02/01(金)01:04:16 No.566150463

>鉄男VSメラグはむしろちゃんと描いてやれよと思った スポーツ次元の度重なる侵攻がなければなぁ…

86 19/02/01(金)01:04:25 No.566150491

イグニスはバリアン以上にかんたんデザインだけど表情作れるもんだなぁって思って見てる

87 19/02/01(金)01:04:25 No.566150492

>遺跡編はこいつ担当の遺跡のデュエルが一番面白かったんだけどな… >エアトスみたいに相手の信念がデュエルに現れた上でそれを打ち破る展開が好き あのオーバーレイユニットは七皇の魂なんだ!

88 19/02/01(金)01:04:33 No.566150521

>激流蘇生の時遊馬と戦う雰囲気だったからワクワクしたんだけどな… スカイペガサスの効果を見てもまあその予定だったんだろう 流れた

89 19/02/01(金)01:04:40 No.566150544

最終回の善落ちしたベクターは有能すぎる

90 19/02/01(金)01:05:06 No.566150618

ドロワさんだって実力者ではあるんだ クッ!!しぶとい奴め!!とか1人明らかにガチ焦りしてたのが問題なんだ

91 19/02/01(金)01:05:06 No.566150619

まあベクターが浄化された状態なら基本その3人で組織運営できるよね

92 19/02/01(金)01:06:06 No.566150809

遊馬シンパと化したベクターは煽り屋の卑怯者担当みたいな敵の四天王と戦いながら 遊馬やナッシュあたりならコロリと騙されたんだろうだがよォ…みたいに言ってるところが目に浮かぶ

93 19/02/01(金)01:06:12 No.566150826

アリトのBKは思い深いテーマだった 安いし強かった

94 19/02/01(金)01:06:28 No.566150884

先行してたOCGでいつの時代だよと言われてたのをアニメで一切盛らずにお出ししてくるのは参る しかもラストデュエルでも同じアド損コンボだし

95 19/02/01(金)01:06:36 No.566150910

リアルファイトで処理されるギラグとか 魔法カードで獣族にしたか!(描写ゼロ)とか アリトギラグは尺の煽りめっちゃ受けてると思う

96 19/02/01(金)01:06:46 No.566150937

>ドロワさんだって実力者ではあるんだ >クッ!!しぶとい奴め!!とか1人明らかにガチ焦りしてたのが問題なんだ あと他のメンバーの相手が二人組だったりしたとこもあるしね… 六十郎爺ちゃん+忍者とかよく勝てたなって

97 19/02/01(金)01:07:11 No.566151022

本人大真面目で一切ふざけてないのになんか面白いのはズルい

98 19/02/01(金)01:07:27 No.566151079

でも味方がミザエルとベクターだけだったらさっさとこいつら切って遊馬につきたくなる

99 19/02/01(金)01:07:27 No.566151083

>リアルファイトで処理されるギラグとか >魔法カードで獣族にしたか!(描写ゼロ)とか >アリトギラグは尺の煽りめっちゃ受けてると思う あそこはまあ明確に1話削れてたんだろうな…

100 19/02/01(金)01:07:50 No.566151152

姑息な手を…(サ灯落

101 19/02/01(金)01:08:12 No.566151212

遺跡のナンバーズ所持者がオバハンを戦闘中に倒さないと解除されないとか ちょっと難易度高すぎた感ある

102 19/02/01(金)01:08:23 No.566151248

人間形態の真面目な高校~大学生的な見た目好きだよ俺

103 19/02/01(金)01:09:16 No.566151420

後半の尺の足りない感じ見てると 委員長とかに与えた話がだいぶ勿体無く感じてくる

104 19/02/01(金)01:09:35 No.566151481

ハンドレッドナンバーズはデザイン力入ってる奴とそうでない奴が露骨に差がある

105 19/02/01(金)01:10:11 No.566151595

お前ナッシュの生前に何やってたんだよ…

106 19/02/01(金)01:10:48 No.566151702

でも話的にはⅡ序盤の身近な人が悪堕ちさせられて倒すことで悩み解決っていう なんかプリキュアみたいな話が進行しながらベクターの伏線を撒いてくとこが一番面白かったよ 尺的には遺跡編でダラダラ使いすぎた気がする

107 19/02/01(金)01:10:55 No.566151733

>ハンドレッドナンバーズはデザイン力入ってる奴とそうでない奴が露骨に差がある 力入り過ぎて手書きで動かす限界を超えたネオタキオン!

108 19/02/01(金)01:11:34 No.566151846

多順でスペクターと並んでてなんかダメだった

109 19/02/01(金)01:11:38 No.566151861

オバハンはカオス体がみんないじった名前になってて好き ただカオスって付けるだけだと嫌いじゃないけどつまらないから…

110 19/02/01(金)01:12:30 No.566152008

>お前ナッシュの生前に何やってたんだよ… 闇のゲームで殺し合いさせられたけどなんか生き残れて故郷帰ったら死んだ

111 19/02/01(金)01:13:29 No.566152176

シャイニング→アンブラルは二面性をわかりやすく表現しててナイスデザイン カオス前は弱いのにカオス後に凶悪な能力に代わるとこも

112 19/02/01(金)01:13:32 No.566152184

ミザエルクソ強いけど作戦立てないし好き勝手動くしベクターは作戦考えるけど何か暗躍してるしイマイチ信用出来ないからドルべ達は必要な人員

113 19/02/01(金)01:13:41 No.566152209

記憶ぶつけるくだりもできなかったしなスレ画…

114 19/02/01(金)01:14:57 No.566152422

我が名はミザエル!んほおおおこれが! いかん!!エネルギーが大きすぎる!!と色々酷いミザちゃんの初陣

115 19/02/01(金)01:15:13 No.566152459

ベクターが使ったいきなりカオス後が出てきてカオス前が不明なドラゴンも 尺あったらちゃんと使ってたのかな…

116 19/02/01(金)01:15:48 No.566152553

生前すら親友の軍を全滅させてる男だぞ

117 19/02/01(金)01:16:03 No.566152585

皇が7人もいるのに民不在とか全部ドンと洗脳のせいとか結局父ちゃん何だったんだとか 七皇ひと通り出してからは尺の問題よりライブ感で作ってた感が強い

118 19/02/01(金)01:16:05 No.566152588

ポイント制!?はなんで面白いんだろうな 普通に驚いてるだけなのに

119 19/02/01(金)01:16:11 No.566152610

俺なんでこんな奴のファンデッキ作ったんだろ

120 19/02/01(金)01:16:55 No.566152721

>あと他のメンバーの相手が二人組だったりしたとこもあるしね… >六十郎爺ちゃん+忍者とかよく勝てたなって 対ミザエルしたロビンとアンナは単純打点が高い分善戦はするやつ 勝ちの目があるとはとても言えないんだけどな!!

121 19/02/01(金)01:17:00 No.566152734

生前は間違いなく無能だったよな…

122 19/02/01(金)01:17:08 No.566152758

>生前すら親友の軍を全滅させてる男だぞ それは闇のゲームのせいだから仕方ねえだろ! むしろ闇のゲームで何故か生き残ってるドルベがおかしいんだよ!

123 19/02/01(金)01:17:20 No.566152785

というか全ての元凶にして黒幕のドン・サウザンドの初登場が なんかその辺の海で寝てたのがいきなり出てくるってのがライブ感あるし その直前まで本当に影も形もないのが思いつきなんだなってなる

124 19/02/01(金)01:18:15 No.566152933

全軍突撃!

125 19/02/01(金)01:18:57 No.566153032

>ポイント制!?(お得な手を…)

126 19/02/01(金)01:20:10 No.566153212

ポイント貯まったらナッシュ殺そうと思ってさーって打ち明けたら 毎日律義に今何ポイントか聞いてくるとこあると思うドルベ

127 19/02/01(金)01:20:22 No.566153250

なんとでも言うがいい 私とてバリアンを救わねばならぬ!

128 19/02/01(金)01:20:43 No.566153292

七皇はナッシュとベクター以外扱いきれなかった感が凄い

129 19/02/01(金)01:21:25 No.566153397

衝突事故の時のえっ!?えっ!?感溢れるフラフラ軌跡はいつ見ても吹く

130 19/02/01(金)01:21:28 No.566153402

グローリアスヘイロー!がショボすぎるのも問題だと思う もう少し派手で強い効果でも良かったろうに

131 19/02/01(金)01:21:41 No.566153442

結果的にミザエル以外全員始末したのベクターだっけ…

132 19/02/01(金)01:22:06 No.566153505

>グローリアスヘイロー!がショボすぎるのも問題だと思う >もう少し派手で強い効果でも良かったろうに 字レア

133 19/02/01(金)01:22:18 No.566153534

ゼアルは最終的に綺麗にまとまったけど振り返ると道中はかなり迷走というか使いこなせてなかったキャラ多いな

134 19/02/01(金)01:22:42 No.566153596

>結果的にミザエル以外全員始末したのベクターだっけ… ナッシュとミザエル以外は全部ベクター

135 19/02/01(金)01:22:49 No.566153605

ギラグアリトメラグはベクターに尺食われた感が強い

136 19/02/01(金)01:23:08 No.566153657

そもそも伝説に残ってるのはドルベ本人じゃなくこいつを庇って一緒に死んだ天馬の方なので白き盾を名乗るのはおかしい

137 19/02/01(金)01:23:39 No.566153727

ゼアルは好きな作品だけど良くできた作品とはとても言えない気がする キッズアニメってそんなもんではあるが

138 19/02/01(金)01:23:48 No.566153747

>結果的にミザエル以外全員始末したのベクターだっけ… ナッシュとメラグを突き落としてリーダー不在にして アリトやギラグを洗脳したりして メラグとドルベをドンサウザンド込みで潰して まあミザエル以外は手にかけてるな…

139 19/02/01(金)01:24:29 No.566153849

でもアリトとギラグのワクワク学園生活好きだったよ

140 19/02/01(金)01:24:31 No.566153856

>ゼアルは最終的に綺麗にまとまったけど振り返ると道中はかなり迷走というか使いこなせてなかったキャラ多いな V兄様とか結局イマイチ実力者感出なかったしな バックアップとしては有能だったけど

141 19/02/01(金)01:24:40 No.566153876

七皇に限った話じゃないけど敵幹部多いとその分尺足りないキャラ出てきたり扱いきれなくなるよねって改めて思った

142 19/02/01(金)01:25:22 No.566153978

銀河眼バカは決戦そっちのけで真の銀河眼決戦に夢中だし 後のメンバーは勝手に身内で同士討ちしてくれるから本当に何というかもう…

143 19/02/01(金)01:25:23 No.566153982

アリトギラグなんかあんな早めに出といて尺足りないも何もないし

144 19/02/01(金)01:25:24 No.566153984

>ゼアルは好きな作品だけど良くできた作品とはとても言えない気がする >キッズアニメってそんなもんではあるが もう一味丁寧さがあればなあとは思う

145 19/02/01(金)01:25:35 No.566154013

ラストもアストラルが約束反故にして全部元通りにしました!とかとんでもない力業で〆たしな…

146 19/02/01(金)01:25:54 No.566154066

>V兄様とか結局イマイチ実力者感出なかったしな >バックアップとしては有能だったけど 結局遊戯王でテーマデッキ持ってないって良く無いと思うの…となった まあそれ抜きでもコースター時にバーン推ししてたりブレてたけど

147 19/02/01(金)01:26:19 No.566154126

アキネイターでカイトだそうと思ったら 銀河眼使い? →いいえ 銀河眼を利用していた? →はい で出てきて笑った

148 19/02/01(金)01:26:25 No.566154141

>銀河眼バカは決戦そっちのけで真の銀河眼決戦に夢中だし >後のメンバーは勝手に身内で同士討ちしてくれるから本当に何というかもう… 改めて見るとひでえ組織だ・・・

149 19/02/01(金)01:26:29 No.566154150

>ラストもアストラルが約束反故にして全部元通りにしました!とかとんでもない力業で〆たしな… え?約束反故とか俺の知らないゼアルなんだけど…

150 19/02/01(金)01:26:41 No.566154184

最初からヌメロンコードでみんな生き返らせたらいいじゃんそれで行こうって話だっただろ何が反故だ

↑Top