19/01/30(水)23:46:05 剣見終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/30(水)23:46:05 No.565904364
剣見終わったんだけど序盤のしっちゃかめっちゃかからよくあんな奇麗に着地できたなって感動する 取りあえずCSM届くの待ってます
1 19/01/30(水)23:48:50 No.565905170
映画も見た?
2 19/01/31(木)00:08:28 No.565910794
映画は冒頭のシーンだけでもう反則だよね
3 19/01/31(木)00:09:26 No.565911078
ベンチに剣崎を幻視する始ってラストがとても切ない
4 19/01/31(木)00:09:55 No.565911231
劇場版のラストなんであんな感じなんだろう…初見は思ったけど TV版見終わってから見直すと効いてくるんだよなあれ…
5 19/01/31(木)00:10:39 No.565911490
本人に適合性ありすぎて超パワーアップ!!に とんでもないデメリットがあってうn…
6 19/01/31(木)00:11:20 No.565911714
橘さんを騙した奴は死ぬ法則を映画でもちゃんと適用してて吹いた
7 19/01/31(木)00:11:26 No.565911748
映画のキングフォームもマジでかっこいい 映画とテレビでキングフォームとジョーカーの関係性変わってるのも含めていい…
8 19/01/31(木)00:12:27 No.565912078
>本人に適合性ありすぎて超パワーアップ!!に >とんでもないデメリットがあってうn… でもね それを知った上で必要以上にキングフォーム使う剣崎も悪いんですよ
9 19/01/31(木)00:14:04 No.565912596
13回目のキングフォーム変身でアンデッド化だっけ
10 19/01/31(木)00:14:04 No.565912600
映画で始が死んだから本編で死なないようにしてくれ!って懇願するケンジャキいいよね…
11 19/01/31(木)00:14:33 No.565912746
555ブレイドとどことなくビターなエンドが続いたんだな…
12 19/01/31(木)00:15:07 No.565912896
キングとの決戦は剣崎本当に強くかっこよくなったなぁ…って感動する
13 19/01/31(木)00:15:30 No.565913040
>本人に適合性ありすぎて超パワーアップ!!に >とんでもないデメリットがあってうn… 3倍パワーアップくらいを想定のはずが13倍ほどパワーアップしてるのいいよね…よくない
14 19/01/31(木)00:15:57 No.565913175
経年劣化によるマスクの黄ばみを融合係数が上がりすぎて通常フォームでもキングの力が~と解釈するファンが強すぎる
15 19/01/31(木)00:17:11 No.565913590
海岸にバイクの轍が一本だけついてるEDいいよね…
16 19/01/31(木)00:17:28 No.565913702
>それを知った上で必要以上にキングフォーム使う剣崎も悪いんですよ 睦月に使う必要ないでしょ!されるほどのローチ襲来に対してもキングフォームになって戦うのいいよねよくない
17 19/01/31(木)00:17:50 No.565913817
>経年劣化によるマスクの黄ばみを融合係数が上がりすぎて通常フォームでもキングの力が~と解釈するファンが強すぎる 緑とか変な色ならともかく黄色に変色するのは何か運命のような物を感じてしまう
18 19/01/31(木)00:18:01 No.565913858
橘さんは剣崎キングフォーム一真の危険性知ってもうお前は変身するな!してくれたと言うのに
19 19/01/31(木)00:18:19 No.565913981
>ベンチに剣崎を幻視する始ってラストがとても切ない 今は見れなくなってるけれど公式HP観に行ったら余計に切なくなった覚えがある
20 19/01/31(木)00:18:23 No.565914006
>555ブレイドとどことなくビターなエンドが続いたんだな… 響鬼だって別に根絶はしてないからこれからも魔化魍との戦いは続くエンドだし カブトだってワームもネイティブも駆逐したけど多大な犠牲を払ったし 電王は桜井さん関連がかなりビターだし 最終回が馬鹿みたいなのはキバまで行かんと
21 19/01/31(木)00:19:40 No.565914424
>睦月に使う必要ないでしょ!されるほどのローチ襲来に対してもキングフォームになって戦うのいいよねよくない だからこそヒーローなのよね
22 19/01/31(木)00:20:07 No.565914573
ジャックフォームがあるおかげでしっくりくるから… ただ冗談の今はいいけど噂の一人歩きは気を付けないとライダーはマジでそれで広まるから注意がいる…
23 19/01/31(木)00:21:38 No.565915135
今でも定期的に剣メンバーで集まってるのがファンとしては嬉しい
24 19/01/31(木)00:23:01 No.565915598
みんな役者続けてるのかしら
25 19/01/31(木)00:23:17 No.565915679
ちゃんとバイクに乗ったライダーだった…乗りすぎだろ
26 19/01/31(木)00:23:24 No.565915718
劇場版はなかなか設定が良かった
27 19/01/31(木)00:23:51 No.565915870
>今でも定期的に剣メンバーで集まってるのがファンとしては嬉しい ダディが頭一つ抜けて人気なった感じだけど まぁ忙しくはなさそうだし会いたいときには会えてるんだろうなぁ
28 19/01/31(木)00:24:31 No.565916077
いつかどこか遠い場所で 君の笑顔見つけるから 涙さえも抱きしめたままで 空の果てへもゆくよ Someday somewhere
29 19/01/31(木)00:24:50 No.565916194
>みんな役者続けてるのかしら 睦月は辞めてる でもつべでゲーム配信とかしてる
30 19/01/31(木)00:25:16 No.565916337
ムッキーおじさんなってた…
31 19/01/31(木)00:25:19 No.565916352
>橘さんは剣崎キングフォーム一真の危険性知ってもうお前は変身するな!してくれたと言うのに でも橘さんがギラファ倒したせいでジョーカーが生き残ったことになって世界が滅びかけたんですよ…
32 19/01/31(木)00:25:30 No.565916402
>最終回が馬鹿みたいなのはキバまで行かんと そう考えると武部のおばちゃんのプレッシャーは正解だったんだな…
33 19/01/31(木)00:26:21 No.565916649
映画を先に見ると映画がハッピーエンドに対し 本編エンドがゲームのトゥルーエンドみたいな 感じで味わえて ライダー史上最高のマルチエンド方式だと思う つかコレ以降あんまこういう方式やらなくなったね
34 19/01/31(木)00:26:58 No.565916855
キバはもうなんか最終回のラストが振り切りすぎてて爽快感がすごい カブトも勝ったんだな…!俺たち!っていう清々しいまでの打ち切りエンド感がある
35 19/01/31(木)00:27:16 No.565916938
橘さんも始も異様に老けないからムッキーが一人だけ老けたように見える 剣崎は流石に年取ったなぁ感が出てきた、ディケイドの時は全然変わってなかったけど
36 19/01/31(木)00:27:34 No.565917025
ギラファ封印前に嶋さん開放しなかった睦月と橘さんが悪い
37 19/01/31(木)00:28:00 No.565917145
>ムッキーおじさんなってた… 当時まだ高校生だった上今はもう役者やめてスキンケアとか無縁になったからなのもあるけど あの面子で一人だけ年食った感じ出てるのがなんか剣らしくてちょっと笑ってしまった
38 19/01/31(木)00:28:20 No.565917216
>カブトも勝ったんだな…!俺たち!っていう清々しいまでの打ち切りエンド感がある カブトはあのメンツで地獄兄弟が片方死んで最後に兄がライダーキックなの悲壮感あって結構好き
39 19/01/31(木)00:28:58 No.565917385
でもカブトの世界ってあの後もDVD収録の小説…
40 19/01/31(木)00:29:28 No.565917529
>ギラファ封印前に嶋さん開放しなかった睦月と橘さんが悪い なんかリモート関連の描写見てると嶋さんが嶋さんのまま戻って来れるのかなって疑問も
41 19/01/31(木)00:29:30 No.565917535
設定とかが色々と甘かったり劇中に穴が結構あるんだけど そこを妄想でどうなってるか補完するのが一番楽しいライダーだと思っている
42 19/01/31(木)00:30:16 No.565917766
>なんかリモート関連の描写見てると嶋さんが嶋さんのまま戻って来れるのかなって疑問も あくまでも使役するアンデットとして開放されるのかなって思う
43 19/01/31(木)00:30:34 No.565917853
劇中で本来のキングフォームが出ないのがいいよね…
44 19/01/31(木)00:30:44 No.565917885
>ちゃんとバイクに乗ったライダーだった…乗りすぎだろ マシン開発の回いいよね…
45 19/01/31(木)00:31:01 No.565917950
騎士甲冑的なデザインが本当に好き
46 19/01/31(木)00:31:05 No.565917977
スリップストリームだ!
47 19/01/31(木)00:31:12 No.565918002
>ギラファ封印前に嶋さん開放しなかった睦月と橘さんが悪い リモートは象さんがムッキーに従順になった描写から力を使役するだけで解放したことにはならない説がある
48 19/01/31(木)00:31:16 No.565918017
リモートはバトルファイトの勝敗とは関係ないよ
49 19/01/31(木)00:31:43 No.565918148
バイクのって4人変身するのいいよね…数秒後ダンに吹っ飛ばされるけど
50 19/01/31(木)00:31:49 No.565918177
ほんとにライブ感と言えば聞こえはいいけど実際は設定やストーリーが固まってない状態で無茶なスケジュールと少ないスタッフでどうにか撮影してただけだからな… あのラストに到達したのは本当にすごいと思うよ…
51 19/01/31(木)00:32:13 No.565918266
大体ロイフラしか使ってなかったけど一度だけ使ってたフォーカードも好き 今の時代に作られてたらポーカーの役もっと色々必殺技になってたかな
52 19/01/31(木)00:32:18 No.565918297
皆忘れてると思うがリモートで解放云々はそもそもダディが言い出した策だ ダディの策が上手く行くわけないだろ
53 19/01/31(木)00:32:53 No.565918463
剣崎があの性格で型重視の戦闘スタイルなの本当に好き たまに天地魔闘の構えみたいなのするのも好き
54 19/01/31(木)00:33:07 No.565918527
嶋さん開放していたとしてもモノリスが悪さして戦え…してきそう
55 19/01/31(木)00:33:35 No.565918668
>ダディの策が上手く行くわけないだろ 剣崎を人間に戻す為にアンデットの研究をしてたらうっかり不老になっちゃう科学者だからな…
56 19/01/31(木)00:33:40 No.565918690
ラストでいい話だった…した後序盤見返すとやっぱりギャグなのが凄い けど特にダディとか一貫してたような気もするから凄い
57 19/01/31(木)00:33:59 No.565918761
真骨彫アーツまだかな…
58 19/01/31(木)00:34:01 No.565918771
>今の時代に作られてたらポーカーの役もっと色々必殺技になってたかな 強いて言えば初回でロイヤルストレートフラッシュしちゃったのが要因の一つに思える アレしちゃったらもう基本的には他の技は手加減だ
59 19/01/31(木)00:34:06 No.565918785
どいつもこいつも余計なことしかしないという印象
60 19/01/31(木)00:34:22 No.565918850
>大体ロイフラしか使ってなかったけど一度だけ使ってたフォーカードも好き みんなが剣崎に向かって自分のカード投げるのいいよね 4人が共闘するまで時間かかったぶんああいう演出は胸に来る…
61 19/01/31(木)00:34:36 No.565918922
>たまに天地魔闘の構えみたいなのするのも好き 無手の構えかっこいいよね 中盤以降になると特に見る機会無くなるけど
62 19/01/31(木)00:34:45 No.565918977
橘さんは序盤から中盤にかけて本当にいっぱいいっぱいで 終盤も吹っ切れてハイになってると考えればあのムーブも許される
63 19/01/31(木)00:34:47 No.565918986
テレマガだったかのOVAでカード活用したバトルしてて 本編でコレやれよ…って思った
64 19/01/31(木)00:35:01 No.565919059
剣崎は文武両道の天才設定だからな…
65 19/01/31(木)00:35:15 No.565919110
マスクドライダーシステム・ブレイドの使用者が 仮面ライダー剣になるまでの物語だと思っている
66 19/01/31(木)00:35:22 No.565919137
ロイストが単純火力最強で他のストレートフラッシュとかに追加効果付与でもして火力以外に差別化できれば
67 19/01/31(木)00:35:24 No.565919149
二刀流いいよね… キングフォームを超えた奥の手感ある
68 19/01/31(木)00:35:38 No.565919217
序盤マジであのオンドゥルなかったら脱落者もっと増えてたと思うよ
69 19/01/31(木)00:35:45 No.565919249
ロイストばかり云々言うけど事実上スペードしか使えない関係上ロイヤルストレートフラッシュかストレートフラッシュしか使えないよな
70 19/01/31(木)00:36:10 No.565919338
>テレマガだったかのOVAでカード活用したバトルしてて 見ろ…俺のジェミニだ
71 19/01/31(木)00:36:42 No.565919487
意外にも集めてきたアイテム全部乗せ最終フォームの元祖なんだよねキング 金色の重装鎧で元祖にして完成しちゃった感あるけど
72 19/01/31(木)00:36:50 No.565919522
俺のリモートのおかげで勝ちましたね!
73 19/01/31(木)00:36:56 No.565919558
カテゴリー8か…面白い(使わないけど)
74 19/01/31(木)00:36:57 No.565919561
>>テレマガだったかのOVAでカード活用したバトルしてて >見ろ…俺のジェミニだ 俺のリモートのお陰で勝てましたね
75 19/01/31(木)00:36:59 No.565919568
>ロイストばかり云々言うけど事実上スペードしか使えない関係上ロイヤルストレートフラッシュかストレートフラッシュしか使えないよな 始のカード借りてツーペアとかフルハウスとかしたらいいじゃん!
76 19/01/31(木)00:37:01 No.565919582
映画観なおしたら新世代二人が記憶にあった以上に嫌な奴らだった なんでこんなやたら突っかかってくんの… と思ってたら覚えてた以上に雑に死んだ…
77 19/01/31(木)00:37:24 No.565919685
玩具限定のエクストリームショットとかもどんな技か見てみたかった…
78 19/01/31(木)00:37:45 No.565919788
>意外にも集めてきたアイテム全部乗せ最終フォームの元祖なんだよねキング >金色の重装鎧で元祖にして完成しちゃった感あるけど ブレイドの場合Kフォームから逆算してデザイン起こされてるからな
79 19/01/31(木)00:38:10 No.565919902
序盤は橘さんのおもしろさを早くから見いだせてた人以外はほんときついからな 1クールどころか20話ぐらいまでキツい
80 19/01/31(木)00:38:18 No.565919937
>見ろ…俺のジェミニだ あれよく考えるとAPとカードプールまるごと分身してるのかなりズルいな…
81 19/01/31(木)00:38:32 No.565919988
1クール目は捨てたようなもんだからなあれ…
82 19/01/31(木)00:38:43 No.565920039
奇跡 切り札は自分だけ
83 19/01/31(木)00:38:49 No.565920072
>序盤マジであのオンドゥルなかったら脱落者もっと増えてたと思うよ 虎太郎の「100回裏切られてバカを見た奴のほうが好きだな」 で剣崎が元気づけられるところとかめっちゃいいシーンだし!
84 19/01/31(木)00:38:59 No.565920121
新世代ライダーはディケイドで補完できたから…
85 19/01/31(木)00:39:16 No.565920190
組み合わせで必殺技の効果が変わる!って今の時代でも裏設定程度でしか出せないから…
86 19/01/31(木)00:39:16 No.565920191
マジで役者陣が死にかけている雪山
87 19/01/31(木)00:39:20 No.565920211
フロートをネタにされてるけどミッシングエースはレンゲルが安定して活躍しててほんといいんスよ…
88 19/01/31(木)00:39:47 No.565920343
>>見ろ…俺のジェミニだ >俺のリモートのお陰で勝てましたね このすごいバカ師弟っぷり
89 19/01/31(木)00:39:52 No.565920363
スペードしかない以上適当に5枚入れればなんでもフラッシュではある …ちょっと納得いかない!
90 19/01/31(木)00:39:55 No.565920383
というかAP消費システムは何だったんだ…
91 19/01/31(木)00:40:30 No.565920528
序盤でもギスギスしてた3人が広瀬さんの奇行をきっかけに仲直りする展開は好きだよ
92 19/01/31(木)00:40:57 No.565920653
序盤がアレなのは納得するがいらないと言われるとそこを拾っての中盤以降なので反対したい
93 19/01/31(木)00:41:05 No.565920684
見ろ マグネシウムだ
94 19/01/31(木)00:41:18 No.565920740
1クール目はグダグダで爽快感の全くない話が主なグダグダの原因だった橘さんが覚醒して同じく主なグダグダの原因だった伊坂を倒すことでなんか今までのことは無駄じゃなかったんだと思える辺りがとてもいいんだよ
95 19/01/31(木)00:41:54 No.565920882
アルティメットたい焼きフォームはハーブでもやつておられる感じがする
96 19/01/31(木)00:42:07 No.565920941
いらなくはないがめちゃくちゃキツい 人に剣を勧めづらい部分でもあるからな… 前半耐えれば面白いから!で16話ぐらい持つ人はなんだって見れると思う
97 19/01/31(木)00:42:08 No.565920947
>虎太郎の「100回裏切られてバカを見た奴のほうが好きだな」 >で剣崎が元気づけられるところとかめっちゃいいシーンだし! あそこは本当に良いシーンだよね でもひどいのはあれカリス登場回だから立ち直った剣崎が「人を守るのが今の俺の!仮面ライダーの仕事なんだ!」って突撃していったら割り込んで来たカリスに吹っ飛ばされて 結局カリスがアンデッドも封印して剣が見せ場なく終わるんだよな… というか序盤は主役の剣崎がぜんぜん活躍できてない…
98 19/01/31(木)00:42:10 No.565920959
シュルトケスナー藻でググると未だに剣の記事しかでてこない… 何が元ネタだアレ
99 19/01/31(木)00:42:16 No.565920985
>というかAP消費システムは何だったんだ… AP=基本性能でパワーとかならダディの言う必殺技の無駄撃ちはやめろというのも納得できるんだけどそんなものはなかった
100 19/01/31(木)00:42:56 No.565921177
フロートネタにする人とディケイドでの剣崎変身時カードグニャアをネタにする人私嫌い!
101 19/01/31(木)00:43:29 No.565921339
剣崎が橘さんに肩貸した瞬間にブチ打たれるのほんとおもしろくて 2ヶ月に1回ぐらいリピートしてる
102 19/01/31(木)00:43:40 No.565921381
カードぐにゃぐにゃは本人ですらいいの!?ってなったやつじゃねえか
103 19/01/31(木)00:43:46 No.565921413
ダディvsピーコックアンデットは銃ライダーの戦い方でも屈指のカッコよさだと思う
104 19/01/31(木)00:43:51 No.565921434
>アルティメットたい焼きフォームはハーブでもやつておられる感じがする 上級アンデッドにちゃんとダメージ通ってるの本当にすごい
105 19/01/31(木)00:43:54 No.565921444
フロートだけなぜか笑われてるけどあのシーンJフォームの二人も一緒に吹っ飛ばされてるからな
106 19/01/31(木)00:44:02 No.565921475
とりあえず伊坂VSダディまで見て!って早い内に一つの基準があるのはいいことだと思う そこまでめっちゃつらいけど
107 19/01/31(木)00:44:04 No.565921484
>というかAP消費システムは何だったんだ… 橘さんと睦月が七並べしてJだかQについてチャージされるだけだ、潜在能力はあるはずなんだが…みたいな話してるところで始めて認識したわその設定
108 19/01/31(木)00:44:05 No.565921490
なんかカード周りのシステムの設定がすごい
109 19/01/31(木)00:44:32 No.565921611
序盤グダグダはしてたけど今見てもCG合成凄い作品だしなんか変な作品なんだよな…
110 19/01/31(木)00:44:36 No.565921625
フロート自体は普通に熱いシーンだよね 睦月なりにやってるのが
111 19/01/31(木)00:45:03 No.565921752
>ダディvsピーコックアンデットは銃ライダーの戦い方でも屈指のカッコよさだと思う なんで無駄な振り向きジャンプしながら敵の飛び道具全部撃ち落とせるのこの人…
112 19/01/31(木)00:45:19 No.565921809
カード集めて段々キックが派手になってくのも見どころ 最初なんてローカストキックだぞ
113 19/01/31(木)00:45:32 No.565921884
というか話の流れだと剣崎が「もう一度俺たちの力で戦うんだ!俺たちと!始の力で!」って言って三人で変身して 始が遺してくれたフロートをレンゲルが使うわけだから あのシーンネタにする人は真面目に映画観てないと思う
114 19/01/31(木)00:45:54 No.565921980
変身畳はすごい合成やってるのにそのすごさが目立たないよね…
115 19/01/31(木)00:46:01 No.565922010
俺達と…始の力で! でハートのフロート使う事に意味がある