19/01/30(水)22:26:02 思てた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/30(水)22:26:02 No.565879756
思てたんと違う…!って映画だった
1 19/01/30(水)22:27:15 No.565880143
画像粗え!
2 19/01/30(水)22:29:23 No.565880779
なんか日本2つあって魂リンクしてるのとか突然死させるための設定にしかなってないし 偉い奴らが操ってたからこっちの世界で殺す…!みたいなのをよりによって両親殺された主人公が大して気に留めてないのも酷いし あの後のほほんとした雰囲気で皆で出掛けに行ってまた同じ挿入歌同じ告白寸止め同じ葬式とかやり始めるのもダレるし 国転送!よし!何もなし!やられた!帰還!とかも全く考えてねぇなコイツラとしか思えなかったし 何より唯一褒められるゴスロリ悠木碧をクッソダサい戦闘用スーツにしたのが本当に許されない
3 19/01/30(水)22:31:01 No.565881246
操ってる奴ら4人一緒に仲良く引きこもってたから同時に全員倒せたぜとかソードマスターヤマトでもやらないよ
4 19/01/30(水)22:33:14 No.565882035
突然始まるアムロの今までのテレビシリーズのあらすじみたいなナレーションもほんとひどい 見せたい場面のための破綻したパッチワークがずうっと続く狂った映画だよ
5 19/01/30(水)22:38:00 No.565883492
アクションはいいんだよ… ゴスロリ悠木碧のキャラが縦横無尽に飛び回ってちょっと見えそうだったりするのとかヒロインとシンクロして緊急回避キメるシーンとかめちゃくちゃカッコいいんすよ… でもシナリオの破綻でもうそれどころじゃないんすよ…
6 19/01/30(水)22:39:56 No.565884045
ほぼメインヒロインは悠木碧なので彼女のファンと悪い声の水瀬いのりを聞きたい人だけ見に行けばいいんじゃないかな…
7 19/01/30(水)22:42:27 No.565884899
存在すら知らない人も多そうな映画なのに凄い負の熱量だ…
8 19/01/30(水)22:44:33 No.565885658
逆に見たくなってきた
9 19/01/30(水)22:44:58 No.565885788
スレ立てたの俺じゃないけどここの長いの全部俺1人で書いてるからね… マジで全然見てる人いなくてスレ立てても伸びなかったからこの鬱憤ずっと溜まってたの…ごめんね…嫌だったら消していいからね…
10 19/01/30(水)22:45:47 No.565886062
今このスレで初めて存在知ったけどそうか……としか言いようがない 絶賛されたら見てみたくなるけどもともと知らなかったものを酷評されても
11 19/01/30(水)22:47:48 No.565886747
予告がまれい声のPVの時点で客を呼ぶ気があった様に見えない
12 19/01/30(水)22:48:00 No.565886838
何というか 期待して行ったんだな…
13 19/01/30(水)22:48:27 No.565886995
真夜中に誰も知らない映画の愚痴を言う奴がいてもいい 自由とはそういうことだ
14 19/01/30(水)22:48:39 No.565887068
うん…前情報の時点で全然食いつく人いなかったけど結構楽しみにしてたんだ俺はね…
15 19/01/30(水)22:51:27 No.565887921
正解するカドっぽいCGのやつ?
16 19/01/30(水)22:53:29 No.565888573
なんかCGの梶が俺を殺すとか殺したくないとか言ってる奴か
17 19/01/30(水)22:55:14 No.565889114
明らかに微妙そうな映画もきちんと見に行く人は尊敬するよ
18 19/01/30(水)22:55:19 No.565889136
カドよりIngressの会社の技術なのであっちのが近いよ
19 19/01/30(水)22:56:31 No.565889520
朝の情報番組で一瞬紹介されてたのだけ見た
20 19/01/30(水)22:56:42 No.565889581
声優ぐらいしか話題性の無さそうな完全オリジナルアニメ映画という時点で地雷ではあるよな
21 19/01/30(水)22:57:02 No.565889703
幸福の科学的なやつかと思ってた…
22 19/01/30(水)22:57:56 No.565889973
でもよォ 勝手にイメージ膨らまして違う方向に期待したのは自分の責任だろ?
23 19/01/30(水)22:58:57 No.565890265
死んだヒロインが何の説明もなしに死体保存されてEDで生き返ってるからね… 世界切り離したから何か残基残ってたみたいなことなのかもしれないけどね… とにかく登場人物たちの倫理観が狂ってるんだよね…突然死が年間10万人とか出てる世界を考えてくとああなるのかな…核ぶっぱなされて数十万死んでもなんかうわぁ凄いことになっちゃたぞぉぐらいのテンションだからね…
24 19/01/30(水)22:59:14 No.565890349
初めて知ったけど何が売りなのか全くわからんな
25 19/01/30(水)22:59:31 No.565890433
言葉の洪水すぎる…
26 19/01/30(水)22:59:53 No.565890538
官邸から連絡!内閣全員抹殺!とかのスピード感正直すげー笑えるよ
27 19/01/30(水)23:00:03 No.565890598
リヴィジョンズでも見て元気出して!
28 19/01/30(水)23:01:15 No.565890990
絶対おもんなかろうなと思ってたよ
29 19/01/30(水)23:01:34 No.565891110
俺も見たけど同じ日に見たがっこうぐらし実写の方がまだマシだったよ
30 19/01/30(水)23:01:36 No.565891128
全く話がわからん!
31 19/01/30(水)23:01:58 No.565891255
やっぱり君の縄でアニメ映画バブル来てるのかな
32 19/01/30(水)23:02:22 No.565891381
>初めて知ったけど何が売りなのか全くわからんな 何回も言ってるけど悠木碧のキャラのアクションは数少ない見どころ この子か見方の白い尖ったテッカマンブレードみたいなのが腐った人体模型みたいなのと戦ったりするんだけどそこぐらいは見てて爽快なんすよ 水瀬いのりの妹との最終決戦で触手と飛んでくる三角形を交わしながら銃弾ブチ込むらシーンもそこだけ見ればそれなりにかっこいいよ
33 19/01/30(水)23:02:35 No.565891450
最近映画見に行ったときに予告だけ見たけど 主人公の関われないところで世界が崩壊していく中最後の時間をどうするのか…?みたいな話なのかと思ったら がっつり命運とかに絡むのか主人公
34 19/01/30(水)23:02:51 No.565891538
ちょっと調べようとしたけどWikipediaが寂しい…
35 19/01/30(水)23:03:24 No.565891723
>初めて知ったけど何が売りなのか全くわからんな ググッたらかんとくがパヤオの下でCGアニメ作ってるみたいね
36 19/01/30(水)23:04:18 No.565892041
ブロリー見に行った時に予告か何かで流れて少しだけ気になったけどそうか それだけのものを溜められるほどの作品か...
37 19/01/30(水)23:05:30 No.565892390
今の時期ならサイコパス見るのがオススメ
38 19/01/30(水)23:06:19 No.565892641
>俺も見たけど同じ日に見たがっこうぐらし実写の方がまだマシだったよ アレより酷いの!?
39 19/01/30(水)23:06:53 No.565892815
アクションはまぁ良かったね…内容はこの監督次はないかな…って感じ
40 19/01/30(水)23:07:46 No.565893049
>やっぱり君の縄でアニメ映画バブル来てるのかな とりあえず一発当てられそうなやつに金ぶっ込む博打なのかね 今石&中島コンビのプロメアがいちばんマシな結果出しそう
41 19/01/30(水)23:08:30 No.565893248
>アレより酷いの!? 実写化だとかキャベツだとかで色眼鏡で見られがちだけど原作を三次元に落とし込みつつかなり忠実に作ってあるかんなあれ
42 19/01/30(水)23:09:24 No.565893530
今どき実写化=クソみたいな思い込みはアホのすることだよ
43 19/01/30(水)23:09:38 No.565893586
>全く話がわからん! 昔の実験で平行世界が出来て2つの世界の人間の魂がリンクしてて片方で死ぬともう片方でも死んじゃうんだけど 片方の日本がどんどん荒れてて独裁政権下で虐殺が増加した結果現実世界に近い日本で突然死しちゃう人が増えてくるのね 主人公の両親もそれで死んじゃうんだけど片方の荒れた日本側で主人公の魂リンクしてる奴が独裁終わらせるために立ち上がるんだよね そこで独裁者に立ち向かうんだけどその独裁者に全然襲える状況整わないからじゃあ平和な方行ってリンクしてる奴ぶっ殺してくっかってなって乗り込んでくるんだけど その荒れた日本独裁者の魂とリンクしてたのが内田真礼のヒロインだったんだよね そんでうわ殺されちゃうって展開になって荒れた日本で作られたゴスロリ悠木碧が助けに来たり独裁者が周りの権力者の傀儡であることが判明したり 水瀬いのりが荒れた日本の悪い奴らを現実世界日本で無抵抗なの分かっててぶっ殺してたり結局内田真礼の子死んじゃったりするんだけど まぁ何やかんやあって2つの世界が完全に切り離され死んじゃったはずの内田真礼が生き返ってハッピーエンドになるんだ…
44 19/01/30(水)23:09:58 No.565893668
というかキャベツは映画本編のポスターじゃなかったらしいし 色んな意味で風評被害だよ…
45 19/01/30(水)23:10:16 No.565893758
人が次々死んでいというとハーモニーを思い出すな
46 19/01/30(水)23:10:43 No.565893891
もしかしてまたダメなアニメ映画なのか…
47 19/01/30(水)23:10:54 No.565893949
なるほど…まあハッピーエンドなら…
48 19/01/30(水)23:11:19 No.565894071
>昔の実験で平行世界が出来て2つの世界の人間の魂がリンクしてて片方で死ぬともう片方でも死んじゃうんだけど 昔俺がなろうで書いてて三話でエタった小説とほぼ同じ設定だ…
49 19/01/30(水)23:11:30 No.565894133
すごい分かりやすい…
50 19/01/30(水)23:12:02 No.565894277
あらすじだけで着地点考えず作りました感がすごいな
51 19/01/30(水)23:12:13 No.565894330
ハーモニーは病に侵された伊藤計劃がそれでも病を肯定するって背景があったからまぁ分かるんだよね… これは本当に監督がこいつ悲しんでる映像やりたいー できたーじゃあこれこういうことにしとくかみたいな繋げ方なんだよ…狂ってんだよ…
52 19/01/30(水)23:12:15 No.565894339
未来から来て先祖殺す的な設定でよかったんじゃ
53 19/01/30(水)23:12:29 No.565894397
設定だけならSFとして面白そうだな…
54 19/01/30(水)23:13:01 No.565894544
つまりその…適当なハッピーエンドで締められた雑なやつってこと?
55 19/01/30(水)23:13:19 No.565894651
登場人物それなりに出るけど印象に残らないまま話が進んでいく
56 19/01/30(水)23:13:49 No.565894767
お前どんだけ期待して観に行ったんだよ…
57 19/01/30(水)23:14:10 No.565894875
「」を見に行かせる気はないという強い意思を感じる
58 19/01/30(水)23:14:12 No.565894887
アレか…脚本書いてる人は楽しかったんだろうなと言った感じの…
59 19/01/30(水)23:14:12 No.565894890
ベースになってるのは面白いと思うんだよね… でも結局リンクしてる魂の設定が突然死としてしか活きてないんだよね… 悠木碧や水瀬いのりがすげー強いんだけど結局そいつらは人形だからそっちと思考リンクして戦った方が強いのもせっかくの魂リンクっていうバディ要素を捨てちゃってるんだよね… もう一つの日本から来た主人公ともすぐ二手に分かれて戦っちゃったりするしね…いやお前ら片方死んだらお前も終わるんだから守りながら戦えよとしか思えないんだよね( ^ω^)・・・・
60 19/01/30(水)23:14:30 No.565894969
警告すぎるわ…
61 19/01/30(水)23:14:51 No.565895066
ダメなターミネーターかよ
62 19/01/30(水)23:14:52 No.565895072
なんか興奮してたら変換で顔文字出ちゃった…ごめん…
63 19/01/30(水)23:15:11 No.565895160
いいんだ
64 19/01/30(水)23:15:11 No.565895166
逆に興味湧いてきたわ…
65 19/01/30(水)23:15:15 No.565895192
ありがと…サイコパス観てくるね
66 19/01/30(水)23:15:25 No.565895231
頭いい人が書いたら面白い話になりそうだな
67 19/01/30(水)23:15:39 No.565895285
突然興奮する視聴者
68 19/01/30(水)23:15:46 No.565895316
なんかこの言葉に色んな感情が乗って 吐き出さずにはいられない感じが凄く真に迫ってて こっちまでつらくなってくる
69 19/01/30(水)23:15:58 No.565895369
めっちゃ興奮してるのは伝わってくるよ!
70 19/01/30(水)23:16:02 No.565895392
なんか生き返られるとそれまでの描写が無駄に感じる
71 19/01/30(水)23:16:05 No.565895407
顔文字のチョイスが絶妙すぎてマジで入れたのかと思ったよ…
72 19/01/30(水)23:16:12 No.565895439
辛さを疑似体験してる気分
73 19/01/30(水)23:16:15 No.565895461
俺も事前映像で覚悟して初回見に行った奴らのやばげなレビュー見てある程度ハードル下げた中でそれでも許容できなかったからね…
74 19/01/30(水)23:16:22 No.565895506
監督そんな有名な人でもないし微塵も一般受けもしなさそうだしなぜこんな
75 19/01/30(水)23:16:28 No.565895534
ライダー観に行った劇場でCM流れてたけど うわあつまんなそう!声優しか見るとこなさそう!とか思ってた
76 19/01/30(水)23:16:57 No.565895671
生き別れの感動秘話!みたいな宣伝だったけど そんなんだったのか…
77 19/01/30(水)23:17:07 No.565895720
なんだろう つまんなかったよな!な!って語るためだけに見たくなってきた
78 19/01/30(水)23:17:08 No.565895731
スレ主以外に俺もレス書いてるから2人は観てるんだな 疲れたよね…
79 19/01/30(水)23:17:12 No.565895749
じゃあなんで見に行ったんだよ!
80 19/01/30(水)23:17:13 No.565895754
深夜帯に地上波でやったら実況で盛り上がるかもな…
81 19/01/30(水)23:17:32 No.565895852
見に行く予定だけどそんな感じだったのか…
82 19/01/30(水)23:17:38 No.565895882
気鋭監督ならそれなりの原作と脚本つけるペンギンハイウェイ方式がベストだよなぁって思う
83 19/01/30(水)23:18:14 No.565896055
>スレ主以外に俺もレス書いてるから2人は観てるんだな >疲れたよね… やばいよね…終わったあとの虚無感とかなんでこの設定でこうなったの…?みたいなやるせなさとかさ… 脚本監督監修とか全部1人でやってたみたいだから誰か横からいやそれはやばいよ…って教えてあげる人置いただけでもこうはならなかったんじゃないかなって…悔しいよ…
84 19/01/30(水)23:18:18 No.565896068
クソ脚本は何故世界からなくならないのだ…
85 19/01/30(水)23:18:20 No.565896082
松竹もうちょっとマシなアニメ映画作れや
86 19/01/30(水)23:18:30 No.565896130
ペンギンハイウェイは性癖尖った連中が集まって上手くまとまった奇跡みたいな例だろう
87 19/01/30(水)23:18:37 No.565896162
イタ来たアンチみたいにあしせかアンチが流行るのか…
88 19/01/30(水)23:18:54 No.565896242
>松竹もうちょっとマシなアニメ映画作れや リズで運使い果たした
89 19/01/30(水)23:19:06 No.565896300
へんなアンチ増やすなや!!
90 19/01/30(水)23:19:20 No.565896373
すごく分かりやすい説明ありがとう…
91 19/01/30(水)23:19:24 No.565896399
>クソ脚本は何故世界からなくならないのだ… 早さが全てだからですかね…
92 19/01/30(水)23:19:25 No.565896406
全部一人じゃ自己満足で終わりになっちまうな…
93 19/01/30(水)23:19:33 No.565896449
監督自ら小説も書いているんだ
94 19/01/30(水)23:19:34 No.565896458
primeに来たら実況で大盛り上がりだな
95 19/01/30(水)23:19:49 No.565896529
まあでもクソアニメ見たあとのなんでこんな…クソっ…もっとなんかあっただろ…って気持ちはわかるよ
96 19/01/30(水)23:19:59 No.565896582
映画見た感想を吐き出せないと辛いのわかるわ
97 19/01/30(水)23:20:07 No.565896615
>監督自ら小説も書いているんだ 君の名はだこれ!
98 19/01/30(水)23:20:11 No.565896634
アンチっていうかどうしてそれやるの?って展開が続くのは疲れるのよ
99 19/01/30(水)23:20:18 No.565896677
予告だけ見てガンストかと思ってた
100 19/01/30(水)23:20:25 No.565896719
こんなこと言っちゃいけないんだけど 見てないはずなのに的確で想いが篭りすぎた感想すぎて 見てないはずなのになんで俺はこんな映画を見たんだって気持ちにさせられるのスッゲーずるい
101 19/01/30(水)23:20:44 No.565896808
ポップコーンばかり食うのが捗りそうな映画だな
102 19/01/30(水)23:20:51 No.565896846
気になってくると荒れた日本側の主人公とかが当たり前のようにこっちで自販機で缶コーヒー買えてるのとかも違和感凄いんだよ… いやお前の世界絶対それなかっただろ…
103 19/01/30(水)23:21:12 No.565896947
とりあえず警鐘はしかと聞いたよ
104 19/01/30(水)23:21:27 No.565897019
何ていうかもうお疲れさん…って言葉しかかけられない
105 19/01/30(水)23:21:57 No.565897182
ここで興味を持って観に行ってもスレ見てた時の方が楽しかったなってなりそうで…
106 19/01/30(水)23:21:58 No.565897187
物語解決するための敵の思考リンク切り離すマシーンとか当たり前のようにこっちの世界で簡単に出来上がるからね… 荒れた世界の技術にさっきまで驚いてたじゃん…嫌味かよ…
107 19/01/30(水)23:22:09 No.565897246
映画のCMぶっちゃけちょっと君の名に乗っかろうとしてましたよね?
108 19/01/30(水)23:22:19 No.565897294
クソだってわかってる物に1800円も払えないよ!
109 19/01/30(水)23:22:20 No.565897300
まあ多分どっかの見放題に追加されるまで見ることはないだろう
110 19/01/30(水)23:22:28 No.565897345
明日スレが立ってどうしてこんなものみせた!って騒ぐやつが出そう
111 19/01/30(水)23:22:52 No.565897445
というかポスターとかからも頑なにSFアクション要素隠そうとしてるのが酷い
112 19/01/30(水)23:23:05 No.565897518
なんだよあのアニメふざけんな!ってなるアニメは下から二番目だよね
113 19/01/30(水)23:23:07 No.565897531
abemaに来たら教えてくれ
114 19/01/30(水)23:23:07 No.565897534
映画モンストとどっちが面白い?
115 19/01/30(水)23:23:12 No.565897549
ネタにもならなくて苦痛そうなのは伝わってくる
116 19/01/30(水)23:23:21 No.565897606
>気になってくると荒れた日本側の主人公とかが当たり前のようにこっちで自販機で缶コーヒー買えてるのとかも違和感凄いんだよ… >いやお前の世界絶対それなかっただろ… クソ脚本だと自分の書きたいことにしか目がいかなくて世界観に合わねーだろ!みたいなことになる奴あるよね
117 19/01/30(水)23:23:39 No.565897685
最後だから良いだいんだけどあいみょん自体は良かったんだよ! こんなのに寄り添ってタイトルまで合わせた曲タイアップしてくれたし 何故か2回使われる挿入歌もしっかり限られた幸せの風景描写と合わさってとても印象に残るものだったし 俺あいみょんって全然知らなかったけどこの人は好きになれたんだよそれは収穫だった
118 19/01/30(水)23:23:42 No.565897702
>こんなこと言っちゃいけないんだけど >見てないはずなのに的確で想いが篭りすぎた感想すぎて >見てないはずなのになんで俺はこんな映画を見たんだって気持ちにさせられるのスッゲーずるい 人を惹きつける文書ける人は本当に凄いと思う