虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/30(水)21:33:08 20代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)21:33:08 No.565862115

20代の子に聞いてもこの感覚はあるって言ってたから真実なんだと思う

1 19/01/30(水)21:33:44 No.565862347

キリがいいからね

2 19/01/30(水)21:35:17 No.565862969

ガオガイガーの20年前が大鉄人17って言うのは信じられるけど シンカリオンの20年前がロボタックって言われても信じられないのはある

3 19/01/30(水)21:37:55 No.565863921

80歳のじじいに聞いてもこの感覚あるって言ってたな

4 19/01/30(水)21:40:22 No.565864783

つまり人類の絶対感覚

5 19/01/30(水)21:42:40 No.565865644

こち亀読んでると90年代入ると最近だなって思う

6 19/01/30(水)21:43:49 No.565866001

20世紀生まれならたぶんこの感覚を持ち続ける気がする

7 19/01/30(水)21:44:46 No.565866338

最近ようやく90年代が20年前だと受け入れられるようになったから俺はナウなヤングだな

8 19/01/30(水)21:46:13 No.565866846

>最近ようやく90年代が20年前だと受け入れられるようになったから俺はナウなヤングだな すぐに更新が必要になるぞ

9 19/01/30(水)21:48:59 No.565867822

「」落ち着いて聞いてほしい 来年で1990年は30年前になる

10 19/01/30(水)21:49:17 No.565867938

そうかな…

11 19/01/30(水)21:58:44 No.565871037

そうだよ…?

12 19/01/30(水)21:59:47 No.565871406

2010年がほぼ10年前というのがよくわからない

13 19/01/30(水)22:01:08 No.565871783

90年代はそうとう昔だが2000年を超えたらもう最近という気がしている つまり千年単位だ

14 19/01/30(水)22:01:16 No.565871832

でも今は2015年くらいだから95年は20年前だし…

15 19/01/30(水)22:15:27 No.565876471

>2010年がほぼ10年前というのがよくわからない 2010年はあと数年くらい4,5年前だと思う

16 19/01/30(水)22:16:22 No.565876779

じゃあスト2の頃ゲーセンに通ってた大学生はもう50歳になっちゃうじゃないですか

17 19/01/30(水)22:18:11 No.565877356

エロ漫画を年代毎に読んでくと時間の流れを実感出来るよ

18 19/01/30(水)22:18:43 No.565877514

来年で2020年だもんな 何だよ2020年ってSF映画かよ

19 19/01/30(水)22:19:52 No.565877859

20年代=100年前 嘘だろ

20 19/01/30(水)22:27:04 No.565880072

まず2010年代ってのは未来じゃねえかな

21 19/01/30(水)22:28:24 No.565880483

もしかしなくても今年ターンエーガンダム20周年なのか

22 19/01/30(水)22:28:58 No.565880642

そもそも今年は2007年

23 19/01/30(水)22:29:13 No.565880723

>じゃあスト2の頃ゲーセンに通ってた大学生はもう50歳になっちゃうじゃないですか はい…

24 19/01/30(水)22:29:44 No.565880882

交通インフラに革新的変化が起きてない気がする 自動運転が普及すれば近未来を実感できんのかなぁ

↑Top