虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/30(水)19:06:00 片足、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)19:06:00 No.565821056

片足、皮膚、神経系、耳が戻った 次はどこだろう

1 19/01/30(水)19:08:16 No.565821646

そろそろ声帯が欲しい

2 19/01/30(水)19:09:44 No.565822053

声は物語が折り返しな六話のラストな気がする

3 19/01/30(水)19:10:18 No.565822208

ちんぽ

4 19/01/30(水)19:10:52 No.565822366

ちゃんみおとのPVで叫んでるから声だろ

5 19/01/30(水)19:11:09 No.565822439

中の人にお仕事あげて

6 19/01/30(水)19:11:55 No.565822630

>ちんぽ 実際どうなってるんだろう 食事してるって事は排泄器官はあるのかな

7 19/01/30(水)19:19:12 No.565824408

片耳だけとかじゃなく両方戻ってきて安心した

8 19/01/30(水)19:20:52 No.565824802

面白いけど見ててしんどすぎる…

9 19/01/30(水)19:20:55 No.565824815

>ちゃんみおとのPVで叫んでるから声だろ やっと会話できると喜んだ矢先に殺されるんだ…

10 19/01/30(水)19:21:22 No.565824922

二度と見たくないタイプの名作になる予感がすごい

11 19/01/30(水)19:22:07 No.565825110

去年デビルマンで今年どろろで半世紀前の作品にまたトラウマ植え付けられるのか…

12 19/01/30(水)19:22:18 No.565825150

声帯はラストかな

13 19/01/30(水)19:23:16 No.565825372

ゲームはハッピーエンドで終わってるからって油断してるととんでもないバッドエンドかましてきそう

14 19/01/30(水)19:23:48 No.565825504

どろろラストまで原作描かれてないけどどうするんだろ ゲーム版みたいなオチがいいな…

15 19/01/30(水)19:23:50 No.565825512

どろろ?アニメ化したの?

16 19/01/30(水)19:23:58 No.565825551

脳と内臓と血管は残ってそう というか脳とられて動けるゲーム版がすごい

17 19/01/30(水)19:24:14 No.565825603

最初の赤ん坊で男の子ってわかったからちんちんは取られてないんじゃない?

18 19/01/30(水)19:25:23 No.565825868

どろろの裸のために声はそろそろなはず

19 19/01/30(水)19:25:31 No.565825903

ちんちん奪った鬼神とか仲間内からもハブられそうだし…

20 19/01/30(水)19:25:59 No.565826014

触覚と耳が戻ったら大分周りの事が分かるようになるな

21 19/01/30(水)19:26:05 No.565826041

>脳と内臓と血管は残ってそう >というか脳とられて動けるゲーム版がすごい むしろ何が残ってたんだろあれ…

22 19/01/30(水)19:26:17 No.565826089

体を取り戻せば取り戻すほど特殊ギミック使えなくて弱体化いいよね

23 19/01/30(水)19:26:40 No.565826180

原作エンドかもな…

24 19/01/30(水)19:27:00 No.565826241

>体を取り戻せば取り戻すほど特殊ギミック使えなくて弱体化いいよね ねぇこのゲーム版…

25 19/01/30(水)19:27:06 No.565826267

髪は奪われなくてよかった…

26 19/01/30(水)19:27:12 No.565826295

>二度と見たくないタイプの名作になる予感がすごい 靖子にゃんはそんなんばっかりな印象

27 19/01/30(水)19:27:25 No.565826351

オーラの色で妖怪判別できるの便利だから視覚は後の方になるかな?

28 19/01/30(水)19:27:51 No.565826485

ゲームは肺の片方だけ残すとか変な遠慮の仕方してる

29 19/01/30(水)19:28:03 No.565826545

初めて見たものが弟の死に顔とか母の泣き顔になりそう

30 19/01/30(水)19:28:03 No.565826547

>二度と見たくないタイプの名作になる予感がすごい 監修が靖子なのでまぁ…

31 19/01/30(水)19:28:25 No.565826624

そう言えば足の水鉄砲使ってないな 足に穴開いても何も漏れなかったし無いのかな

32 19/01/30(水)19:28:32 No.565826657

初めて出す声が怒声だなんてそんな

33 19/01/30(水)19:28:34 No.565826662

五感なくてテレパシーも使えなかったのに言葉はわかるのかな なぜか自分の名前は書けたしわかりそうだけど

34 19/01/30(水)19:28:54 No.565826740

初めて聞こえた時の演出すげー好き

35 19/01/30(水)19:29:01 No.565826760

>髪は奪われなくてよかった… 流石に赤ん坊だしまあ 頭の皮膚ごと持ってかれてるけど

36 19/01/30(水)19:30:01 No.565827019

さすがに心肺と脳が無いと生命維持どうなってんだってなりやすいからな…

37 19/01/30(水)19:30:41 No.565827189

2クールなんだよな

38 19/01/30(水)19:30:52 No.565827229

とゆーか皮膚取り戻すまではヅラだったと思うよあのヘアスタイル 寿海さんが成長に合わせてセットしてくれてた的な

39 19/01/30(水)19:31:11 No.565827324

2クールあるのかな?15話担当したとかスタッフが呟いてたらしいけど本当なら嬉しい

40 19/01/30(水)19:31:25 No.565827394

ほんとに2クールなのか未だに疑問だ…今のとこ全回収RTA状態なのに…

41 19/01/30(水)19:31:29 No.565827409

まだ見てないんだけど脚部大筒忍ビ怒雷は付いてるの?

42 19/01/30(水)19:31:31 No.565827418

逆に言えばどう話を着地させるかを楽しみにできるという

43 19/01/30(水)19:31:39 No.565827448

こんな暗いの2クールとかつらいよぉ…

44 19/01/30(水)19:31:58 No.565827548

痛み戻るまでは生食や変なもん食ってウンコ漏らしても気にも止めなかったのかな?

45 19/01/30(水)19:32:11 No.565827574

>まだ見てないんだけど脚部大筒忍ビ怒雷は付いてるの? ミサイルはないです…マシンガンもないです

46 19/01/30(水)19:32:19 No.565827612

奪われた部位が12だっけ?終盤はオリジナルで決着付けるのかな

47 19/01/30(水)19:32:28 No.565827655

毛根持ってくとか「」じゃあんめえし…

48 19/01/30(水)19:32:50 No.565827749

>痛み戻るまでは生食や変なもん食ってウンコ漏らしても気にも止めなかったのかな? 生魚食ってたしな二話で

49 19/01/30(水)19:32:53 No.565827761

神経の前に皮膚戻って良かったな

50 19/01/30(水)19:32:53 No.565827763

どろろの話もやらないといけないしね 1クールだとちょっと足りない

51 19/01/30(水)19:32:58 No.565827782

48はやっぱり多すぎるよな…ゲームとかなんかよくわからねぇ部位になってたし

52 19/01/30(水)19:33:00 No.565827783

>こんな暗いの2クールとかつらいよぉ… 今期はケムリクサも盾の勇者も魔法少女特殊戦あすかも併せてバランスがよい

53 19/01/30(水)19:33:21 No.565827891

百鬼丸のギミックは腕剣だけで残り省かれてる気がする まぁ象徴だしな腕剣

54 19/01/30(水)19:33:41 No.565827958

>ほんとに2クールなのか未だに疑問だ…今のとこ全回収RTA状態なのに… お宝探しとばんもんで話数稼ぐだろうから…

55 19/01/30(水)19:33:50 No.565827993

まあ鼻爆弾とかなんなんだこれ…だし

56 19/01/30(水)19:33:52 No.565828003

OPもEDもやたらオサレで好き

57 19/01/30(水)19:34:23 No.565828125

OP好きな部分も多いんだけどベイベーとか言い出すのやめてほしい

58 19/01/30(水)19:34:39 No.565828193

su2860223.jpg

59 19/01/30(水)19:34:53 No.565828258

ちゃんみお編は上下2話使うっぽいからそういうのがちょいちょい挟まるんだろう

60 19/01/30(水)19:35:13 No.565828334

見てみたけどすごい面白いねこれ…

61 19/01/30(水)19:35:31 No.565828391

万代の話だと鬼神の中で1体百鬼丸の身体奪い損ねた奴がいるんだよな

62 19/01/30(水)19:35:48 No.565828457

最近のMAPPAイケイケだな イクニのやつも期待してるよ

63 19/01/30(水)19:35:50 No.565828464

シリーズ構成が靖子だからな…

64 19/01/30(水)19:36:07 No.565828528

部位12箇所で2クールやるの!? 1話1部位とかそういうのかと…

65 19/01/30(水)19:36:11 No.565828544

鬼神の加護失ってしっちゃかめっちゃかになった領内をどろろの財宝でなんとかするのかな?

66 19/01/30(水)19:36:34 No.565828645

失われた部位コンプ!百鬼丸ガチャできるどろろのソシャゲ出ねーかな

67 19/01/30(水)19:36:56 No.565828721

この分では両目もいっぺんに戻るな

68 19/01/30(水)19:37:07 No.565828768

>見てみたけどすごい面白いねこれ… 漫画神の作品使ってつまらないなら使ったやつがつまらないんだろう

69 19/01/30(水)19:37:17 No.565828811

父親との話もあるだろうし

70 19/01/30(水)19:37:36 No.565828893

百鬼丸が拾われてから今まで旅してきたのって全部醍醐領内なんだろうか

71 19/01/30(水)19:37:47 No.565828937

脚についてた化学兵器的なのは今回ないのかな

72 19/01/30(水)19:37:48 No.565828939

喋れるようになったらしばらくパーツ戻らないのかもね

73 19/01/30(水)19:37:54 No.565828957

わりと近年の手塚アニメってアレなの目立ってたからちゃんと作ってるの久しぶりな気がするよ

74 19/01/30(水)19:37:57 No.565828964

>漫画神の作品使ってつまらないなら使ったやつがつまらないんだろう ヤングブラックジャックいいよね! 僕は!大好きだ!

75 19/01/30(水)19:38:53 No.565829181

>OP好きな部分も多いんだけどベイベーとか言い出すのやめてほしい 歌い出しからしてparty is over それでも踊りたかった だから歌詞は和風にする気0だよあのオサレバンド

76 19/01/30(水)19:38:59 No.565829204

案外生身に戻った腕をもう一回切断とかで失ったりしそう

77 19/01/30(水)19:39:05 No.565829233

キャラデザのアレンジがいいよね

78 19/01/30(水)19:39:20 No.565829284

みおとの出会いと別れで2話 親父との確執で4話 弟とのいざこざで1話 母との再会で1話 どろろの財宝関連で4話 ぐらいかかると思う

79 19/01/30(水)19:39:26 No.565829306

百鬼丸の母ちゃんが生き残れればまあまあ大変だけど頑張って生きてくよ みたいな終わり方で済むのではなかろうか

80 19/01/30(水)19:39:33 No.565829343

時代劇とロックはしばしば合うと思う

81 19/01/30(水)19:39:56 No.565829425

>脚についてた化学兵器的なのは今回ないのかな 原作と違ってアニ丸の感覚が心の目しかないから薬品や爆薬は使用説明すら出来ないんだと思う

82 19/01/30(水)19:39:58 No.565829436

>キャラデザのアレンジがいいよね EDの一枚絵見てはじめてテガミバチの人がキャラデザだと気づいた

83 19/01/30(水)19:40:18 No.565829505

>多宝丸との話もあるだろうし

84 19/01/30(水)19:40:20 No.565829510

サビ?の部分でメロディだけなのかっこいいと思う

85 19/01/30(水)19:40:45 No.565829605

>脚についてた化学兵器的なのは今回ないのかな 似蛭に刺されても硫酸漏れた気配も無いし漫画版と違って1回使用したら今回の百鬼丸は自力で補充できそうもないので足はただの義足だと思う

86 19/01/30(水)19:40:50 No.565829622

多分初めて見るのはヒロインの死に顔になるんだろうな…

87 19/01/30(水)19:40:50 No.565829625

多宝丸の出番増えそう

88 19/01/30(水)19:40:52 No.565829628

OPEDが東京喰種だ…しかも妙に合ってる

89 19/01/30(水)19:40:57 No.565829651

>原作と違ってアニ丸の感覚が心の目しかないから薬品や爆薬は使用説明すら出来ないんだと思う そっかついてたとしても使えないのか…

90 19/01/30(水)19:41:32 No.565829800

多宝丸って原作だと片目を患ってたよね …途中で何かあるのかな OPでも意味深に影で片目隠れてたし…

91 19/01/30(水)19:41:41 No.565829839

>シリーズ構成が靖子だからな… そんなにアレな人なの?

92 19/01/30(水)19:41:56 No.565829896

病弱な母が今にも死にそう! でも鬼神の加護でギリギリ生きてる! さあどうする? みたいな展開があると思う

93 19/01/30(水)19:42:05 No.565829926

ヒロインが孤児ペドと娼婦の二択という暗さ

94 19/01/30(水)19:42:16 No.565829977

>>シリーズ構成が靖子だからな… >そんなにアレな人なの? 曇らせの第一人者

95 19/01/30(水)19:42:34 No.565830029

>そんなにアレな人なの? このキャラクターはこのまま死んだら救われてしまうので生かしておきますとか言い放つサイコ脚本家

96 19/01/30(水)19:43:14 No.565830193

>>シリーズ構成が靖子だからな… >そんなにアレな人なの? 大丈夫!仮面ライダーアマゾンズの脚本の人なだけだから!

97 19/01/30(水)19:43:19 No.565830211

ああっ!盲腸が! ああっ!親知らずが元に!

98 19/01/30(水)19:43:42 No.565830296

>そんなにアレな人なの? 見よう! 仮面ライダーアマゾンズ!

99 19/01/30(水)19:44:06 No.565830404

炎の刻印も見るといいよ

100 19/01/30(水)19:44:08 No.565830415

OPのタイトル火炎って超かっこいいと思う

101 19/01/30(水)19:44:10 No.565830424

>このキャラクターはこのまま死んだら救われてしまうので生かしておきますとか言い放つサイコ脚本家 生きたいと願った主人公は念入りに殺しました!

102 19/01/30(水)19:44:11 No.565830429

>そんなにアレな人なの? 井上敏樹の友達なだけだよ

103 19/01/30(水)19:44:15 No.565830446

母や弟と会うのが楽しみ 弟も子供の頃からずっと母親の気持ちがいない兄に向いてて曇ってるし

104 19/01/30(水)19:44:17 No.565830457

>>>シリーズ構成が靖子だからな… >>そんなにアレな人なの? >曇らせの第一人者 そっちの方のヤバい人なら良かった デビルマンと比較されたから最近の封神演義の担当でもしてた人かと思った… ホントに良かった…

105 19/01/30(水)19:44:42 No.565830562

この世に生まれた事が罪になりそうなスレ画

106 19/01/30(水)19:44:44 No.565830571

2クールなのか この雰囲気で日常回とか考えられないけどどうなるんだろう

107 19/01/30(水)19:44:46 No.565830580

>OPでも意味深に影で片目隠れてたし… su2860240.png そのすぐ下の対決シーンでばっちり右目映ってる

108 19/01/30(水)19:44:48 No.565830586

炎の刻印を楽しめたなら今回の靖子も大丈夫なはず

109 19/01/30(水)19:44:54 No.565830607

ダルマ赤ちゃん状態から全身義体になる過程がすっ飛ばされてて吹いた

110 19/01/30(水)19:45:01 No.565830644

よりによってアマゾンズを勧めるなよ!

111 19/01/30(水)19:45:06 No.565830666

鬼神の1柱なんじゃねえのその人…

112 19/01/30(水)19:45:15 No.565830696

>>このキャラクターはこのまま死んだら救われてしまうので生かしておきますとか言い放つサイコ脚本家 >生きたいと願った主人公は念入りに殺しました! げ…外道~!!

113 19/01/30(水)19:45:29 No.565830763

でも原作がそもそも全力曇らせだから今回のアニメはそこまで曇らせ隊の感じがしない

114 19/01/30(水)19:45:30 No.565830765

>そんなにアレな人なの? 精神折れた主人公が投身自殺未遂して 流れ着いた農村でのんびりスローライフしてたら怪物がやって来て世話になった家族全滅とか 生まれた時から周囲の人間を怪物化させるウィルスを持った5歳児(見た目は青年)の主人公がひたすら周囲から追っ掛け回されて 追い詰められて殺される話とかを書く人 脚本の出来は凄くいいんだけど2周目は見たくないお話をよく書く人 名作も多いよ

115 19/01/30(水)19:45:39 No.565830814

龍騎、電王、オーズ、ジョジョシリーズ、進撃シリーズ、シンケンジャー、トッキュウジャーのメインライターよ

116 19/01/30(水)19:45:55 No.565830885

じゃあキャシャーンsinsでも勧めれば良いんですか おすすめです

117 19/01/30(水)19:46:18 No.565830976

靖子にゃんのシリアスは結構好き シンケンジャーとかレッドが実は影武者だったとか重い

118 19/01/30(水)19:46:20 No.565830986

シンケンジャーでも殿をがっつり曇らせてたからな…

119 19/01/30(水)19:46:29 No.565831023

デビルマンはアニメの方よ

120 19/01/30(水)19:46:44 No.565831082

>炎の刻印を楽しめたなら今回の靖子も大丈夫なはず 多宝丸から溢れ出るアルフォンソ感よ

121 19/01/30(水)19:46:53 No.565831133

>じゃあキャシャーンsinsでも勧めれば良いんですか >おすすめです 名作なんだ…名作なんだけどやっぱり二度と見たくない

122 19/01/30(水)19:47:17 No.565831237

トッキュウジャーいいよね 闇堕ち主人公vsラスボスの戦いがあんなに虚しいの初めて見た

123 19/01/30(水)19:47:23 No.565831254

脚担当のやつはなんであんな雑魚だったんだろう

124 19/01/30(水)19:47:35 No.565831314

ジュビロと同じ類の化け物だよ靖子にゃん とびきりの人間賛歌を描くためにとびきりの絶望を先にプレゼントするタイプ

125 19/01/30(水)19:47:47 No.565831358

>脚担当のやつはなんであんな雑魚だったんだろう あの泥原作だとただの雑魚だからなあ…

126 19/01/30(水)19:48:07 No.565831455

そうはいうが木刀で化け物倒しまくるの強すぎるぜ百鬼丸…

127 19/01/30(水)19:48:09 No.565831468

内臓が旨いんすよ! って感じだと末端が雑魚でも納得

128 19/01/30(水)19:48:10 No.565831472

>デビルマンはアニメの方よ その言い方だとあれは―誰だっ!の方になっちゃうし…

129 19/01/30(水)19:48:17 No.565831506

>髪は奪われなくてよかった… 髪は本編開始前にとりもどしてるんじゃなかったっけ 

130 19/01/30(水)19:48:18 No.565831507

su2860247.jpg ではここで原作者の作品紹介を

131 19/01/30(水)19:48:22 No.565831530

sinsは監督の色も強い

132 19/01/30(水)19:48:26 No.565831549

デビルマンクライベイビー見ようねぇ…

133 19/01/30(水)19:48:32 No.565831570

面白いのは間違いないが鬼神が妙に弱いのが難点

134 19/01/30(水)19:48:33 No.565831574

電王もハッピーだけど少しビターな感じもあってな…

135 19/01/30(水)19:48:54 No.565831678

>su2860247.jpg >ではここで原作者の作品紹介を ガチの鬼神貼るな

136 19/01/30(水)19:49:18 No.565831790

>脚担当のやつはなんであんな雑魚だったんだろう >あの泥原作だとただの雑魚だからなあ… 足担当だし3話のプレデターの事だろ?

137 19/01/30(水)19:49:36 No.565831856

父親や弟との対立で尺使うんだろうね

138 19/01/30(水)19:49:46 No.565831896

ヒーローは絶望を乗り越えてこそヒーローでしょみたいなノリで主人公をガンガン悲惨な境遇に堕とすからな靖子にゃん

139 19/01/30(水)19:50:29 No.565832075

>ヒーローは絶望を乗り越えてこそヒーローでしょみたいなノリで主人公をガンガン悲惨な境遇に堕とすからな靖子にゃん 千翼はヒーロー…?

140 19/01/30(水)19:50:35 No.565832104

エンドカードも鎌鼬だったし まじなんなんだあのプレデターもどき

141 19/01/30(水)19:50:37 No.565832116

最初のやつは鬼神というわりにそのへんの野良妖怪と大差なさそうな強さに見えた ていうか鬼神何しにわざわざ人間界来てるの

142 19/01/30(水)19:50:43 No.565832154

昔やったどろろのゲームだと五感取り戻すと見え方聞こえ方に差があって面白かったな 百鬼丸の声が杉田だった気がする

143 19/01/30(水)19:50:50 No.565832183

このあとのカタルシスのためにいっぱい曇らせるだけ曇らせるねタイプ

144 19/01/30(水)19:51:00 No.565832233

原作も含めて妖怪にはあんまスポット当たらないからね

145 19/01/30(水)19:51:44 No.565832406

>昔やったどろろのゲームだと五感取り戻すと見え方聞こえ方に差があって面白かったな 百鬼丸の声が杉田だった気がする ちなみにどろろがピカチュウで多宝丸がトランクスで親父がスネークだ

146 19/01/30(水)19:51:45 No.565832425

ゲーム版って脳ミソ取られてたんか…

147 19/01/30(水)19:52:22 No.565832572

>最初のやつは鬼神というわりにそのへんの野良妖怪と大差なさそうな強さに見えた >ていうか鬼神何しにわざわざ人間界来てるの 今のとこ人間社会に食い込んでたの万代だけだな

148 19/01/30(水)19:52:24 No.565832578

>髪は本編開始前にとりもどしてるんじゃなかったっけ 一話の時点で取り戻してたのは右足だけだな 今回はそこまで寿海の元を発ってから時間経ってなさそう

149 19/01/30(水)19:52:25 No.565832583

逆にそれでどうやって生きてられるんだろう…

150 19/01/30(水)19:52:34 No.565832627

脳がなくても大丈夫とかドグラマグラかよ

151 19/01/30(水)19:52:37 No.565832647

>千翼はヒーロー…? 一般的に仮面ライダーはヒーローだろ

152 19/01/30(水)19:52:50 No.565832725

体が帰ってくると親はどんどん没落するんだっけ?

153 19/01/30(水)19:52:56 No.565832749

>ゲーム版って脳ミソ取られてたんか… 海馬とか小脳だよ! さすがに大脳は残ってたよ!

154 19/01/30(水)19:53:10 No.565832800

仏ガードで最低限の生存ラインは守られたのだろう

155 19/01/30(水)19:53:12 No.565832807

変身してる最中にとどめさしちゃダメだよ!

156 19/01/30(水)19:53:34 No.565832902

やっぱりすごいぜ… 観世音菩薩!!!

157 19/01/30(水)19:53:47 No.565832956

>>ゲーム版って脳ミソ取られてたんか… >海馬とか小脳だよ! >さすがに大脳は残ってたよ! むしろ逆なら生存に納得はできるが…

158 19/01/30(水)19:53:50 No.565832967

>千翼はヒーロー…? インテリヤクザ曰く仮面ライダーでヒーローが主役じゃない話をやりたかったとか

159 19/01/30(水)19:54:01 No.565833008

少年にタイマンで負ける鬼神たちに本当に領国をイケイケにする力があるんですか?

160 19/01/30(水)19:54:03 No.565833017

ゲーム版は開始時に残ってる所ほぼないよね

161 19/01/30(水)19:54:09 No.565833046

鬼神達パーツ持ってると ブーストかかるとかもないんだな

162 19/01/30(水)19:54:43 No.565833188

原作よりマジの不具だからどろろが介護してるのが面白いし再成長が楽しみになる まあ毎度曇らせられるけど…

163 19/01/30(水)19:54:53 No.565833230

>さすがに大脳は残ってたよ! 大脳新皮質も持ってかれてるぜー!

164 19/01/30(水)19:54:59 No.565833257

>少年にタイマンで負ける鬼神たちに本当に領国をイケイケにする力があるんですか? 天変地異を起こさないだけでもありがたいだろ

165 19/01/30(水)19:55:10 No.565833282

ゲーム版は脳残ってても脳機能で操る部分がなんもないからまあ同じこと

166 19/01/30(水)19:55:10 No.565833283

百鬼丸はディケイドブレイドのカズマと聞いて勝手にワクワクした

167 19/01/30(水)19:55:12 No.565833303

>体が帰ってくると親はどんどん没落するんだっけ? 原作には特にそういう描写はないが今回はするな 取られたもん取り返しといて恩恵はそのままなんてのも汚い話なので個人的には違和感はない 人間に近づけば近づくほど自分が奪ってきたものに気づいていっぱい曇らせられるし

168 19/01/30(水)19:55:24 No.565833353

チャクラとかよく分からない部分が戻ってくるゲーム版

169 19/01/30(水)19:55:30 No.565833384

天災や疫病がまた蔓延したのはお前のせいだ! しね!!!

170 19/01/30(水)19:56:16 No.565833598

>チャクラとかよく分からない部分が戻ってくるゲーム版 すごいMADARA感

171 19/01/30(水)19:56:27 No.565833642

身体取り戻すと領地がヤバくなるのはいいアレンジだよね

172 19/01/30(水)19:56:35 No.565833673

百鬼丸の母の苦悩をねっとり書いてくれそうだ

173 19/01/30(水)19:56:41 No.565833698

OPの景光の内側に雷が落ちるところいいよね あれいい演出だと思う

174 19/01/30(水)19:56:42 No.565833704

原作では百鬼丸が生き延びて里帰りしたせいでお家が崩壊しただけだね

175 19/01/30(水)19:56:50 No.565833733

全部の感覚器官取られたら普通に死にそうなんだけどまあいっか

176 19/01/30(水)19:56:54 No.565833757

まだちょっと土砂崩れて隣国が戦争準備はじめただけだし…

177 19/01/30(水)19:56:55 No.565833759

ていうかあの国別に繁栄してるようには見えないし父上もただの地方武将だし 鬼神パワー微妙じゃない?

178 19/01/30(水)19:57:01 No.565833780

どろろ2クールなんか… 今のところ週1ペースで体取り返してるけから 1クールでコンプ出来そうだが

179 19/01/30(水)19:57:32 No.565833933

>1クールでコンプ出来そうだが 弟とのあれこれとかで結構やるんじゃねえかな

180 19/01/30(水)19:57:40 No.565833979

>鬼神パワー微妙じゃない? 北陸のお寺に祀られてる程度の神なので…

181 19/01/30(水)19:57:49 No.565834030

身体パーツ如きで繁栄させてくれるのはまあ醍醐家がいびつになって崩壊するのを見たいんだろうな ガキに大金持たせる遊びする奴っているし

182 19/01/30(水)19:58:45 No.565834267

>少年にタイマンで負ける鬼神たちに本当に領国をイケイケにする力があるんですか? 人心を操る力と物理的に土地をどうにかする力を合わせれば結構いい感じじゃない?

183 19/01/30(水)19:59:08 No.565834378

どろろの過去編も尺使うだろうし 宝探しはやるのか?

184 19/01/30(水)19:59:08 No.565834381

そういや似蛭は百鬼丸から持ってったあとそのまま自分が封印されてる蔵に帰ったのか

185 19/01/30(水)19:59:11 No.565834391

この国神様いっぱいいっからなー!!

186 19/01/30(水)19:59:17 No.565834410

大脳(一部除く)・皮・血管・神経・脳幹・鎖骨・肩甲骨・脾臓・膀胱・髪 以上がゲーム版での百鬼丸に残された肉体の全てである

187 19/01/30(水)19:59:23 No.565834426

あっという間に義手義足が損傷したので寿海のとこに戻る回もあるだろうか

188 19/01/30(水)20:00:03 No.565834646

パーツ戻るほど躊躇産まれんのはかなりよく出来たシナリオなんだよなこれ ゲームは別として

189 19/01/30(水)20:00:13 No.565834693

お遍路を襲うなんて許せねえだの辻斬り許せねえだの 荷物横流ししたり人に馬糞投げつけたりする悪ガキなのにどろろがいい子ちゃん過ぎない? もっと原作みたいに弱肉強食な世の中にすれた子でもいいんだよ?

190 19/01/30(水)20:00:37 No.565834813

全部取り戻さないって選択肢ももしかしたらあるのかな

191 19/01/30(水)20:00:53 No.565834881

感覚戻るほどいろいろな痛みが増えて曇らせる気満々すぎるよ靖子にゃん…

192 19/01/30(水)20:01:05 No.565834926

目だけはだいぶあとになりそうな予感はしてる

193 19/01/30(水)20:01:06 No.565834934

よく剣術なんて教えることができたな

194 19/01/30(水)20:01:45 No.565835116

今回はパーツが戻るほど精神を揺さぶる方向だね

195 19/01/30(水)20:02:09 No.565835224

この上でゲーム版のどろろの設定持ち込んできたら悪魔かこいつはってなるけど念話しないしさすがにないだろうか

196 19/01/30(水)20:02:26 No.565835298

>よく剣術なんて教えることができたな 剣術というより相手を殺す術な気がする

197 19/01/30(水)20:03:11 No.565835501

仏パワーが働いたんだろう色々… 魂の色で相手の気持ちはかなりわかるんじゃ無いか

198 19/01/30(水)20:03:14 No.565835516

初めて聞いた音が女の嗚咽

199 19/01/30(水)20:03:39 No.565835670

強い雨音を添えて

200 19/01/30(水)20:03:47 No.565835720

>初めて聞いた音が女の嗚咽 百鬼丸の性癖が壊れる

201 19/01/30(水)20:04:55 No.565836045

>ヤングブラックジャックいいよね! 百鬼丸先生の車椅子アクションすげー好き

↑Top