虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/30(水)17:35:52 命の恩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)17:35:52 No.565803023

命の恩人は大切にしたまえ

1 19/01/30(水)17:37:35 No.565803315

ジョースター卿アホだよね

2 19/01/30(水)17:38:50 No.565803526

紳士的な行動と呼びたまえ

3 19/01/30(水)17:40:15 No.565803797

いいですよね 善良な行動

4 19/01/30(水)17:40:39 No.565803860

おかげで後に大変なことに

5 19/01/30(水)17:41:41 No.565804051

混乱の元過ぎる…

6 19/01/30(水)17:42:11 No.565804131

今はじめて気づいた ああ無情なのかこれ

7 19/01/30(水)17:44:18 No.565804454

このダリオの何も分かってないアホ面よ

8 19/01/30(水)17:44:18 No.565804457

そりゃ「?」だよね

9 19/01/30(水)17:45:53 No.565804705

ブランドー氏の息子を義理立てで養子にしたら 実子が辛い青春を送ることになってしまったんですけお

10 19/01/30(水)17:46:44 No.565804826

お人好しすぎますも相当オブラートに包んでるよね 本当に失礼を承知で言うならお前アホだろくらい言うたれ

11 19/01/30(水)17:47:00 No.565804867

>そりゃ「?」だよね 本当に心の中であざ笑ってると思う

12 19/01/30(水)17:47:55 No.565805015

このせいで何人も犠牲になってるし高潔な精神でもなんでもないよね

13 19/01/30(水)17:48:17 No.565805063

あげちゃえばいいやと考えるんだ

14 19/01/30(水)17:48:30 No.565805102

結局これが災いしてこの警部殺されちゃうからな…

15 19/01/30(水)17:48:52 No.565805171

高潔な精神は結果に左右されるもんじゃ無くね

16 19/01/30(水)17:49:06 No.565805212

察しが良くて善良な人は感涙極まって感謝して心入れ替えるから… 問題はこれやった奴がアホでクズな事

17 19/01/30(水)17:49:36 No.565805300

>このせいで何人も犠牲になってるし高潔な精神でもなんでもないよね 高潔な精神かどうかは分からないが結果的に悪手過ぎた

18 19/01/30(水)17:49:51 No.565805337

ジョースター卿のこの行動が後に引き起こしたあれこれは精神性とは関係がないんだ いいね

19 19/01/30(水)17:49:55 No.565805350

自分ほどのお人よしがいるならその真逆のクズがいることも考えるべきだった

20 19/01/30(水)17:50:02 No.565805370

盗まれた指輪あげるのもだけど盗んだ奴の子供引き取るとかアホなのか聖人なのか分からん

21 19/01/30(水)17:50:13 No.565805409

どっちも

22 19/01/30(水)17:50:42 No.565805478

せめてディオのせいでジョナサンがひどい目に遭ってるのくらいは察して欲しい

23 19/01/30(水)17:50:49 No.565805507

ここで指輪盗んだのはこいつって言ったらダリオは処刑されたんだろうか

24 19/01/30(水)17:51:17 No.565805587

19世紀なんだし刑罰もまだまだキツかったろうしそりゃね

25 19/01/30(水)17:51:44 No.565805662

>お人好しすぎますも相当オブラートに包んでるよね >本当に失礼を承知で言うならお前アホだろくらい言うたれ 一応ジョースター卿は偉い人だから… 紳士然な振る舞いで人にも好かれてるし…

26 19/01/30(水)17:51:44 No.565805663

息子の青春どころか何代に渡って台無しだよ

27 19/01/30(水)17:52:11 No.565805746

>せめてディオのせいでジョナサンがひどい目に遭ってるのくらいは察して欲しい ジョナサンに告げ口されたらあっさり警察に引き渡そうとするあたりお目溢ししてたんじゃなくてガチで気付いてないだけだったんだな…

28 19/01/30(水)17:52:38 No.565805823

悪人を許したおかげで何百人も犠牲になるお話いいよね

29 19/01/30(水)17:52:38 No.565805824

いくら高潔な精神持ってても 良い結果につながるとは限らないってだけよ その精神が子孫に受け継がれたからいいんだ 尻ぬぐいにだいぶかかったけど

30 19/01/30(水)17:52:50 No.565805862

申し訳ないが諸悪の根源

31 19/01/30(水)17:52:54 No.565805872

>高潔な精神は結果に左右されるもんじゃ無くね 自分の行為が及ぼす影響を考えられないなら高潔ではないと思う

32 19/01/30(水)17:53:03 No.565805895

優しさを失わないでくれ 弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ 例えその気持ちが何百回裏切られようと

33 19/01/30(水)17:54:00 No.565806049

>せめてディオのせいでジョナサンがひどい目に遭ってるのくらいは察して欲しい 貴族の息子なんだから強く生きなくてはならない 親は息子にそう望むし息子もそれに応える そういう親子なんだ

34 19/01/30(水)17:54:11 No.565806083

例えば指輪を盗んだのがスピードワゴンと一緒にいた食屍鬼街の連中なら心を入れ替えた可能性はある ダリオはそれよりクズだった

35 19/01/30(水)17:54:23 No.565806111

一巡したジョニーの父もロクな奴じゃねぇし

36 19/01/30(水)17:54:26 No.565806125

むしろ結果を見て善行をするのは高潔な精神によるものではないのでは?

37 19/01/30(水)17:54:27 No.565806129

でもまあ失敗したとはいえまともな商売やろうとしてはいたし手紙の内容は殊勝な文面だったし

38 19/01/30(水)17:54:32 No.565806145

息子は紳士だけど父と違って愚鈍ではなかった

39 19/01/30(水)17:54:47 No.565806179

ディオもこんなやつ許しやがってってムカついたことだろうな

40 19/01/30(水)17:55:10 No.565806236

情けをかけるなら自己満足だけじゃなくて相手の性質を見てからかけるべきだったな

41 19/01/30(水)17:55:15 No.565806254

善行かな…

42 19/01/30(水)17:55:50 No.565806353

実の息子みたいに良くしてくれて学校まで行かせてくれたのに感謝もせずにジョースター卿の遺産目当てに殺そうとするディオってやっぱりダリオのクズの血が流れてるね

43 19/01/30(水)17:55:54 No.565806368

偽善と自己満足で世界が一周終わりましたけど

44 19/01/30(水)17:55:58 No.565806381

>自分の行為が及ぼす影響を考えられないなら高潔ではないと思う 吸血鬼になって暴れまわって数世代後の子孫がエジプトまで討伐に行って それだけじゃ済まず影響受けた神父が世界を一巡する事にも気づかないようではね

45 19/01/30(水)17:56:10 No.565806418

自分が何度裏切られても許すなら分かるけど ダリオは絶対ジョースター卿以外もカモにしてるだろ…

46 19/01/30(水)17:56:36 No.565806493

>一巡したジョニーの父もロクな奴じゃねぇし 東方家クズばっかだし

47 19/01/30(水)17:57:03 No.565806568

>実の息子みたいに良くしてくれて学校まで行かせてくれたのに感謝もせずにジョースター卿の遺産目当てに殺そうとするディオってやっぱりダリオのクズの血が流れてるね 遺産目当てっていうのが本当にしょうもない

48 19/01/30(水)17:57:28 No.565806642

結果だけで言うと一族に限らず多大な人数の人生を狂わせた最低の自己満足

49 19/01/30(水)17:57:42 No.565806675

ジョースター卿から貰ったお礼金で酒場を開いて事業失敗! すっかり酒浸りになって息子に殺される程嫌われる始末! ダリオを助けていいことなんか何もなかった!

50 19/01/30(水)17:57:47 No.565806692

ポリスがここまで悪党と言ってるのを考慮しないと… ジョースター卿だけが被害受けるなら好きにすればいいけどね

51 19/01/30(水)17:58:20 No.565806795

せめて減刑くらいに…

52 19/01/30(水)17:59:03 No.565806935

少なくとも平等であるはずの法の裁きを自分の裁量で無かったことにしてねってするのは高慢もいいとこでは

53 19/01/30(水)17:59:23 No.565806998

こいつが釈放されて他人危害加えたら責任取ってくれるのかな…

54 19/01/30(水)18:01:11 No.565807282

右上は凄いポーズで寝てるな

55 19/01/30(水)18:01:28 No.565807339

一族に延々と付いて回る最悪の自業自得

56 19/01/30(水)18:01:31 No.565807343

>こいつが釈放されて他人危害加えたら責任取ってくれるのかな… 責任とって死んだ!

57 19/01/30(水)18:01:39 No.565807373

58 19/01/30(水)18:02:16 No.565807500

ポリスメンがもうちょっと頑張って判断変えさせていれば…

59 19/01/30(水)18:02:25 No.565807523

結果論で差っ引くにしても愚鈍だし人を見る目なさ過ぎる

60 19/01/30(水)18:02:38 No.565807559

でもジョースター卿って仮にジョナサンがディオにいじめられてても追い出さずに説教で済ませて終わりそう

61 19/01/30(水)18:02:49 No.565807599

正しいかどうかは別としても俺の知ってる紳士とは違う

62 19/01/30(水)18:03:09 No.565807670

(これだけ許せば流石にちょっとは良心が咎めてくれて今まで悪くてごめんなさいって方向に向くだろ…)

63 19/01/30(水)18:03:18 No.565807707

>でもジョースター卿って仮にジョナサンがディオにいじめられてても追い出さずに説教で済ませて終わりそう むしろ説教くらいしろ

64 19/01/30(水)18:03:56 No.565807817

流石に自分が暗殺されかかってると知れば許さないから

65 19/01/30(水)18:04:42 No.565807955

大切なのは真実に向かおうとする意志だからこれでいいんだよ

66 19/01/30(水)18:04:49 No.565807973

>(これだけ許せば流石にちょっとは良心が咎めてくれて今まで悪くてごめんなさいって方向に向くだろ…) 自己満足だけっぽいからこうも思ってるかどうか…

67 19/01/30(水)18:05:15 No.565808042

真実ってなんだ…

68 19/01/30(水)18:05:34 No.565808091

あー今日も良い事したなー!

69 19/01/30(水)18:06:22 No.565808241

>自己満足だけっぽいからこうも思ってるかどうか… 一応これに懲りて悪の道から抜けろよって事は言ってはいるから若干の説教要素と期待はあるんだよ くそあまい…

70 19/01/30(水)18:06:52 No.565808337

そりゃ結果だけ見たらジョースター家の宿命どころか宇宙が一度滅んだ遠因ですらあるけど 大切なのは真実に向かおうとする意志だし…

71 19/01/30(水)18:07:04 No.565808378

1から10まで悪い事の責任はディオの親父とディオじゃねーか

72 19/01/30(水)18:07:59 No.565808547

性善説を信じていたのだ

73 19/01/30(水)18:07:59 No.565808548

何もわかってない?マーク顔のコマの下にいる 分かった風で何もわかってない得意顔ゴマというギャグかもしれない

74 19/01/30(水)18:08:01 No.565808554

>そりゃ結果だけ見たらジョースター家の宿命どころか宇宙が一度滅んだ遠因ですらあるけど >大切なのは真実に向かおうとする意志だし… 自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪と似たようなもの

75 19/01/30(水)18:08:18 No.565808614

散々極悪非道を働いたカンダタが蜘蛛を踏み潰すのを辞めたくらいで極楽行きのチャンスを得たみたいな話

76 19/01/30(水)18:08:18 No.565808615

自分に余裕があるから他人の痛みに鈍感ってのが

77 19/01/30(水)18:08:37 No.565808672

>1から10まで悪い事の責任はディオの親父とディオじゃねーか 悪を断ち切るチャンスを不意にしただけだよね

78 19/01/30(水)18:08:43 No.565808698

クソの息子はクソだしアホの息子はアホだよ

79 19/01/30(水)18:08:44 No.565808700

結果だけ求めたらディオと同じだし…

80 19/01/30(水)18:08:54 No.565808733

まあ言ってもここでジョースター郷が紳士しなかったら スピードワゴン財団もないだろうし

81 19/01/30(水)18:08:57 No.565808738

>一族に延々と付いて回る最悪の自業自得 身内のクズの不始末は一生ついてまわるというリアリティ

82 19/01/30(水)18:09:10 No.565808791

で…でもディオがやらかさなかったら勝手に目覚める対柱の男達にジョセフが居なくて世界詰んでたし…

83 19/01/30(水)18:09:34 No.565808860

>スピードワゴン財団もないだろうし SBRでも存在してるからディオは関係ないのかも

84 19/01/30(水)18:09:39 No.565808877

逆に考えるんだ こうしないと話が終わっちゃうと

85 19/01/30(水)18:09:51 No.565808913

>大切なのは真実に向かおうとする意志だからこれでいいんだよ 露骨に真実から目を逸らしてますよね? もしくはそれが目の前にあるのに気づけない

86 19/01/30(水)18:09:58 No.565808933

>1から10まで悪い事の責任はディオの親父とディオじゃねーか ダリオはともかくディオは生活環境一新したしまともな人生歩めそうだったのにな なぜ恩人を殺害して遺産を手に入れようと…?

87 19/01/30(水)18:10:06 No.565808972

結果的に巡って自分も殺されることになるから 素直に捕まえといた方がダリオ自身のためになった

88 19/01/30(水)18:10:19 No.565809012

>で…でもディオがやらかさなかったら勝手に目覚める対柱の男達にジョセフが居なくて世界詰んでたし… まあそれもあるし難しいところだ それにディオは一巡後見てもどうなろうとクソカスにはなる まあディエゴは多少マシな気もしなくもないけど

89 19/01/30(水)18:11:01 No.565809160

>ダリオはともかくディオは生活環境一新したしまともな人生歩めそうだったのにな >なぜ恩人を殺害して遺産を手に入れようと…? やっぱりジョナサンに勝ちたかったんだろう

90 19/01/30(水)18:11:06 No.565809175

>で…でもディオがやらかさなかったら勝手に目覚める対柱の男達にジョセフが居なくて世界詰んでたし… エイジャの赤石は見つからないままそのうち紫外線照射で倒されると思うよ

91 19/01/30(水)18:11:07 No.565809180

サンタナも元を辿ればディオのせいじゃね? 他の三人はどうだっけ…

92 19/01/30(水)18:11:42 No.565809305

ディオは素質と環境がクズエリート最短養成に適しすぎてたのがあかんかったんや

93 19/01/30(水)18:11:59 No.565809359

真実に進む意思ってテーマが後付けされる前だけど それに合わせると真実見ようとしない者が悲劇の連鎖の発端になるってのは合ってると思う

94 19/01/30(水)18:12:01 No.565809365

不用意に悪を許してしまうのは善いことではないかもしれない でも結局悪いのはダリオとダリオの薄汚い血を継いだディオだからね

95 19/01/30(水)18:12:06 No.565809383

いきなり襲い掛かってきたスピードワゴンは ちょっと手加減しただけで改心してその後一族を全面バックアップしてくる超便利屋になったし…

96 19/01/30(水)18:12:21 No.565809420

>ディオは素質と環境がクズエリート最短養成に適しすぎてたのがあかんかったんや 環境で悪人になっただと?ちがうねっ!

97 19/01/30(水)18:12:37 No.565809471

結果だけを求めるようなスレだな…

98 19/01/30(水)18:12:49 No.565809515

薄汚えブランドー

99 19/01/30(水)18:13:45 No.565809716

>サンタナも元を辿ればディオのせいじゃね? >他の三人はどうだっけ… 勝手に活動期に入る

100 19/01/30(水)18:14:05 No.565809777

指輪もらったオヤジの顔をよく見てくれ!

101 19/01/30(水)18:14:17 No.565809814

あざ笑っている!あなたを!の次のコマ何を考えてるんだろ

102 19/01/30(水)18:14:54 No.565809926

>あざ笑っている!あなたを!の次のコマ何を考えてるんだろ それでも構わない! って感じかなあ…

103 19/01/30(水)18:16:14 No.565810194

>あざ笑っている!あなたを!の次のコマ何を考えてるんだろ こいつうるせーから苦情入れとこ

104 19/01/30(水)18:16:41 No.565810278

ジョジョ的には 真実に目を背ける善行は逆効果ってところかな

105 19/01/30(水)18:16:44 No.565810285

猿に高等数学教えようとしてる感じ

106 19/01/30(水)18:18:30 No.565810656

>サンタナも元を辿ればディオのせいじゃね? >他の三人はどうだっけ… ディオがストレイッオ殺さなかったおかげで目覚めたからディオのせいだな

107 19/01/30(水)18:19:14 No.565810801

>いきなり襲い掛かってきたスピードワゴンは >ちょっと手加減しただけで改心してその後一族を全面バックアップしてくる超便利屋になったし… 何でこの人ごろつきやってたの…

108 19/01/30(水)18:20:50 No.565811132

ファンタジーやメルヘンじゃあるまいしコソ泥1人見逃したくらいで 世界レベルのヤバい事になるとは思うめえ

109 19/01/30(水)18:22:34 No.565811468

オレオレ詐欺と分かっていながら振り込む老人のようだ

110 19/01/30(水)18:23:26 No.565811624

スピードワゴンは世界中旅した後なんであのスラムでごろつきに落ち着いてたんだよ…

111 19/01/30(水)18:23:28 No.565811633

あんまり厳しい刑罰も良くないけどこいつは生きたまま犬の餌でも良かったと思う

112 19/01/30(水)18:23:31 No.565811643

でもこのイベント起こさないと柱の男たちで世界が詰んじゃうし...

113 19/01/30(水)18:23:57 No.565811733

まあ思わないよね… ダリオではなくでも石仮面なんて危ないものもってたのが原因だしね…

114 19/01/30(水)18:24:23 No.565811825

>>ディオは素質と環境がクズエリート最短養成に適しすぎてたのがあかんかったんや >環境で悪人になっただと?ちがうねっ! ジョースター家の養子なんて環境で養父殺害企てるような性根じゃね… 有能なんだから野心家でも真っ当なら後押ししてもらって独立するとかいくらでもやりようはあった

115 19/01/30(水)18:25:18 No.565812015

>あんまり厳しい刑罰も良くないけどこいつは生きたまま犬の餌でも良かったと思う し、しんでる…

116 19/01/30(水)18:26:33 No.565812289

生まれも育ちも紳士だから根っからの悪人がいると想像出来なかったのが悲劇

117 19/01/30(水)18:26:41 No.565812314

>優しさを失わないでくれ はい >弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ なるべくなら…… >例えその気持ちが何百回裏切られようと 勝手なこというなカス!

118 19/01/30(水)18:27:41 No.565812531

最強モノ無双モノか流行るのも良くわかるスレだ

119 19/01/30(水)18:29:35 No.565812916

頭ジョースター卿かよ

120 19/01/30(水)18:29:52 No.565812991

>勝手なこというなカス! カスはお前だ

121 19/01/30(水)18:30:50 No.565813202

>>勝手なこというなカス! >カスはお前だ いやお前だろ

122 19/01/30(水)18:31:37 No.565813359

仮にダリオを許さなかった場合でも「父の罪は子どもには関係ない」とか言ってディオを支援するよね そしてディオの性格なら乗っ取りを企むよね

123 19/01/30(水)18:32:02 No.565813440

>>>勝手なこというなカス! >>カスはお前だ >いやお前だろ ごめんちゃーい

124 19/01/30(水)18:33:05 No.565813659

>仮にダリオを許さなかった場合でも「父の罪は子どもには関係ない」とか言ってディオを支援するよね >そしてディオの性格なら乗っ取りを企むよね ジョナサンが精神的に成長するという意味では同居してよかったのかもしれない

125 19/01/30(水)18:34:23 No.565813943

>頭ブランドーかよ

126 19/01/30(水)18:34:35 No.565813984

とんだあまちゃんだぜ

127 19/01/30(水)18:36:18 No.565814342

裏切った奴と裏切られた奴の間だけで完結するならそりゃ何百回裏切られてもだけど 招いたのが災害すぎる…

↑Top