19/01/30(水)16:14:18 20年間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/30(水)16:14:18 No.565790904
20年間ずっとPT等の写真撮影したきたカメラマン複数にWotCが「もう我々にはカメラマンは必要ない」といった旨を通達してる eスポーツにうつるから?
1 19/01/30(水)16:16:01 No.565791136
https://www.photobycraig.com/2nd-gallery クビになった人のギャラリー
2 19/01/30(水)16:16:55 No.565791264
完全にプロカメラマン排除してるみたいだな なんで…?
3 19/01/30(水)16:17:18 No.565791318
まだ迷走してんのかWotC
4 19/01/30(水)16:17:55 No.565791395
イースポーツ路線に移行してもこの手のカメラマンは必要なんじゃねえかな…
5 19/01/30(水)16:18:39 No.565791505
アリーナでプロシーンするっていってたのの流れなんだろうけど意味わかんねえ
6 19/01/30(水)16:18:56 No.565791541
トッププレイヤーも高齢化して頭髪が撮影に適さなくなってるのも増えてきたしな…
7 19/01/30(水)16:19:28 No.565791630
ORCS大量解雇もしたみたいね
8 19/01/30(水)16:20:41 No.565791810
アリーナやってみたけどマジで1試合早く終わるね…エフェクトまで出てるから興味無い人でもとりあえず見てれば楽しめるようには出来てる それはそれとして紙で遊ぶ人達向けにもカメラマンは居た方がいいんじゃないかな…
9 19/01/30(水)16:21:04 No.565791856
紙の大会も続くだろうになんでだろ
10 19/01/30(水)16:21:28 No.565791920
なんか憂うスレっぽい
11 19/01/30(水)16:21:34 No.565791938
イースポーツでも写真撮るよね ときどのevo2017とかめっちゃカッコ良かったし
12 19/01/30(水)16:22:23 No.565792065
いや憂うというか困惑してる
13 19/01/30(水)16:22:23 No.565792068
ひょっとしてWotCはDCGなら会場借りなくてもいいと思ってるんじゃないスか?
14 19/01/30(水)16:22:26 No.565792076
アリーナでプロツアーの権利得てもリアルの方に行くはずでは…?
15 19/01/30(水)16:22:35 No.565792107
eスポーツに偏るのもだけど スタッフを運営自前でしたいって囲い込みなんじゃないの? プロシステムも専属に切り替わったし
16 19/01/30(水)16:22:57 No.565792170
GPのカバレージもなくなるみたいだし不安になる気持ちはわかる
17 19/01/30(水)16:23:53 No.565792292
カバレージなくなんの!?
18 19/01/30(水)16:23:59 No.565792306
自社スタッフにさせるってことか?
19 19/01/30(水)16:24:45 No.565792424
まつがんのキレのあるカバレージ読めなくなるの…?
20 19/01/30(水)16:25:03 No.565792472
憂うっていうかなんで…?というか この先はともかくしばらくずっと紙だろ?
21 19/01/30(水)16:26:00 No.565792596
アリーナテンポってるって表示されてプレイできないの俺だけかな
22 19/01/30(水)16:26:15 No.565792627
クビになったカメラマンの人21年で100のPTに参加したのにってまじでかなしんでる
23 19/01/30(水)16:26:20 No.565792641
>アリーナテンポってるって表示されてプレイできないの俺だけかな メンテ
24 19/01/30(水)16:26:58 No.565792719
イラストレーターとかORCSの件とかからもすごい内部改革しようとしてるのはわかる
25 19/01/30(水)16:27:51 No.565792859
>この先はともかくしばらくずっと紙だろ? そうとも言い切れないのが… モダンやれるうちはアリーナ対応しないだろうし紙でやると思う 第二のモダンが産まれた時がXdayかと
26 19/01/30(水)16:29:11 No.565793046
>イラストレーターとかORCSの件とかからもすごい内部改革しようとしてるのはわかる 切っていいものと悪いものわかってない感がすごい
27 19/01/30(水)16:29:34 No.565793098
まだ迷走し足りないのか…
28 19/01/30(水)16:29:40 No.565793110
その人がたまたま首切られただけじゃなくて複数辞めさせられたの?
29 19/01/30(水)16:29:41 No.565793114
>https://www.photobycraig.com/fullscreen-page/comp-iv6t1w66/50e40e2b-d82d-4338-9e18-8a4ce1447133/5/%3Fi%3D5%26p%3Dd0rms%26s%3Dstyle-j48im7zm これ取れるカメラマンがいるならカメラマンはいる
30 19/01/30(水)16:29:42 No.565793115
言われてみれば紙だろうがアリーナだろうがカメラマンはいるな
31 19/01/30(水)16:29:43 No.565793121
>カバレージなくなんの!? 少なくとも米公式のラウンドごとカバレージとかスタンディング更新はなくなるってさ
32 19/01/30(水)16:29:58 No.565793161
すっげ上から目線
33 19/01/30(水)16:30:20 No.565793195
性急な改革しようとしてすぐひっくり返すことが結構あるけど スタッフがらみはひっくり返してももとに戻らんぞ
34 19/01/30(水)16:30:28 No.565793225
>第二のモダンが産まれた時がXdayかと しばらくしたらアリーナ開始時から現在までのプールのフォーマットできるかもね 作ってほしい
35 19/01/30(水)16:30:47 No.565793268
カバレージの記事は毎回楽しみだけどコアな層しか見てないだろうしなぁ 一度消えるとしても再構築する形になると思いたい
36 19/01/30(水)16:31:03 No.565793304
>その人がたまたま首切られただけじゃなくて複数辞めさせられたの? 複数 ホントにカメラマン排除しにかかってる
37 19/01/30(水)16:32:02 No.565793446
一度決めたら結構極端なのは社風としか言いようがない
38 19/01/30(水)16:32:55 No.565793573
こういう判断ってどこがやってんだろうね 少なくともカード開発部じゃないだろうけど
39 19/01/30(水)16:32:56 No.565793575
>カバレージの記事は毎回楽しみだけどコアな層しか見てないだろうしなぁ これ重要よね 1人から100万集めるより100人から1万集める方が楽な業界 ならもうちょっと日本でのプロモーションがんばってくだち!
40 19/01/30(水)16:33:40 No.565793681
プロシーンを盛り上げたいなら尚更カメラマンは必要そうだけど Wotc内部に代わりのスタッフでもいるのかね
41 19/01/30(水)16:33:59 No.565793730
やはり社長をマロー室に呼んだほうがいいのでは?
42 19/01/30(水)16:34:34 No.565793808
新社長の実績作りとかそんなんでしょう
43 19/01/30(水)16:35:00 No.565793866
ORCSってなあに?
44 19/01/30(水)16:35:20 No.565793910
>メンテ ああなるほど
45 19/01/30(水)16:37:07 No.565794119
カメラマンは必要だけど複数人は要らないって事でしょ どうしても必要ならマロ―がスマホで撮影すればいい
46 19/01/30(水)16:37:26 No.565794156
新社長というがもう結構経ってないか代わってから
47 19/01/30(水)16:38:11 No.565794262
>カメラマンは必要だけど複数人は要らないって事でしょ >どうしても必要ならマロ―がスマホで撮影すればいい ほんとにこのレベルでいってそう
48 19/01/30(水)16:38:41 No.565794355
メンテ終わったらBO3ランクマ追加?
49 19/01/30(水)16:40:15 No.565794559
マローが撮影したらオウサームって叫びながらブレブレの写真になるからダメ
50 19/01/30(水)16:41:08 No.565794670
えっ!?マローが全イベントにカメラマンで参加!? 嬉しい
51 19/01/30(水)16:41:48 No.565794770
それはそれでちょっとおもしろそうな提案はやめろ
52 19/01/30(水)16:42:04 No.565794808
たまにあるよね糞経営者が写真とかデザインとかをプロにやらせても変わらんから社員にやらせろみたいな
53 19/01/30(水)16:42:22 No.565794850
マローのテンションで相手の手札が透ける
54 19/01/30(水)16:42:52 No.565794926
なんのメンテかと思ったらそういやBO3ランクマッチか サイド作ってねえ!
55 19/01/30(水)16:43:04 No.565794950
WotCは今回の判断が正しいと言っている。多分そうなんだろう。だがカバレージ廃止の是非は判断が難しいからな。
56 19/01/30(水)16:43:23 No.565795006
その内内部にもメス入ってマロークビになったりするのかな
57 19/01/30(水)16:43:26 No.565795014
>ORCSってなあに? チャットとかメールでサポートしてくれるひと
58 19/01/30(水)16:43:44 No.565795057
数人だけ社員扱いで専属にして後は切るっていうなら納得できなくもないが どうすんだろ
59 19/01/30(水)16:44:09 No.565795117
プロツアーの賞金削るわっていって大バッシング食らってたころとなにも変わってねえな
60 19/01/30(水)16:45:17 No.565795275
>チャットとかメールでサポートしてくれるひと オイオイオイ
61 19/01/30(水)16:45:59 No.565795372
ハースのプロ呼んだりアリーナに軸移そうとしたりeスポーツに寄せたいのはわかるけどそれならマジックの仕組みを変えた方がいい 土地事故で終わるeスポーツはダメだろ
62 19/01/30(水)16:46:01 No.565795376
アリーナってメンテ中でもクライアント起動してデッキ編集できるんだな
63 19/01/30(水)16:46:08 No.565795400
紙はもうやめてく方針なのかな 今のうちに処分しておくか
64 19/01/30(水)16:46:24 No.565795445
スマホで撮影するマローをスマホで撮影したものです ご査収ください とかならないかな…
65 19/01/30(水)16:46:38 No.565795486
>クビになったカメラマンの人21年で100のPTに参加したのにってまじでかなしんでる 俺の20倍プロツアーに行ってる…すげぇ
66 19/01/30(水)16:47:50 No.565795653
ポテチとコーラ食い放題もなくなるのか…いやもうないかもしれん最近行ってないからわからん
67 19/01/30(水)16:47:59 No.565795671
アリーナが基準にならならモダンPTとかやらなくなるかもな まあDCGでもカメラマンは必要なんだけどな
68 19/01/30(水)16:48:10 No.565795692
カメラマンを廃止する ↓ マローが写真を取り始める ↓ ブレてまともに写真撮れてねえというクレームが殺到する ↓ カメラマン復活 ↓ それはそれとしてマローの写真も続投する これでいこう
69 19/01/30(水)16:49:43 No.565795903
Arenaに力を入れるのは良いと思うけど…これは不安だな
70 19/01/30(水)16:49:53 No.565795921
ウィザース社のとりあえず思い付いたことは行動してみてダメなら即撤回って方針は肯定的だけど ここ最近は取り返しの付かないところも弄っちゃってる印象がある
71 19/01/30(水)16:50:31 No.565796015
>アリーナが基準にならならモダンPTとかやらなくなるかもな エクステンデッドがスーッと消えたみたいにモダンもそうなるんだろう
72 19/01/30(水)16:52:33 No.565796285
それはそうとアリーナ公式日本語化まだ…?
73 19/01/30(水)16:52:35 No.565796290
ここからローテ変更と禁止カード連発もして3年前にタイムシフトしよう
74 19/01/30(水)16:52:55 No.565796342
マローが写真撮るとして 間違いなく写真撮るマローを撮る人は必要だろ
75 19/01/30(水)16:53:08 No.565796377
>アリーナが基準にならならモダンPTとかやらなくなるかもな 逆にmoではパウパーとかPT権利とれるフォーマット増やすと公表したばかりで かなりちぐはぐ
76 19/01/30(水)16:53:09 No.565796378
まあ仮にモダンやめるとしたらもう少し近年に寄せた別フォーマットが出そうだけどね
77 19/01/30(水)16:53:13 No.565796388
モダンやレガシー消えるのはユーザーが許さんでしょ
78 19/01/30(水)16:53:53 No.565796480
>マローが写真撮るとして >間違いなく写真撮るマローを撮る人は必要だろ 自撮りすると思う
79 19/01/30(水)16:54:09 No.565796523
エクテンはローテが始まった時点で半分以上価値を失ったし…
80 19/01/30(水)16:54:48 No.565796632
カラデシュ以降~最新のフォーマットは生まれそうな気がする フロンティア?HAHAHAナイスジョーク
81 19/01/30(水)16:55:13 No.565796707
>モダンやレガシー消えるのはユーザーが許さんでしょ サポートしなくなるだけで消えはしないでしょ… 実質消えてるんだけど
82 19/01/30(水)16:56:10 No.565796841
>サポートしなくなるだけで消えはしないでしょ… エクテン「…」
83 19/01/30(水)16:56:22 No.565796867
アリーナに力いれる発言でMOの資産死ぬけど文句なんて表面化してないしそんなもんでしょ
84 19/01/30(水)16:56:23 No.565796871
そもそもカメラマンの話がなんでフォーマットの話になってるんだよ!
85 19/01/30(水)16:56:33 No.565796898
レガシー以下は実人口がかなり少ないからもしかしたら消えるかなって思ったけどショップが死にそう
86 19/01/30(水)16:56:55 No.565796968
>エクテン「…」 好きにやればよろしい!
87 19/01/30(水)16:57:43 No.565797087
モダンのカオス感は他フォーマットで代替効かないのが
88 19/01/30(水)16:57:55 No.565797117
>>マローが写真撮るとして >>間違いなく写真撮るマローを撮る人は必要だろ >自撮りすると思う 地鶏してるマローを撮る人は必要だと思う
89 19/01/30(水)16:58:15 No.565797169
>そもそもカメラマンの話がなんでフォーマットの話になってるんだよ! そらカメラマン排除=デジタル化しかないだろうし アリーナメインになるならモダン以下は消えるわな
90 19/01/30(水)16:59:08 No.565797286
フロンティアはショップ主導ってのが胡散臭いし 整備してるの?
91 19/01/30(水)16:59:10 No.565797294
Arenaにミラディン~異界月まで実装される可能性だってあるでしょ! プログラマーが死ぬけど!
92 19/01/30(水)16:59:35 No.565797347
デジタル化しようがカメラマンはいるだろ!? だからこそ何で?なんだけど
93 19/01/30(水)17:00:12 No.565797435
>Arenaにミラディン~異界月まで実装される可能性だってあるでしょ! >プログラマーが死ぬけど! えるどらあじの登場演出見たい!
94 19/01/30(水)17:00:21 No.565797463
アリーナでモダンやろうにも開発で金かかるし この際新レギュレーション作ろうと思うなら古いカードないのは渡りに船
95 19/01/30(水)17:00:27 No.565797479
>アリーナに力いれる発言でMOの資産死ぬけど文句なんて表面化してないしそんなもんでしょ スタン以外もアリーナで出来ればMO死ぬかもしれんが…
96 19/01/30(水)17:00:31 No.565797493
>Arenaにミラディン~異界月まで実装される可能性だってあるでしょ! >プログラマーが死ぬけど! moみたいにちょっとづつ実装していけばええやん moにマスクスブロックが実装されたのも最近なんだしさ
97 19/01/30(水)17:00:56 No.565797550
実カードで積み上げた資産が大きいのにそれをいきなり全部ダンプしてeスポーツ行くとは思えない 単に経営のスリム化とかそういうやつでは
98 19/01/30(水)17:02:08 No.565797733
MOでマスクスが最近……?
99 19/01/30(水)17:02:44 No.565797802
マローを撮ったらハッシュタグを付けてみんなに広めようぐらいで
100 19/01/30(水)17:03:45 No.565797936
そもそもモダンももうなにが近代だよってカードプールの広さだからな…
101 19/01/30(水)17:04:02 No.565797968
っつーか店舗イベント排除してるのもどうなの PPTQないから俺のここ数年のライフサイクル崩れてんだけど
102 19/01/30(水)17:04:15 No.565797997
非難殺到するだろうから修正はあってもエターナルをサポートから外すことはないでしょ…
103 19/01/30(水)17:04:38 No.565798050
あれなは神話演出とPWの声ある分過去カードの実装楽じゃないからな
104 19/01/30(水)17:04:51 No.565798081
>スタン以外もアリーナで出来ればMO死ぬかもしれんが… そうはいってもリーグの人数減ってるし 公式の見捨て発言はきついよ
105 19/01/30(水)17:06:03 No.565798237
素人にとってはプロシステムとかプレミアムイベントとかカメラマンとかどうでもいいよ それを還元してくれって話だけど
106 19/01/30(水)17:06:20 No.565798268
正直MOは延命させるならもっと前にUIとか改善するべきだったと思う
107 19/01/30(水)17:07:10 No.565798381
カバレージなくなったら現地行けない生放送みれないおれがどうやってイベントの気分にひたればいいんだよ…
108 19/01/30(水)17:07:20 No.565798409
>っつーか店舗イベント排除してるのもどうなの >PPTQないから俺のここ数年のライフサイクル崩れてんだけど その辺は大会運営が海外の大手ショップに変わったからだと聞いた
109 19/01/30(水)17:08:01 No.565798520
PPTQといやあPWCとかどうなったんだと思ったらHP完全に沈黙しとる 草の根干上がりそうだわ...
110 19/01/30(水)17:08:33 No.565798600
>素人にとってはプロシステムとかプレミアムイベントとかカメラマンとかどうでもいいよ >それを還元してくれって話だけど アリーナから入った人はわからんだろうけどMTGってプロシーンも売りのひとつだしメタの中心でもあるあるんすよ
111 19/01/30(水)17:08:34 No.565798603
>その辺は大会運営が海外の大手ショップに変わったからだと聞いた ...海外まで行けってのかい
112 19/01/30(水)17:08:53 No.565798661
複雑に思う人がいるのも分かるけどぶっちゃけコア層しか気にしないような部分から削減していくのは経営的には正解なんだとは思う
113 19/01/30(水)17:09:04 No.565798687
MOはスタン競技リーグ300人いないのがな…
114 19/01/30(水)17:09:36 No.565798756
>アリーナから入った人はわからんだろうけどMTGってプロシーンも売りのひとつだしメタの中心でもあるあるんすよ プロシーンが完全に無くなるわけじゃないし むしろデジタル化で活発になってますよね?
115 19/01/30(水)17:10:23 No.565798877
>プロシーンが完全に無くなるわけじゃないし >むしろデジタル化で活発になってますよね? なる予定だろまだなってない
116 19/01/30(水)17:10:40 No.565798923
プロシーンはデジタルで活発になってるかな…
117 19/01/30(水)17:10:55 No.565798961
次のプロツアーで写真がなんじゃこれってなってから改めて考えよう
118 19/01/30(水)17:11:17 No.565799021
声のデカいコアユーザーが足を引っ張ってるのはここを見ても分かる
119 19/01/30(水)17:11:18 No.565799023
少なくとも今のアリーナで競技レベルのプレイヤーがでてくるなんて夢のまた夢
120 19/01/30(水)17:11:19 No.565799026
プロしか関係ないし変更しよう! やっぱりダメだったよ…って例は過去に結構あるからどうなるだろうな
121 19/01/30(水)17:11:26 No.565799045
デジタル化とカメラマンは関係無い気もするけど単に経営削減? そんなに業績やばかったっけ
122 19/01/30(水)17:11:47 No.565799089
カメラマンなんか不正対策とかそういうのだったりって事はあるのかな?
123 19/01/30(水)17:12:21 No.565799184
プロシーンがいくら活発になったところでつく新規なんて大したことないだろうしなぁ 賞金アホほど盛るならともかく
124 19/01/30(水)17:12:28 No.565799204
>デジタル化とカメラマンは関係無い気もするけど単に経営削減? >そんなに業績やばかったっけ イクサランのときに売上半減してドミナリアとラヴニカはさんでもまだ回復しきってないくらいは
125 19/01/30(水)17:12:46 No.565799261
>なる予定だろまだなってない プロがアリーナで先行プレイ公開とか活発になってるでしょ 大会だけがプロシーンじゃない
126 19/01/30(水)17:13:29 No.565799347
カメラマン首にするだけで妄想が飛躍しすぎでしょ 20年もやってりゃ当然悪いところもでるわけで
127 19/01/30(水)17:13:35 No.565799360
その理屈なら元からMOでずっと活発だったのでは…
128 19/01/30(水)17:14:34 No.565799536
>プロシーンがいくら活発になったところでつく新規なんて大したことないだろうしなぁ プロがいるってことで新規やプレイヤーのモチベは上がるけど 費用対効果が悪かったって事だろうね
129 19/01/30(水)17:14:36 No.565799544
>カメラマン首にするだけで妄想が飛躍しすぎでしょ >20年もやってりゃ当然悪いところもでるわけで 経営不振かデジタル勘違い以外に理由ある?
130 19/01/30(水)17:15:00 No.565799608
まあ正式な発表じゃないとよくわからないような ただの人員削減とかかもしれないし
131 19/01/30(水)17:15:00 No.565799609
>プロがアリーナで先行プレイ公開とか活発になってるでしょ MOであったやん
132 19/01/30(水)17:15:36 No.565799701
eスポーツってエレクトロニックスポーツの略じゃなかったのか
133 19/01/30(水)17:15:52 No.565799743
Arenaをプロシーンに導入してマジックが盛り上がるかどうかがわかるのは未来人くらいだろう
134 19/01/30(水)17:16:23 No.565799816
プロにアリーナ配信義務づけるとかやってるしプロシーン整理して広告塔になってもらう方向になってるんじゃないn?
135 19/01/30(水)17:16:35 No.565799860
>少なくとも今のアリーナで競技レベルのプレイヤーがでてくるなんて夢のまた夢 そりゃ今のアリーナはそうだろう 今後どんどん色々追加してくんだろうし
136 19/01/30(水)17:17:09 No.565799950
>イクサランのときに売上半減してドミナリアとラヴニカはさんでもまだ回復しきってないくらいは 水物と言うか危うい商売に思えるなTCG 20年以上継続出来てるのは素直に凄い
137 19/01/30(水)17:17:14 No.565799964
>少なくとも今のアリーナで競技レベルのプレイヤーがでてくるなんて夢のまた夢 まだオープンβのゲームに対して何言ってんだか
138 19/01/30(水)17:17:35 No.565800025
とりあえず紙のスタンを揃える必要があまりないのがすごくいいけどとてもよくない 滅びますぞー!
139 19/01/30(水)17:17:39 No.565800035
>水物と言うか危うい商売に思えるなTCG あの禁止連発ローテーション迷走をTCGのせいにするな
140 19/01/30(水)17:18:04 No.565800105
>少なくとも今のアリーナで競技レベルのプレイヤーがでてくるなんて夢のまた夢 んなこたあない こういうのは敷居の低さが一番重要だから
141 19/01/30(水)17:18:09 No.565800121
PTでMOを使って画面越しでやらせるのでは?
142 19/01/30(水)17:18:10 No.565800124
アリーナ発のプロはそうそう出ないだろうなって思うけど 既存のプロがアリーナで活動するだけでアリーナないしMtGの宣伝になるからね カンフルとして1~2人アリーナからもプロ出しそうだけど
143 19/01/30(水)17:18:13 No.565800133
次のPTの写真どうするんだろ
144 19/01/30(水)17:18:34 No.565800196
>まだオープンβのゲームに対して何言ってんだか オープンβだから期待するの早すぎって意味じゃねーの!?
145 19/01/30(水)17:19:14 No.565800299
ルールは同じなんだしMOで始めてプロツアー行くような人もいるしな…
146 19/01/30(水)17:19:41 No.565800373
>オープンβだから期待するの早すぎって意味じゃねーの!? そんな前向きな意図のレスには見えないが…
147 19/01/30(水)17:19:42 No.565800375
また新社長をマロー室に呼ぶ必要が出てくるのか…
148 19/01/30(水)17:19:47 No.565800390
>次のPTの写真どうするんだろ まあそこが楽しみだな
149 19/01/30(水)17:19:50 No.565800399
昔からPTでもルールミスとかイカサマ結構起きてるから デジタル化すること自体はいいね
150 19/01/30(水)17:20:03 No.565800426
キブラーの逆でハースストーンからアリーナに来るのはいそう
151 19/01/30(水)17:21:11 No.565800608
ギブラーってDTCGでどうやってシャカシャカしてるの?
152 19/01/30(水)17:21:15 No.565800616
>キブラーの逆でハースストーンからアリーナに来るのはいそう HSのプロをイベントに呼んで大顰蹙みたいなのはあった
153 19/01/30(水)17:21:19 No.565800627
>キブラーの逆でハースストーンからアリーナに来るのはいそう 金で雇ったやつなら
154 19/01/30(水)17:21:27 No.565800650
アリーナは一度判明した情報が何時でも確認できたり実際のマジックと若干競技性が違うんだよな
155 19/01/30(水)17:21:31 No.565800664
>キブラーの逆でハースストーンからアリーナに来るのはいそう savjzおじさんが楽しそうに叫ぶの好き
156 19/01/30(水)17:21:36 No.565800679
>ギブラーってDTCGでどうやってシャカシャカしてるの? モニターの前でカード握ってるよ
157 19/01/30(水)17:21:50 No.565800714
赤使いみたいなのがいるな…
158 19/01/30(水)17:21:52 No.565800718
とりあえずマローは突き指してほしい
159 19/01/30(水)17:22:13 No.565800771
>アリーナは一度判明した情報が何時でも確認できたり実際のマジックと若干競技性が違うんだよな 実際のマジックでもメモってればいつでも確認していいんだぞ
160 19/01/30(水)17:22:25 No.565800806
なんでマローの指を?!
161 19/01/30(水)17:22:27 No.565800808
>アリーナは一度判明した情報が何時でも確認できたり実際のマジックと若干競技性が違うんだよな 別にリアルでもメモ取っておけばいいだけだから変わらんよ
162 19/01/30(水)17:22:36 No.565800830
>アリーナは一度判明した情報が何時でも確認できたり実際のマジックと若干競技性が違うんだよな それは別に良くない? 紙でもガチでやるときメモ取るよね?
163 19/01/30(水)17:22:37 No.565800837
>アリーナは一度判明した情報が何時でも確認できたり実際のマジックと若干競技性が違うんだよな メモ取る時間が短縮されただけで競技性が変わるのか…
164 19/01/30(水)17:22:50 No.565800873
プロもハンド覗くと紙にかきかきしてるよね
165 19/01/30(水)17:22:50 No.565800874
>なんでマローの指を?! カメラ持てなくしてやる
166 19/01/30(水)17:23:21 No.565800961
公開情報は公開情報だろ…
167 19/01/30(水)17:23:21 No.565800962
アリーナはそろそろ人口教えて
168 19/01/30(水)17:23:30 No.565800982
リアルでも記憶力のゲームじゃないってことで 名前指定は完璧じゃなくてもいいのになぁ… でもデジタルの名前指定ちょっとしんどいです…
169 19/01/30(水)17:24:16 No.565801088
なんでもいいけどよぉ ブロールのイベントサポートがまだきてないぜ
170 19/01/30(水)17:24:34 No.565801128
「」Wの予測はびっくりするくらい当たらないから話半分で聞かないと…
171 19/01/30(水)17:24:59 No.565801194
公開情報を相手に指摘されるまで黙って隠して相手のミスするの待つみたいな駄目な対戦相手に当たったのかな…可哀想に
172 19/01/30(水)17:25:03 No.565801210
>メモ取る時間が短縮されただけで競技性が変わるのか… 寧ろいい方に変わるよね メモってる時間って必然性のある遅延行為だし
173 19/01/30(水)17:25:09 No.565801227
MTGはカード名を正確に覚える競技でも暗記力を競うゲームでもない
174 19/01/30(水)17:25:34 No.565801295
ハースの視聴者がトッププロだとtwitchで一万人超えるのに アリーナだとトッププロでさえ1000人ちょいって差があるからな どうやってもハースには勝てんよ
175 19/01/30(水)17:25:40 No.565801312
カメラマンリストラでWotCまた迷走かよってなってるのはむしろお外の方でプロも呆れてる
176 19/01/30(水)17:26:33 No.565801455
プロじゃなくてストリーマーだけどsavjzはすっかりアリーナに逃げ込んだな マジ苦痛とか言って激太りしてたから本当に辛かったんだろう
177 19/01/30(水)17:26:43 No.565801487
>カメラマンリストラでWotCまた迷走かよってなってるのはむしろお外の方でプロも呆れてる こっちは与太話に出来るけどプロの方が切実だろうなとは思う
178 19/01/30(水)17:26:54 No.565801508
マローがカメラ撮り始めたら若干マローも被害者なのに マローカメラ握れなくしてやるがツボに入ってダメだった
179 19/01/30(水)17:27:26 No.565801608
>プロじゃなくてストリーマーだけどsavjzはすっかりアリーナに逃げ込んだな >マジ苦痛とか言って激太りしてたから本当に辛かったんだろう だれっていうか何があったのその人…
180 19/01/30(水)17:27:27 No.565801611
まあHSは今相当落ち目だけどもね そこに付けこむぐらいは商売上手になってほしいもんだが
181 19/01/30(水)17:27:38 No.565801639
代わりにマロー専用カメラマンを用意しよう
182 19/01/30(水)17:27:53 No.565801661
>ハースの視聴者がトッププロだとtwitchで一万人超えるのに >アリーナだとトッププロでさえ1000人ちょいって差があるからな >どうやってもハースには勝てんよ まあこっちは土地事故がなあ 30枚ライブラリ使って20枚土地だったときはきれそうになった というかアリーナのシャッフラーおかしくない?
183 19/01/30(水)17:28:09 No.565801697
ゲーム内の環境が改善してきたらゲーム外の環境が荒れるのはなんなんだ
184 19/01/30(水)17:28:24 No.565801750
素人記者や素人カメラマンは熟練プロと比べて一段落ちるくらいで収まることはあまりないんだよね
185 19/01/30(水)17:28:40 No.565801793
ゲーム性が滅茶苦茶違うからHSと比べても対立煽り程度にしかならねぇ
186 19/01/30(水)17:28:44 No.565801798
マロー密着24時!
187 19/01/30(水)17:28:55 No.565801828
>というかアリーナのシャッフラーおかしくない? おかしいと感じるとたら物理のほうでちゃんとシャッフルしてないから
188 19/01/30(水)17:29:16 No.565801883
シャッフルがおかしいと思う時は普段の紙のシャッフルの方がおかしい云々
189 19/01/30(水)17:29:18 No.565801887
>素人記者や素人カメラマンは熟練プロと比べて一段落ちるくらいで収まることはあまりないんだよね そこらへんは道具の進化を感じさせる
190 19/01/30(水)17:29:18 No.565801889
>まあHSは今相当落ち目だけどもね >そこに付けこむぐらいは商売上手になってほしいもんだが まあMTGも落ち目だけどな戦ゼン~イクサランが暗黒期すぎた
191 19/01/30(水)17:29:20 No.565801893
>>プロじゃなくてストリーマーだけどsavjzはすっかりアリーナに逃げ込んだな >>マジ苦痛とか言って激太りしてたから本当に辛かったんだろう >だれっていうか何があったのその人… 主にハースの配信してたストリーマー 上でハースのプロの話してたから
192 19/01/30(水)17:29:28 No.565801911
>というかアリーナのシャッフラーおかしくない? あなたが紙でちゃんとシャッフルしてないのでしょうって開発が言ってた
193 19/01/30(水)17:29:35 No.565801938
無作為化がしっかり出来てると偏るからな…
194 19/01/30(水)17:29:50 No.565801983
>というかアリーナのシャッフラーおかしくない? wotc「それはあなたが紙でちゃんとシャッフルしてないだけです」
195 19/01/30(水)17:30:11 No.565802036
うぃざーずはまじっくはむずかしくておかねがたかいげーむだからなどとうないーぶなかんがえをふっしょくするのがやくめでしょ はやくして
196 19/01/30(水)17:30:14 No.565802045
仮に紙でパーフェクトな乱数生み出せても 時間かかるからシャッフルはデジタルの利器だよ
197 19/01/30(水)17:30:24 No.565802077
ランダムと均等をごっちゃにしてる人がたまにいる
198 19/01/30(水)17:30:33 No.565802107
MTGずっと落ち目だな…
199 19/01/30(水)17:30:59 No.565802181
というか実際に山札の順番が決まってるのはびっくりした
200 19/01/30(水)17:31:41 No.565802302
BO1の初期手札はデッキ内の土地配分に沿った手札が選ばれやすくなってるけどシャッフル自体はおかしくない
201 19/01/30(水)17:31:46 No.565802311
>MTGずっと落ち目だな… いや戦ゼンまではかなり景気良かったろ… 逆にその認識なのがすげーよ
202 19/01/30(水)17:32:14 No.565802379
ハース落ち目っていってる人はフェロキドンやフェリダーのこと忘れてると思う
203 19/01/30(水)17:32:21 No.565802405
山札きまってないとボトムに送るカードの処理がややこしいでしょ
204 19/01/30(水)17:32:41 No.565802469
運だから偏るのはね BO1で後攻8割ぐらい引く日とかほんとだるいからはやくBO3ランクくだち
205 19/01/30(水)17:32:59 No.565802515
アリーナコミュニティにもシャッフラーへの愚痴スレ昔から立ってるけどまあどこでも同じだなって思う