虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/30(水)14:36:44 世界一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)14:36:44 No.565776943

世界一悲哀に満ちたゴリラ

1 19/01/30(水)14:40:52 No.565777516

一巻からずっと一緒だった親友が最終局面で初めて吐露する本音

2 19/01/30(水)14:46:13 No.565778243

判事案件に片足突っ込んでる

3 19/01/30(水)14:47:15 No.565778373

ガイジなん?

4 19/01/30(水)14:48:19 No.565778502

何故オレは■■■なんだ?

5 19/01/30(水)14:49:42 No.565778690

数百年前に魔女が遺伝子おかしくして人間から獣人が唐突に産まれるようにしちゃったからね 結局のところ人間なので異種に見えても余裕で交配可能

6 19/01/30(水)14:54:25 No.565779342

コミックリュウが今も健在ならなぁ

7 19/01/30(水)14:54:54 No.565779416

>コミックリュウが今も健在ならなぁ ジンナイズも読んであげて!

8 19/01/30(水)14:55:20 No.565779472

書き込みをした人によって削除されました

9 19/01/30(水)14:56:15 No.565779590

>コミックリュウが今も健在ならなぁ 紙の雑誌出さなくなっただけでwebで健在なんですけど!

10 19/01/30(水)14:57:06 No.565779703

>>コミックリュウが今も健在ならなぁ >ジンナイズも読んであげて! そういや今日30日だと思って見に行ったら無かった ヒョットコフェラ=サン執筆はやく やくめ

11 19/01/30(水)14:57:45 No.565779788

最終的に刑務所行きになったゴリラ

12 19/01/30(水)15:00:16 No.565780134

トカゲよりゴリラのほうが人間に近いのになぜそこまで

13 19/01/30(水)15:00:31 No.565780175

>紙の雑誌出さなくなっただけでwebで健在なんですけど! いつ見ても人外ものばかりで吹く

14 19/01/30(水)15:02:00 No.565780401

アレックスは強メンタルだし普通に人間の上位互換な戦闘力だからな…

15 19/01/30(水)15:02:24 No.565780463

KEYMAN面白かったな…

16 19/01/30(水)15:02:43 No.565780524

だってこれ1960年とか舞台だし… 公民権運動が起こるより早く獣人が生まれ始めた世界だし…

17 19/01/30(水)15:03:14 No.565780606

心身ともにけっこう死にかけるよねアレックスほんとタフだわ

18 19/01/30(水)15:03:29 No.565780650

>トカゲよりゴリラのほうが人間に近いのになぜそこまで 中途半端に近いと余計に惨めになるやつ

19 19/01/30(水)15:03:47 No.565780690

>トカゲよりゴリラのほうが人間に近いのになぜそこまで 近いから諦めつかないんじゃね いっそ遠いと気持ちに整理つく

20 19/01/30(水)15:03:52 No.565780699

検察のおじいちゃんがちょっと偉大すぎる 後半出番無いけど

21 19/01/30(水)15:04:43 No.565780832

アメリカだから大分ましな方だよね アーロンがちょっと言ってたけどイギリスなんて一族に獣人生まれた時点でお家お取り潰しだし

22 19/01/30(水)15:04:45 No.565780836

獣人差別とかほらきた!案件多いよねこの漫画…

23 19/01/30(水)15:04:50 No.565780843

作中でもぶっちぎりで人格者だったゴリラおじさんの本音がコレなのおつらい…

24 19/01/30(水)15:05:18 No.565780907

>アメリカだから大分ましな方だよね >アーロンがちょっと言ってたけどイギリスなんて一族に獣人生まれた時点でお家お取り潰しだし 逆にインドあたりだと神霊の化身扱いされそうだな…

25 19/01/30(水)15:06:18 No.565781075

それはそれとしてあんなスレンダー猫耳と結婚してるアレックスはもっと苦しんでも良いと思う

26 19/01/30(水)15:06:49 No.565781149

わらいなく=サン絵もだけどストーリーもうまいよね

27 19/01/30(水)15:07:39 No.565781278

>それはそれとしてあんなスレンダー猫耳と結婚してるアレックスはもっと苦しんでも良いと思う 作中で十分苦しんだろ…

28 19/01/30(水)15:07:41 No.565781286

ロックヴィルにはフレディとか逞しく生きてる奴等もいるしね まぁ本当に尻舐めオババが元凶だからこうなるのもわからなくはない

29 19/01/30(水)15:08:17 No.565781367

ジンナイズの方は作画の癖が強くってよう… フォントそのままの効果音がイマイチっていうか…

30 19/01/30(水)15:08:58 No.565781474

みろ この醜い姿を!

31 19/01/30(水)15:09:01 No.565781483

逞しく生きてる奴もいるけど 誰もがそうなれるわけじゃないし 誰もが故郷を捨てられるわけじゃない

32 19/01/30(水)15:09:17 No.565781515

序盤のエロめの作画好き なんで途中から止めたんだろ

33 19/01/30(水)15:10:00 No.565781619

獣人と人でも子供は作れるけど人は産まれないのが本当にエグい 人同士からはランダムで獣人になるのに

34 19/01/30(水)15:10:23 No.565781670

>序盤のエロめの作画好き >なんで途中から止めたんだろ 忍殺の仕事もめちゃ入ってたから忙しかったんじゃねぇかな…

35 19/01/30(水)15:12:01 No.565781941

ゴリラみたいな人間もいるんだから気にすんなよ

36 19/01/30(水)15:12:12 No.565781973

>ロックヴィルにはフレディとか逞しく生きてる奴等もいるしね >まぁ本当に尻舐めオババが元凶だからこうなるのもわからなくはない まぁ人類史全体でクソコテ悪魔が暗躍していたから 尻舐めオババが扉開けなくてもそのうちだれかがやっただろうし あのオババだったからこそ黒幕倒せたのかもしれない

37 19/01/30(水)15:12:33 No.565782035

そのうちみんな獣人になるんじゃ

38 19/01/30(水)15:12:52 No.565782099

>だってこれ1960年とか舞台だし… >公民権運動が起こるより早く獣人が生まれ始めた世界だし… そうか歴史そのものもイかれてる訳か

39 19/01/30(水)15:13:20 No.565782178

ラストのキーマンのセリフが好き 本当にカッコいいのは顔を隠したヒーローじゃなくて頑張る警察だよみたいな

40 19/01/30(水)15:14:14 No.565782323

>まぁ本当に尻舐めオババが元凶だからこうなるのもわからなくはない 何やら満足して一応責任は取ったけど傍迷惑もいいとこだよねあの親子

41 19/01/30(水)15:15:21 No.565782485

>そうか歴史そのものもイかれてる訳か そもそも人類の発生自体が旧約聖書そのものだったみたいだからな… なので数千年前に楽園追放されて地球に突然現れたっぽい

42 19/01/30(水)15:17:10 No.565782752

毛を渇望するハゲだっているんですよ!?

43 19/01/30(水)15:17:45 No.565782847

ネクロが扉開いたのはキリシタン拗らせた旦那のせいだし…

44 19/01/30(水)15:18:55 No.565783041

アレックスの方は幼馴染の嫁居るけどゴリラは童貞の可能性もあるからな

45 19/01/30(水)15:19:23 No.565783095

>ネクロが扉開いたのはキリシタン拗らせた旦那のせいだし… あの旦那の考えが正解だったのがある意味ひどい 本当に神の子だった…

46 19/01/30(水)15:22:33 No.565783583

直接的な描写はないけどウォルターと一緒にウルフとこくじんもいたのが時代的にもまぁそういうことだよねって

47 19/01/30(水)15:23:18 No.565783705

アレックスの娘常人なら確実に病む見た目だけど彼氏まで作っててすげぇわ

48 19/01/30(水)15:23:35 No.565783754

あれ?神の子だと信じて生命の扉開いたら人間の命の螺旋にバッチリ進化過程刻まれててキリシタン親父発狂 ついでにその時に命の螺旋が狂って獣人が産まれるようになったって流れじゃなかったっけ?

49 19/01/30(水)15:25:48 No.565784112

>あれ?神の子だと信じて生命の扉開いたら人間の命の螺旋にバッチリ進化過程刻まれててキリシタン親父発狂 >ついでにその時に命の螺旋が狂って獣人が産まれるようになったって流れじゃなかったっけ? 名言はされてない 人間がドクロおじさんの父の子で扉開けたことで混ざったのか 扉の先に進化過程があっただけなのかはわからん ただ旦那の魂が赤ん坊より純粋で扉ひらけるレベルで清らかだった事は確か

50 19/01/30(水)15:27:50 No.565784405

>あれ?神の子だと信じて生命の扉開いたら人間の命の螺旋にバッチリ進化過程刻まれててキリシタン親父発狂 >ついでにその時に命の螺旋が狂って獣人が産まれるようになったって流れじゃなかったっけ? 最終局面でラスボスが人類の始祖は6千年前に 自分たちが追放された楽園に現れたって言い放った

51 19/01/30(水)15:29:35 No.565784678

他はみんな人外パワーで戦ってる中最後まで自力で戦い抜いたあの恐竜はおかしい

52 19/01/30(水)15:33:49 No.565785297

最初はちょい役だと思ってたピートが随分とまあ格好よくなって…

53 19/01/30(水)15:36:01 No.565785611

それで何故恐竜に銃を…?

54 19/01/30(水)15:36:15 No.565785648

凄い爽やかに終わったけど鳥の人とか割とモヤっとする要素もある

55 19/01/30(水)15:38:28 No.565786013

>それで何故恐竜に銃を…? ゴリラは黒幕である悪魔に協力したら全世界から獣人消滅させるよといわれて裏切った 悪魔の目的が果たされると地球上の全生命体が滅びる

56 19/01/30(水)15:44:20 No.565786839

>最初はちょい役だと思ってたピートが随分とまあ格好よくなって… めちゃくちゃカッコいいけどあの兜の質感描くの大変だろうなあ

57 19/01/30(水)15:49:30 No.565787560

安彦御大に君の絵は線の手を抜いたら一気に見栄え悪くなるからこのままでいようねって 初期も初期に言われたからか最後まで筆圧が高い感じで大変そうだなと思ったわ

↑Top