虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)13:26:14 No.565767201

そういえばウェスカーのレベッカのプロマイド見るの忘れてた ある?

1 19/01/30(水)13:30:30 No.565767782

あるにはあるらしいけどどこかは知らん

2 19/01/30(水)13:35:55 No.565768548

最早フィルムとビデオテープにかなり時代を感じる

3 19/01/30(水)13:38:41 No.565768953

MOって結局実物見ないままだな

4 19/01/30(水)13:41:14 No.565769304

レベッカの写真なら今回もあるぞ

5 19/01/30(水)13:42:21 No.565769503

そういや今回脱出にMOディスク拾わないな…

6 19/01/30(水)13:49:39 No.565770550

ハードコアの緊張感がたまらない もうスタンダードなんてやってられるか!

7 19/01/30(水)13:51:14 No.565770811

ハードコアに脳を焼かれた新人警官が一人

8 19/01/30(水)13:52:54 No.565771050

ビビりすぎて倒れて動かないゾンビ相手に延々とナイフ振ってた 死んだふりなのか分かりづらいけど切って立ち上がらなければ大丈夫なんだよね?

9 19/01/30(水)13:55:01 No.565771328

足折って放置でもいい

10 19/01/30(水)13:57:05 No.565771618

ゾンビは腕と足どっち落とすのがいいんだろう

11 19/01/30(水)13:59:32 No.565771980

えっ? もしかして頭狙うより手足狙った方がいいの?

12 19/01/30(水)13:59:54 No.565772024

今はゲームのマップを作るのも大変みたいだから下水道はシンプルになってるんだろうなぁと思ったらむしろ複雑になっていた というかチェスプラグで悩みましたよ私は

13 19/01/30(水)14:01:36 No.565772227

ヘッドショットは効率悪いぞ 完全に倒す意味ない

14 19/01/30(水)14:03:19 No.565772433

腕両方飛ばせば理不尽な吸い込みはなくなるし 片足落とせば這いずるので驚異度は体感1/3くらいになると思う 最初は足落として後ろからナイフで切り刻むと良い

15 19/01/30(水)14:03:20 No.565772438

>ヘッドショットは効率悪いぞ >完全に倒す意味ない 言われてみればそうである

16 19/01/30(水)14:04:28 No.565772594

ラクーンシティ デカくなりすぎ 問題 もう核一発じゃ吹っ飛ばないんじゃないのあの町

17 19/01/30(水)14:04:38 No.565772621

無限ロケランミニガン取ったら殲滅しながら進んでやるんだ…

18 19/01/30(水)14:05:22 No.565772719

リメイク洋館と言い今回と言い最近のTウイルスに感染すると頭がカチカチになるから困る

19 19/01/30(水)14:05:41 No.565772763

ステルスキル…ステルスキルどこ…

20 19/01/30(水)14:05:41 No.565772764

実際2、3発飛んできてたような気がする どうだったかな

21 19/01/30(水)14:06:27 No.565772866

そもそもラクーンは地下鉄あるし動物園もあるし山はとっくに汚染されてるし手遅れすぎる…

22 19/01/30(水)14:06:34 No.565772881

のべ100万人とラクーンシティに赴任する警官が後を絶たない

23 19/01/30(水)14:07:10 No.565772965

山はグリーンゾンビ 地下はでっかいノミ どこに行けばいいんですか!

24 19/01/30(水)14:07:26 No.565773003

あの下水道の管理者は大変だな なんなのあの仕掛けは どういう想定なの…

25 19/01/30(水)14:07:41 No.565773034

じゃあちょっと田舎の村の変な宗教滅ぼして来て

26 19/01/30(水)14:07:58 No.565773070

バイオ3だっけ?アウブレだっけ?滅菌されて地表ボコボコになったラクーンシティに基地みたいなの作ってたEND入ってたの

27 19/01/30(水)14:08:10 No.565773096

ラクーンシティ後から盛られすぎ問題

28 19/01/30(水)14:09:08 No.565773223

>じゃあちょっと田舎の村の変な宗教滅ぼして来て 気づいたら武装集団のいる島に来ていた…

29 19/01/30(水)14:09:14 No.565773230

>ステルスキル…ステルスキルどこ… ここはSTEMの中じゃないんだセバスチャン

30 19/01/30(水)14:09:24 No.565773249

レティクル収束は1回収束したらあとは動かずに撃てば連続で最大火力出るの?

31 19/01/30(水)14:09:58 No.565773319

>ここはSTEMの中じゃないんだセバスチャン でもガンパウダーだけで弾丸作れるし…

32 19/01/30(水)14:10:01 No.565773326

3秒で息切れする人はこの世界生き残れるのか

33 19/01/30(水)14:10:43 No.565773408

>ラクーンシティ後から盛られすぎ問題 派生作品が多すぎるのが悪い いや悪くはないけど

34 19/01/30(水)14:11:25 No.565773494

>レティクル収束は1回収束したらあとは動かずに撃てば連続で最大火力出るの? 三連射マチルダを除いて照準は絞り直さないとダメ上がらない マチルダだけ三連射したあと絞り直し

35 19/01/30(水)14:11:56 No.565773556

>三連射マチルダを除いて照準は絞り直さないとダメ上がらない >マチルダだけ三連射したあと絞り直し バーストショット意味ねーなと思ったらそういう利点が…

36 19/01/30(水)14:12:00 No.565773565

じゃあ地中海の豪華客船からゴリラを回収してきて

37 19/01/30(水)14:12:36 No.565773627

豪華な市庁舎と発電所だか変電所はオペラクだったかな アンブレラマネー凄いわ

38 19/01/30(水)14:12:52 No.565773654

久しぶりというか改めてやるとレオンとエイダの関係急やなってなる オリジナルのマジ心配したんだかんな!!!!みたいなシーンも残しておいてほしかった

39 19/01/30(水)14:14:04 No.565773799

5出てから10年だしそろそろウェスカー復活するだろうか

40 19/01/30(水)14:14:38 No.565773870

>5出てから10年だし ?

41 19/01/30(水)14:14:41 No.565773876

なんでブラッドゾンビ消えたんだろう

42 19/01/30(水)14:15:04 No.565773939

決して長いとは言えない尺だけどラクーンシティの悲劇の一端を ギュッと濃縮してお見せしてくれるガンショップのイベント良いよね…つらい

43 19/01/30(水)14:15:54 No.565774050

ガンショップはバイオ史上最も曇るイベントだった

44 19/01/30(水)14:16:46 No.565774173

最近なんとなくオペラクのPV見直してたらあれももう7年前だと気づいて愕然とした…

45 19/01/30(水)14:17:15 No.565774231

しかもケンド氏はこの後プレイアブル化するから荒廃したラクーンを散策させられるという ひでえなカプコン

46 19/01/30(水)14:17:43 No.565774307

>ひでえなカプコン トラックに轢かれて転生するようなもんだ 二度目の人生を楽しめ

47 19/01/30(水)14:17:47 No.565774312

バイオ7は2年前

48 19/01/30(水)14:17:52 No.565774319

マジかよケンドーコバヤシ最低だな

49 19/01/30(水)14:19:35 No.565774559

あのifは楽しみだけど 特殊部隊の一人なんてハンク以外印象ねえし覚えてねえや!

50 19/01/30(水)14:19:59 No.565774622

アシストだからかもしれないけど終わってみると板が割と余ったから もっと序盤からバシバシ付けちゃっても良かったのかな

51 19/01/30(水)14:20:29 No.565774686

>あのifは楽しみだけど >特殊部隊の一人なんてハンク以外印象ねえし覚えてねえや! 多分バーキン撃った馬鹿っ面じゃねえかな…

52 19/01/30(水)14:20:55 No.565774745

>もっと序盤からバシバシ付けちゃっても良かったのかな バシバシ使わんとガシガシ侵入してくる

53 19/01/30(水)14:21:01 No.565774758

ゾンビが出る数秒前みたいな所だけに木材嵌めたら三枚も余っちゃった

54 19/01/30(水)14:21:03 No.565774760

>特殊部隊の一人なんてハンク以外印象ねえし覚えてねえや! ハンク編をバイオ2だとしたら更にその裏という いわばハンク編のハンク編だ

55 19/01/30(水)14:21:03 No.565774761

妙に印象が薄くなったベン

56 19/01/30(水)14:21:14 No.565774788

>多分バーキン撃った馬鹿っ面じゃねえかな… ツラわかんねぇ!

57 19/01/30(水)14:21:16 No.565774797

>あのifは楽しみだけど >特殊部隊の一人なんてハンク以外印象ねえし覚えてねえや! 名有り警官の誰かかなーと思ってたら知らない特殊隊員だった

58 19/01/30(水)14:21:48 No.565774862

ダメよ板

59 19/01/30(水)14:21:52 No.565774872

ある意味楽しみだよ 豚♀ 22歳

60 19/01/30(水)14:22:18 No.565774936

西側廊下はタイラントが出た後だと板貼るの間に合わなくなるね

61 19/01/30(水)14:22:20 No.565774941

木片は○が出たところに片っ端から貼り付けたわ 警察所一階しか貼るところなさそうだし

62 19/01/30(水)14:22:23 No.565774950

>妙に印象が薄くなったベン 他のキャラが演出や会話増えたからベンも し、しんでる…

63 19/01/30(水)14:23:15 No.565775084

まさかの市長の娘がプレイアブル化

64 19/01/30(水)14:23:19 No.565775091

オペラクだとハンク以外のバーキン襲撃部隊の面々がウルフパックだっけ とはいえあっちもifの世界線だったと思うけど

65 19/01/30(水)14:23:33 No.565775121

西通路の最初と暗室の前は貼っておくようにしてる

66 19/01/30(水)14:23:34 No.565775124

種付け失敗ストーリーとかちょっと悲しいな

67 19/01/30(水)14:23:45 No.565775152

>バーストショット意味ねーなと思ったらそういう利点が… 絞り切った威力を瞬間的に叩き込めるのでチャンス窺う事の多いボスなんかへも意外と火力になるぞ!

68 19/01/30(水)14:23:49 No.565775168

ベンの死に様めっちゃ格好よかったのに今回アホみたいな死にかたしてて悲しい 前作は声がよかったからかなぁ

69 19/01/30(水)14:23:54 No.565775182

マービンとかBパーツ分離しちゃった警官とか そっちじゃねぇのかよ!って思ったけど まあこれはこれで気になる

70 19/01/30(水)14:23:58 No.565775192

マービンがシームレスにゾンビになってて辛かった ハゲから逃げてる最中だったから一切構えなかったけど…

71 19/01/30(水)14:24:03 No.565775208

>とはいえあっちもifの世界線だったと思うけど あれは最終的にレオンたちに合流しちゃうからな

72 19/01/30(水)14:25:14 No.565775404

>オペラクだとハンク以外のバーキン襲撃部隊の面々がウルフパックだっけ >とはいえあっちもifの世界線だったと思うけど そもそもあの世界線だとレオンが死んだりするし

73 19/01/30(水)14:25:46 No.565775463

二階の窓からリッカーが入って来るんじゃないかと思って板温存してた 一階がゾンビだらけになったよ…

74 19/01/30(水)14:26:20 No.565775554

フードガスマスクでハンクの弟子という設定は厨二感マシマシで良かった

75 19/01/30(水)14:27:12 No.565775666

リッカー相手にあんなボロい板っきれじゃ… ああ見えて全身筋肉の塊やで

76 19/01/30(水)14:27:13 No.565775669

ハンクはなんとなく寡黙寄りな仕事人って感じのイメージが個人的にあったんだけど よく見たらベロニカの時に「いやーこの島で訓練してた頃が懐かしいなー!」とか わざわざ報告書で書いちゃうくらい割と気さくな人だった

77 19/01/30(水)14:27:31 No.565775701

神さまそんな…マービン…(すかさず手榴弾を口に突っ込んで爆殺) ちくしょう一体誰がこんなことを…

78 19/01/30(水)14:28:06 No.565775776

帰りのヘリで湯豆腐食うくらいにはお茶目さんだから…

79 19/01/30(水)14:28:08 No.565775778

あいつらはパラレルだからいないか本編だと死んでるかだな 7からアウトブレイクのキャラがちょこちょこ出てくるから インタビューで言ってたバイオの歴史に組み込まれていれば出てくるかも知れん

80 19/01/30(水)14:28:14 No.565775799

ハンクはそもそも下水を這いずり回った豆腐食っちゃうようなおっさんやぞ

81 19/01/30(水)14:28:18 No.565775811

>まさかの市長の娘がプレイアブル化 あれ結局娘だったの?

82 19/01/30(水)14:28:24 No.565775823

ヘリ内で湯豆腐食べるし…

83 19/01/30(水)14:28:34 No.565775840

>わざわざ報告書で書いちゃうくらい割と気さくな人だった フェニックス一輝みたいだよな

84 19/01/30(水)14:28:41 No.565775855

アネットのがウィリアムに撃ってた薬品って何なの?

85 19/01/30(水)14:28:42 No.565775856

並列化するなや

86 19/01/30(水)14:29:29 No.565775951

>アネットのがウィリアムに撃ってた薬品って何なの? エフェクト的に硫酸弾

87 19/01/30(水)14:29:31 No.565775960

>アネットのがウィリアムに撃ってた薬品って何なの? 抗ウイルス薬じゃない?

88 19/01/30(水)14:30:03 No.565776031

オペクラでも割とペラペラ喋るしあいつの相手は任せろお前たちは行けってカッコいいことをするハンク

89 19/01/30(水)14:30:14 No.565776053

雨と下水とに晒されて季節も肌寒くなってきたところで湯豆腐は美味いからな…

90 19/01/30(水)14:30:20 No.565776065

>アネットのがウィリアムに撃ってた薬品って何なの? アウトブレイクに出てたアンプルシューターっぽいので多分devil シェリーに打った奴と同じ

91 19/01/30(水)14:30:41 No.565776111

なんか署長の変態度が上がってた 孤児院で人の剥製作んなや!

92 19/01/30(水)14:30:44 No.565776120

運命は自ら切り開け

93 19/01/30(水)14:31:09 No.565776176

いやしかし下水きったねえな!

94 19/01/30(水)14:31:34 No.565776234

今回だと豆腐以外のバリエーション増えちゃって ちょっと困るよな

95 19/01/30(水)14:31:47 No.565776260

そのアンプルシューター俺にも貸してくれって新人警官が…

96 19/01/30(水)14:32:14 No.565776341

今回のハンクは処刑できないのが残念だな

97 19/01/30(水)14:32:15 No.565776344

ウイルス盗まれたから即行で施設爆破しますね…とか迷惑すぎる

98 19/01/30(水)14:32:38 No.565776397

>ウイルス盗まれたから即行で施設爆破しますね…とか迷惑すぎる でも正しい判断じゃねぇかな…

99 19/01/30(水)14:32:43 No.565776413

ハンクやってたらタイラントさん瞬間移動してくるやめて 最後の道はどう抜ければいいんだろ

100 19/01/30(水)14:33:06 No.565776460

プラント枯らしたらリー博士懲戒免職でちょっと笑った

101 19/01/30(水)14:33:29 No.565776510

ハンクさんがプリンやういろう食べたっていいだろう!? …日本食好きなんかな?

102 19/01/30(水)14:33:38 No.565776530

su2859779.mp4

103 19/01/30(水)14:35:17 No.565776742

湯豆腐だろ...鍋しかねーんだぞヘリの中は!

104 19/01/30(水)14:35:20 No.565776749

ソーリー

105 19/01/30(水)14:35:46 No.565776810

後半になるにつれどんどん主人公汚くなってったけど ダメージ食らわなかったら綺麗なままなのかな

106 19/01/30(水)14:35:55 No.565776823

>プラント枯らしたらリー博士懲戒免職でちょっと笑った あれ平時でもハゲが粛清しに来るんだろうか

107 19/01/30(水)14:35:55 No.565776824

ハンクさん実は日本人だったりするのかもしれない…

108 19/01/30(水)14:35:56 No.565776826

>su2859779.mp4 躊躇なさすぎる…

109 19/01/30(水)14:36:12 No.565776864

でもあの豆腐どれだけ崩れてもハーブを乗せれば再生するんだぜ!?

110 19/01/30(水)14:36:16 No.565776874

プリンやういろうはそのまま食べりゃいいじゃない…

111 19/01/30(水)14:36:19 No.565776882

>湯豆腐だろ...鍋しかねーんだぞヘリの中は! いやそもそもなんで鍋と豆腐あるんだよっていうか なんで湯豆腐なんだよ

112 19/01/30(水)14:36:27 No.565776898

>最後の道はどう抜ければいいんだろ 上手い人の参考にするといいよ 見ているとゾンビの復帰とか吸い込みの流れがよくわかるし

113 19/01/30(水)14:36:34 No.565776915

クレアがasshole asshole言い過ぎで噴く

114 19/01/30(水)14:37:41 No.565777071

上手い人がゾンビに捕まれても受け流ししてたけどどうやるんだあれ

115 19/01/30(水)14:38:14 No.565777147

>上手い人がゾンビに捕まれても受け流ししてたけどどうやるんだあれ 腕破壊しとくといいらしい

116 19/01/30(水)14:39:07 No.565777260

レベッカの写真は腋がとても性的だった 期待の新人ってそういう……

117 19/01/30(水)14:39:35 No.565777320

クレアのリロードの早さが一般人のそれじゃない どんな英才教育したんだゴリラ

118 19/01/30(水)14:39:40 No.565777335

墜落したヘリの所で再開するシーンで裏編の主人公がどんな道のりでここまで来たか 楽しみにしてたのにまさかのスタート直後のシーンだったとは…

119 19/01/30(水)14:39:56 No.565777361

ブラッドゾンビ自体は今回はいないけどブラッドが写ったポスターは警察署に貼ってあるって聞いてダメだった

120 19/01/30(水)14:39:58 No.565777370

ガトリングガンを難なく使いこなすクレアを見るに やはり血は争えないなと

121 19/01/30(水)14:40:31 No.565777454

脚の関節撃って千切るのが効率いいのかな?

122 19/01/30(水)14:41:01 No.565777537

警察署のオフィスにケビンのネームプレートちゃんとあったし DLCでエピソード追加されないかな…

123 19/01/30(水)14:43:07 No.565777829

今回は特殊部隊だろうがそりゃ死ぬわこの街って感じになってていい

124 19/01/30(水)14:43:24 No.565777862

ケビンもリメイク前のレオンと似た経緯でラクーンシティに来たんだよね こいつは普通に警官やってたからマジで怠慢だけど

125 19/01/30(水)14:43:41 No.565777904

>でもあの豆腐どれだけ崩れてもハーブを乗せれば再生するんだぜ!? 豆腐は薬味と相性がいいからな

126 19/01/30(水)14:44:38 No.565778040

ハーブと豆腐を組み合わせようにも 本編には置いてないからな...惜しい

127 19/01/30(水)14:44:42 No.565778053

>今回は特殊部隊だろうがそりゃ死ぬわこの街って感じになってていい 下水道魔窟過ぎない…? この街の衛生管理ちょっとおかしいよ!

128 19/01/30(水)14:44:43 No.565778057

主要研究者の一人で知識豊富だったと言え戦闘面ではあまり強くなさそうな アネットが普通に終盤まで生きてるのが凄いと前々から思う

129 19/01/30(水)14:44:49 No.565778071

足破壊って膝下狙わないとダメなのかな

130 19/01/30(水)14:45:45 No.565778198

ウィリアムから下水道管理しとけや!ってメールが署長にきてたな

131 19/01/30(水)14:49:56 No.565778727

下水に色々溜まり過ぎてGのオナホがいっぱいできてしまってた訳だ

↑Top