19/01/30(水)12:47:42 ダイ大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/30(水)12:47:42 No.565761641
ダイ大で好きなシーン貼る
1 19/01/30(水)12:50:52 No.565762179
ダイ大で大好きなシーン
2 19/01/30(水)12:51:40 No.565762311
ここのバーン様は本当に大魔王の格だった
3 19/01/30(水)12:55:55 [冥竜王] No.565762981
なんでそんなもったいないことするの…
4 19/01/30(水)12:56:33 No.565763083
セリフも絵もいいよね
5 19/01/30(水)12:56:35 No.565763088
太陽のような女性ソアラとか ダイは俺たちにとって太陽のような存在だとか 太陽が重要なテーマになってるのがいいよね
6 19/01/30(水)13:05:07 No.565764317
俺もこんな感じでたまに太陽握る
7 19/01/30(水)13:06:33 No.565764509
相手が強大過ぎると絶望したシーン
8 19/01/30(水)13:06:44 No.565764537
日照権の為に戦う魔王
9 19/01/30(水)13:06:48 No.565764546
老バーンの威厳凄いね
10 19/01/30(水)13:07:04 No.565764585
>日照権の為に戦う魔王 なんかダメだった
11 19/01/30(水)13:08:45 No.565764806
若バーンは肉体も万全なせいで油断がな…
12 19/01/30(水)13:10:06 No.565764996
>なんでそんなもったいないことするの… お前は黒の核晶やたらめったら使って自壊したんじゃん…
13 19/01/30(水)13:10:46 No.565765107
>若バーンは肉体も万全なせいで油断がな… なんもかんも神の涙が悪いよ ズルっこだよあんなの
14 19/01/30(水)13:10:56 No.565765135
言い方っ!
15 19/01/30(水)13:13:03 No.565765383
太陽が降り注いだらまずいのでは
16 19/01/30(水)13:14:25 No.565765558
バーン様でも魔界の太陽にはなってやれないんだよな…
17 19/01/30(水)13:16:57 No.565765896
暗黒の大地に光がさすようになるとかドラクエ3の最後みたいやな
18 19/01/30(水)13:16:58 No.565765899
>お前は黒の核晶やたらめったら使って自壊したんじゃん… だってバランめっちゃ怖いし… 急がないとバーンが地上吹っ飛ばすし…
19 19/01/30(水)13:17:05 No.565765913
だってただの人間しかも武器屋の息子程度が自分の魔法を指先だけで潰せると思わないじゃん!
20 19/01/30(水)13:19:01 No.565766172
>だってただの人間しかも武器屋の息子程度が自分の魔法を指先だけで潰せると思わないじゃん! 俺ってやっぱ天才かも
21 19/01/30(水)13:19:26 No.565766230
ヒュンケルを気紛れで先行させなきゃ勝ってたのに…
22 19/01/30(水)13:21:28 No.565766501
>なんもかんも神の涙が悪いよ そういやポップ蘇生のきっかけ作ったのもあれの仕業だったな
23 19/01/30(水)13:23:35 No.565766825
このバーンより優先して倒された冥竜王はなに企ててたんだろ
24 19/01/30(水)13:23:48 No.565766855
>>だってただの人間しかも武器屋の息子程度が自分の魔法を指先だけで潰せると思わないじゃん! >俺ってやっぱ天才かも お前はいつだって天才だよ!
25 19/01/30(水)13:24:47 No.565766991
>ヒュンケルを気紛れで先行させなきゃ勝ってたのに… あの時のハドラーは本当にバラン含めた全軍で叩くつもりだったからね…
26 19/01/30(水)13:25:25 No.565767078
コツを掴んだで魔王の最強技の一角無効化しちゃう天才
27 19/01/30(水)13:26:07 No.565767182
魔界も一枚岩で地上侵攻してるわけじゃないんだなぁーってなった
28 19/01/30(水)13:27:56 No.565767429
>このバーンより優先して倒された冥竜王はなに企ててたんだろ バーンに吹っ飛ばされる前に地上を確保しないと!と急いだ 竜の騎士にタゲられた
29 19/01/30(水)13:30:40 No.565767811
内ゲバしながら戦ってるあたりが魔界の恐ろしさを引き立てる 一枚岩じゃなくても本来は地上滅ぼすくらい余裕ってのがね
30 19/01/30(水)13:31:32 No.565767946
ヴェルザーは魔界編があったとしても噛ませ犬だったのは間違いない悲しいヤツ
31 19/01/30(水)13:32:49 No.565768129
ミストバーンなんかあのボディ借りてる以上傷のつけよう無いしな…
32 19/01/30(水)13:33:14 No.565768182
キルバーンの反応からバーン様の方が性格良いっぽいんだよな
33 19/01/30(水)13:33:39 No.565768246
そりゃまあバーン様は凄い人格者だしな
34 19/01/30(水)13:33:42 No.565768253
強くなりすぎて余裕ぶっこいて隙が出来るみたいなのは 魔王の伝統芸かなにかか
35 19/01/30(水)13:33:50 No.565768271
バーンと同格のヴェルザー一族を一人で滅ぼせるバランやばいな…
36 19/01/30(水)13:34:12 No.565768318
武器屋の息子が3ヶ月で大魔導士
37 19/01/30(水)13:34:23 No.565768336
>内ゲバしながら戦ってるあたりが魔界の恐ろしさを引き立てる 竜と魔族の縄張り争いで強くなったっていう面もあるんだろう それこそ何千何万年とやってそうだし
38 19/01/30(水)13:35:23 No.565768469
>そりゃまあバーン様は凄い人格者だしな 功績を忘れておらぬってカウント戻したりとかするしな…
39 19/01/30(水)13:35:49 No.565768529
やっぱりポップおかしいくらいすごい
40 19/01/30(水)13:36:29 No.565768625
本当に神々の贔屓とかそういうのないただの武器屋の倅なんですか…?
41 19/01/30(水)13:36:46 No.565768672
ヴェルザーの強さってよくわからんのだよな老バーンとほぼ同格なんだろうけど バーンの鬼眼開放のこと知ってるけどバランに負けてるしで
42 19/01/30(水)13:37:42 No.565768790
バランが全盛期からめっちゃ衰えたとかヴェルザーとの死闘で命燃やしてめっちゃ老けたとかなのかもね
43 19/01/30(水)13:37:53 No.565768818
ポップは初期も初期からメラゾーマ使える程度にはやべーやつだし…
44 19/01/30(水)13:37:58 No.565768831
ヴェルザーの真価はやられるたびにパワーアップして転生する不死身っぷりにあるし… だから封印するね…
45 19/01/30(水)13:38:21 No.565768893
日照権得たら居心地良くなって魔王軍じわじわ弱体化していかない?
46 19/01/30(水)13:38:21 No.565768894
バランの血で多少はパワーアップしてるかも
47 19/01/30(水)13:38:24 No.565768902
数千年かけて練り上げた作戦がよく分からん奇跡を連発する勇者に数週間で覆されたら俺なら心が死ぬ
48 19/01/30(水)13:38:26 No.565768915
>ヴェルザーの真価はやられるたびにパワーアップして転生する不死身っぷりにあるし… ヴェルザーはアバンの使徒なのでは?
49 19/01/30(水)13:38:33 No.565768933
地上を支配したがるヴェルザーの方が欲が深いとかキルバーンが言ってたが欲以外に動機無いのか
50 19/01/30(水)13:38:42 No.565768957
日照権で争う社長と反りがあわずに出て行った連中だけど 最終就職先が無人島で土木作業…
51 19/01/30(水)13:39:33 No.565769072
一応、魔族を冷遇した神々が憎いってのは共通認識だったはず
52 19/01/30(水)13:40:04 No.565769144
無責任な中出ししたせいでかなりの量の竜の騎士パワーがダイにもっていかれたとかかもしれん
53 19/01/30(水)13:40:32 No.565769204
魔族やモンスターはまだましで竜族はヴェルザーとマザードラゴンしか知恵の竜がいないって不遇すぎる
54 19/01/30(水)13:41:10 No.565769293
一応バーン様単体の魔力でも地上吹っ飛ばせるんだっけ? それはさすがに無理なんだっけ?
55 19/01/30(水)13:41:17 No.565769313
超竜軍団はなんでバーンに従ってるんだっけ
56 19/01/30(水)13:41:36 No.565769370
>一応、魔族を冷遇した神々が憎いってのは共通認識だったはず バーンは優遇された地上をぶっ壊したい ヴェルザーは優遇された地上を支配したい って違いだけだからな
57 19/01/30(水)13:43:14 No.565769659
心臓一個ぶち抜かれて腕一本なくした状態からですら勝ちは揺るがないって確信してるんだからなあ
58 19/01/30(水)13:43:53 No.565769748
>ヴェルザーの強さってよくわからんのだよな老バーンとほぼ同格なんだろうけど >バーンの鬼眼開放のこと知ってるけどバランに負けてるしで 天界の精霊達の助力でデバフ喰らったっぽい ドラクエでもよくある展開ではある
59 19/01/30(水)13:45:12 No.565769944
若バーンがクソキャラになったのは意図的だったのかな 単純に脚本のちから不足だったのかな
60 19/01/30(水)13:46:52 No.565770166
カラーで見たい
61 19/01/30(水)13:52:16 No.565770959
地上を消し飛ばすだけなら黒のコアこっそり置いてくるだけで数千年もかからなかったですよね? 遊んでただけの時間をこんなに長時間頑張ったみたいに言うのはどうかと思いますよ
62 19/01/30(水)13:52:53 No.565771046
>地上を消し飛ばすだけなら黒のコアこっそり置いてくるだけで数千年もかからなかったですよね? >遊んでただけの時間をこんなに長時間頑張ったみたいに言うのはどうかと思いますよ ヴェルザーとの戦争十数年前まで続いてたんだぞ
63 19/01/30(水)13:53:11 No.565771089
>日照権得たら居心地良くなって魔王軍じわじわ弱体化していかない? 天界と戦うつもりなら軍備は怠れないし天界滅ぼしたあとならもう敵はいないだろう
64 19/01/30(水)13:54:23 No.565771241
そこまで準備して最後に趣味で魔王軍とかちょっと遊んだせいで全部ご破算になった気分はどうだ
65 19/01/30(水)13:55:19 No.565771363
バーンから見ればヴェルザーには勝てるけど部下の強さはほぼ同等で 当のヴェルザーは時間がたてば復活して強くなるとか不毛な消耗戦にしかならない最悪な相手
66 19/01/30(水)13:57:10 No.565771629
>だってただの人間しかも武器屋の息子程度が自分の魔法を指先だけで潰せると思わないじゃん! 元国お抱えの鍛冶屋でお前が褒めちぎった人嫌いの武器職人が認めた父親の息子だぞ
67 19/01/30(水)13:57:12 No.565771635
本編のバーン様は戦略SLGで自軍は近代兵器揃えた文明度で核大量生産してる上に相手の切り札も引き抜き成功した状態で残った敵は中世レベルの文明度で負ける要素のない勝ち確消化試合だったんすよ…
68 19/01/30(水)13:57:47 No.565771707
そうやって消耗したところに竜の騎士に襲われたら溜まったもんじゃないから慎重にもなるな
69 19/01/30(水)13:58:04 No.565771764
バランじゃないけどあの国の王様ちょっとアホすぎない?
70 19/01/30(水)13:58:44 No.565771862
なんか竜の騎士が増えた上にやっと一人減ったと思ったらなんか力受け継いでパワーアップしてるんですけど…
71 19/01/30(水)13:59:57 No.565772031
>バランじゃないけどあの国の王様ちょっとアホすぎない? 付き合いの長い家臣に讒言されればそうかな…そうかも…ってなるだろうし姫を拐かされたんだから怒るのもやむなし
72 19/01/30(水)14:00:11 No.565772065
>地上を消し飛ばすだけなら黒のコアこっそり置いてくるだけで数千年もかからなかったですよね? 神々と竜の騎士が邪魔するに決まってるだろ だからマザードラゴンが力失って神々がもう手を出せないくらいまで力蓄えた
73 19/01/30(水)14:01:27 No.565772213
大魔王を阻むドラゴンの騎士!神の涙!武器屋の息子! …武器屋の息子?…なんで?
74 19/01/30(水)14:01:37 No.565772228
マザードラゴンの力が減衰してるのは初期プロットだと第三勢力で本編だとヴェルザーの暗躍だけどな
75 19/01/30(水)14:03:37 No.565772475
>大魔王を阻むドラゴンの騎士!神の涙!武器屋の息子! >…武器屋の息子?…なんで? これ普通勇者とか言いません?
76 19/01/30(水)14:04:49 No.565772641
しるしが勇気だし実質勇者だよ 職業が魔法使い系なだけで
77 19/01/30(水)14:05:06 No.565772682
三日で勇者誕生の下地を整えるアバン先生の下で 二年間みっちり修行してた事は忘れられがち
78 19/01/30(水)14:07:40 No.565773031
ブラス爺ちゃんもあんな少年がメラゾーマを!ってびっくりしてたもんね
79 19/01/30(水)14:08:25 No.565773126
竜の騎士の進化版と人間の天才が同時期に現れるとか
80 19/01/30(水)14:08:54 No.565773197
>竜の騎士の進化版と人間の天才が同時期に現れるとか 一番おかしい才能はアバン先生じゃないかな…