キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/30(水)12:44:20 No.565761018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/30(水)12:44:55 No.565761134
最近のグラボはDVIがついてないらしいな
2 19/01/30(水)12:46:04 No.565761327
まだ売れ残ってんのかな
3 19/01/30(水)12:46:32 No.565761417
俺には無理っぽい
4 19/01/30(水)12:46:44 No.565761462
マイニング用か
5 19/01/30(水)12:51:51 No.565762332
米粒より二回りも小さいチップコン手で半田付けとか厳しい
6 19/01/30(水)12:56:02 No.565762999
CFすればいいんだよ!
7 19/01/30(水)12:56:21 No.565763044
半田付け動画を見てると意外とイケるんじゃないかむしろ思ってたより簡単なんじゃないかと思えてきた!
8 19/01/30(水)12:59:43 No.565763604
パソコン工房にはまだまだあるな https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=664731
9 19/01/30(水)13:01:22 No.565763823
何の話してんだアンタら
10 19/01/30(水)13:01:30 No.565763838
まだマイニングやってる勇者がダース単位で買い占めて不良チェックしてたけど割と不良あるみたい うちのは大丈夫っぽいけど…
11 19/01/30(水)13:01:56 No.565763887
老眼始まってる「」も多いから辛かろう
12 19/01/30(水)13:04:00 No.565764167
この映像出力端子が付いてない不思議なグラボをちょっと電子工作して限界まで酷使したら 寿命と引き換えにGTX1070tiぐらいのパワーが出せるんだ!
13 19/01/30(水)13:05:19 No.565764344
ハズキルーペを買おう
14 19/01/30(水)13:05:37 No.565764395
一か月保障あるから初期不良でも大丈夫じゃない
15 19/01/30(水)13:06:16 No.565764473
win10で内蔵GPUとして認識できるみたいな話もなかったっけ 動画再生支援とかには使えないのかな
16 19/01/30(水)13:08:18 No.565764752
CFとかiGPU経由で使うならともかく 加工すると割に合わん奴じゃない?
17 19/01/30(水)13:08:21 No.565764758
割りと快適
18 19/01/30(水)13:10:19 No.565765031
面白そうだからスレ画をズボケオ出来るようにしたけど材料や工具まで揃えたら元値から倍くらい掛かってしまったよ
19 19/01/30(水)13:10:30 No.565765063
>加工すると割に合わん奴じゃない? パーツ代込でも2枚で16kくらいじゃない? ワッパと寿命は知らんけど割には合ってると思う
20 19/01/30(水)13:11:50 No.565765242
はんだ付けセット買っても2000円くらいだしな… ブラケットの加工はハンドドリルでやればいいし
21 19/01/30(水)13:12:26 No.565765311
一番大変なのはブラケット加工 他は慣れ
22 19/01/30(水)13:13:22 No.565765426
directx12に対応してるゲームだとメインのGPUがあれば役に立つの?
23 19/01/30(水)13:13:34 No.565765451
いろいろ記事読んだけどこの手のはまず原動力が楽しい!じゃないとつらいと思った
24 19/01/30(水)13:13:36 No.565765457
普通の470とCFできるのかな…
25 19/01/30(水)13:13:57 No.565765494
あと二枚買っても1枚は無加工でCFするよねそもそも
26 19/01/30(水)13:13:59 No.565765502
部品とか1か所で纏めて買えればいいけど田舎だと送料が馬鹿にならない
27 19/01/30(水)13:14:18 No.565765547
フラックスは必須な気がする
28 19/01/30(水)13:14:33 No.565765577
iGPU経由なら無改造でそのまま載せれるからそれがメインじゃねえかな… 改造するなら普通に買った方が早い
29 19/01/30(水)13:15:13 No.565765648
>普通の470とCFできるのかな… 480で楽しくCFしてるよ
30 19/01/30(水)13:16:34 No.565765857
>改造するなら普通に買った方が早い 当たり前じゃん…
31 19/01/30(水)13:16:52 No.565765885
CFって使わないときに片方のグラボ電源落とせるのかしら
32 19/01/30(水)13:17:23 No.565765952
安さ目当てというか 基盤触って遊ぶ用だと思う
33 19/01/30(水)13:19:50 No.565766285
GeForceとの併用は可能なのかと Win10のGPU割り当てでGeForceと役割分担できるのかを確かめるために買った
34 19/01/30(水)13:19:54 No.565766290
むしろこいつと一緒に並んでる殆ど未使用にしか見えないRM1000xの方がお買い得品に見えたきた
35 19/01/30(水)13:20:25 No.565766356
はんだ付けしてる動画見たけどすげぇってなった
36 19/01/30(水)13:20:40 No.565766387
昔に半田やってたからいけると思って買ったけど手がぷるぷる震えてダメだった
37 19/01/30(水)13:21:18 No.565766476
>むしろこいつと一緒に並んでる殆ど未使用にしか見えないRM1000xの方がお買い得品に見えたきた RTX2080とか使う様な層にはお得かもしれないな…
38 19/01/30(水)13:22:29 No.565766648
480と470CFしてうまく動いた場合1.7倍くらいまで性能あがるかな
39 19/01/30(水)13:22:31 No.565766654
工作たのちい!出来る人用のおもちゃだよ
40 19/01/30(水)13:23:33 No.565766820
はんだ付けって難しくない? ここまで細かいやつじゃなくても
41 19/01/30(水)13:23:39 No.565766834
>CFって使わないときに片方のグラボ電源落とせるのかしら wattmanで見る限りでは軽い作業だとほぼ動いてないと思う 明示的にオフにすることもできるけどつけたり消したりするとちょっと不安定になるかも
42 19/01/30(水)13:23:48 No.565766853
APUとCFしてマザーボードから映像出力出来ないの
43 19/01/30(水)13:24:22 No.565766933
>工作たのちい!出来る人用のおもちゃだよ 値段も安いし性能もいいからな ありがてぇ
44 19/01/30(水)13:24:31 No.565766954
こいつの仲間のメモリが16GBで\6980だった時に買えなかったのがな… 地方の工房にはまだ残ってるのかな
45 19/01/30(水)13:24:36 No.565766972
ホットエアー持ってるような人にはうってつけでございます
46 19/01/30(水)13:24:38 No.565766974
ちょい古いノートとかをゲーミングPCに魔改造とか
47 19/01/30(水)13:25:13 No.565767046
コンデンサ買うの面倒ではんだブリッジしてみたらHDMI認識したからそれで使ってる
48 19/01/30(水)13:25:49 No.565767138
>APUとCFしてマザーボードから映像出力出来ないの これができるなら俺の2400Gに乗っけて楽しむんだがな…
49 19/01/30(水)13:26:21 No.565767224
こいつでぶっ壊れるの覚悟で旧パーツで遊んでたら あんがいpcって雑だなってわかってきた
50 19/01/30(水)13:27:36 No.565767389
eGPUにしてる
51 19/01/30(水)13:28:28 No.565767505
BIOS書き換えいるかな
52 19/01/30(水)13:31:14 No.565767888
>BIOS書き換えいるかな 素のBIOSだとファンが回りっぱなしでうるさい
53 19/01/30(水)13:32:01 No.565768013
CF有効なゲームタイトルどんだけあるんだろう
54 19/01/30(水)13:34:04 No.565768293
冷却穴ばっかで端子がないな
55 19/01/30(水)13:38:37 No.565768941
CF用にと思ったけどそもそもフルスクリーンでゲームしないわ…
56 19/01/30(水)13:46:38 No.565770139
CFだとオーバーウォッチがかなり性能上がったのは覚えてる
57 19/01/30(水)13:50:12 No.565770636
そろそろマイニング需要で値段上がってた分って落ち着いてきたん
58 19/01/30(水)13:51:03 No.565770782
マイニング専用パーツに関してはお安い
59 19/01/30(水)13:53:49 No.565771170
>そろそろマイニング需要で値段上がってた分って落ち着いてきたん 去年の11月位からマイニング周りはまずあじってなって中古品がどばーっと広まってて んでその中古品適当に買って壊れても良いおもちゃ作ろうぜ!みたいなそんな感じ 他のパーツもおおむね下がり傾向で買い替えるにも良いんじゃねみたいな時期
60 19/01/30(水)13:55:15 No.565771354
>去年の11月位からマイニング周りはまずあじってなって中古品がどばーっと広まってて >んでその中古品適当に買って壊れても良いおもちゃ作ろうぜ!みたいなそんな感じ >他のパーツもおおむね下がり傾向で買い替えるにも良いんじゃねみたいな時期 ありがとう メモリやSSDはともかくグラボは中古品前提ぁ
61 19/01/30(水)13:57:08 No.565771627
>メモリやSSDはともかくグラボは中古品前提ぁ 大分前からグラボの値段は落ち着いてるよ 今放流されてるスレ画のとかは企業がマイニングから撤退していってだぶついたのが市場に流れてる奴
62 19/01/30(水)13:59:25 No.565771957
出所がハッキリしてる分かえって良いのだ
63 19/01/30(水)13:59:29 No.565771969
普通の570にこれ足してCFするのが一番楽でそこそこ出費も抑えられるよね 570なんか新品20kくらいだし
64 19/01/30(水)14:00:58 No.565772158
一方Sapphireは一週間前に新しいマイニング用GPUを発表した