虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/30(水)12:19:14 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)12:19:14 No.565756249

主人公は日本人で貴族とかいない世界で育ったので異世界の貴族や王族相手でもタメ口で話します みたいな作品多過ぎ

1 19/01/30(水)12:22:19 No.565756830

敬語使うキャラは誰よりも読者にナメられるのでダメだ

2 19/01/30(水)12:23:29 No.565757043

敬語とかマジ余裕っスよ

3 19/01/30(水)12:25:21 No.565757400

サキュバスみたいな吸血鬼だ

4 19/01/30(水)12:26:30 No.565757613

>サキュバスみたいな吸血鬼だ どうせやってくることは同じなんだから一緒よ

5 19/01/30(水)12:27:32 No.565757815

おっさん描きなれてない感

6 19/01/30(水)12:27:38 No.565757841

教養がない

7 19/01/30(水)12:28:33 No.565758013

逆張りの一発ネタで話作って出落ちで終わるのいいよね

8 19/01/30(水)12:30:17 No.565758369

王様マジパナいっスね!なんかマジエライ人のオーラスゲーっス!

9 19/01/30(水)12:30:23 No.565758386

別に格式張った敬語使わなくて良いけど態度に問題ない知らない人にもため口で話しかけるのは感心する

10 19/01/30(水)12:32:47 No.565758877

モノによるし主人公のキャラによっては全然ありだけどスレ画はちょっと嫌かな…

11 19/01/30(水)12:34:10 No.565759159

ゼロ魔の話?

12 19/01/30(水)12:34:19 No.565759184

スレ画は召喚して縛って殴ってみたいだから不敬と言われてもとは思う

13 19/01/30(水)12:34:56 No.565759297

異世界物の昔からのド定番だよな貴族にタメ口

14 19/01/30(水)12:35:08 No.565759332

悟空みたいな田舎者ならいいんだけどこうもテンプレみたいな現代人だと…

15 19/01/30(水)12:35:23 No.565759367

クソみたいなですます調みせられてもな…

16 19/01/30(水)12:35:24 No.565759373

スレ画は相手も勝手に呼び出して拘束して戦いを強要してるみたいだけど

17 19/01/30(水)12:35:43 No.565759440

>主人公は日本人で貴族とかいない世界で育ったので異世界の貴族や王族相手でもタメ口で話します 単に育ちの悪さ露呈するだけだよね…

18 19/01/30(水)12:37:51 No.565759829

上になる!がよくわかんねぇ…

19 19/01/30(水)12:38:20 No.565759907

> スレ画は相手も勝手に呼び出して拘束して戦いを強要してるみたいだけど 一般人呼び出して戦力になるの?

20 19/01/30(水)12:39:00 No.565760028

王様より上?とかそんな危険思想持ってたら帰ってもらうか最悪亡き者にしようってなっちゃうかなって

21 19/01/30(水)12:39:37 No.565760152

同じような境遇のダンバインで同じもの言いしたらボコられた挙句に牢屋送りだろうな

22 19/01/30(水)12:40:12 No.565760260

なんか親戚のクソガキみたいな喋りだ

23 19/01/30(水)12:42:19 No.565760640

匿名掲示板でマウント取ってくるやつみたいな喋り方だ

24 19/01/30(水)12:42:24 No.565760650

口調を丁寧にしてる作品の感想でこの年齢の主人公が砕けた話し方じゃないのは違和感とか何で呼び捨てじゃないの?みたいなのが出てきた時は眩暈がした そこは最後まで丁寧なままだったが作者がその類の読者層に合わせるとこういうことになるのかもしれない

25 19/01/30(水)12:43:19 No.565760835

翻訳の加護で自動的に場にふさわしい言葉遣いに変換されていますぐらいでいいよ

26 19/01/30(水)12:43:23 No.565760852

人との距離感間違えたというかコミュ障気味な主人公本当に人気あるの?

27 19/01/30(水)12:43:49 No.565760927

なに?じゃあ天皇陛下にもタメ口なの? というか先生や上司にもタメ口?

28 19/01/30(水)12:43:52 No.565760938

「」は知らないと思うけどなろうはコロコロや少年漫画の年齢がターゲットなんだ

29 19/01/30(水)12:43:52 No.565760940

十年くらい前につっこまれまくってむしろ今は減ったよなタメ口主人公

30 19/01/30(水)12:43:53 No.565760942

お互いどういう能力持ってるのかどこが逆鱗なのかわからない時は もう少し慎重になって欲しい

31 19/01/30(水)12:44:14 No.565761006

で、このガキはなんかすごいの?

32 19/01/30(水)12:44:33 No.565761054

>なに?じゃあ天皇陛下にもタメ口なの? 不敬罪だろ

33 19/01/30(水)12:44:39 No.565761075

メガネの子可愛いな…

34 19/01/30(水)12:44:39 No.565761076

眼鏡殴られてるのにこいつが殴られてない意味がわからん

35 19/01/30(水)12:44:43 No.565761090

>なに?じゃあ天皇陛下にもタメ口なの? >というか先生や上司にもタメ口? 天皇陛下とか知らんだろう多分

36 19/01/30(水)12:44:57 No.565761139

>「」は知らないと思うけどなろうはコロコロや少年漫画の年齢がターゲットなんだ えー人生拗らせたおじさんでしょ?

37 19/01/30(水)12:45:28 No.565761232

>「」は知らないと思うけどなろうはコロコロや少年漫画の年齢がターゲットなんだ 俺は初老間近のおじさんがターゲットって聞いたからきっとその情報はコロコロアニキの間違いだな

38 19/01/30(水)12:45:39 No.565761252

>「」は知らないと思うけどなろうはコロコロや少年漫画の年齢がターゲットなんだ 知ってるか ネット小説は別に若者向けじゃないのだ

39 19/01/30(水)12:46:33 No.565761421

こういう拗らせたガキは牢屋にぶち込まれて終わりじゃねえかな

40 19/01/30(水)12:46:39 No.565761437

いきなり殺されても文句言えない

41 19/01/30(水)12:46:41 No.565761441

奴隷と食事を共にしてチョロられる主人公とどっちが多いですか?

42 19/01/30(水)12:47:43 No.565761646

一昔前のニコポナデポが一周回って戻ってきた感があるというか

43 19/01/30(水)12:48:05 No.565761714

こんな屁理屈こねるよりサキュバスと友好関係築こうぜ

44 19/01/30(水)12:48:44 No.565761830

まず王様には合わせない召喚した瞬間にボッコボコに殴ってお前はウジ虫以下のゴミだと教え込んでからサキュバス退治に向かわせる

45 19/01/30(水)12:48:51 No.565761859

本当に一回死んでの異世界転生だと敬語も丁寧語もちゃんと使えるし話もまともなのが多い気がするな… 成り上がり方もまだ納得できるっつーか

46 19/01/30(水)12:49:00 No.565761874

偉い奴にタメ口きいちゃうのがかっこいいと思う年頃なんだよ

47 19/01/30(水)12:49:27 No.565761952

敬語で話してネカマだと思われると嫌だし…

48 19/01/30(水)12:49:56 No.565762018

召喚一回に莫大なリソース食うのでなければ首切られて次の勇者召喚で終わりだよね

49 19/01/30(水)12:50:22 No.565762095

権力者が無能に描かれ過ぎるとその時点で無理だ その辺の中学生高校生にやり込められる王とか皇帝とかちょっとうn

50 19/01/30(水)12:50:55 No.565762188

異世界の知能レベルはどれだけ下げても良いとされている

51 19/01/30(水)12:51:02 No.565762206

交渉の仕方で作者のIQの低さが窺える

52 19/01/30(水)12:51:16 No.565762237

兵士にやられるようなやつ召喚しても意味ないだろ…

53 19/01/30(水)12:51:37 No.565762304

この王様レスパンチバトル弱いな

54 19/01/30(水)12:52:34 No.565762450

>その辺の中学生高校生にやり込められる王とか皇帝とかちょっとうn 読者が中学生なら全能感に溢れてるから大丈夫

55 19/01/30(水)12:52:35 No.565762454

>兵士にやられるようなやつ召喚しても意味ないだろ… 将来はこっちが上がる!

56 19/01/30(水)12:52:55 No.565762511

王様もフランクな感じにすればいいと思う ヒストリエのフィリッポス的な感じで 強キャラぽくていいし

57 19/01/30(水)12:53:04 No.565762532

王さまとかじゃないけど転移する前になんか出てきてお詫びでチート能力授けるよって神様 創造神創世神とか御大層な肩書きなのにその辺の一般人相手に腰低すぎるのが

58 19/01/30(水)12:53:18 No.565762569

>兵士にやられるようなやつ召喚しても意味ないだろ… キレて暴れまわるのを取り押さえられないような奴を召喚するのはリスクが高すぎる 現実の悪魔召喚の儀式でも悪魔は呼べば適当でも来るけど悪魔を閉じ込める魔法陣だけはきちんと描けよな!って言われてるし

59 19/01/30(水)12:53:20 No.565762575

初対面にいきなりタメ口は現代でもなんだこいつってなるけど デイビッドライスメンタルが使える異世界なら

60 19/01/30(水)12:53:35 No.565762616

誓約書書かせたところでそれが守られるとも思えない…

61 19/01/30(水)12:54:02 No.565762679

>その辺の中学生高校生にやり込められる王とか皇帝とかちょっとうn どんな時も正論吐けば相手はタジタジになって自分が勝つってのを信じてそうな幸せな人っているんだろうな

62 19/01/30(水)12:54:16 No.565762724

召喚する時は一方的な契約結んでくれないと魔方陣から出られないようにしておこうね

63 19/01/30(水)12:54:34 No.565762764

>王さまとかじゃないけど転移する前になんか出てきてお詫びでチート能力授けるよって神様 >創造神創世神とか御大層な肩書きなのにその辺の一般人相手に腰低すぎるのが 全能な自分がミスったからこそ自分が許せないってなるじゃん?

64 19/01/30(水)12:55:05 No.565762844

どうしようもない能力持たされてようがその世界で生きるなら権力者にはそれなりの態度で接さないとヤバいと思うの

65 19/01/30(水)12:55:27 No.565762905

必殺技は魔方陣の綴りまちがってますよ

66 19/01/30(水)12:55:49 No.565762967

>上になる!がよくわかんねぇ… いつかお前をレイプしてやるって宣言だよ

67 19/01/30(水)12:55:59 No.565762992

>どうしようもない能力持たされてようがその世界で生きるなら権力者にはそれなりの態度で接さないとヤバいと思うの むしろ自分が権力者に成り代わるくらいのほうがいいな

68 19/01/30(水)12:56:03 No.565763000

初めてあった村人Aにタメ口叩いて殺されるエンドとかありそう

69 19/01/30(水)12:56:49 No.565763126

>創造神創世神とか御大層な肩書きなのにその辺の一般人相手に腰低すぎるのが 四文字とかシヴァさんみたいなのが出てきて無茶言うのはちょっときつい気がする

70 19/01/30(水)12:57:39 No.565763257

この手のにとって現地の王だの領主だのは無能で成り代わるためのポジションだし 勇者とか冒険者とかはひたすら踏み台にしてパーティメンバーの美少女とか寝取るための相手だから…

71 19/01/30(水)12:57:54 No.565763299

魔方陣じゃなくて魔法陣な

72 19/01/30(水)12:59:13 No.565763512

悪魔に綴り指摘されてそんなはずない!って動いちゃうとアウトみたいな奴いいよね

73 19/01/30(水)12:59:14 No.565763515

なろうとかだと世界観がファンタジーでその世界生まれの主人公だとタグに現地主人公って着けろとか噛みつかれると聞いた

74 19/01/30(水)12:59:40 No.565763595

なぜそのうち下克上宣言したり相手に殴られたりの状態で信頼云々が出てくるんだ...?

75 19/01/30(水)13:00:02 No.565763638

召喚された悪魔もタメ口多い印象

76 19/01/30(水)13:00:05 No.565763643

なんでこのガキは偉そうにしてるの?

77 19/01/30(水)13:00:16 No.565763669

>「」は知らないと思うけどなろうはコロコロや少年漫画の年齢がターゲットなんだ スレ画なろうじゃないぞ 巨乳ファンタジーのシナリオライターの人原作の漫画だ

78 19/01/30(水)13:00:24 No.565763687

まあ悪魔はそういうもんだし…

79 19/01/30(水)13:00:31 No.565763704

ラノベ原作とかだと主人公の喋り方が変わると読者が混乱するから ため口ならずっとそのままのほうが楽なんだ… 主人公のパーティ5人ぐらいが王様の前で全員敬語で喋るのを文字で読むの結構キツい

80 19/01/30(水)13:00:33 No.565763710

>召喚された悪魔もタメ口多い印象 悪魔とその辺のガキ一緒にするなや!?

81 19/01/30(水)13:01:01 No.565763789

ため口は読者受けを考えるなら大事

82 19/01/30(水)13:01:07 No.565763800

>なんでこのガキは偉そうにしてるの? スレ画にある通り向こうがこちらの力を必要としてるから

83 19/01/30(水)13:01:32 No.565763843

この少年はすごく強いとかなの?

84 19/01/30(水)13:01:50 No.565763878

他人の前はおろか独り言ですら敬語な主人公いたけど それはそれで気持ち悪いからな…

85 19/01/30(水)13:02:06 No.565763899

>ラノベ原作とかだと主人公の喋り方が変わると読者が混乱するから 読者のレベルが低すぎる…

86 19/01/30(水)13:02:13 No.565763916

マウントとるためだけに展開考えてるようなのはもう駄目

87 19/01/30(水)13:02:25 No.565763949

すごいのだと この王様偉そうだからさっさところころしろとか今回出てきた冒険者仲間主人公と同等とか不快だからころころしろとか 野郎は始末して妻子をハーレムに入れろとか飛んでくるから…

88 19/01/30(水)13:02:28 No.565763956

>スレ画なろうじゃないぞ >巨乳ファンタジーのシナリオライターの人原作の漫画だ なろうだから叩こう!って難癖付けてるのが馬鹿になっちゃうじゃん!

89 19/01/30(水)13:03:14 No.565764070

読者からのお叱りはもうとんでもない数来るからな

90 19/01/30(水)13:03:31 No.565764104

眼鏡は可愛いから殴るね

91 19/01/30(水)13:03:43 No.565764127

これがなろうでなくてもなろうレベルなのはお察しじゃん!

92 19/01/30(水)13:04:09 No.565764185

>他人の前はおろか独り言ですら敬語な主人公いたけど >それはそれで気持ち悪いからな… 初めて人を殺しましたがあまりなにも感じないものですね 僕も壊れてきたってことかな

93 19/01/30(水)13:05:07 No.565764316

>他人の前はおろか独り言ですら敬語な主人公いたけど オリツエ様だな >それはそれで気持ち悪いからな…

94 19/01/30(水)13:05:21 No.565764351

>読者からのお叱りはもうとんでもない数来るからな コメント欄って必要なのかなって

95 19/01/30(水)13:05:33 No.565764383

よびだされて王。に従わないどころか好き勝手した挙げ句に王始末してそこに成り代わるとか天災かなにかでは?

96 19/01/30(水)13:06:21 No.565764480

自分で国を興して王になっちゃえ

97 19/01/30(水)13:06:35 No.565764513

>ゼロ魔の話? 尊敬できる先生には若干敬語混じるのがわかりやすいやつよねサイト

98 19/01/30(水)13:06:58 No.565764575

マサツグ様や威圧おっさんでもこんなことしねーぞ

99 19/01/30(水)13:07:07 No.565764593

>読者のレベルが低すぎる… そうはいうがここですら文章読めてる?てのよくいるだろ

100 19/01/30(水)13:07:15 No.565764608

ぽっと出の異世界人が好き勝手して気が付いたら王様が毒もられたとかで倒れてて異世界人が玉座に着いてるとか臣下からしたらたまったもんじゃないすぎる…

101 19/01/30(水)13:07:27 No.565764632

>コメント欄って必要なのかなって 閉じることも出来るけど閉じると作者のページの連絡の方にくるっぽいから…

102 19/01/30(水)13:09:41 No.565764944

挫折とか敗北とか有能な権力者とか切磋琢磨できるライバルとかハーレムに入らない美少女とか不快要素は出来るだけ削らないとね… 本当に面白いのはそんなの知るか!って感じだけど

103 19/01/30(水)13:09:48 No.565764954

コメント一切無視してゴーイングマイウェイする剛の者はいないのかな

104 19/01/30(水)13:10:10 No.565765009

>マサツグ様や威圧おっさんでもこんなことしねーぞ 威圧おじさん(原作)はもうこんな事言う前に殺して終わってるからな

105 19/01/30(水)13:10:40 No.565765089

不快要素 不快要素ってなんだ

106 19/01/30(水)13:11:22 No.565765192

>>王さまとかじゃないけど転移する前になんか出てきてお詫びでチート能力授けるよって神様 >>創造神創世神とか御大層な肩書きなのにその辺の一般人相手に腰低すぎるのが >全能な自分がミスったからこそ自分が許せないってなるじゃん? そもそも何でどれもミスってお詫びなんだ 神様なんだから死んで哀れすぎるから加護を与えてやろうとかでいいじゃん

107 19/01/30(水)13:11:36 No.565765215

>ぽっと出の異世界人が好き勝手して気が付いたら王様が毒もられたとかで倒れてて異世界人が玉座に着いてるとか臣下からしたらたまったもんじゃないすぎる… ちゃんと異界から召喚するときは強制力つけとかなきゃ駄目だって話だな こんなの常識だぜ

108 19/01/30(水)13:11:53 No.565765248

威圧おじさんコミカライズは加護もらって力に溺れて好き放題やってる敵が出てきて過去の自分を見てるようだと苦悩しながら戦いになったと聞いた

109 19/01/30(水)13:12:21 No.565765299

>威圧おじさんコミカライズは加護もらって力に溺れて好き放題やってる敵が出てきて過去の自分を見てるようだと苦悩しながら戦いになったと聞いた 過去?

110 19/01/30(水)13:12:26 No.565765309

>コメント一切無視してゴーイングマイウェイする剛の者はいないのかな それは割といるだろう 例えばここでも上で言われるような主人公が~とかブツクサ言われても無視してたり ご感想ありがとうございますのテンプレで返してたりする

111 19/01/30(水)13:12:29 No.565765319

コメント系の指示に逆らうと本当に長生きできないから… 一時期は早く人を殺せってコメント来る風潮が強くて早めに殺人実績アンロックしとかないといけなかった

112 19/01/30(水)13:12:37 No.565765338

読者層がコロコロだからっていうが コロコロ主人公だって大人に対しては敬語使ったりするよ…

113 19/01/30(水)13:12:44 No.565765353

ソシャゲ世代は詫びに慣れてるからな

114 19/01/30(水)13:13:07 No.565765391

>王さまとかじゃないけど転移する前になんか出てきてお詫びでチート能力授けるよって神様 >創造神創世神とか御大層な肩書きなのにその辺の一般人相手に腰低すぎるのが ポテチ食いながらプークスクスクス!とかやられてもイラッとくるだけだろう

115 19/01/30(水)13:13:08 No.565765396

そして感想を受けて返していくスタイルを最後までやりきったのがなろうトップだ 最終的に強いは強いが自分より強い同僚と自分が足元にも及ばない上司に仕える位置に収まるなろうトップなのになろうらしくない強さ

116 19/01/30(水)13:14:01 No.565765507

書籍化漫画化アニメ化にこぎ着けるには読者を味方に着けないとダメとか聞いた …聞きすぎたら本当にガワだけ取り替えた似たような話にしかならないんでないの?

117 19/01/30(水)13:14:08 No.565765525

そもそもリスク考えるなら王様の目の前で召喚しない方がいいじゃんてなる気がする

118 19/01/30(水)13:14:13 No.565765538

>>王さまとかじゃないけど転移する前になんか出てきてお詫びでチート能力授けるよって神様 >>創造神創世神とか御大層な肩書きなのにその辺の一般人相手に腰低すぎるのが >ポテチ食いながらプークスクスクス!とかやられてもイラッとくるだけだろう 女の子なら許せる!

119 19/01/30(水)13:14:20 No.565765551

>コロコロ主人公だって大人に対しては敬語使ったりするよ… あんまり思い浮かばなくてすまない…

120 19/01/30(水)13:14:36 No.565765583

>過去? 原作通りだった頃というべきか

121 19/01/30(水)13:14:42 No.565765596

幼稚って言葉がしっくり来る

122 19/01/30(水)13:14:52 No.565765609

敬語使わないアイドルキャラとかでも人気だった気がするから 別に敬語の問題でもない気がする

123 19/01/30(水)13:15:03 No.565765629

傲慢な権力者を交渉術でやり込めるのは気持ちいいだろ?

124 19/01/30(水)13:15:24 No.565765675

>そもそもリスク考えるなら王様の目の前で召喚しない方がいいじゃんてなる気がする そこはまあうn 王族の血が必要だったりもするけど でもどっちにしろ会わせないわけにもいかないからな…

125 19/01/30(水)13:15:28 No.565765680

異世界に日本語ベースの敬語があることは気にならないのか

126 19/01/30(水)13:15:47 No.565765726

異世界ものって聞いて敬遠してたのでも見てみたら面白いのがたまにあるし 結局は作者の腕次第じゃねーかな…

127 19/01/30(水)13:16:10 No.565765795

>書籍化漫画化アニメ化にこぎ着けるには読者を味方に着けないとダメとか聞いた >…聞きすぎたら本当にガワだけ取り替えた似たような話にしかならないんでないの? なろう読者はなろうになろう系を読みに来てるから問題ない

128 19/01/30(水)13:16:31 No.565765847

>異世界ものって聞いて敬遠してたのでも見てみたら面白いのがたまにあるし >結局は作者の腕次第じゃねーかな… 異世界物は全部クソとか思ってる人はそれこそ病気だよ!

129 19/01/30(水)13:16:58 No.565765898

>書籍化漫画化アニメ化にこぎ着けるには読者を味方に着けないとダメとか聞いた >…聞きすぎたら本当にガワだけ取り替えた似たような話にしかならないんでないの? うずたかく積まれた似たような話の中からアニメ化までこぎつけたのがリゼロやこのすばやオバロなことを考えると 意見を取り入れつつも独自性を出してかつキャラクターとストーリーに魅力を持たせる必要があるんじゃないかな!

130 19/01/30(水)13:17:17 No.565765945

漫画化とかアニメ化しても面白いのは上で上がってるような要素無かったりするしうn

131 19/01/30(水)13:17:37 No.565765981

>でもどっちにしろ会わせないわけにもいかないからな… 別に王様直々に話さなくても良いかなって ていうかヒマだな王様!

132 19/01/30(水)13:17:41 No.565765990

あとコレは割と無視される方だけど明らかに異世界に来たのにステータス表示もアイテムボックスも確認しないとかこの主人公バカ過ぎない?みたいなコメントも多い まぁほとんどの作品でまず最初に確認するから確認しない作品でしか言われないんだが

133 19/01/30(水)13:18:05 No.565766040

チートもらってイキってるだけにしか見えないわ 読者はこれ見て気持ちよくなるの?

134 19/01/30(水)13:18:08 No.565766051

>書籍化漫画化アニメ化にこぎ着けるには読者を味方に着けないとダメとか聞いた >…聞きすぎたら本当にガワだけ取り替えた似たような話にしかならないんでないの? 書籍化の際にがっつりシナリオ変えたり設定改変したりする作者もいる そしてアニメ化の際に書籍読者となろう版のみ読者の意見が合わず喧嘩になったりする

135 19/01/30(水)13:18:42 No.565766125

>異世界に日本語ベースの敬語があることは気にならないのか 日本語ベースのダジャレだと少し気になるかもしれない

136 19/01/30(水)13:18:44 No.565766129

>あとコレは割と無視される方だけど明らかに異世界に来たのにステータス表示もアイテムボックスも確認しないとかこの主人公バカ過ぎない?みたいなコメントも多い >まぁほとんどの作品でまず最初に確認するから確認しない作品でしか言われないんだが 異世界=ゲームの世界なのか

137 19/01/30(水)13:18:50 No.565766141

存在Xのあれとかエル君かわいいのとかは…?

138 19/01/30(水)13:18:53 No.565766146

包囲殲滅戦術とか好きでしょ?

139 19/01/30(水)13:19:08 No.565766184

>あとコレは割と無視される方だけど明らかに異世界に来たのにステータス表示もアイテムボックスも確認しないとかこの主人公バカ過ぎない?みたいなコメントも多い うわぁ…ってなった さすがに偏見だと思いたい

140 19/01/30(水)13:19:18 No.565766208

>別に王様直々に話さなくても良いかなって >ていうかヒマだな王様! 王様も自分で威厳見せたいのが多いというか なろう主人公以上に慢心してる王様も多いから…

141 19/01/30(水)13:19:22 No.565766219

>うずたかく積まれた似たような話の中からアニメ化までこぎつけたのがリゼロやこのすばやオバロなことを考えると >意見を取り入れつつも独自性を出してかつキャラクターとストーリーに魅力を持たせる必要があるんじゃないかな! その中だとこのすばは流行った異世界転生物を皮肉った作品だったんだけど 最初の方にアニメ化してしまったから異世界物の代表みたいになってしまったな…

142 19/01/30(水)13:19:26 No.565766229

>包囲殲滅戦術とか好きでしょ? 包囲殲滅陣だ 二度と間違えるな

143 19/01/30(水)13:19:31 No.565766239

異世界転移じゃなくてゲーム世界転移じゃねーか

144 19/01/30(水)13:20:16 No.565766340

まあ確かになんかレベル制とかスキル制とか目立つよねって… 概念的なものになってるならまだましな方だ

145 19/01/30(水)13:20:25 No.565766354

ゲーム脳ってそういう

146 19/01/30(水)13:20:25 No.565766355

>異世界=ゲームの世界なのか 文字数稼ぎのステ欄がなくても大体レベル概念はあるのがほとんどだし

147 19/01/30(水)13:20:31 No.565766368

氷砕獣牙食らってるけど大丈夫なの

148 19/01/30(水)13:20:42 No.565766395

前線の砦に飛ばして戦わすだけのガキをいちいち王様に合わせてる意味が分からん 現場指揮官に説明させるだけでいいだろ

149 19/01/30(水)13:20:49 No.565766410

どこどこの作品だとこうなのになんでこの作品はそうじゃないんだって感想がナチュラルにある

150 19/01/30(水)13:20:51 No.565766415

>書籍化の際にがっつりシナリオ変えたり設定改変したりする作者もいる つまり最初はバカ用にバカな味付けして書籍化したら自分のやりたかったようにやるということか

151 19/01/30(水)13:20:58 No.565766427

>その中だとこのすばは流行った異世界転生物を皮肉った作品だったんだけど >最初の方にアニメ化してしまったから異世界物の代表みたいになってしまったな… 祝福は祝福でテンプレやってるんだけどあんまり言われないのよね

152 19/01/30(水)13:21:05 No.565766441

ヤンキー設定ならともかくオタクやニート設定なのに異世界に来た途端すげえ態度でかくなる

153 19/01/30(水)13:21:21 No.565766484

ゲーム世界だこれ!ってなるのでも主人公が無機物に意識転送してるだけとかなら行ける 大体の場合序盤で人化の術とか覚えるけどな!

154 19/01/30(水)13:21:26 No.565766491

レベルとスキルとギルドは揃ってない方が珍しい

155 19/01/30(水)13:21:28 No.565766502

ゲーム世界だと余計にネトゲでチート使ってるクズにしか見えないんだよなぁ チート使ってトッププレイヤーに勝ってるのみても「チーターすごい!憧れる!」なんてならない

156 19/01/30(水)13:22:13 No.565766614

そもそもチートって単語自体に悪い印象しかねえよ! チート野郎呼ばわりとか冗談じゃねえ!

157 19/01/30(水)13:22:41 No.565766682

感想欄はここの難癖や偏見とはまた違った視点で難癖つけてくるから…

158 19/01/30(水)13:22:54 No.565766726

なんか漫画で主人公が剣になってるのなかったっけ 娘ができる奴

159 19/01/30(水)13:23:04 No.565766758

転生に至る手続きだが私から若干の手違いがあったことを告白しておこう 危険極まりない世界に生き抜くための力を与えて転生させる予定だったが力を与えられないという… ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね ありがとうグッドトリップ こういう経緯で転生させられた主人公が神に暴言吐きまくってたのはまあ仕方ないかなって感じだった

160 19/01/30(水)13:23:07 No.565766763

累計でランキング見てきたけど上位のなかでは3と5と14が転移させて説明展開やってるのかな?

161 19/01/30(水)13:23:27 No.565766811

>祝福は祝福でテンプレやってるんだけどあんまり言われないのよね 作者のバランス感覚がいいのがあると思うの そこまで趣味の悪い描写ほとんどないし あってもバニルのキャラ立ちに上手く使ってるし

162 19/01/30(水)13:23:31 No.565766817

転移した瞬間周りの連中殺し出した漫画絵は上手かったな

163 19/01/30(水)13:23:44 No.565766846

>祝福は祝福でテンプレやってるんだけどあんまり言われないのよね テンプレなぞってるPT交換や城で暴れるエピソード人気だしね

164 19/01/30(水)13:24:07 No.565766903

防御極振りしたら無敵になるとか回避極振りしたら攻撃に一切当たらなくなるとかのバランスが極端に悪いネトゲモノはもうギャグにしか見えない

165 19/01/30(水)13:24:20 No.565766930

コメディにするならモンティ・パイソンのホーリーグレイルぐらいキチンと服装とか文化面を考証してほしい

166 19/01/30(水)13:24:28 No.565766949

なんで仮面悪魔人気あるのかわからん 露骨なご都合便利キャラじゃねえか…書籍で何か変わったのか?

167 19/01/30(水)13:24:51 No.565766996

>防御極振りしたら無敵になるとか回避極振りしたら攻撃に一切当たらなくなるとかのバランスが極端に悪いネトゲモノはもうギャグにしか見えない それが現実でもあったりするから困るね…

168 19/01/30(水)13:24:51 No.565766999

>なんか漫画で主人公が剣になってるのなかったっけ >娘ができる奴 転生したら剣でしたとかじゃないの 漫画だけ追ってるけど主人公がハーレム作らないのとか割りといいなって 無双要素はまあうn

169 19/01/30(水)13:25:26 No.565767080

>ヤンキー設定ならともかくオタクやニート設定なのに異世界に来た途端すげえ態度でかくなる いきなり異世界召喚なんかされたらむしろ今以上に卑屈になる自信があるぜ

170 19/01/30(水)13:25:35 No.565767110

冒険者レベルが上がったらレベルアップおめでとうの歌を歌うくらいでちょうどいいのだ

171 19/01/30(水)13:26:29 No.565767245

チート能力で無双してやるぜ! チート使ったら即BANされたよ…

172 19/01/30(水)13:27:00 No.565767320

>転生したら剣でしたとかじゃないの >漫画だけ追ってるけど主人公がハーレム作らないのとか割りといいなって >無双要素はまあうn 一応これから出てくる場所間違えたような敵と遭遇したり 手も足も出ずにボロボロにされたりするけどね

173 19/01/30(水)13:27:03 No.565767328

読者も作中のキャラも薄々(クソゲーじゃねこれ)って思いながら進むネトゲものいいよね…

174 19/01/30(水)13:28:19 No.565767481

ゲーム時代は回避盾最強で耐久盾はボロクソ言われてたけど 転生したら立場が逆転したって話はゲームと生身の感覚の違いとかがネタにされてて面白かった

175 19/01/30(水)13:29:02 No.565767580

兵士で抑えられない奴を召喚するのは危険とはいうが 兵士で抑えられるような雑魚ならわざわざ召喚する意味なくない?

176 19/01/30(水)13:29:22 No.565767626

>読者も作中のキャラも薄々(クソゲーじゃねこれ)って思いながら進むネトゲものいいよね… アニメ見てる分だとSAOに出てくるゲームはどれもゲーム自体はクソゲーだと思った

177 19/01/30(水)13:29:59 No.565767705

>コメディにするならモンティ・パイソンのホーリーグレイルぐらいキチンと服装とか文化面を考証してほしい オックスブリッジの卒業生並みの知識があったら普通の時代小説書くだろうし…

↑Top