虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/30(水)10:27:02 都内六... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)10:27:02 No.565740084

都内六万円オトク

1 19/01/30(水)10:27:54 No.565740203

惨状かぁ…

2 19/01/30(水)10:29:39 No.565740425

_人人人_ > 満室 <  ̄Y^Y^Y^ ̄

3 19/01/30(水)10:30:01 No.565740477

3畳にしてはえらく大きく描いてるね…

4 19/01/30(水)10:30:25 No.565740527

壁薄そう

5 19/01/30(水)10:31:02 No.565740597

これ隣の生活音ダダ漏れですよね

6 19/01/30(水)10:31:30 No.565740643

壁の厚みが・・・

7 19/01/30(水)10:31:34 No.565740654

学生寮かよ

8 19/01/30(水)10:31:41 No.565740673

とりあえず仮の住まいとして寝れればいい人需要? 都心だし

9 19/01/30(水)10:32:45 No.565740799

ライトなタコ部屋

10 19/01/30(水)10:33:22 No.565740874

新大久保から6分でこの条件だと日本人ほとんど住んでない

11 19/01/30(水)10:33:30 No.565740888

レオパレスもビックリの壁の薄さなんだろうな

12 19/01/30(水)10:35:14 No.565741115

新大久保かぁ

13 19/01/30(水)10:35:58 No.565741196

長屋だこれ

14 19/01/30(水)10:36:01 No.565741203

なんか問題でもあるんです?

15 19/01/30(水)10:36:28 No.565741252

壁は分からんけどこの家賃で居間9平米はぼちぼちだと思う

16 19/01/30(水)10:37:55 No.565741436

ゼロゼロ物件はなあ…

17 19/01/30(水)10:38:07 No.565741457

ロフト付きか…学生が喜ぶんじゃねえの 早稲田とかあのへんの学生向けだろう

18 19/01/30(水)10:38:55 No.565741565

よくわからんけど三畳だとベッド置けないくらい?

19 19/01/30(水)10:39:01 No.565741581

日本人はいないし当然ひとりじゃなく複数人シェアで住む

20 19/01/30(水)10:39:09 No.565741602

どんなでかいベッドで寝る気だよ

21 19/01/30(水)10:40:07 No.565741743

駅からどの方向に6分かな… 高田馬場か中野方面ならまだましそれ以外は…

22 19/01/30(水)10:44:30 No.565742312

馬場周辺ならプラス1万ぐらいでマンション借りた方がマシじゃないか

23 19/01/30(水)10:46:22 No.565742546

全部借り上げてエステにしよう

24 19/01/30(水)10:47:11 No.565742648

9畳?いいじゃんと思ったら違った

25 19/01/30(水)10:49:50 No.565742972

>馬場周辺ならプラス1万ぐらいでマンション借りた方がマシじゃないか よっぽど駅から遠いかボロいかじゃない限り10万ぐらいになるよ

26 19/01/30(水)10:50:02 No.565742999

松戸なら普通のアパートに住めるのに

27 19/01/30(水)10:51:08 No.565743139

洋間の1畳って3平米なの?

28 19/01/30(水)10:55:48 No.565743712

>駅からどの方向に6分かな… >高田馬場か中野方面ならまだましそれ以外は… 歌舞伎町方面すごいよね 狭い区画なのにやたらドア並んでる建物がいっぱいある

29 19/01/30(水)10:56:58 No.565743883

こんな小屋に住んでまで上京する意味あるのか

30 19/01/30(水)10:57:07 No.565743902

>よっぽど駅から遠いかボロいかじゃない限り10万ぐらいになるよ 周辺ってほど近くないけど野方住んでた時 72000円ぐらいで1k6畳のマンション借りてた

31 19/01/30(水)10:58:53 No.565744148

埼玉なら6万でオートロックの2LDK住めるのに東京はハードモードだな…

32 19/01/30(水)10:59:13 No.565744191

昔4畳半のこういう物件に住んでたけどひどかった 二度と住みたくない

33 19/01/30(水)10:59:33 No.565744241

山手線に住みたがるのが理解に苦しむ

34 19/01/30(水)11:00:08 No.565744328

線路に住んじゃダメだよ

35 19/01/30(水)11:02:37 No.565744683

>昔4畳半のこういう物件に住んでたけどひどかった >二度と住みたくない 安くて変なところには変な住民しか集まらないからな

36 19/01/30(水)11:02:52 No.565744721

回線さえまともなら耐えられる

37 19/01/30(水)11:04:33 No.565744967

>周辺ってほど近くないけど野方住んでた時 >72000円ぐらいで1k6畳のマンション借りてた 誰も野方の話なんかしてねえよ

38 19/01/30(水)11:05:28 No.565745100

106、206と102、202扉ぶつかんじゃん

39 19/01/30(水)11:06:03 No.565745198

登りと降りの階段別になってるのはじめてみた

40 19/01/30(水)11:06:27 No.565745247

>山手線に住みたがるのが理解に苦しむ 劇団員とかミュージシャンの卵とか 非正規雇用は交通費自腹だからそんだけでキツくなる

41 19/01/30(水)11:07:19 No.565745376

>登りと降りの階段別になってるのはじめてみた 螺旋階段!

42 19/01/30(水)11:09:58 No.565745727

これどういうスケールなんだろう

43 19/01/30(水)11:10:52 No.565745856

シェアハウスかと思った

44 19/01/30(水)11:11:39 No.565745971

明らかにヤバいGAIJINの巣じゃん…

45 19/01/30(水)11:13:01 No.565746164

全員同じタイミングでザッザッって出てきそう

46 19/01/30(水)11:13:18 No.565746206

練馬ならまともなとこ住める金額

47 19/01/30(水)11:13:19 No.565746209

これで6万円か… 千葉の南に住んでるけど6万出せば2LDKの部屋住めるから別世界だな

48 19/01/30(水)11:13:43 No.565746261

千葉の南とか僻地すぎない?

49 19/01/30(水)11:14:11 No.565746325

>埼玉なら6万でオートロックの2LDK住めるのに東京はハードモードだな… 埼玉でもそれは田舎のほうじゃない? 俺も埼玉だけど今住んでるところ1Kで月6万だよ

50 19/01/30(水)11:14:42 No.565746400

駅から15分~20分くらい歩けばもっといい物件あると思うよ

51 19/01/30(水)11:14:51 No.565746418

外人が借り切ってホテルにしてそう

52 19/01/30(水)11:15:23 No.565746492

>千葉の南 本当に別世界じゃねーか!

53 19/01/30(水)11:15:26 No.565746498

>外人が借り切ってホテルにしてそう もっと安くてボロいとこでやるだろ

54 19/01/30(水)11:15:54 No.565746565

駅前駐輪場とか無いし駅から徒歩20分って一日40分だぞ

55 19/01/30(水)11:15:55 No.565746567

>千葉の南とか僻地すぎない? 自分とこはアクアラインより北だからまだ栄えてる方かな… もっと南行ったら更に安くなると思う

56 19/01/30(水)11:17:49 No.565746840

>駅前駐輪場とか無いし駅から徒歩20分って一日40分だぞ 20分は言い過ぎたけど15分くらいなら割とアリだったよ

57 19/01/30(水)11:17:53 No.565746852

>もっと安くてボロいとこでやるだろ それはタコ部屋用だろ

58 19/01/30(水)11:20:13 No.565747205

都会は大変だな…俺の家の周り6万で探したら 駐車場付きで1LDKは余裕だな…

59 19/01/30(水)11:26:55 No.565748157

家賃とかは下手な地方より東京近県のほうが安い場合も多い たぶんいまだに昭和気風を引きずってる大家が多いせい

60 19/01/30(水)11:27:51 No.565748291

人間の巣

61 19/01/30(水)11:38:18 No.565749822

風呂ないのつらい

62 19/01/30(水)11:51:41 No.565751695

やばい仕事してるときの隠れ家にしたい

↑Top