虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/30(水)01:26:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/30(水)01:26:32 No.565699745

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/30(水)01:34:40 No.565700916

例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は

2 19/01/30(水)01:36:45 No.565701230

>例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は まず掃除機を人型にしてから言え

3 19/01/30(水)01:38:35 No.565701497

氷庫さんとかなら…

4 19/01/30(水)01:38:48 No.565701530

>例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は 普通の掃除機は壊れたら買い換える人が殆どなのにルンバは修理を依頼するケースが滅茶苦茶多いらしい 人間は本質的には機械と生物の区別なんてしてないよ

5 19/01/30(水)01:43:38 No.565702243

米軍の地雷除去ロボットが地雷で壊れたときとか 部隊の兵士たちは戦友が死んだみたいに悲しむらしいからな…

6 19/01/30(水)01:44:07 No.565702325

ところで現実の壁の中には超えてはいけないものもあるのでは…

7 19/01/30(水)01:45:17 No.565702499

>普通の掃除機は壊れたら買い換える人が殆どなのにルンバは修理を依頼するケースが滅茶苦茶多いらしい なるほど…

8 19/01/30(水)01:46:01 No.565702607

>例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は 掃除機とセックスをするのかお前は

9 19/01/30(水)01:47:12 No.565702757

例えばただの繊維の塊なのにぬいぐるみに感情があると勝手に思ったりするの あれなんていうのかな

10 19/01/30(水)01:48:46 No.565702967

感情移入しやすい形なら何でも良いんだろうね その対象がガチ家電だと異常性癖扱いされるけど

11 19/01/30(水)01:49:09 No.565703020

人形のロボでそれなりの知性があれば多分人権すら発生する

12 19/01/30(水)01:49:21 No.565703052

>例えばただの繊維の塊なのにぬいぐるみに感情があると勝手に思ったりするの >あれなんていうのかな フェティッシュ

13 19/01/30(水)01:50:31 No.565703196

>ところで現実の壁の中には超えてはいけないものもあるのでは… 兄貴とヤっちゃダメって認識があったのに驚きだよ

14 19/01/30(水)01:57:07 No.565704120

>例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は お前の掃除機は人型で喋って感情あるの?

15 19/01/30(水)02:03:39 No.565705009

>米軍の地雷除去ロボットが地雷で壊れたときとか >部隊の兵士たちは戦友が死んだみたいに悲しむらしいからな… AIの進化したロボが当然のごとく被差別対象にされるSFがよくあるけどこういう話聞くとそんなに単純な未来にはならないだろうなと思ってしまう

16 19/01/30(水)02:06:11 No.565705353

世の中には掃除機でオナニーする人がいるのは知っている セックスする人がいるかはわからない

17 19/01/30(水)02:06:14 No.565705362

なにかに感情移入できるのは人間の知性の現れだとも言えるし それを利用するAIが現れるかもしれない

18 19/01/30(水)02:07:50 No.565705565

掃除機オナニーは一度経験してから否定してほしい

19 19/01/30(水)02:08:42 No.565705683

丁度いい穴が空いてりゃルンバにだってぶち込むだろ「」は 何眠いこと言ってんだ

20 19/01/30(水)02:09:26 No.565705756

初期うる星のあたるのことかと思った

21 19/01/30(水)02:10:26 No.565705888

>世の中には掃除機でオナニーする人がいるのは知っている そういやかなり前に扇風機にオナホとりつけてまわしてる「」がいたな…

22 19/01/30(水)02:11:01 No.565705961

>掃除機オナニーは一度経験してから否定してほしい うるさすぎてオナニーどころじゃなかった

23 19/01/30(水)02:13:26 No.565706246

ルンバはペットみたいに扱う人がいるってのは聞いたこと有るな

24 19/01/30(水)02:15:00 No.565706423

無機物とセックスしようとする人は一定数いるからな…

25 19/01/30(水)02:15:05 No.565706437

>AIの進化したロボが当然のごとく被差別対象にされるSFがよくあるけどこういう話聞くとそんなに単純な未来にはならないだろうなと思ってしまう 今だって人間と喋れなかろうがそこに知性があると思えば保護活動すんだから 対話可能なら人間側からそういう運動する人間が余裕で相当数出るさ

26 19/01/30(水)02:16:26 No.565706609

>そういやかなり前に扇風機にオナホとりつけてまわしてる「」がいたな… かなり前なのに未来に生きてんなあ

27 19/01/30(水)02:16:54 No.565706675

わかりました ロボット娘は事故で大破させ人間に転生させ生身にします これでなんの問題もなく主人公とカップルになれます

28 19/01/30(水)02:20:53 No.565707197

>AIの進化したロボが当然のごとく被差別対象にされるSFがよくあるけどこういう話聞くとそんなに単純な未来にはならないだろうなと思ってしまう どうかなあ逆に人間に近づけば近づくほど差別感情も大きくなると思う 人種や国籍や性差での差別みたいな

29 19/01/30(水)02:22:11 No.565707346

人間がロボット庇って死ぬなんてギャグみたいな事も起きてるんだろうか

30 19/01/30(水)02:24:16 No.565707613

動物とか機械ってある意味こっちが一方的に好きにできるから可愛いだけで済むけど 人に近い思考をするほど発達した機械だと逆に差別しやすくなるかもしれない

31 19/01/30(水)02:26:48 No.565707876

ロボットは一旦おいといて男性向けラブコメであっても男主人公が女の子(達)を大切にしてるんだなってのはとても重要なポイントなのは実際そのとおりだと思うのですよ

32 19/01/30(水)02:26:51 No.565707881

掃除機ックス経験者はかなりいそう

33 19/01/30(水)02:27:13 No.565707922

>どうかなあ逆に人間に近づけば近づくほど差別感情も大きくなると思う >人種や国籍や性差での差別みたいな その辺りは長い歴史が前提にある根深いものだからポッと出のAIとかだとまた違ってくる気がする

34 19/01/30(水)02:29:32 No.565708156

>>例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は >まず掃除機を人型にしてから言え 家電ちゃんできた!

35 19/01/30(水)02:29:54 No.565708207

>ロボットは一旦おいといて男性向けラブコメであっても男主人公が女の子(達)を大切にしてるんだなってのはとても重要なポイントなのは実際そのとおりだと思うのですよ こんないい子になんて雑な扱いするんだこの男!ってなったら読む気なくすよね… 逆もしかりで最近だと同じジャンプラのガリョテンがめっちゃ良かった…

36 19/01/30(水)02:31:32 No.565708380

人間はタンパク質でできたロボット

37 19/01/30(水)02:31:53 No.565708406

>ロボットは一旦おいといて男性向けラブコメであっても男主人公が女の子(達)を大切にしてるんだなってのはとても重要なポイントなのは実際そのとおりだと思うのですよ 女の子に限らず登場人物を雑に扱う主人公に何様だよ…という感情を抱いてしまうともう主人公を贔屓することが出来なくなる

38 19/01/30(水)02:31:54 No.565708408

ロボットごときが

39 19/01/30(水)02:32:29 No.565708454

ルンバニーとか実行する人もいるんだろうか

40 19/01/30(水)02:32:33 No.565708467

ロボットなのに偉いね!

41 19/01/30(水)02:34:25 No.565708650

ラブコメにおいて主人公に好感が持てるのは重要だよね 本誌のほうで主人公がかわいそう!されてる稀有な例が連載中だけど

42 19/01/30(水)02:35:37 No.565708770

難聴系主人公はそろそろ淘汰されてほしい 博愛系主人公流行しろ

43 19/01/30(水)02:36:35 No.565708858

難聴系をころすムーヴしてきた文系ちゃん強い…

44 19/01/30(水)02:39:10 No.565709117

難聴はどうしても長期間連載の為には必要だからな…

45 19/01/30(水)02:41:14 No.565709352

博愛系は博愛系でなんか一途さみたいなのが感じられにくくなるというか…

46 19/01/30(水)02:46:26 No.565709871

姉妹はどうあがいても血の繋がりが厳しいな

47 19/01/30(水)02:55:15 No.565710671

やはり最強は一途系主人公か

48 19/01/30(水)02:56:45 No.565710814

旧型AIBOまだ愛用してる人もいるくらいだし

49 19/01/30(水)02:59:59 No.565711095

一途系主人公良いよね... というか恋愛に勝ち負けが発生するのが嫌いなんだ

50 19/01/30(水)03:01:09 No.565711182

>例えば掃除機に特別な感情を抱けるのかお前は これでめしにしましょうのゆずを思い出して俺は何も言えなくなった

51 19/01/30(水)03:04:34 No.565711405

>難聴系主人公はそろそろ淘汰されてほしい 血のつながった妹にチューしたいとか言われたら俺だったら脳が理解を拒むから難聴になるよ

52 19/01/30(水)03:07:13 No.565711583

まあ一途でも意中の相手が人気のヒロインじゃなきゃ鞍替えさせられたりもするが

↑Top