ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/29(火)23:24:52 No.565670757
29歳フリーターってやばいのかな俺
1 19/01/29(火)23:25:17 No.565670885
何が気になってるんだ俺
2 19/01/29(火)23:25:18 No.565670892
死ぬ直前だな
3 19/01/29(火)23:25:49 No.565671053
病院行け
4 19/01/29(火)23:26:47 No.565671388
働いてるからまだまだだな俺
5 19/01/29(火)23:29:23 No.565672218
>何が気になってるんだ俺 保険料は増えていくし 就活して雇われ人になるにはラストチャンスかなと思ってるんだ俺 頑張ってみようと思うぞ俺
6 19/01/29(火)23:29:24 No.565672222
いわゆる普通の人生はもう送れないだろうな 結婚もおそらく無理 でも「」ならシコってるだけで幸せだろう?
7 19/01/29(火)23:30:20 No.565672514
貧乏暇なしになってしまうのかな
8 19/01/29(火)23:31:00 No.565672690
僕も29で新しい業界に行って1年間なんとかやってるし 意外となんとかなるもんだぞ俺
9 19/01/29(火)23:31:58 No.565672967
現代ではそこそこ普通だと思うぞ俺
10 19/01/29(火)23:32:42 No.565673184
20代だからよゆー
11 19/01/29(火)23:32:51 No.565673221
>いわゆる普通の人生はもう送れないだろうな >結婚もおそらく無理 非正規全体に括って言えばスレ画みたいな感じの人は多そうな気がする
12 19/01/29(火)23:32:54 No.565673234
今本気で人材不足だから29なら高望みしなけりゃなんとかなると思うぞ
13 19/01/29(火)23:34:31 No.565673693
フリーターでも経験業界次第ではサクッと就職決まりそうな気がするけどどんなバイトしてるんだい俺?
14 19/01/29(火)23:35:39 No.565674045
派遣や契約ってなら分かるけど フリーターはヤバいでしょ積んでる
15 19/01/29(火)23:36:19 No.565674213
働いてる時点で詰むもクソもないだろう
16 19/01/29(火)23:36:51 No.565674362
33才フリーターよりマシ
17 19/01/29(火)23:37:04 No.565674427
うちの職場に32歳未経験の人が来たからまだ大丈夫
18 19/01/29(火)23:37:18 No.565674495
>29歳フリーター 駅弁以上の学歴ならまだ何とかなる
19 19/01/29(火)23:37:22 No.565674511
一人で暮らす分には老後資金も困らないけど結婚や育児は無理って程度の身分にはつける
20 19/01/29(火)23:38:06 No.565674748
30で転職したら年収400万だったぞ僕
21 19/01/29(火)23:38:10 No.565674759
>派遣や契約ってなら分かるけど >フリーターはヤバいでしょ積んでる 目くそ鼻くそ過ぎる…
22 19/01/29(火)23:39:16 No.565675110
>30で転職したら年収400万だったぞ僕 せめて600は超えたいよね…
23 19/01/29(火)23:39:23 No.565675145
働いているだけ立派だよ
24 19/01/29(火)23:40:02 No.565675352
>30で転職したら年収400万だったぞ僕 平均以上もらっておいて何が不満?
25 19/01/29(火)23:40:16 No.565675426
学生や労働者が俺名乗るのはやめてくれないか俺
26 19/01/29(火)23:40:38 No.565675557
ハロワは35まで若者として扱ってくれるよ
27 19/01/29(火)23:40:38 No.565675558
今の若年層貧しすぎない…?
28 19/01/29(火)23:41:01 No.565675674
>平均以上もらっておいて何が不満? 30で400は平均よりだいぶ下だよ…
29 19/01/29(火)23:41:23 No.565675782
今の世の中生き方が千差万別すぎて○○じゃなきゃダメって一概に言える時代じゃないしなぁ
30 19/01/29(火)23:41:47 No.565675882
>目くそ鼻くそ過ぎる… 紹介予定派遣や無期雇用で賞与出る契約社員もあるんだから
31 19/01/29(火)23:41:50 No.565675902
介護なら70代でも需要あるからまだ焦る必要ないぞ俺
32 19/01/29(火)23:42:05 No.565675967
>30で400は平均よりだいぶ下だよ… どこの国だよ…
33 19/01/29(火)23:42:29 No.565676099
>>30で400は平均よりだいぶ下だよ… >どこの国だよ… 30年前くらいの日本じゃない?
34 19/01/29(火)23:42:34 No.565676121
>30で400は平均よりだいぶ下だよ… 面白い冗談だな
35 19/01/29(火)23:42:43 No.565676157
雇われも起業も一次産業も無理っぽいことがようやくわかったぞ俺 仮想通貨払いのエロサイトみたいなのを運営するようなヤクザな生き方しかできそうにないぞ俺
36 19/01/29(火)23:42:45 No.565676164
転職35歳限界説とかとうに破綻してんだよなあ
37 19/01/29(火)23:42:55 No.565676206
何がつらいって 理想とする人生はイケイケドンドンだった親世代の人生モデルなのに 現実はその世代よりはるかに生きづらくなってるせいで理想と現実の差がそのままストレス・ダメージになることだよ
38 19/01/29(火)23:43:01 No.565676230
大卒とか東京勤務なら30で400は少ない 田舎や高卒なら悪くはない
39 19/01/29(火)23:43:18 No.565676310
35でも40でも転職はできるけど職歴あっての話だから
40 19/01/29(火)23:43:36 No.565676406
30代で400万はほぼ平均値だよ
41 19/01/29(火)23:44:11 No.565676578
あと3年で30だけど200ちょっとだぞ俺 300ってなんだ俺
42 19/01/29(火)23:44:28 No.565676664
俺も色々あって額面上32歳までフリーターだったけど普通に正社員で働いているよ
43 19/01/29(火)23:44:37 No.565676706
逆に新卒から正社員で勤めて極貧の節約生活を送って35歳でフリーターとして生きるみたいなセミリタイアなら夢がある
44 19/01/29(火)23:45:01 No.565676820
ADHDで注意欠如が強すぎていくら仕事覚えててもミスで人並み以下だぞ俺
45 19/01/29(火)23:45:26 No.565676932
リクルートの調査男性30歳~34歳の平均が420万ぐらいだったはずだけど その400万で平均よりかなり少ないってのはどこらへんのデータ? じぶんのきもち?
46 19/01/29(火)23:45:39 No.565677002
20代の頃の散々な経験で俺はバイトすらこなせない無能だと思い知ったので 年齢相応の社会的ステータスがどうとかもう殿上人たちの会話だぞ俺
47 19/01/29(火)23:45:48 No.565677049
毎日身を削る思いでやっとこさ400に届くかどうかだぞ俺
48 19/01/29(火)23:45:59 No.565677100
俺みたいに10年近く引きこもってるとかじゃなきゃ全然大丈夫だから安心していいぞ俺
49 19/01/29(火)23:46:25 No.565677230
バイト除けば7年無だけどどうしようというか見つけようバイトでも…
50 19/01/29(火)23:46:35 No.565677288
少ない稼ぎで自分の人生送るので精いっぱいなんで社会保障にぶら下がって生きていくぞ僕
51 19/01/29(火)23:46:48 No.565677353
>ハロワは35まで若者として扱ってくれるよ 36になっちまった もう今から職についてもろくな昇給も望めなさそうだし一生ニートまっしぐらだこれ
52 19/01/29(火)23:47:32 No.565677555
まだ慌てる様な時間じゃない
53 19/01/29(火)23:48:01 No.565677678
20代はいいかもしれんけど怪我したり病気しだす40代とかでバイトとかは人生積む
54 19/01/29(火)23:49:18 No.565678031
40代バイトとか同情すらされなくなるだろうしな
55 19/01/29(火)23:49:51 No.565678178
>20代はいいかもしれんけど怪我したり病気しだす40代とかでバイトとかは人生積む 積んで先送りにした結果詰んだってか! HAHAHAHAHAHA
56 19/01/29(火)23:50:35 No.565678370
>僕も29で新しい業界に行って1年間なんとかやってるし >意外となんとかなるもんだぞ俺 それは前職までの経歴あってのものだと思うぞ 前歴なしはかなりのがんばりが必要だろう
57 19/01/29(火)23:50:42 No.565678411
35歳学生がここにいるぞ俺卒業したら38とかだぞ俺 手堅い国家資格取りにいってるんではあるけど
58 19/01/29(火)23:51:09 No.565678503
学生時代にコンビニバイトした時に 店長かエリアマネージャーかな?って思ってた人がバイトだって聞かされた時 顔や言葉ではなにも言わなかったけど結構心で軽蔑した記憶がある
59 19/01/29(火)23:51:11 No.565678508
>非正規全体に括って言えばスレ画みたいな感じの人は多そうな気がする 俺スレは初めてか俺
60 19/01/29(火)23:51:34 No.565678620
ネットはすぐ詰む詰む言うけど いい大学入れなかったら詰んだり 新卒失敗したら詰んだり 25までに正社員になれなかったら詰んだり その後も段階的に詰んで行ってわりと余裕ある詰み方してるよね
61 19/01/29(火)23:51:45 No.565678668
いずれ大地震起きて即死するかもしれんし 今を楽しもうぜ俺
62 19/01/29(火)23:51:52 No.565678706
>35歳学生がここにいるぞ俺卒業したら38とかだぞ俺 めっちゃかっこいい
63 19/01/29(火)23:52:09 No.565678787
31歳地方実家住みで手取り20前後の俺が来たぞ
64 19/01/29(火)23:52:22 No.565678848
>手堅い国家資格取りにいってるんではあるけど 何なんだぞ俺
65 19/01/29(火)23:52:29 No.565678869
>31歳地方実家住みで手取り20前後の俺が来たぞ そんなにかっこよくない
66 19/01/29(火)23:52:31 No.565678881
なんとかなるしなんとかならなかったらなんもないよ すくなくとも自分で動かないと周りの風景も動かないんだし
67 19/01/29(火)23:52:37 No.565678904
>31歳地方実家住みで手取り20前後の俺が来たぞ 俺スレに何しに来たんだ俺
68 19/01/29(火)23:52:40 No.565678925
>31歳地方実家住みで手取り20前後の俺が来たぞ かちぐみがごんなすれにくるな!
69 19/01/29(火)23:52:57 No.565678999
>何なんだぞ俺 放射線技師だぞ俺
70 19/01/29(火)23:53:48 No.565679213
>学生時代にコンビニバイトした時に >店長かエリアマネージャーかな?って思ってた人がバイトだって聞かされた時 >顔や言葉ではなにも言わなかったけど結構心で軽蔑した記憶がある メーカーの営業が来て「失礼します店長様でいらっしゃいますか?」 と言われて俺は「いえ私はバイトです店長をお呼びしましょうか」 と答えたぞ俺 見た目で判断しないでほしいぞ俺
71 19/01/29(火)23:53:53 No.565679244
>かちぐみがごんなすれにくるな! 両親は非正規とパートだし弟が知的障碍者なんだぞ俺
72 19/01/29(火)23:54:38 No.565679422
>両親は非正規とパートだし弟が知的障碍者なんだぞ俺 何かごめん…頑張れよ
73 19/01/29(火)23:54:42 No.565679436
両親は年金暮らしだぞ俺
74 19/01/29(火)23:54:43 No.565679440
>両親は非正規とパートだし弟が知的障碍者なんだぞ俺 仕事やってるなら僕だな俺
75 19/01/29(火)23:54:47 No.565679457
>リクルートの調査男性30歳~34歳の平均が420万ぐらいだったはずだけど 政府統計で30代平均が540くらいだから後半で一気に伸びんのかな
76 19/01/29(火)23:54:52 No.565679477
人生気の向くままに生きるのが一番だぞ俺 気付けば漁船に乗ってる時もあるだろうし 気付けばコンクリートまみれになってる時もあるだろうし 一番ヤバいのは選択肢に死しか無い時だぞ俺
77 19/01/29(火)23:55:07 No.565679520
48でフリーターだったけど脚無くなっちゃって働けないぞ俺 生活保護コースが見えてるぞ俺
78 19/01/29(火)23:55:35 No.565679635
おいでよ自衛隊
79 19/01/29(火)23:55:42 No.565679672
25でIT土方になって三年半で元請け入った僕みたいなのもいるしなんとかなるよ僕
80 19/01/29(火)23:55:46 No.565679695
脚ないなら保護と年金貰えそうだけどどうなんだ俺
81 19/01/29(火)23:55:47 No.565679702
無職やフリーターにはリクルートの年収調査来てないのでは…
82 19/01/29(火)23:55:47 No.565679705
>政府統計で30代平均が540くらいだから後半で一気に伸びんのかな ちなみに中央値は?
83 19/01/29(火)23:56:03 No.565679783
>仕事やってるなら僕だな俺 そうだったちょっと辛くて忘れてたよ僕
84 19/01/29(火)23:56:06 No.565679790
>48でフリーターだったけど脚無くなっちゃって働けないぞ俺 >生活保護コースが見えてるぞ俺 障害者年金出ないのか俺
85 19/01/29(火)23:56:34 No.565679922
氷河期に優しくして欲しい…
86 19/01/29(火)23:56:40 No.565679957
>おいでよ自衛隊 30過ぎまで入隊できるようになったんだっけか でも30過ぎでティーンと同じ体力求められるのはキツくないか
87 19/01/29(火)23:56:51 No.565680004
31派遣だが常にヒリヒリする
88 19/01/29(火)23:57:15 No.565680096
判事年金貰えるのは勝ち組といってもいいと思うぞ俺 足無くすまで頑張ったんだから当然の報酬だと思うぞ俺
89 19/01/29(火)23:57:25 No.565680135
>氷河期に優しくして欲しい… どうなんだろうね ぽっかりその世代に穴が空いてるけど埋め合わせは下の代でするとか
90 19/01/29(火)23:57:41 No.565680199
>でも30過ぎでティーンと同じ体力求められるのはキツくないか 頭脳労働はまだどうにかなるけど体力の差は本当に感じるな俺よ
91 19/01/29(火)23:57:54 No.565680248
今40代の人なにしてんだろうな 会社でぜんぜんいない
92 19/01/29(火)23:57:55 No.565680255
僕スレと俺スレの間くらいの「」が一番しんどいと思う
93 19/01/29(火)23:58:14 No.565680327
>25でIT土方になって三年半で元請け入った僕みたいなのもいるしなんとかなるよ僕 ITは転職で年収2~3倍になるからびっくりするよね IT土方の給料が少なすぎるってのもあるけど
94 19/01/29(火)23:58:23 No.565680367
>ぽっかりその世代に穴が空いてるけど埋め合わせは下の代でするとか いやその世代はどこもほしがってるよ ただし真っ当な経歴のある即戦力をな
95 19/01/29(火)23:58:49 No.565680467
>今40代の人なにしてんだろうな >会社でぜんぜんいない 40代ってもしかしなくてもリーマンショックで軒並み殺されたのか
96 19/01/29(火)23:58:49 No.565680471
>頭脳労働はまだどうにかなるけど体力の差は本当に感じるな俺よ 20の時自衛隊居たけどその時教育隊に居た年齢制限ギリギリのおっさん見てるとアレたぶんやっていけねーなって思ってた
97 19/01/29(火)23:58:55 No.565680495
俺じゃなくて僕ばっかじゃねーか
98 19/01/29(火)23:59:17 No.565680581
中小が売り手市場になって俺が減ってるのかもしれないな…
99 19/01/29(火)23:59:42 No.565680671
>俺じゃなくて僕ばっかじゃねーか 俺だと暮らしていけないからな…
100 19/01/30(水)00:00:19 No.565680843
>中小が売り手市場になって俺が減ってるのかもしれないな… なら氷河期世代も真っ当な仕事(非転職畑)で雇ってくだち!
101 19/01/30(水)00:00:29 No.565680889
>中小が売り手市場になって俺が減ってるのかもしれないな… 大もそうだが大はまだ新卒にこだわって説明会で殴り合いしてるな…
102 19/01/30(水)00:00:48 No.565680978
フリーターは俺ゾーンじゃないのか俺 っても今無職だぞ俺…
103 19/01/30(水)00:01:13 No.565681094
キャリアプラン大事よね 人にとやかく言われようとも選べるうちに動かないと
104 19/01/30(水)00:01:26 No.565681145
人生順風満帆に行ってても唐突に統失になって全部がパーになることもあるんだ俺 精神病はマジでクソだぞ俺
105 19/01/30(水)00:01:38 Qd2P4c1U No.565681190
有職者「」が自虐風自慢して仕事つれーわーしてるの見ると殺したくなってくる 働いてる奴と若者はここ見んなよ
106 19/01/30(水)00:02:10 No.565681318
>働いてる奴と若者はここ見んなよ 大半は働いてるか学生なんだからしゃーない
107 19/01/30(水)00:02:15 No.565681333
人足りねー足りねー言っても特に既存従業員のお賃金は変わんないからなぁ
108 19/01/30(水)00:02:37 No.565681418
自虐風自慢というか本当に辛いんだと思うぞ俺よ…
109 19/01/30(水)00:02:40 No.565681434
>働いてる奴と若者はここ見んなよ ネットは有料だから仕方ないんだ
110 19/01/30(水)00:02:41 No.565681437
工場派遣だぞ俺 年収250の残業月90の営業から転職したら年収450の残業月30くらいになったぞ俺 なんかもうこれでいいかなって…精神的にもストレスフリーで前のブラック営業に比べたらなにもかもいいし…
111 19/01/30(水)00:02:43 No.565681445
地元から遠く離れた所で平均以下の暮らししてるけど それなら実家から通える範囲で生きた方がいい気がしてきたんだ僕 ただ腰悪いから地元で出てる求人の大半を占める 介護・運送・土木の仕事は無理でうーん…ってなってるよ僕…
112 19/01/30(水)00:02:53 No.565681481
>精神病はマジでクソだぞ俺 クソなのは糖質を作り上げた会社だと思うんだ
113 19/01/30(水)00:03:10 Qd2P4c1U No.565681555
>大半は働いてるか学生なんだからしゃーない じゃあここ見んなよ おじさんの場所と言うルールすら破るなら出ていけよ
114 19/01/30(水)00:03:11 No.565681557
>大もそうだが大はまだ新卒にこだわって説明会で殴り合いしてるな… まだっていうかその構図は変わらない気がする
115 19/01/30(水)00:03:35 No.565681651
>じゃあここ見んなよ >おじさんの場所と言うルールすら破るなら出ていけよ おじさんも働いてるのでは…
116 19/01/30(水)00:04:01 No.565681751
>有職者「」が自虐風自慢して仕事つれーわーしてるの見ると殺したくなってくる >働いてる奴と若者はここ見んなよ いい歳こいて親の金でネットして恥ずかしくないのか
117 19/01/30(水)00:04:01 No.565681754
>なんかもうこれでいいかなって…精神的にもストレスフリーで前のブラック営業に比べたらなにもかもいいし… 無期雇用派遣かい?いい条件だなあ
118 19/01/30(水)00:04:03 Qd2P4c1U No.565681759
>自虐風自慢というか本当に辛いんだと思うぞ俺よ… なら死ねよ 働いてるのがそんなに偉いか?俺とか言っといて20代30代の若者が調子乗るなよ
119 19/01/30(水)00:04:10 No.565681792
>じゃあここ見んなよ >おじさんの場所と言うルールすら破るなら出ていけよ 誰が決めたのそんなルール
120 19/01/30(水)00:04:17 No.565681824
>工場派遣だぞ俺 >年収250の残業月90の営業から転職したら年収450の残業月30くらいになったぞ俺 >なんかもうこれでいいかなって…精神的にもストレスフリーで前のブラック営業に比べたらなにもかもいいし… よかったな…本当によかったな…
121 19/01/30(水)00:04:37 No.565681917
>なら死ねよ >働いてるのがそんなに偉いか?俺とか言っといて20代30代の若者が調子乗るなよ 寂しいのか?
122 19/01/30(水)00:04:38 No.565681924
俺職歴なんて3ヶ月のバイトしかないから履歴書大卒以降真っ白で何もかけないぞ俺
123 19/01/30(水)00:04:42 Qd2P4c1U No.565681941
>いい歳こいて親の金でネットして恥ずかしくないのか 働いてる自慢してる「」よりはマシだよ 無職でもなんにも悪いことしてねーし
124 19/01/30(水)00:04:49 No.565681975
>じゃあここ見んなよ >おじさんの場所と言うルールすら破るなら出ていけよ こいつは何をどう勘違いしてるんだろう
125 19/01/30(水)00:04:50 No.565681985
>じゃあここ見んなよ >おじさんの場所と言うルールすら破るなら出ていけよ おーこわ
126 19/01/30(水)00:05:27 No.565682144
>働いてる奴と若者はここ見んなよ 今は有職が多数派だぞ いい加減成長しろ
127 19/01/30(水)00:05:27 No.565682147
なんかヤバいおじさん来たな…
128 19/01/30(水)00:05:34 Qd2P4c1U No.565682167
社畜自慢して馴れ合ってるのもうここから出ていってくれ 若造も一緒に消えてくれお客様よ
129 19/01/30(水)00:05:41 No.565682202
若者を上から目線に語るおじさんにはなりたくない
130 19/01/30(水)00:05:45 No.565682216
双方俺スレで言うことじゃないすぎる
131 19/01/30(水)00:05:52 No.565682243
やっぱ働かなきゃ駄目だわ 社会性が死んでいく
132 19/01/30(水)00:05:58 No.565682273
何だかんだまだ日本は一箇所で働くっていう想定あるしそれが出来ないやつはダメと弾かれるからな… だから俺は互いの選択の幅のないニッチな職業がいい気がするぞ俺
133 19/01/30(水)00:06:08 No.565682305
>人間性が死んでいく
134 19/01/30(水)00:06:39 No.565682431
>>大もそうだが大はまだ新卒にこだわって説明会で殴り合いしてるな… >まだっていうかその構図は変わらない気がする おかげで中の上か大の下くらいだったうちに人がこねぇ!説明会行っても目がくらむような大企業がひしめき合って殺し合いしてやがるたすけて
135 19/01/30(水)00:06:43 No.565682448
34歳無職から見込み残業45時間なとこに滑り込んだけど 手取りで35貰えてるんでなかなか抜け出す踏ん切りがつかない
136 19/01/30(水)00:06:46 No.565682461
俺が死んでいく
137 19/01/30(水)00:07:08 Qd2P4c1U No.565682547
昔は無職の楽園だったはずなのに労働者が我が物顔でソシャゲやらなんやら語りくさって何様のつもりだ 挙げ句のはてには働いてつれーわアピールか甘えんな死ね社畜
138 19/01/30(水)00:07:18 No.565682597
>48でフリーターだったけど脚無くなっちゃって働けないぞ俺 >生活保護コースが見えてるぞ俺 なにあったの?
139 19/01/30(水)00:07:37 No.565682689
>無期雇用派遣かい?いい条件だなあ 3ヶ月更新だけど業績が傾かない限り更新で3年で正社員だぞ俺 今2年目だけど正社員になってって言われてるぞ俺 溶接楽しいぞ俺 家に自分の中古200V溶接機も買ったぞ俺
140 19/01/30(水)00:08:09 No.565682831
バイトすらしなかったらネットもできないしゲームも買えないじゃん…
141 19/01/30(水)00:08:23 No.565682883
>なら死ねよ >働いてるのがそんなに偉いか?俺とか言っといて20代30代の若者が調子乗るなよ 偉いんじゃねぇかな… わかんないならお父さんお母さんに聞いてみたら?
142 19/01/30(水)00:08:33 No.565682925
>手取りで35貰えてるんでなかなか抜け出す踏ん切りがつかない そんだけ貰えるならそこで頑張った方がいいぞ その下時間外100hのみなし残業で総額20万とかドブラックしかない
143 19/01/30(水)00:08:34 No.565682927
こいつあんま古参でもないな…
144 19/01/30(水)00:08:34 No.565682929
>昔は無職の楽園だったはずなのに労働者が我が物顔でソシャゲやらなんやら語りくさって何様のつもりだ >挙げ句のはてには働いてつれーわアピールか甘えんな死ね社畜 まったくだよな 俺と一緒にキリコのスレ立てようぜ
145 19/01/30(水)00:08:35 No.565682934
僕も今年30で高校中退してから ずっとフリーターやってきて最早どうしたらいいか分からなくてなってる どうしたらいい?
146 19/01/30(水)00:08:37 No.565682944
>おじさんの場所と言うルールすら破るなら出ていけよ おじさんが出ていった方がはやいぞ
147 19/01/30(水)00:08:41 No.565682956
でも俺このおっさん憎めないぞ俺…
148 19/01/30(水)00:08:43 No.565682966
今の新卒は10年前の半分の数になってんだっけか 母校の偏差値が10くらい下がっててびっくりしたぞ
149 19/01/30(水)00:08:54 No.565683016
僕俺僕俺と繰り返して三回目の僕なんだけど つくづくサラリーマン向いてないな…って思う僕… 唯一子供の頃から好きだったお絵描きで食っていきたい僕… って思いながらもう今年33だ僕…
150 19/01/30(水)00:09:19 No.565683108
>3ヶ月更新だけど業績が傾かない限り更新で3年で正社員だぞ俺 >今2年目だけど正社員になってって言われてるぞ俺 >溶接楽しいぞ俺 >家に自分の中古200V溶接機も買ったぞ俺 まぶしいぜお前… 俺はもう卒業だな
151 19/01/30(水)00:09:30 Qd2P4c1U No.565683143
>偉いんじゃねぇかな… >わかんないならお父さんお母さんに聞いてみたら? まず歳上には敬語を使えよ こんなのが働いてるとは思えないな
152 19/01/30(水)00:09:46 No.565683205
>今の新卒は10年前の半分の数になってんだっけか なそ にん
153 19/01/30(水)00:10:06 No.565683283
>まず歳上には敬語を使えよ >こんなのが働いてるとは思えないな ここにちょっとでも居たらウンコマンに敬語とかありえないってわかるだろに…
154 19/01/30(水)00:10:13 No.565683318
>母校の偏差値が10くらい下がっててびっくりしたぞ 全体の偏差値自体どうなってるんだろうな ちゃんと勉強する子と驚くほどの無気力に分かれてきてる感じはある
155 19/01/30(水)00:10:24 Qd2P4c1U No.565683358
>おじさんが出ていった方がはやいぞ なんで古参の俺が出ていかなきゃいけないんだ若造 お客様が俺たちのふたばから出ていけよ
156 19/01/30(水)00:10:46 No.565683460
このしらないおじさんは将来の自分かもしれないって思うとなんだか俺
157 19/01/30(水)00:10:53 No.565683497
>なんで古参の俺が出ていかなきゃいけないんだ若造 >お客様が俺たちのふたばから出ていけよ 古参ならウンコ出すなよ
158 19/01/30(水)00:11:01 No.565683533
反面教師って奴だぞ俺
159 19/01/30(水)00:11:02 Qd2P4c1U No.565683544
>ここにちょっとでも居たらウンコマンに敬語とかありえないってわかるだろに… 使えないのかよ 親の教育を疑うわ 録な親じゃないんだろうなお前
160 19/01/30(水)00:11:06 No.565683560
59歳のおじさんに居場所はないんだ いい加減現実見なさい
161 19/01/30(水)00:11:06 No.565683563
>まず歳上には敬語を使えよ >こんなのが働いてるとは思えないな お父上とお母上にご教授していただいてこいやカス
162 19/01/30(水)00:11:08 No.565683574
>このしらないおじさんは将来の自分かもしれないって思うとなんだか俺 こうはなるまいと戒めよう
163 19/01/30(水)00:11:14 No.565683607
>全体の偏差値自体どうなってるんだろうな 煽るわけじゃないが送信するを押す前にちょっと考える癖つけたほうがいいと思うぞ俺…
164 19/01/30(水)00:11:14 No.565683608
滑ってるし浮いてるからもう寝なさい
165 19/01/30(水)00:11:17 No.565683617
>このしらないおじさんは将来の自分かもしれないって思うとなんだか俺 俺もそう思う俺…
166 19/01/30(水)00:11:25 No.565683646
まあ出るよね
167 19/01/30(水)00:11:36 No.565683683
>使えないのかよ >親の教育を疑うわ >録な親じゃないんだろうなお前 主語抜くなよ…
168 19/01/30(水)00:11:50 No.565683735
>まず歳上には敬語を使えよ >こんなのが働いてるとは思えないな 大変申し訳ありませんでした 働きもせず暴言を吐きIDを出すような人間には敬意を払う必要は無いと判断してしまいました これからはいい歳こいて両親に寄生するゴミにも敬意を払って接してみようと思います
169 19/01/30(水)00:11:52 No.565683742
>まず歳上には敬語を使えよ >こんなのが働いてるとは思えないな 自分が敬われる対象かどうか今までの人生に聞いてみてよ
170 19/01/30(水)00:12:04 No.565683799
無職ネタを真に受けた者の末路
171 19/01/30(水)00:12:12 No.565683825
歳上も何も年齢が分かりません
172 19/01/30(水)00:12:15 No.565683833
>このしらないおじさんは将来の自分かもしれないって思うとなんだか俺 いい反面教師だな俺
173 19/01/30(水)00:12:19 No.565683848
寂しいおじさん過ぎる
174 19/01/30(水)00:12:22 No.565683856
親が死んだらどうするんだろう
175 19/01/30(水)00:12:27 No.565683876
俺どもはなんでこんなわかりやすいのに構うんだ俺
176 19/01/30(水)00:12:28 No.565683880
まとめると働くのは辛いが働けないのはもっと辛いって事だな
177 19/01/30(水)00:12:43 No.565683930
37歳までバイトやってて解雇されて もうこれ以上のバイトは社員より年齢か高くて無理だぞ俺 自営業始めるぞ
178 19/01/30(水)00:12:56 No.565683977
>まとめると働くのは辛いが働けないのはもっと辛いって事だな 働けなくてもお金があれば辛くないぞ
179 19/01/30(水)00:12:58 No.565683984
失礼いたします 私は今年25歳になる無職なのですが貯金が0円になり今後どうすればよろしいでしょうか 人生の先達たる「」の皆様に助言をいただけると幸いです どうぞよろしくお願いいたします
180 19/01/30(水)00:13:03 No.565684010
こうはなるまい…うんこつきおじさんはそう思わせてくれた人生の反面教師です
181 19/01/30(水)00:13:09 No.565684035
俺は「」のネタを真に受けてハロワに行ったらいつのまにか働いてたよ
182 19/01/30(水)00:13:26 No.565684087
>どうぞよろしくお願いいたします 働け
183 19/01/30(水)00:13:28 No.565684095
地方の整備なんてしてるからかな 30越えて年収250いかなくて将来不安しかないぞ 東京行った方がいいのか俺
184 19/01/30(水)00:13:32 No.565684104
>煽るわけじゃないが送信するを押す前にちょっと考える癖つけたほうがいいと思うぞ俺… ごめんだぞ俺 お酒飲んでふわふわしながら書いてたぞ俺
185 19/01/30(水)00:13:46 Qd2P4c1U No.565684161
もう50以下は全員出ていけよ 若造が来るとこじゃないんだよここは
186 19/01/30(水)00:13:55 No.565684187
>私は今年25歳になる無職なのですが貯金が0円になり今後どうすればよろしいでしょうか 働け
187 19/01/30(水)00:14:12 No.565684251
>もう50以下は全員出ていけよ >若造が来るとこじゃないんだよここは おまえ若いだろ
188 19/01/30(水)00:14:13 No.565684259
>俺どもはなんでこんなわかりやすいのに構うんだ俺 未来の俺かもしれないという気持ちがそうさせるぞ俺
189 19/01/30(水)00:14:14 No.565684262
29で転職したけど職務経歴書かなり盛っちゃったぞ僕 PGのソースは読めても書ける気は全くしないぞ僕
190 19/01/30(水)00:14:35 No.565684342
実際のところimgは有職未婚者が一番多いんじゃ無いかなと思う…
191 19/01/30(水)00:14:37 No.565684346
>37歳までバイトやってて解雇されて >もうこれ以上のバイトは社員より年齢か高くて無理だぞ俺 >自営業始めるぞ 工場なら40や50の非正規割といるぞ俺
192 19/01/30(水)00:14:44 No.565684375
溶接すると良いぞ俺 職業訓練校で失業保険受けながら学べるぞ俺 派遣ならすぐ就職出来るし職場にもよるけど仕事中のコミュニュケーションも少ないぞ俺 時給も1500~2000くらいで中々良いぞ俺
193 19/01/30(水)00:14:57 No.565684419
>失礼いたします >私は今年25歳になる無職なのですが貯金が0円になり今後どうすればよろしいでしょうか >人生の先達たる「」の皆様に助言をいただけると幸いです >どうぞよろしくお願いいたします バイトすぐ始めろ 一ヶ月後に給料入るから一度だけプロミスで借りて 給料入り次第すぐ返済して二度と借りるな
194 19/01/30(水)00:15:00 No.565684432
>実際のところimgは有職未婚者が一番多いんじゃ無いかなと思う… 今の日本全体がそんな感じじゃね
195 19/01/30(水)00:15:07 No.565684465
>PGのソースは読めても書ける気は全くしないぞ僕 読めるなら書けるだろ! コピペでいいんだよあんなもん!
196 19/01/30(水)00:15:23 No.565684516
>どうぞよろしくお願いいたします 役所に行けばバイト決まるまではなんとかしてくれたりもするぞ
197 19/01/30(水)00:15:53 No.565684637
ウンコつつき遊びに熱中しすぎると俺スレの存在意義を否定することになり ひいては俺の自己否定になるんだぞ俺 あくまでここは俺スレであって俺の俺たるを吐露する場所であることは前提として欲しいぞ俺
198 19/01/30(水)00:15:59 No.565684659
未婚のまま終えるだろうけどとーちゃんかーちゃん死んだらやっぱ寂しくなるもんかな
199 19/01/30(水)00:16:10 No.565684696
>29で転職したけど職務経歴書かなり盛っちゃったぞ僕 >PGのソースは読めても書ける気は全くしないぞ僕 SESならどの道スキルを盛られるから大丈夫だぞ僕
200 19/01/30(水)00:16:55 No.565684858
コード読んで理解できるなら一人前の即戦力だよ!
201 19/01/30(水)00:17:11 Qd2P4c1U No.565684926
働いてるだけでそんなに偉いのか?
202 19/01/30(水)00:17:23 No.565684964
職務履歴とか正直に書くと弾かれるから小さい嘘が積み重なってもう何が本当かわからないぞ俺… バイトの場所とか一箇所にしちゃってるし…
203 19/01/30(水)00:17:27 No.565684988
>私は今年25歳になる無職なのですが貯金が0円になり今後どうすればよろしいでしょうか >人生の先達たる「」の皆様に助言をいただけると幸いです >どうぞよろしくお願いいたします 2月の頭からチラホラ県の嘱託職員の募集がはじまるから その中から爺ちゃん向けの雇用意外のヤツに応募してみればどうだろう 山の測量とかイノシシ罠の巡回とかは若いのしかとらないから採用されやすいぞ
204 19/01/30(水)00:17:47 No.565685073
貯金ゼロは本人だけじゃなく家庭環境も関係ありそうだけど それにしても虹裏に来てる余裕はないと思う
205 19/01/30(水)00:17:58 No.565685119
>SESならどの道スキルを盛られるから大丈夫だぞ僕 俺インフラ屋なのにWindows開発経験5年で金融系にぶち込まれたよ 4月に抜ける
206 19/01/30(水)00:18:04 No.565685142
とりあえず東京に転がり込めばなんとかなるって聞いたぞ俺
207 19/01/30(水)00:18:34 No.565685246
>SESならどの道スキルを盛られるから大丈夫だぞ僕 スーツ勤務な上カメラなしスマホに自費で機種変更だの辛いぞ僕
208 19/01/30(水)00:18:35 No.565685252
浅草の職安で実質時給8500円の清掃があるって聞いたぞ俺
209 19/01/30(水)00:18:36 No.565685256
>働いてるだけでそんなに偉いのか? 辛いこと我慢して自分の世話をする事自体が大変だしそれをする事自体が難しいのは無職の俺なら痛いほど分かると思うぞ俺よ… 俺も無職だけど働いてる俺はえらいとおもう
210 19/01/30(水)00:18:50 No.565685303
>とりあえず東京に転がり込めばなんとかなるって聞いたぞ俺 バイトするにしても最低賃金が違い過ぎるのが大きい 地方はクソだなそりゃみんな3大都市圏行くわ
211 19/01/30(水)00:18:59 No.565685342
自営業で去年は年収300万ぐらいだった
212 19/01/30(水)00:19:12 No.565685393
>とりあえず東京に転がり込めばなんとかなるって聞いたぞ俺 コンビニバイトでも構わないなら働き口はあるぞ俺
213 19/01/30(水)00:19:54 No.565685555
>自営業で去年は年収300万ぐらいだった 手取り?
214 19/01/30(水)00:20:00 Qd2P4c1U No.565685578
40もいってない若造が俺俺おっさんぶりやがって舐めてんのかバカにしてんのか 働いてるだけで偉いと思って頭湧いてるわ 歳上は敬えって当たり前のことすら知らんガキって最近の若者はほんとに質下がってんな
215 19/01/30(水)00:20:02 No.565685586
なんだっけ車作る工場とか短期でお金貯めるのにいいって「」が言ってた気がする
216 19/01/30(水)00:20:02 No.565685587
今までの職歴活かせる求人してるのが東京しかねぇ…
217 19/01/30(水)00:20:17 No.565685657
勤労の義務ぐらい果たせよ
218 19/01/30(水)00:20:25 No.565685696
年収400欲しいのですが…
219 19/01/30(水)00:20:52 No.565685785
「老後はアレだな… あのウチの兄妹は二人して結婚出来ずに…ごらん 二人で住んでるよ… って陰口言われるようになるんだろうな…ハハハ!」 って一緒に笑ってた妹が 去年トントン拍子に結婚して今年になって子供まで出来て嬉しいけど辛い… 嫁に行くんじゃなく婿に取ってくれれば良かったのに妹よ…
220 19/01/30(水)00:20:54 No.565685791
>年取ってるだけで偉いと思って頭湧いてるわ
221 19/01/30(水)00:20:54 No.565685792
このうんこ数時間前のスレでも全く同じレスしてたな
222 19/01/30(水)00:20:57 Qd2P4c1U No.565685806
>俺も無職だけど働いてる俺はえらいとおもう 無職でもお前と俺ではランクが違うから一緒にすんな若いの
223 19/01/30(水)00:21:03 No.565685826
>勤労の義務ぐらい果たせよ 「」に刺さるね…
224 19/01/30(水)00:21:06 No.565685841
>スーツ勤務な上カメラなしスマホに自費で機種変更だの辛いぞ僕 機密保持ってことか俺 それ僕の中でも上位の職場なんじゃないのか俺
225 19/01/30(水)00:21:08 No.565685849
俺行っちまうか東京に俺…!
226 19/01/30(水)00:21:24 No.565685907
>なんだっけ車作る工場とか短期でお金貯めるのにいいって「」が言ってた気がする 期間工なー でも若いうちだけなー
227 19/01/30(水)00:21:28 No.565685927
偉いっていうか働いて自分の食い扶持稼ぐのが普通なんだよ それくらいは一度も働いたことがない俺でもわかる
228 19/01/30(水)00:21:35 No.565685955
バカにしてんのかって言われてもはいそうですとしか…
229 19/01/30(水)00:21:49 No.565686006
死なない程度の難病にかかって国から金もらって暮らしたい
230 19/01/30(水)00:22:00 No.565686051
>バイトすぐ始めろ 実のところ来月1日に入社試験及び同月6日に面接が控えておりアルバイトを始める事が大変困難です 手元に売却出来るものも精々が趣味だったカード程度になっております 末筆でありますがプロミスの件を検討させていただきます 失礼いたしました
231 19/01/30(水)00:22:04 No.565686062
早く生まれたやつが敬われるんじゃなくて敬われるに値する経験や知識に対して頭を垂れるのが礼儀なのにね
232 19/01/30(水)00:22:50 Qd2P4c1U No.565686227
働いてるだけでそんなに偉いのか???ネットでさえ有職者が偉そうに説教してくんの?さっさと過労死しとけや
233 19/01/30(水)00:22:58 No.565686268
>無職でもお前と俺ではランクが違うから一緒にすんな若いの お前さんは無職の中でもだいぶ下の方だろうしな
234 19/01/30(水)00:23:12 No.565686312
>実のところ来月1日に入社試験及び同月6日に面接が控えておりアルバイトを始める事が大変困難です どこが困難なんだよ…
235 19/01/30(水)00:23:22 No.565686351
>失礼いたしました 親からかりろ
236 19/01/30(水)00:23:35 No.565686414
なんかこのうんこマンこのスレに集まる俺達が更に見下せる存在を見て自分を慰めるための道化に見えてきたぞ俺の
237 19/01/30(水)00:23:39 No.565686437
なんにせよかまってちゃんなんだから早めに消しとくべきだったんだよ
238 19/01/30(水)00:23:42 Qd2P4c1U No.565686449
最近ほんとにお客様が調子のってて休まる時間がねーわ はよ消えろよ
239 19/01/30(水)00:23:46 No.565686470
偉いんじゃなくて普通の事 出来てないやつがアレなだけ
240 19/01/30(水)00:23:48 No.565686483
働いても無いのにえらそうな奴よりは偉いよ
241 19/01/30(水)00:23:50 No.565686495
さっさと仕事辞めたいし数年暮らせる蓄えはあるけど 生計を立てる方法を確立しないとそのあと干上がるだけなんだよな
242 19/01/30(水)00:23:50 No.565686496
SESはマネジメントやりたいならもっと上流の会社行ってプログラムゴリゴリ書きたいならWeb系に行くかって感じがする 中途半端ならSESが一番!
243 19/01/30(水)00:23:54 No.565686508
無職とフリーターと有職ワナビが傷を舐め合う貴重な場を潰したの分かってんのかなこの自称中年
244 19/01/30(水)00:23:59 No.565686526
ずっと休みだろ