虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)23:06:14 お金さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)23:06:14 No.565664998

お金さえあればなんでも出来るからお金いっぱい欲しい

1 19/01/29(火)23:07:25 No.565665360

5000兆円欲しい!!!!!!

2 19/01/29(火)23:07:41 No.565665437

いっぱい勉強していい大学入るとお金いっぱいもらえる仕事できるよ

3 19/01/29(火)23:08:12 No.565665600

>お金いっぱいもらえる仕事 大変じゃん

4 19/01/29(火)23:08:15 No.565665619

つーか俺お金嫌いだから

5 19/01/29(火)23:08:16 No.565665628

>いっぱい勉強していい大学入ってもニートになると一切収入はないよ

6 19/01/29(火)23:09:02 No.565665829

贅沢言わないから年1000万ぐらいほしい

7 19/01/29(火)23:09:10 No.565665869

金持ちの一族に生まれれば働かずに生きていけるんだよな

8 19/01/29(火)23:09:43 No.565666025

>お金さえあればなんでも出来るからお金いっぱい欲しい こういう人間がお金いっぱい手に入れるには金持ちの家に生まれるしかないと思う

9 19/01/29(火)23:09:43 No.565666027

お金は欲しいけど人生の大半を仕事で費やさないといけないのは馬鹿馬鹿しい

10 19/01/29(火)23:09:45 No.565666037

>金持ちの一族に生まれれば働かずに生きていけるんだよな 生まれる前にきちんとそういう努力をしないと

11 19/01/29(火)23:09:49 No.565666050

いくらお金があっても彼女の心は買えなかった…

12 19/01/29(火)23:10:31 No.565666251

>いくらお金があっても彼女の心は買えなかった… 人の心は金で買えないものの一つだからな… 要るかどうかは人によるけど

13 19/01/29(火)23:11:01 No.565666408

金!金!金! 騎士として恥ずかしくないのか!

14 19/01/29(火)23:11:42 No.565666634

お金で全ては変えないが大抵のことは解決できる すごいよね

15 19/01/29(火)23:12:09 No.565666770

金さえあれば何でもできると思ってる人間が金を稼げるためしは何故かない

16 19/01/29(火)23:12:51 No.565666996

たかが学校で得られる程度の能力は誰でも持ちうるものだから それを売りにして金を稼ぐと結局それがどの階層でも馬車馬として酷使されることになるんだ 必要なのは人と違う発想 人とちょっと違う目線で行動するとすんごいお金が稼げたりホームレスになったりできる

17 19/01/29(火)23:13:12 No.565667104

お金持ちの家に生まれるとお金を減らさないための教育をさせられる できないと家がしぬ

18 19/01/29(火)23:13:19 No.565667146

お金はあっても時間がねえ

19 19/01/29(火)23:13:19 No.565667148

>いくらお金があっても彼女の心は買えなかった… でも別に金がなかったら心が手に入ったわけではないからな

20 19/01/29(火)23:13:19 No.565667149

お金が便利じゃなくなったら楽しいよね

21 19/01/29(火)23:13:24 No.565667181

現代社会9割以上の人が金のために人生費やしてるといっても過言じゃない…

22 19/01/29(火)23:13:27 No.565667198

>人の心は金で買えないものの一つだからな… >要るかどうかは人によるけど でも金があれば人の心を動かすものは買えるからな… 物質に限らず能力や行動や見た目に教材に魅力的な人間との交流の機会…

23 19/01/29(火)23:13:34 No.565667234

>ホームレスになったりできる ダメじゃねーか!

24 19/01/29(火)23:13:45 No.565667288

>金!金!金! >騎士として恥ずかしくないのか! 騎士って金で動く連中のことを言うのでは?

25 19/01/29(火)23:14:02 No.565667377

人の心金で買えないって言うけど 身だしなみや清潔感から社会的地位とか老後の安心まで全部金かかるしそういう意味では人の心買えるでしょう?

26 19/01/29(火)23:14:24 No.565667494

お金があっても充実感や自己肯定感は買えないんだよ

27 19/01/29(火)23:14:26 No.565667503

金を手放せば自由を得られますぞー!

28 19/01/29(火)23:14:47 No.565667606

>>いくらお金があっても彼女の心は買えなかった… >でも別に金がなかったら心が手に入ったわけではないからな ここを錯誤してるやつが多いよな 金があってもなくても魅力がないだけっていう

29 19/01/29(火)23:14:49 No.565667626

贅沢言わないで年収300万でいいから働かないで貰いたいよ俺は

30 19/01/29(火)23:14:53 No.565667641

統一教会入ろうぜ

31 19/01/29(火)23:15:03 No.565667697

>でも金があれば人の心を動かすものは買えるからな… >物質に限らず能力や行動や見た目に教材に魅力的な人間との交流の機会… そこら辺はなくても案外何とかなる そもそも魅力的な人間なら相手の方が金は持ってるし

32 19/01/29(火)23:15:06 No.565667710

金で品性は買えないよ

33 19/01/29(火)23:15:10 No.565667721

>お金があっても充実感や自己肯定感は買えないんだよ 間接的に買えるだろ

34 19/01/29(火)23:15:26 No.565667810

いくら貯めたらお仕事辞めて良いの? もう辞めたい…

35 19/01/29(火)23:15:34 No.565667849

俺は6億円あれば良いよ

36 19/01/29(火)23:15:38 No.565667879

石油王になりたいとか荒唐無稽なことは言わない 石油王の孫あたりでいいよ

37 19/01/29(火)23:15:43 No.565667902

どんなに世界有数の符号でも ハゲは治らないしガンには勝てなかったよ…してるから お金でなんでもできるわけではないけど 大抵のことはお金があればなんとかなるよね… 極論だけどお金があれば働かなくていいので…

38 19/01/29(火)23:15:57 No.565667972

お金があるだけで心に余裕が生まれるよね

39 19/01/29(火)23:16:03 No.565668007

>金で品性は買えないよ 教育は金で買うもんだし

40 19/01/29(火)23:16:07 No.565668025

買える命があるからなあ

41 19/01/29(火)23:16:16 hqhyh5C. No.565668061

お金があっても じゃないんだよ まずお金が欲しいんだよ 手にした後のことは手にした後に考えるからまずお金が欲しいんだよ

42 19/01/29(火)23:16:19 No.565668082

>金!金!金! >騎士として恥ずかしくないのか! ロマサガ1の騎士団領は楽しいね

43 19/01/29(火)23:16:27 No.565668132

俺の今の生活割と満足してるからこの生活水準でいいんで働かなくていいだけの金が欲しい

44 19/01/29(火)23:16:33 No.565668169

その担保だけでマンション建てれるような価値ある場所の土地不動産が欲しい

45 19/01/29(火)23:16:41 No.565668211

あの頃金よりコネと言い出した友達は今では立派な犯罪者です!

46 19/01/29(火)23:16:48 No.565668247

>教育は金で買うもんだし 年収によって学力に差があるってグラフを見た記憶があるな…

47 19/01/29(火)23:16:51 No.565668253

金より意欲とかやる気とか行動力が欲しい それがあれば金は後からついてくる

48 19/01/29(火)23:17:02 No.565668303

>>金で品性は買えないよ >教育は金で買うもんだし なんでも買ってくれる親がまともな教育だけは買ってくれなかったタイプ 居るよね

49 19/01/29(火)23:17:04 No.565668314

>お金は欲しいけど人生の大半を仕事で費やさないといけないのは馬鹿馬鹿しい だからこそ趣味を仕事にしている人に「ずるい!」って言う奴が出てくるんだよな… 仕事が楽しいって羨ましいわ本当

50 19/01/29(火)23:17:25 No.565668426

>どんなに世界有数の符号でも >ハゲは治らないしガンには勝てなかったよ…してるから >お金でなんでもできるわけではないけど もう半世紀くらいしたら再生医療でハゲやちょっとした移植くらいならどうにかできるかも

51 19/01/29(火)23:17:32 No.565668464

金ですべてを思い通りにしようとは思わない 普段の暮らしに不安が無くなるくらいでいいんだ

52 19/01/29(火)23:17:38 No.565668495

>人の心買えるでしょう? 自分で考えてぇ

53 19/01/29(火)23:17:39 No.565668497

たぶん金持ちになってもまださらに金欲しくなるだろうし 永遠に満たされないと思うから もう何も努力しない

54 19/01/29(火)23:17:40 No.565668503

街で助けた人がたまたま大富豪でお礼に10億もらう素敵なイベント起きねえかなあ

55 19/01/29(火)23:17:49 No.565668551

>手にした後のことは手にした後に考えるからまずお金が欲しいんだよ 一生金に縁がない人間性とは多分こういう人なんだろうな

56 19/01/29(火)23:17:50 No.565668559

労働から解放されたい 暇つぶしにバイトするくらいでいい…

57 19/01/29(火)23:17:57 No.565668591

いやみんな清貧て知ってる?

58 19/01/29(火)23:18:15 No.565668681

>年収によって学力に差があるってグラフを見た記憶があるな… 当たり前だけど親の仕事を手伝ったり家事をする子供は当然勉強に割く時間は減るし お金あればその子用の教育もできるからな……

59 19/01/29(火)23:18:17 No.565668694

>>教育は金で買うもんだし >年収によって学力に差があるってグラフを見た記憶があるな… 金が無くて国立しか受けられなかった、って言ったら 「奨学金とか授業料免除とかあるじゃん」って言われるけど それって金があれば無くてすみますよね?って思う やっぱ金じゃないですか

60 19/01/29(火)23:18:22 No.565668717

>年収によって学力に差があるってグラフを見た記憶があるな… 東大入学者の半数は親の年収が1000万超ってデータがある

61 19/01/29(火)23:18:24 No.565668726

ギャンブルて一発当てるか!

62 19/01/29(火)23:18:35 No.565668781

世の中お金で買えないものはあるけど買えるものの方が圧倒的に多いからやっぱりお金ほしい

63 19/01/29(火)23:18:35 No.565668785

証券会社に勤めてるとあるとこにはあるなってよく思う

64 19/01/29(火)23:18:38 No.565668799

>仕事が楽しいって羨ましいわ本当 仕事が楽しいんじゃない 仕事を楽しんでるんだ

65 19/01/29(火)23:18:40 No.565668806

>もう半世紀くらいしたら再生医療でハゲやちょっとした移植くらいならどうにかできるかも その再生医療にかかるものがそもそも金なんだよな…

66 19/01/29(火)23:18:45 No.565668842

世の中にはン億円をドブに捨てるようなことしてるじゃん 捨てるぐらいなら俺にくれよしっかり経済に還元するぜ

67 19/01/29(火)23:18:58 No.565668910

>いやみんな清貧て知ってる? 十分な財産がある上なら清貧を心がけることできると思う だからそれを証明するために俺にちょっと3億ほどくれ

68 19/01/29(火)23:18:59 No.565668911

>ギャンブルて一発当てるか! あぶく銭はたとえ得られてもなかなか身につかないぞ

69 19/01/29(火)23:19:01 No.565668924

贅沢言わないから毎月100万欲しい

70 19/01/29(火)23:19:02 hqhyh5C. No.565668931

>いやみんな清貧て知ってる? そんなものはない

71 19/01/29(火)23:19:10 No.565668974

世界の富の82%、1%の富裕層に集中 国際NGO試算:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL1Q53MTL1QUHBI016.html

72 19/01/29(火)23:19:22 No.565669023

お金が全てだぜと 言い切れたなら きっと迷いも失せる

73 19/01/29(火)23:19:27 No.565669043

500円しかない

74 19/01/29(火)23:19:27 No.565669047

どこかの大金持ちがポンと5億円くらい分けてくれないかなってたまに考える

75 19/01/29(火)23:19:29 No.565669052

年収500万で生活できるとして10年で5千万の20年で1億 宝くじで2億でも当たれば残りの人生遊んで暮らせそうなんだけどそう思い通りには当たらない

76 19/01/29(火)23:19:40 No.565669123

>世の中にはン億円をドブに捨てるようなことしてるじゃん >捨てるぐらいなら俺にくれよしっかり経済に還元するぜ ドブにすててるようにみえても その金を受け取ったやつが別の所で使ってるわけだから… 現金を焼却してたりするのは知らん

77 19/01/29(火)23:19:40 No.565669125

「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47989

78 19/01/29(火)23:19:54 No.565669198

>東大入学者の半数は親の年収が1000万超ってデータがある でも金で知能は買えないよ たいしてよくもない頭でお受験させられる身にもなって

79 19/01/29(火)23:19:55 No.565669203

下品な物言いが流行りだす 稼げば身につくと思ってる

80 19/01/29(火)23:19:59 No.565669215

>あぶく銭はたとえ得られてもなかなか身につかないぞ じゃあ継続的にギャンブルで当てればいいのでは?

81 19/01/29(火)23:20:10 No.565669265

金そのものが欲しくて金の源泉が何か考えない奴ほど金に縁がない

82 19/01/29(火)23:20:12 No.565669278

>教育は金で買うもんだし なんかテレビによく出てる人が きちんとした幼稚園に行った子は将来犯罪者になりにくいって講演してたけど 笑ってる観衆がおぞましくて退席しちゃった…

83 19/01/29(火)23:20:39 No.565669434

>世界の富の82%、1%の富裕層に集中 国際NGO試算:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL1Q53MTL1QUHBI016.html >「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47989 まぁこれが現実だよなぁ

84 19/01/29(火)23:20:41 No.565669440

金さえあればなーなんていうやつは 金があってもそれは身につかないよ

85 19/01/29(火)23:20:41 hqhyh5C. No.565669445

お金があっても言う人は恵まれた人間だ 俺は金が欲しいんだもう今年で何歳になると思ってるんだ人生真っ暗なんだよ金が欲しいんだよほんとうに

86 19/01/29(火)23:20:42 No.565669448

お金で買える安心が欲しい…

87 19/01/29(火)23:20:43 No.565669456

>仕事が楽しいんじゃない >仕事を楽しんでるんだ お金いっぱい貰える仕事についたらそういう考えにシフトしたいもんだ

88 19/01/29(火)23:20:44 No.565669461

>「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実 世界の国々は隣国とかじゃなくてこの金持ち相手に戦争仕掛けるべきだと思うんだよ

89 19/01/29(火)23:20:46 No.565669470

上がいくら持ってるとかは関係ねえんだよ 俺にくれよ! 俺と俺の親しい人に金をくれよ!

90 19/01/29(火)23:20:51 No.565669493

>年収によって学力に差があるってグラフを見た記憶があるな… 金あれば学習機会や学習の質増やしやすいんだからそりゃそうだろって当たり前すぎるグラフだしあれ…

91 19/01/29(火)23:20:52 No.565669497

>金が無くて国立しか受けられなかった、って言ったら >「奨学金とか授業料免除とかあるじゃん」って言われるけど >それって金があれば無くてすみますよね?って思う >やっぱ金じゃないですか 金が無くて国立しか受けられない環境だったおかげで頑張って地元の国立に合格できたよ たぶん私立行ける環境だったら手を抜いて私立行ってたから俺はラッキーだったよ

92 19/01/29(火)23:21:00 No.565669547

その62人とマブダチになれば働かなくても食っていけるってこと?

93 19/01/29(火)23:21:05 No.565669576

お金は月10万でいいから週休10日の仕事やりたい

94 19/01/29(火)23:21:08 No.565669594

このスレの「」の何人が実際に金持ちと言えるほどの金を持ってるかと考えると 「金があれば何でもできる」なんて真理も役に立たないんだなという結論になる

95 19/01/29(火)23:21:09 No.565669598

>ギャンブルて一発当てるか! そうしてバカ勝ちして味をしめて結果貧乏になるんですね 俺だ...

96 19/01/29(火)23:21:18 No.565669647

お金があれば健康診断とかにもいけるんだよなぁ羨ましい

97 19/01/29(火)23:21:42 No.565669779

>世界の国々は隣国とかじゃなくてこの金持ち相手に戦争仕掛けるべきだと思うんだよ じゃあ俺は金持ちについて報酬貰うわ

98 19/01/29(火)23:21:46 No.565669805

>その62人とマブダチになれば働かなくても食っていけるってこと? そうだよ しかもそれが資産のみで1億人とかいける

99 19/01/29(火)23:21:46 hqhyh5C. No.565669808

>「金があれば何でもできる」なんて真理も役に立たないんだなという結論になる ないから欲しいんだよ ないから焦がれるの

100 19/01/29(火)23:21:52 No.565669832

ロトで6億当たったけど去年からの流れで投資関係で3000万くらい減った

101 19/01/29(火)23:21:55 No.565669841

>このスレの「」の何人が実際に金持ちと言えるほどの金を持ってるかと考えると 持ってるわけないだろバカか

102 19/01/29(火)23:21:59 No.565669862

>「金があれば何でもできる」なんて真理も役に立たないんだなという結論になる 金があれば何でもできるなんて金持ってないやつのセリフだもん!

103 19/01/29(火)23:22:06 No.565669895

数年後の経済状況を心配をしなくていいってだけで心に余裕ができるからな… 金はこころの安定になる

104 19/01/29(火)23:22:22 No.565669981

金持ちっていくら持ってれば言っていいの? 500万くらい?

105 19/01/29(火)23:22:35 No.565670049

金で消えない悩みもあるが大抵の人間が抱えてることだからな

106 19/01/29(火)23:22:37 No.565670059

俺以外みんな不幸になればそれでいい

107 19/01/29(火)23:22:42 No.565670087

>金持ちっていくら持ってれば言っていいの? >500万くらい? 高須クリニックの院長ぐらい

108 19/01/29(火)23:22:43 No.565670094

酔いどれガード下なんちゃら見て凹んで酒飲んでる 人生なんてこんなもんでいいんだよ

109 19/01/29(火)23:22:46 No.565670110

>ロトで6億当たったけど去年からの流れで投資関係で3000万くらい減った 俺に投資しよう

110 19/01/29(火)23:22:50 No.565670130

>世界の国々は隣国とかじゃなくてこの金持ち相手に戦争仕掛けるべきだと思うんだよ なぜそんな得にもならないことを? そもそも食わして貰ってる身でそんな大それたことできるはずもない

111 19/01/29(火)23:22:52 No.565670142

ぶっちゃけあと10年位は家でやってる家賃収入だけで生きていけそうだけど10年後の俺が出来る仕事を考えると今の仕事続けるしかねえ

112 19/01/29(火)23:22:53 No.565670143

>お金があれば健康診断とかにもいけるんだよなぁ羨ましい 去年か一昨年に貧乏なおっさんがベガスでニュースになるレベルの金当てて やったぜ病院行ってくる!って行ってレベル最高値のガンです って言われて数日後死んだ話思い出した お金ないと定期的な健康診断いけないからねみんなもいこうね健康診断

113 19/01/29(火)23:22:55 No.565670149

その1%の富を分配するのがみんな最も幸せになる方法なのに 実際は99%の人が99%の人と取り合ってる

114 19/01/29(火)23:23:00 No.565670173

>金が無くて国立しか受けられない環境だったおかげで頑張って地元の国立に合格できたよ >たぶん私立行ける環境だったら手を抜いて私立行ってたから俺はラッキーだったよ 俺も同じ口で国立行ったけど バイトバイトでかなり大変だったなぁ… 学費だけならともかく生活費も自腹だったから厳しかった 4年になるころは時間も大分できたからゆっくりできたけど

115 19/01/29(火)23:23:05 No.565670211

62人のうちの一人が「」ってこと?

116 19/01/29(火)23:23:13 No.565670247

マジで人生詰んでるからベーシックインカム導入して欲しい

117 19/01/29(火)23:23:18 No.565670273

>ロトで6億当たったけど去年からの流れで投資関係で3000万くらい減った 6億あれば投資なんてせず一生安泰じゃないか

118 19/01/29(火)23:23:26 No.565670306

>>ロトで6億当たったけど去年からの流れで投資関係で3000万くらい減った >俺に投資しよう 詳細教えてもらおうか

119 19/01/29(火)23:23:38 hqhyh5C. No.565670360

お金もらった後のことはどうでもいい 今欲しいの!今お金がいっぱい欲しいの!後のことなんて知らないからまずお金くれ!

120 19/01/29(火)23:23:42 No.565670385

「」3000人が一丸となれば62位のやつと戦えるかもしれないぞ

121 19/01/29(火)23:23:42 No.565670387

休みが多くても鬱になったら二度とは…

122 19/01/29(火)23:23:45 No.565670401

>62人のうちの一人が「」ってこと? そうだったら「」やとしあき程度の人数は養ってやるよ…

123 19/01/29(火)23:23:53 No.565670443

1%が富を分配したら貨幣価値下がるだけでは?

124 19/01/29(火)23:23:56 No.565670462

いや税金が高いから働いてるだけで 基本安物しか必要ないな…

125 19/01/29(火)23:23:57 No.565670468

健康診断は会社でやってるだろ ドックの費用もある程度持ってくれる

126 19/01/29(火)23:24:22 No.565670589

>なぜそんな得にもならないことを? >そもそも食わして貰ってる身でそんな大それたことできるはずもない この心理って不思議だよな 頭下げて小銭貰うよりも撃ち殺して全額奪うほうが得られる金は多いはずなのになぜかやらないんだ

127 19/01/29(火)23:24:27 No.565670615

>「」3000人が一丸となれば62位のやつと戦えるかもしれないぞ 世界の富の1%と戦えるか…?

128 19/01/29(火)23:24:30 No.565670633

>このスレの「」の何人が実際に金持ちと言えるほどの金を持ってるかと考えると >「金があれば何でもできる」なんて真理も役に立たないんだなという結論になる 正直金持ちほど金そのものよりもそれを生み出す教育や人脈などの資産を大事にしながら ギブアンドテイクしあって常に勉強して生きてるからね 消費活動が大好きで発想が貧困な貧乏人は一生貧しいよ

129 19/01/29(火)23:24:32 No.565670644

>>ロトで6億当たったけど去年からの流れで投資関係で3000万くらい減った >6億あれば投資なんてせず一生安泰じゃないか 独身だしまだ全然安泰だよ でも現金で持ってるのは色々もったいない

130 19/01/29(火)23:24:32 hqhyh5C. No.565670645

金さえあればばかにされなくてすむんだよ

131 19/01/29(火)23:24:37 No.565670675

>去年か一昨年に貧乏なおっさんがベガスでニュースになるレベルの金当てて >やったぜ病院行ってくる!って行ってレベル最高値のガンです >って言われて数日後死んだ話思い出した ほんとうかー?ほんとうにガンなのかー?金積まれてガンってことにしてしまつしたんじゃないのかー? ってあほな陰謀論言いたくなるぐらい天国と地獄だな

132 19/01/29(火)23:24:39 No.565670691

>なぜそんな得にもならないことを? もちろん資産を頂戴するためだよ 強盗すると言ってもいい

133 19/01/29(火)23:24:40 No.565670695

>世界の国々は隣国とかじゃなくてこの金持ち相手に戦争仕掛けるべきだと思うんだよ そのレベルの金持ちはそもそもその世界の国々の偉い人と繋がってるんじゃないかな…

134 19/01/29(火)23:24:46 No.565670728

俺は金が欲しいんじゃない 働きたくないんだ

135 19/01/29(火)23:24:50 No.565670744

>この心理って不思議だよな >頭下げて小銭貰うよりも撃ち殺して全額奪うほうが得られる金は多いはずなのになぜかやらないんだ 獣の生き方かよ

136 19/01/29(火)23:25:00 No.565670801

>お金ないと定期的な健康診断いけないからねみんなもいこうね健康診断 自治体のやってる健康診断なら1000~3000円出せば受けられるけど 国保ちゃんと入ってればだけどな それすら受けられないなら金があれば云々の前に自分の人生見直した方が良いよ

137 19/01/29(火)23:25:08 No.565670846

>健康診断は会社でやってるだろ >ドックの費用もある程度持ってくれる 精密検査が必要ですって出ても会社が検査費は出すって言ってるのに行かない人は割と多い だからいこうね健康診断!

138 19/01/29(火)23:25:13 No.565670868

>>世界の国々は隣国とかじゃなくてこの金持ち相手に戦争仕掛けるべきだと思うんだよ >そのレベルの金持ちはそもそもその世界の国々の偉い人と繋がってるんじゃないかな… 最も強固に守られてると言っていいからな…

139 19/01/29(火)23:25:20 hqhyh5C. No.565670901

金さえあればなんでも出来るからまず金が欲しいんだよ

140 19/01/29(火)23:25:20 No.565670903

>いや税金が高いから働いてるだけで >基本安物しか必要ないな… 生活が満たされればちょっとずつ生活の水準は上がって行くと思うけどな

141 19/01/29(火)23:25:24 No.565670919

ドラえもんでのび太が未来の自分に金借りに行く話思い出した

142 19/01/29(火)23:25:25 No.565670930

うんこがついてるやつはお金があってもバカにされるよ

143 19/01/29(火)23:25:26 No.565670933

>金さえあればばかにされなくてすむんだよ 金がないからID出たのかお前

144 19/01/29(火)23:25:32 No.565670976

>62人のうちの一人が「」ってこと? たかだか2998人程度の中に62/75億が混ざってるかというと

145 19/01/29(火)23:25:59 No.565671105

>そのレベルの金持ちはそもそもその世界の国々の偉い人と繋がってるんじゃないかな… 世界の国々の偉い人が金持ちの犬畜生でいいのか トランプを見習え

146 19/01/29(火)23:25:59 No.565671109

>この心理って不思議だよな >頭下げて小銭貰うよりも撃ち殺して全額奪うほうが得られる金は多いはずなのになぜかやらないんだ そりゃ撃ち殺して金奪ったら他の奴も真似るじゃん?

147 19/01/29(火)23:26:00 No.565671112

おれその62人の家の子に生まれたかった

148 19/01/29(火)23:26:00 hqhyh5C. No.565671117

>うんこがついてるやつはお金があってもバカにされるよ でも金があれば馬鹿にする奴はいなくなる

149 19/01/29(火)23:26:05 No.565671146

宝くじより絶望的な確率だよ62/75億

150 19/01/29(火)23:26:30 No.565671299

>おれその62人の家の子に生まれたかった 誰だってそうだわ! ロリハーレム作るわ!

151 19/01/29(火)23:26:37 No.565671334

>獣の生き方かよ そうはいうがカネの力で他人をねじ伏せるのが 暴力でねじ伏せるより高尚だというのが何か騙されちゃいませんかね

152 19/01/29(火)23:26:38 No.565671341

奪った金を狙った貧乏人にまた奪われるわけだ

153 19/01/29(火)23:26:44 No.565671374

馬鹿にされたくなかったらウンコついたままレスするんじゃあない

154 19/01/29(火)23:26:45 No.565671380

>でも金があれば馬鹿にする奴はいなくなる えー?www

155 19/01/29(火)23:26:46 No.565671384

>ドラえもんでのび太が未来の自分に金借りに行く話思い出した リボえもんで同じことはできるぞ

156 19/01/29(火)23:26:53 No.565671429

>>ロトで6億当たったけど去年からの流れで投資関係で3000万くらい減った >6億あれば投資なんてせず一生安泰じゃないか 投資すれば資産が長持ちするからな それだけ種銭があればかなりローリスクでもそれなりの収入になるだろうし

157 19/01/29(火)23:26:55 No.565671442

>でも金があれば馬鹿にする奴はいなくなる うんこくせえからレスすんなカス

158 19/01/29(火)23:27:16 No.565671573

>金がないからID出たのかお前 金があれば人雇ってdel入れられるしな 気に入らないスレは即隔離だって自由自在だ

159 19/01/29(火)23:27:20 No.565671596

貧乏に産まれることがいかに不幸か

160 19/01/29(火)23:27:26 No.565671634

>奪った金を狙った貧乏人にまた奪われるわけだ つまり富の再分配ができてるな…

161 19/01/29(火)23:27:26 No.565671637

金だけ持ってる人脈の無い金持ちなんて同じ金持ちから馬鹿にされそう

162 19/01/29(火)23:27:32 No.565671668

金持ち 「」 うんこ この格差社会が問題となっているのです

163 19/01/29(火)23:27:43 No.565671732

そこそこあったら余計な苦労はないわな… 何でもできたら何もしないかな俺はとくに

164 19/01/29(火)23:27:47 No.565671751

>金さえあればばかにされなくてすむんだよ 多分、俺は金があっても他人が俺を嘲笑っていないって信じられないと思う

165 19/01/29(火)23:27:49 No.565671763

金持っても俺のやる事と言えば東京から週一ススキノのソープいくくらいだ 月にANAのプレミアムクラスとホテル代含め60万

166 19/01/29(火)23:28:09 No.565671854

>奪った金を狙った貧乏人にまた奪われるわけだ いいじゃないか どういう形であれ金はめぐるべきだよ たった数十人が溜め込んでるなんて経済的に不健全極まる

167 19/01/29(火)23:28:12 No.565671865

>金だけ持ってる人脈の無い金持ちなんて同じ金持ちから馬鹿にされそう 人脈無いなら他の金持ちと関わることもないのでは

168 19/01/29(火)23:28:12 No.565671867

>投資すれば資産が長持ちするからな 投資っていうか俺なら半分くらいゴールドに変える 戦争とか天変地異起こっても価値が担保されるし

169 19/01/29(火)23:28:16 No.565671885

金があればなんでもできるって東のエデンで教えてくれた

170 19/01/29(火)23:28:17 No.565671886

みんなそんなに生活保護が羨ましいのか?

171 19/01/29(火)23:28:18 No.565671889

>金だけ持ってる人脈の無い金持ちなんて同じ金持ちから馬鹿にされそう 金を使って馬鹿にしたやつを倒そう

172 19/01/29(火)23:28:20 No.565671904

金持ちだけ5つ子政策とかすればいいんじゃない

173 19/01/29(火)23:28:31 No.565671952

お金があってもそれはスタートラインに立てるってだけのことなんだよな お金があれば何でもできるっていうのは間違いで単にお金がないと何もできないだけ

174 19/01/29(火)23:28:34 No.565671980

そもそも金持っててもバカにはされるよね トランプ見ろよ

175 19/01/29(火)23:28:40 No.565672004

全盛期のホリエモンが俺は金もってんだからもっと尊敬されるべきって勘違いした発言して顰蹙かってるよ そっくりな品性してんな

176 19/01/29(火)23:29:01 No.565672105

かねほしい

177 19/01/29(火)23:29:04 No.565672118

独身と家庭に必要とされる稼ぎの隔たりがでか過ぎる

178 19/01/29(火)23:29:05 No.565672124

金持ちが社会を作って支えてくれよ税金増やすな

179 19/01/29(火)23:29:13 No.565672168

トランプなんて金も権力も地位もあるのに馬鹿にされてるな…

180 19/01/29(火)23:29:16 No.565672180

1200万円貯めたけどえらい?

181 19/01/29(火)23:29:26 No.565672242

6億もあったら都心の一等地に駐車場でも作れば安泰じゃないの

182 19/01/29(火)23:29:30 No.565672263

金持ちはちゃんと100人くらい子供作ってほしい

183 19/01/29(火)23:29:33 No.565672279

不労所得ほしーーーーー~

184 19/01/29(火)23:29:39 No.565672306

>1200万円貯めたけどえらい? 投資で増やしたらさらに偉い

185 19/01/29(火)23:29:40 No.565672310

>トランプなんて金も権力も地位もあるのに馬鹿にされてるな… ツイッター芸人だからいいんだよ

186 19/01/29(火)23:29:48 No.565672350

金で品性は買えないよ「」オリオ

187 19/01/29(火)23:29:52 No.565672367

>そもそも金持っててもバカにはされるよね >トランプ見ろよ ついでに言えば世界最高レベルの地位と権力まで持ってるのにバカにされてる まあそういうもんよね

188 19/01/29(火)23:29:52 No.565672369

やはり共産主義が正義なのでは?

189 19/01/29(火)23:29:53 No.565672376

>金持ちが社会を作って支えてくれよ税金増やすな ところが金持ちも充分税金払ってるんだよな… タックスヘイブンみたいなのこそころころするべき

190 19/01/29(火)23:29:55 No.565672387

最後に物を言うのは土地だ

191 19/01/29(火)23:30:04 No.565672423

>トランプ見ろよ あれは戦略的にバカのフリしてるだけだからお前は完全に手のひらの上

192 19/01/29(火)23:30:07 No.565672433

>6億もあったら都心の一等地に駐車場でも作れば安泰じゃないの 都心の一等地に駐車場作るなら6億じゃ足らんだろう

193 19/01/29(火)23:30:14 No.565672475

金なんて北斗の拳の世界では紙屑だって言ってたし…

194 19/01/29(火)23:30:26 No.565672529

>6億もあったら都心の一等地に駐車場でも作れば安泰じゃないの 神田にマンション建てるか考えたが駅近で6億じゃ少し足らんかった

195 19/01/29(火)23:30:26 No.565672530

無職で来月の支払いもギリ足りないくらいだけど毎日楽しい お金はほしい

196 19/01/29(火)23:30:30 No.565672545

努力して地位を築いた金持ちはすごいと思うけど俺は宝くじとかの幸運で金持ちになりたい だから尊敬とかされなくていいので金をくれ

197 19/01/29(火)23:30:35 No.565672576

金持ちは投資してサラリーマンの年収を働かずに得られるってのがすごいよな 人生のスタートラインもちがうわそりゃ

198 19/01/29(火)23:30:36 No.565672584

クルタ族がキレて目赤くなってるのか

199 19/01/29(火)23:30:48 No.565672643

結局馬鹿にされるかされないかは本人の人間性じゃねえかな… 拝金主義って思考停止感がすごい

200 19/01/29(火)23:31:04 No.565672722

>最後に物を言うのは土地だ 空き家は増えていくのに終わりは来ないの?

201 19/01/29(火)23:31:08 No.565672747

俺一人じゃ実家と家の墓を維持出来そうにない

202 19/01/29(火)23:31:14 No.565672774

貧困の悪循環いいよね

203 19/01/29(火)23:31:22 No.565672813

>金なんて北斗の拳の世界では紙屑だって言ってたし… そういうとこだとそもそも物理的な力が無きゃただ生きてることすら許されない

204 19/01/29(火)23:31:27 No.565672835

土地も場所によるぞ

205 19/01/29(火)23:31:36 No.565672868

本当にお金欲しいなら働くんじゃなくて人を働かせるべきだよね

206 19/01/29(火)23:31:37 No.565672873

誰にも知られずひっそりと手軽に合法的な大量の金がほしい~

207 19/01/29(火)23:31:40 No.565672891

>金持ちは投資してサラリーマンの年収を働かずに得られるってのがすごいよな >人生のスタートラインもちがうわそりゃ 失敗したらサラリーマンの年収以上の資産が消えるけどな その恐怖に耐えられるかな

208 19/01/29(火)23:31:49 No.565672923

ホリエモンはバカだと思うけどそれはそれとして収入で勝てないのは変わらんからなぁ

209 19/01/29(火)23:31:54 No.565672952

金持ちはセコセコ貯めこむんじゃなくてガンガン使って欲しい 特に研究者にはガンガン援助して欲しい 生きてる内にワープしてみたいんじゃ

210 19/01/29(火)23:32:04 No.565672996

フランス革命って気持ち良かったろうな

211 19/01/29(火)23:32:04 No.565673000

>本当にお金欲しいなら働くんじゃなくて金を働かせるべきだよね

212 19/01/29(火)23:32:07 No.565673013

>拝金主義って思考停止感がすごい だから拝金主義の人間はお金が儲けられないのよ このスレの「」みたいに

213 19/01/29(火)23:32:24 No.565673105

1億株に突っ込めば配当金だけで生きれるらしいから1億ポンと欲しい

214 19/01/29(火)23:32:26 No.565673113

>金持ちは投資してサラリーマンの年収を働かずに得られるってのがすごいよな ならいまからやろう信用取引

215 19/01/29(火)23:32:35 No.565673148

1000万貯めても家買ったり子供に投資とか考えるとあっという間に消えていく… 昔の人はすげぇよ

216 19/01/29(火)23:32:38 No.565673164

え~でもお金ほしくない~?

217 19/01/29(火)23:32:42 No.565673182

>どういう形であれ金はめぐるべきだよ >たった数十人が溜め込んでるなんて経済的に不健全極まる というより自由市場と資本主義社会だと資本は時々失敗して解体されないと 究極的にはひとつの巨大資本と無数の極小資本に分かれて経済循環が起こらなくなって信用価値が消滅してしまうのだ…

218 19/01/29(火)23:32:46 No.565673197

元手が10億あれば楽に稼げるのに

219 19/01/29(火)23:32:48 No.565673207

>そういうとこだとそもそも物理的な力が無きゃただ生きてることすら許されない 実際には戦国時代ですら商人がみんな身ぐるみはがれて絶滅した わけじゃないんだからカネの力ってすごいね

220 19/01/29(火)23:32:52 No.565673226

>本当にお金欲しいなら働くんじゃなくて人を働かせるべきだよね もっというと金増やすために金に働いてもらう

221 19/01/29(火)23:32:54 No.565673233

>本当にお金欲しいなら働くんじゃなくて金を働かせるべきだよね 投資家みたいなことを言うね まあ預貯金じゃ無理だわな

222 19/01/29(火)23:32:59 No.565673257

>だから拝金主義の人間はお金が儲けられないのよ >このスレの「」みたいに おいよせよ…愚かな「」に真実を伝えるのは 俺達みたいな分かってる奴こそがここの「」を引っ張ってやろうぜ

223 19/01/29(火)23:33:00 No.565673265

>フランス革命って気持ち良かったろうな 後のこと考えるとどうかな…… 倒した瞬間は良かったと思うけど

224 19/01/29(火)23:33:08 No.565673301

>失敗したらサラリーマンの年収以上の資産が消えるけどな >その恐怖に耐えられるかな 配当金だけで失敗なんかせんでしょ 分散して投資するだろうし

225 19/01/29(火)23:33:17 No.565673343

墓って高いよな 先祖代々の墓が老朽化で建て替えってなったら200万くらいかかった 俺次男だから墓継がないし自分の墓分の遺産残せないわ

226 19/01/29(火)23:33:23 No.565673372

水道のある国の人間が砂漠の住民をみてあいつら水をありがたがってるぜ!ってバカにしてる構図

227 19/01/29(火)23:33:40 No.565673464

>え~でもお金ほしくない~? たとえば婆さんのアソコ舐めて海外旅行に行っても 苦い思い出なのだ…

228 19/01/29(火)23:33:45 No.565673478

10億元手なら年2%の利益でも2000万なのいいよね…

229 19/01/29(火)23:33:45 No.565673482

>もっというと金増やすために金に働いてもらう じゃあ具体的にどうしろと

230 19/01/29(火)23:33:47 No.565673490

お金ほしいなぁ資格とろうかなぁ とか思ってる時点で俺ダメかもしんない

231 19/01/29(火)23:34:25 No.565673656

金を稼ぐのにすごい時間を注いだりストレスで人格変わったりしないといけないならそこまでして買いたい物とか無いんだよな

232 19/01/29(火)23:34:28 No.565673674

なんかそれっぽい事言うけど全然具体的じゃないやつ!

233 19/01/29(火)23:34:29 No.565673683

>後のこと考えるとどうかな…… >倒した瞬間は良かったと思うけど どうせどん詰まりの人生なら地獄への道連れは多いほうがいいじゃん?

234 19/01/29(火)23:34:32 No.565673698

>10億元手なら年2%の利益でも2000万なのいいよね… 10億全部ツッコむのはなかなか出来ないぞ

235 19/01/29(火)23:34:41 No.565673749

>配当金だけで失敗なんかせんでしょ >分散して投資するだろうし そう思うなら今すぐに借金してそれ実行すればいいのよ

236 19/01/29(火)23:34:42 No.565673752

俺が金持ちでもID出るときは出ると思う でも金持ってたら糞みたいな「」に絡まれても俺金持ちだし貧乏人が吠えてるわはははでスルーできるのかな

237 19/01/29(火)23:34:49 No.565673796

>水道のある国の人間が砂漠の住民をみてあいつら水をありがたがってるぜ!ってバカにしてる構図 とはちょっと違う

238 19/01/29(火)23:35:04 No.565673871

>じゃあ具体的にどうしろと 自分で考えろ そもそもそんなん知っててもタダで教えるはずないじゃん

239 19/01/29(火)23:35:14 No.565673909

金持ってたら「」にならないでしょ

240 19/01/29(火)23:35:23 No.565673960

>なんかそれっぽい事言うけど全然具体的じゃないやつ! 具体的にいうと自分語りっていうやつ!

241 19/01/29(火)23:35:40 No.565674049

「」で金持ったら「」のままだよ

242 19/01/29(火)23:35:47 No.565674080

「お金をあげましょうただし前準備としてお金を振り込んでください」は詐欺の基本的な手口だが 考えてみれば金稼ぎって基本的にみんなそういう手順を踏むものだった

243 19/01/29(火)23:35:53 No.565674103

金持ちの「」などいない いないのだ

244 19/01/29(火)23:36:13 No.565674179

使った額振り込まれるようにしてほしい

245 19/01/29(火)23:36:13 No.565674181

>そう思うなら今すぐに借金してそれ実行すればいいのよ 1億が0になるリスクと0が-1億になるリスクは別だ

246 19/01/29(火)23:36:18 No.565674209

>なんかそれっぽい事言うけど全然具体的じゃないやつ! ライフハック系ブログでよく見るやつだ

247 19/01/29(火)23:36:19 No.565674211

具体的に言うとそれなりの立地のとこにマンション建てるのいいよ あとは適当にしててもお金が入る

248 19/01/29(火)23:36:47 No.565674333

最近流行りの儲かる方法教えます詐欺が稼げる気がする

249 19/01/29(火)23:36:56 No.565674381

自己投資したけど失敗!いいよね…海外留学で学歴積んできたけど転職失敗とかたまに聞く

250 19/01/29(火)23:36:58 No.565674394

>でも金持ってたら糞みたいな「」に絡まれても俺金持ちだし貧乏人が吠えてるわはははでスルーできるのかな そもそも成金じゃない本当の金持ちは自分が付き合う相手は選ぶだろう こんなとこ見てる暇あったら勉強するか人脈作ってるよ

251 19/01/29(火)23:37:00 No.565674403

金は欲しいが今頑張ってもそのお金が手に入るのは老後近くかもしくは手に入らないとなると頑張る必要性を感じない今日この頃 そりゃみんな一攫千金に走る

252 19/01/29(火)23:37:07 No.565674443

所得税がめんどくさいから報酬はビールにしてもらってる あと漬物が上手な人はたくあんとか

253 19/01/29(火)23:37:32 No.565674571

>最近流行りの儲かる方法教えます詐欺が稼げる気がする 最近のスパン長いな…

254 19/01/29(火)23:37:34 No.565674582

>そう思うなら今すぐに借金してそれ実行すればいいのよ なんの信用もない俺に1億預けてくれて金稼いだら2億返してって言われたら喜んで借りるわ

255 19/01/29(火)23:37:56 No.565674699

>俺が金持ちでもID出るときは出ると思う >でも金持ってたら糞みたいな「」に絡まれても俺金持ちだし貧乏人が吠えてるわはははでスルーできるのかな 本当に金持ちならそこらのフリーランス気取りのプログラマの頬を札束でペチペチして IDだされないアプリ作ってくだち! ってやればいいんじゃね?

256 19/01/29(火)23:37:58 No.565674705

32歳なのに同年代の平均年収と同じくらい収入あるけど羨ましい?

257 19/01/29(火)23:38:03 No.565674727

競馬で一発当てた「」はいないのか

258 19/01/29(火)23:38:10 No.565674762

人材派遣やってる会社の事務やってるけど その人に支払われる月給と派遣先への請求書見ると愕然とするね 社会保険とか色々あるだろうけどさ やっぱ働くより働かせるほうが儲かる

259 19/01/29(火)23:38:20 No.565674829

お金があれば人間ドッグに行ったり人間扱いされる程度にいい服や靴を身に着けたり体を壊さない程度にいいものを食べたり働くのも割りに合う程度に抑えられたりいいことしかないじゃん!

260 19/01/29(火)23:38:34 No.565674894

>>水道のある国の人間が砂漠の住民をみてあいつら水をありがたがってるぜ!ってバカにしてる構図 >とはちょっと違う 水=金だとすると 現実には水道のある国の人間の方が水の何たるかとありがたみをよく知ってることになるから 例えとしては不適切よね

261 19/01/29(火)23:38:47 No.565674953

>こんなとこ見てる暇あったら勉強するか人脈作ってるよ 金持ちになった後で勉強だの人脈作りだのしたくない… 勉強できるやつ呼んで人脈もそっちから来い

262 19/01/29(火)23:38:51 No.565674975

>32歳なのに同年代の平均年収と同じくらい収入あるけど羨ましい? 平均の人が羨ましいってどういうこと…?

263 19/01/29(火)23:38:51 No.565674976

>>配当金だけで失敗なんかせんでしょ >>分散して投資するだろうし >そう思うなら今すぐに借金してそれ実行すればいいのよ 借金の利率がどの程度か分からんけど 基本的にはそれ以上のリターンは厳しいだろ よほど低利で調達できるなら別だけど

264 19/01/29(火)23:38:52 No.565674981

>最近のスパン長いな… SNSの普及でネット素人みたいな人が入れ食いなんだってさ

265 19/01/29(火)23:38:53 No.565674992

>金は欲しいが今頑張ってもそのお金が手に入るのは老後近くかもしくは手に入らないとなると頑張る必要性を感じない今日この頃 頑張らないと老後にカネが無いという地獄を味わうことになるのだがそれでいいのか

266 19/01/29(火)23:38:59 No.565675014

>競馬で一発当てた「」はいないのか 同僚には500万くらい当たったのがいる

267 19/01/29(火)23:39:03 No.565675041

>具体的に言うとそれなりの立地のとこにマンション建てるのいいよ >あとは適当にしててもお金が入る 固定資産税と維持費でそうでもないやつきたな…

268 19/01/29(火)23:39:27 No.565675162

100億円くれなんて贅沢は言わないからせめて5億円欲しい 嘘5000億円欲しい

269 19/01/29(火)23:39:59 No.565675330

>お金があれば人間ドッグに行ったり SM的な何かを想像しちゃうじゃないかコノヤロウバカヤロウ

270 19/01/29(火)23:40:00 No.565675338

>頑張らないと老後にカネが無いという地獄を味わうことになるのだがそれでいいのか そんな未来の事など知った事ではないのだ 俺は今の俺しか居ないので好きに生きて理不尽に死ぬ

271 19/01/29(火)23:40:14 No.565675420

今からマンション投資はちょっと…

272 19/01/29(火)23:40:23 No.565675471

>>人の心は金で買えないものの一つだからな… >>要るかどうかは人によるけど >でも金があれば人の心を動かすものは買えるからな… 生活力があれば女からの評価がランクアップするというしな 社会的地位とかもつけば倍プッシュ

273 19/01/29(火)23:40:29 No.565675511

店舗用の土地貸すといいよ

274 19/01/29(火)23:40:30 No.565675513

>平均の人が羨ましいってどういうこと…? 世の中の半分の人間より収入多いって割とすごいことじゃね?

275 19/01/29(火)23:40:31 No.565675516

>俺が金持ちでもID出るときは出ると思う >でも金持ってたら糞みたいな「」に絡まれても俺金持ちだし貧乏人が吠えてるわはははでスルーできるのかな 俺がロト6当たったって時に出た気がするが精神は当たる前と同じなので普通にぐぬぬ…だった

276 19/01/29(火)23:40:43 No.565675589

>金持ちになった後で勉強だの人脈作りだのしたくない… >勉強できるやつ呼んで人脈もそっちから来い この発想がもう貧乏人だな

277 19/01/29(火)23:40:47 No.565675608

お金があったら応援したい界隈に投資ができるのだ…

278 19/01/29(火)23:40:59 No.565675666

>頑張らないと老後にカネが無いという地獄を味わうことになるのだがそれでいいのか 俺らの老後は80歳定年とかになってるだろうしまだ稼げるって(日銭程度)

279 19/01/29(火)23:41:16 No.565675746

今緩やかに死んでいってるよ 定年すぎて貯金使い切ったら早く死にたい

280 19/01/29(火)23:41:18 No.565675755

>頑張らないと老後にカネが無いという地獄を味わうことになるのだがそれでいいのか 頑張ってもその地獄から逃れられる保証はないわけだ ならば今確実に得られる快楽を選ぶね そもそも財力だけじゃなく能力的な元手で見ても大したリターンが得られるレベルじゃないし

281 19/01/29(火)23:41:26 No.565675798

億円とか言わないから年収とは別に好きに使っていい金を毎月10万と 好きに使っていい時間を毎日20時間くれ

282 19/01/29(火)23:41:36 No.565675835

>平均の人が羨ましいってどういうこと…? 全体の半分は偏差値50以下

283 19/01/29(火)23:41:37 No.565675838

平均年収を稼ぐのは意外と難しい

284 19/01/29(火)23:41:44 No.565675867

>お金があれば人間ドッグに行ったり人間扱いされる程度にいい服や靴を身に着けたり体を壊さない程度にいいものを食べたり働くのも割りに合う程度に抑えられたりいいことしかないじゃん! 金あるんなら人からどう見られようが知ったことじゃなくね? 何言われようがお前ら俺より貧乏なんだろ?で終わるじゃん

285 19/01/29(火)23:41:52 No.565675914

マンション投資は借金してやると借金の利率考えてあんまりうまあじないのが…現金でポンと買えちゃう人ならいいんだろうけど

286 19/01/29(火)23:41:53 No.565675917

平均っていうけど一部が引き上げてるだけで最頻値はもっともっと低い奴でしょ?

287 19/01/29(火)23:41:54 No.565675920

>お金があったら応援したい界隈に投資ができるのだ… こう言う奴は実際に金があっても投資しない

288 19/01/29(火)23:42:10 No.565675994

金は人を変えてしまう 冗談で宝くじ一等当たったよーって知人に言った人がその知人に殺されてたり

289 19/01/29(火)23:42:13 No.565676017

>所得税がめんどくさいから報酬はビールにしてもらってる >あと漬物が上手な人はたくあんとか 現金は最低限の額だけであとは品物で支払うってのはわりといいかもしんない

290 19/01/29(火)23:42:14 No.565676022

何処で聞いた話か忘れたけど今の金と未来の金って等価じゃないよね 小学生の頃の1000円ってほとんど何でもできる金だけど今じゃ1食分だし今10万持ってればそれなりに欲しい物買えるけど老後の10万なんて頼りない金だしなんなら親族のご祝儀で吹っ飛ぶ

291 19/01/29(火)23:42:33 No.565676118

どうやらお金に毒された人達が多いようだね 見方を変えてしまうのだ

292 19/01/29(火)23:42:39 No.565676143

金金言う奴ほど生存戦略を全く考えずに人生無為に過ごしてるようなの多いな

293 19/01/29(火)23:42:50 No.565676188

ロトで6億当たったなんて嘘ついちゃ駄目だよ

294 19/01/29(火)23:42:53 No.565676198

>お金があったら応援したい界隈に投資ができるのだ… キチガイ系YouTuberに小銭渡してバカな真似させるのを眺めるって奴をやってみたい

295 19/01/29(火)23:43:04 No.565676240

>何言われようがお前ら俺より貧乏なんだろ?で終わるじゃん 確かにお金はあるけど好きでホームレスみたいな格好してます!っていうのもそれはそれでサマになるような気がする

296 19/01/29(火)23:43:18 No.565676309

金じゃなくてロリセクサロイドが欲しい メンテフリーなやつ

297 19/01/29(火)23:43:21 No.565676324

>この発想がもう貧乏人だな なんだぁてめえ…

298 19/01/29(火)23:43:23 No.565676338

>金は人を変えてしまう >冗談で宝くじ一等当たったよーって知人に言った人がその知人に殺されてたり ないと何もできないけど身の丈以上の大金持つと不幸になるのもまず間違いない

299 19/01/29(火)23:43:39 No.565676422

平均年収なんか三年看護学校通って看護師になればすぐだし… 俺はそうした

300 19/01/29(火)23:43:50 No.565676477

>キチガイ系YouTuberに小銭渡してバカな真似させるのを眺めるって奴をやってみたい 絶対楽しいよね… ドローン中学生みたいな

301 19/01/29(火)23:44:01 No.565676526

金があれば適当にやってても何とでもなるからな

302 19/01/29(火)23:44:03 No.565676540

>金じゃなくてロリセクサロイドが欲しい >メンテフリーなやつ いやもうそれロリ買えば?

303 19/01/29(火)23:44:07 No.565676561

それでも東京の土地はシンガポールや上海NYと比べると安いほうだから外国人の富豪はぽーんと買っちゃうという

304 19/01/29(火)23:44:26 No.565676652

うるせぇ!まず金くれ!金さえあればいいんだからまず金くれ!

305 19/01/29(火)23:44:28 No.565676667

>いやもうそれロリ買えば? 犯罪だろ!

306 19/01/29(火)23:44:32 No.565676680

ロリを借っちゃダメだよ!?

307 19/01/29(火)23:44:33 No.565676687

たとえどんな金持ちだろうが決して持ってないものを俺は持っている そう 自作オナネタだ

308 19/01/29(火)23:44:46 No.565676748

>平均年収なんか三年看護学校通って看護師になればすぐだし… >俺はそうした 絶対に働きたくないでござる

309 19/01/29(火)23:44:49 No.565676761

>金があれば適当にやってても何とでもなるからな いやそれはならないよ なるとしてどれほどの大金が必要かちょっと想像つかないよ

310 19/01/29(火)23:45:11 No.565676871

>>この発想がもう貧乏人だな >なんだぁてめえ… 貧乏になるときはまず頭の中から貧乏になる 有名な言葉よ

311 19/01/29(火)23:45:15 No.565676891

でも金持ちなら好きな絵師に望みのオナネタ書かせることできるよ

312 19/01/29(火)23:45:16 No.565676893

どうだ明るくなつたろうは一回やってみたい

313 19/01/29(火)23:45:17 No.565676897

>金金言う奴ほど生存戦略を全く考えずに人生無為に過ごしてるようなの多いな 考える余裕が無いのだ 一点張りできる程度にしかリソース持ってないからその読みが外れたらそこですべてが終わる

314 19/01/29(火)23:45:33 No.565676961

>貧乏になるときはまず頭の中から貧乏になる 身にしみるわ…

315 19/01/29(火)23:45:38 No.565676987

>金金言う奴ほど生存戦略を全く考えずに人生無為に過ごしてるようなの多いな ピンドラ? 面白いですよね

316 19/01/29(火)23:46:07 No.565677136

>それでも東京の土地はシンガポールや上海NYと比べると安いほうだから外国人の富豪はぽーんと買っちゃうという 東京より政令指定都市が中国人にすげえ売れてるって話は聞く

317 19/01/29(火)23:46:11 No.565677158

>金金言う奴ほど生存戦略を全く考えずに人生無為に過ごしてるようなの多いな 「お金より大事なものがある」と言ってる奴の方が地道に資産形成してるあるある

318 19/01/29(火)23:46:23 No.565677220

>でも金持ちなら好きな絵師に望みのオナネタ書かせることできるよ 金持ちはパツキンの顔のこゆい三次元女を抱いてればいいんだ

319 19/01/29(火)23:46:26 No.565677240

>金金言う奴ほど生存戦略を全く考えずに人生無為に過ごしてるようなの多いな スタートの金が違いすぎるんだよ!

320 19/01/29(火)23:46:41 No.565677315

このスレもあと20分位で落ちる 使ったのは電気代と時間くらいだな

321 19/01/29(火)23:46:47 No.565677347

>金じゃなくてロリセクサロイドが欲しい 足の裏からリアップが出るやつ

322 19/01/29(火)23:46:48 No.565677355

つまり生まれつき貧乏な人間は生まれる前から貧乏だったってわけよ

323 19/01/29(火)23:46:50 No.565677372

>ないと何もできないけど身の丈以上の大金持つと不幸になるのもまず間違いない 多くても少なくても苦労するけど多くてする苦労はちょっと面倒くさいのばかりすぎる どのみち苦労するなら少ないくらいでいたい

324 19/01/29(火)23:46:52 No.565677380

生活費がギリギリだ

325 19/01/29(火)23:47:31 No.565677554

こんな状況で増税とかマジかよお…

326 19/01/29(火)23:47:37 No.565677583

しかし地球での出来事でしかないのだ こんなときは宇宙のことを考えると ちっぽけだと思えるぞ

327 19/01/29(火)23:47:53 No.565677646

そのものよりも金を生み出すものの方が欲しいよ俺は 恐慌起きてもマネタイズできる能力や人とのつながりみたいな資産は棄損されない

328 19/01/29(火)23:48:10 No.565677727

>「お金より大事なものがある」と言ってる奴の方が地道に資産形成してるあるある お金より大事なものはお金がないと守れないって知ってるからな…

329 19/01/29(火)23:48:12 No.565677736

1週間も中盤だというのに何てスレだ…

330 19/01/29(火)23:48:12 No.565677743

>「お金より大事なものがある」と言ってる奴の方が地道に資産形成してるあるある ぶっちゃけお金より大事なものを知ってる人間は自分の人生における金の使いどころも分かってるから 「」はお花畑扱いして下に見たがるけど

331 19/01/29(火)23:48:24 No.565677799

維持管理のための努力ぐらい必要経費でしょう 相続とかは面倒かもね

332 19/01/29(火)23:48:56 No.565677927

まずは金持ちの思考を身につけるのだ こすすめの講座はこちら!

333 19/01/29(火)23:49:03 No.565677969

>「お金より大事なものがある」と言ってる奴の方が地道に資産形成してるあるある お金を作るものを大事にしてるからね

334 19/01/29(火)23:49:10 No.565677999

>こんな状況で増税とかマジかよお… 野党はクソ!与党のがマシ! って言い続けた結果だから仕方ないよね 自分のやった結果ぐらい黙って受け入れろよ

335 19/01/29(火)23:49:22 No.565678052

>しかし地球での出来事でしかないのだ >こんなときは宇宙のことを考えると >ちっぽけだと思えるぞ 地球に家があればエリート

336 19/01/29(火)23:49:49 No.565678170

人間の世界は色々大変だねぇ

337 19/01/29(火)23:50:16 No.565678289

>恐慌起きてもマネタイズできる能力や人とのつながりみたいな資産は棄損されない 人脈力と管理力いいよね… 俺から見たら高次世界に住む異能者の芸当だ

338 19/01/29(火)23:50:26 No.565678328

>しかし地球での出来事でしかないのだ >こんなときは宇宙のことを考えると >ちっぽけだと思えるぞ この広い宇宙にはプラチナやダイヤが山ほどある星があるらしいな 星には手が届かないがな!

339 19/01/29(火)23:50:27 No.565678334

>人間の世界は色々大変だねぇ あなたは…?

340 19/01/29(火)23:50:31 No.565678350

>恐慌起きてもマネタイズできる能力や人とのつながりみたいな資産は棄損されない 場合によっちゃ一文なしになると人が離れまくることもあるからな…

341 19/01/29(火)23:50:42 No.565678416

コロニー生まれじゃないから俺は恵まれてる

342 19/01/29(火)23:50:53 No.565678457

>「」はお花畑扱いして下に見たがるけど 正直尊敬するし俺もそいつみたいにお金がほしいって思うんだけど

343 19/01/29(火)23:51:31 No.565678606

宇宙開拓民と言う名の奴隷にされるんだ…

344 19/01/29(火)23:51:47 No.565678673

俺には地道に転職でおちんぎんを上げていくことしかできない フリーランスは社会保障がないのがこわい

345 19/01/29(火)23:51:48 No.565678685

贅沢言わないからポンと数万円欲しい

346 19/01/29(火)23:52:10 No.565678800

>>「お金より大事なものがある」と言ってる奴の方が地道に資産形成してるあるある >ぶっちゃけお金より大事なものを知ってる人間は自分の人生における金の使いどころも分かってるから その逆の拝金主義は思考停止ってそういう事なんだな

347 19/01/29(火)23:52:11 No.565678802

>宇宙開拓民と言う名の奴隷にされるんだ… 奴隷は生かしてもらえるじゃん棄民だよされるのは

348 19/01/29(火)23:52:17 No.565678826

女やお金や車のスレ多くなってる気がするけど発想がおっさんでは?

349 19/01/29(火)23:52:35 No.565678897

貯金切り崩して遊び回ってるわ 将来のこと考えてるのマジえらいな

350 19/01/29(火)23:52:39 No.565678918

地道な資産形成もゼロからはじめるのと親の資産なり文化資本なり受け継いでる人間じゃ差が出来る…

351 19/01/29(火)23:52:54 No.565678984

120円で100万円が出てくる自販機なんてどうかな? Suicaも使えるぞ!

352 19/01/29(火)23:53:06 No.565679034

>贅沢言わないからポンと数万円欲しい で何してくれるの?

353 19/01/29(火)23:53:08 No.565679043

金は要らないからあと500年くらい生きたい VRMMOが当然になったころにFFやりたい

354 19/01/29(火)23:53:19 No.565679091

>「お金より大事なものがある」と言ってる奴の方が地道に資産形成してるあるある お金より優先するものがあるって言ってるだけで お金が大事じゃないって言ってるわけじゃないもんな

355 19/01/29(火)23:53:35 No.565679152

>地道な資産形成もゼロからはじめるのと親の資産なり文化資本なり受け継いでる人間じゃ差が出来る… そりゃ出来るがそこでコツコツ始めた人間と指くわえて愚痴ってるだけの人間にも差は出来る

356 19/01/29(火)23:53:37 No.565679164

>貯金切り崩して遊び回ってるわ >将来のこと考えてるのマジえらいな やりたいことあるやつが勉強と称して同じことしてるよ 活かせば勝ちさ

357 19/01/29(火)23:53:50 No.565679224

>地道な資産形成もゼロからはじめるのと親の資産なり文化資本なり受け継いでる人間じゃ差が出来る… そもそも金儲けのイロハを手取り足取り教えてくれるようなお人よしがいないからな 親が貧乏だと子も貧乏なのは当たり前だわ

358 19/01/29(火)23:54:08 No.565679298

>で何してくれるの? スマブラの対戦相手

359 19/01/29(火)23:54:33 No.565679400

そういえばキアヌは自分のギャラで慈善活動とかしまくってたな ホームレスと語らったりするし

360 19/01/29(火)23:54:37 No.565679415

>そりゃ出来るがそこでコツコツ始めた人間と指くわえて愚痴ってるだけの人間にも差は出来る コツコツと見当違いの努力をしてきて今に至ったのが「」である

361 19/01/29(火)23:54:37 No.565679419

お金よりもお金のなる木のほうが大切っていう当たり前の話でしょ俺にだってわかる

362 19/01/29(火)23:54:59 No.565679504

>そういえばキアヌは自分のギャラで慈善活動とかしまくってたな >ホームレスと語らったりするし イメージ戦略と節税を兼ねた賢いやり方だよね

363 19/01/29(火)23:55:27 No.565679601

>コツコツと見当違いの努力をしてきて今に至ったのが「」である 「」が見当違いだろうが努力なんかする訳ないだろう何言ってんだ

364 19/01/29(火)23:55:28 No.565679607

金の卵を産む鶏で唐揚げを作ろう

365 19/01/29(火)23:55:58 No.565679757

金玉の唐揚げを作ろう

366 19/01/29(火)23:56:19 No.565679845

何かあった時のためにスキル身に着けとけばいいんだな サバイバル術とか そうなる前はキャンプのインストラクターでもやって稼ごう

367 19/01/29(火)23:56:46 No.565679980

>そもそも金儲けのイロハを手取り足取り教えてくれるようなお人よしがいないからな まあ親世代も貯金で金が増えた時代だし 投資などの金の増やし方なんか知らないんだろう 株を見てると爺さんばあさんが結構やってるが そういう家系は子供もやってる

368 19/01/29(火)23:56:46 No.565679981

>>そういえばキアヌは自分のギャラで慈善活動とかしまくってたな >>ホームレスと語らったりするし >イメージ戦略と節税を兼ねた賢いやり方だよね 逆に言うとキアヌほど稼いでてもそういうの気にせざるを得ないんだよな… 「」が言うような好き放題するためには一体どれだけの財産がないといけないのか

369 19/01/29(火)23:56:50 No.565679999

何かあるときにはもう死んでるよ

370 19/01/29(火)23:57:10 No.565680064

>イメージ戦略と節税を兼ねた賢いやり方だよね 戦略的にあそこまで下々に優しくできるなら意図せずの聖人と変わらんな ハリウッドスターなら無視する木っ端のスタッフにも優しいしなんならセットまで手伝うし 俺ならそこまで装えんわ

371 19/01/29(火)23:58:21 No.565680349

>俺ならそこまで装えんわ 天然でそれができるっていうなら結局天然ではない貧乏人が努力してマネしようったって無理なんだよな

372 19/01/29(火)23:58:25 No.565680375

金が無い家の子供ってやっぱつれーんだなって思う うちは大学なんていかせず高校卒業したら就職だわーとか聞いてると

373 19/01/29(火)23:59:26 No.565680614

>金が無い家の子供ってやっぱつれーんだなって思う >うちは大学なんていかせず高校卒業したら就職だわーとか聞いてると 中卒の子は中卒だし高卒の子は高卒なんだよな

374 19/01/29(火)23:59:30 No.565680630

>金が無い家の子供ってやっぱつれーんだなって思う >うちは大学なんていかせず高校卒業したら就職だわーとか聞いてると 貧困の再生産だこれ!

375 19/01/30(水)00:00:10 No.565680802

お金があればなんでもきる 現金ですかー!

376 19/01/30(水)00:01:01 No.565681041

子どもの頃はお金がなくたって大切なものはある! なんて純粋に思ってたけどいい歳になるとスレ文そのままになった

377 19/01/30(水)00:01:35 No.565681178

>金が無い家の子供ってやっぱつれーんだなって思う >うちは大学なんていかせず高校卒業したら就職だわーとか聞いてると 終局的には大学進学者は極端に減る 私大も死に絶える 企業側も様々な業務が成り立たなくなる

378 19/01/30(水)00:01:48 No.565681231

うちの祖父母は家業でだいぶ稼いだけど学が無いせいか全部遊びに蕩尽して家業も衰退して親の代には畳む感じになったな…

379 19/01/30(水)00:02:00 No.565681282

金持ちは教育の大事さ知ってるからめっちゃ知育するし家族めっちゃ大事にして一族で食いっぱぐれないよう結託する ユダヤ人なんかもそう そら勝てませんわ

380 19/01/30(水)00:02:20 No.565681354

金あってうまく運用してる人いるんだな 今更始めるのはまさにカモられるだけだから俺は静観してるわ

381 19/01/30(水)00:02:57 No.565681500

金があれば幸せになれる訳ではないと思うけど 幸せになる為には金は必要だよね

382 19/01/30(水)00:03:20 No.565681601

金の大切さを知る心を得るために金がいる 必須ではないけど普通は無理

383 19/01/30(水)00:03:29 No.565681630

金は欲しいけどスキルアップする勉強めんどいし転職もめんどい なので貧乏は貧乏で楽しいからいいかって

384 19/01/30(水)00:03:37 No.565681659

幸せの定義はひとそれぞれ なんてベタな回答でひとつ

385 19/01/30(水)00:04:06 No.565681770

やっぱりキャッシュよりも人間関係とか無形のものも含む資産が大事だよ 金そのものだけ大事にしてるとそのうち足元すくわれる

386 19/01/30(水)00:04:17 No.565681826

十数年後に億単位でお金が入ることがわかった それまで頑張って生きる

387 19/01/30(水)00:04:17 No.565681830

うちの母ちゃん働いて働いて定年迎えてすぐに亡くなっちゃったよ 生きるって難しい

388 19/01/30(水)00:04:28 No.565681878

金持ちに生まれればたとえ障害があっても金である程度カバーできる

389 19/01/30(水)00:04:36 No.565681915

>今更始めるのはまさにカモられるだけだから俺は静観してるわ 今ならつみたてNISAかイデコでは

390 19/01/30(水)00:04:38 No.565681925

上を見てもキリがないけど自分より下もいることを確認して自分はまだマシって安心したいんだ

391 19/01/30(水)00:04:38 No.565681927

金を稼ぐのも使うのもたいして面白いことじゃないんだが そうでも思い込まないと嫌な仕事しかしないで人生を終えることになっちゃう人が多過ぎるので…

392 19/01/30(水)00:04:46 No.565681961

>やっぱりキャッシュよりも人間関係とか無形のものも含む資産が大事だよ >金そのものだけ大事にしてるとそのうち足元すくわれる だから俺は一貫して金のなる木が欲しいっていてるし

393 19/01/30(水)00:04:48 No.565681969

金があれば人間関係も自然に豊かになるだろう

↑Top