ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/29(火)22:38:46 No.565657093
ジビエって農協が卸してるんです? 教えなさい
1 19/01/29(火)22:40:24 No.565657523
このジビエ本当にシカ肉?
2 19/01/29(火)22:43:58 No.565658530
どう見てもシカですが
3 19/01/29(火)22:45:02 No.565658860
鹿でした
4 19/01/29(火)22:45:05 No.565658869
ひき肉にすれば大丈夫
5 19/01/29(火)22:47:19 No.565659515
ほぼ全国の山で害獣として駆除してるんで そいつらを卸してますん
6 19/01/29(火)22:47:57 No.565659709
猿は卸せるの?卸せないの?
7 19/01/29(火)22:48:38 No.565659893
>そいつらを卸してますん どこぞの商社とか協同組合とか通してないの…?
8 19/01/29(火)22:49:30 No.565660159
農協は関係ないのでは… 猟協があるならそれかも…
9 19/01/29(火)22:51:22 No.565660775
猟協ってあるみたいだけど 公式HPがなんかうさんくs… https://hunters-cooperative.jp/aboutus/
10 19/01/29(火)22:58:13 No.565662739
このあいだ鹿丼というのではじめて鹿肉食べたけどあーこりゃ流行んねえなーって 固くて筋っぽいから徹底的にミンチにして臭みをごまかすために生姜をしこたま練りこんで 味は水っぽくて豚や牛に比べてうまあじが乏しい 珍しいから食べる人間もいるけど常食は無理だ
11 19/01/29(火)23:00:46 No.565663448
普段食ってるのが加工工場で出たクズ肉ミンチだからこれでもおいしいと思う
12 19/01/29(火)23:02:10 No.565663834
そりゃ野生で好き勝手してるのと管理してるのじゃ後者が旨いだろう って思ったけど魚だと逆か…どうして?
13 19/01/29(火)23:02:48 No.565664008
くず肉ってただの端切れで味は同じだぞ
14 19/01/29(火)23:03:05 No.565664092
>って思ったけど魚だと逆か…どうして? 単純に筋肉量の差
15 19/01/29(火)23:04:01 No.565664365
>そりゃ野生で好き勝手してるのと管理してるのじゃ後者が旨いだろう >って思ったけど魚だと逆か…どうして? 畜産種のブタや牛は品種改良されて日々おいしくなってる 魚は自然品種を養殖してるだけ 事情が違う
16 19/01/29(火)23:06:17 No.565665010
>って思ったけど魚だと逆か…どうして? 昔から食べてきたかどうかの差だと思う
17 19/01/29(火)23:06:31 No.565665070
基本的に食肉家畜はその場でシメて即バラバラに加工だから臭くなりにくいのはあるジビエはこの時間が長いので臭い それでも年配曰く最近の肉は独特の臭みがあると言うので餌なんかの問題はあるようだ
18 19/01/29(火)23:11:29 No.565666562
ロースト鹿は美味かったけどなあ ただ野趣あふれるのは全くもってその通りだったからひたすらには食えんわアレ
19 19/01/29(火)23:32:20 No.565673083
鹿は食肉用に飼育した奴は全然癖が無くて良い
20 19/01/29(火)23:34:52 No.565673811
臭みのある獣肉は餃子にするといいと狩猟やってる人のブログに書いてあった