虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)22:02:28 実際の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)22:02:28 No.565645382

実際のところ本当に無職の「」ってどれくらいいるんだろう

1 19/01/29(火)22:03:00 No.565645545

多分2割くらいかな

2 19/01/29(火)22:03:51 No.565645828

>多分2割くらいかな なそ にん

3 19/01/29(火)22:04:50 No.565646192

俺無職だから他にも結構いるって信じてるよ

4 19/01/29(火)22:05:25 No.565646376

俺も無職!

5 19/01/29(火)22:05:26 No.565646386

割と現実味のある数字だとおもう

6 19/01/29(火)22:05:49 No.565646529

大学生は含みません

7 19/01/29(火)22:06:29 No.565646754

精神疾患持ちは8割

8 19/01/29(火)22:07:24 No.565647033

次の居場所があって有休消化中のなんちゃって無職も除外したい

9 19/01/29(火)22:07:41 No.565647117

さすがに約600人の無職が集ってるとは思えない

10 19/01/29(火)22:07:41 No.565647122

働かないと単純に生きていけないもんな…

11 19/01/29(火)22:07:52 No.565647174

俺先月まで無職だった

12 19/01/29(火)22:08:02 No.565647232

既婚子持ちは?

13 19/01/29(火)22:08:20 No.565647339

なんならmayちゃんちより無職率は低そう

14 19/01/29(火)22:08:22 No.565647349

フリーターは無職に入りますか?

15 19/01/29(火)22:09:03 No.565647566

家業手伝いだから無職みたいなもんだ

16 19/01/29(火)22:09:52 No.565647820

えっ「」ってほとんどは働いてるの? 嘘だろ?

17 19/01/29(火)22:09:53 No.565647827

>既婚子持ちは? 3割ぐらい

18 19/01/29(火)22:10:02 No.565647887

無職じゃ欲しい物も買えない美味しい外食もできないだからな

19 19/01/29(火)22:10:09 No.565647931

派遣フリーター期間雇用は有職だよ

20 19/01/29(火)22:11:03 No.565648227

働かなきゃネットできないじゃん

21 19/01/29(火)22:11:46 No.565648453

30代のおっさんのたまり場にそんなに無職いるわけないじゃん

22 19/01/29(火)22:11:57 No.565648522

お昼にいる「」の何割くらいが無職なんだろう 他の時間帯よりも多そう

23 19/01/29(火)22:13:28 No.565649022

>お昼にいる「」の何割くらいが無職なんだろう >他の時間帯よりも多そう お昼休憩にimg見てる人もいるしどっちかと言うとスレ寿命がやたら伸びる朝と午後から夕方が多そう

24 19/01/29(火)22:13:46 No.565649142

ふっ…俺は常に先端を行く「」 既婚どころか国際婚で離婚もしたわっ!

25 19/01/29(火)22:13:59 No.565649230

平日昼ごろの「」は何してるのかが気になる

26 19/01/29(火)22:14:01 No.565649238

逆に高齢で無職の「」ってなんでこんなところにいるんだろう

27 19/01/29(火)22:14:18 No.565649316

夜勤組も出発して学生と無職だけになる夕方がゴールデンタイム

28 19/01/29(火)22:15:00 No.565649558

>逆に高齢で無職の「」ってなんでこんなところにいるんだろう 居場所がないからだろ

29 19/01/29(火)22:15:32 No.565649721

書き込みをした人によって削除されました

30 19/01/29(火)22:15:39 No.565649753

粘着スレとかの類が無職タイムに一番伸びやすいというのでいろいろお察し

31 19/01/29(火)22:17:13 No.565650268

今月から有職になったけど無職が懐かしい

32 19/01/29(火)22:17:48 No.565650469

>居場所がないからだろ ここに居場所あるのかな 意外と無職に厳しい「」多いけど

33 19/01/29(火)22:17:57 No.565650530

無職だったときは勝手に抱いた帰属意識みたいなもんに救われてたけど、いま思うと相当キモかった

34 19/01/29(火)22:18:51 No.565650810

班目ってどっか再就職したんだっけ?

35 19/01/29(火)22:19:08 No.565650906

15年くらい前に比べたらまともな人間が増えてるとおもいまする

36 19/01/29(火)22:19:27 No.565651018

無職時代の経験を思い返すと一日中ネットの掲示板見てるのは心に悪いというか病む

37 19/01/29(火)22:20:22 No.565651320

来月から有職になる

38 19/01/29(火)22:20:34 No.565651388

自称無職のほとんどは主婦だから本物の無職は安心しちゃだめよ

39 19/01/29(火)22:20:36 No.565651399

去年の9月からちょっとだけ自営業を始めたけど気分的にはほぼ無職時代と同じかな… 確定申告めどい

40 19/01/29(火)22:21:13 No.565651574

でもこのままだと定年後に本当に掲示板しかなくなる まだ虹裏あれば良いけど

41 19/01/29(火)22:21:14 No.565651582

>無職時代の経験を思い返すと一日中ネットの掲示板見てるのは心に悪いというか病む 分かってるのに見ちゃうんだよね…

42 19/01/29(火)22:22:29 No.565651981

>分かってるのに見ちゃうんだよね… 現実逃避なのはわかってるけどやめられないものなのだ

43 19/01/29(火)22:23:55 No.565652451

ここ見るのは試験前に掃除する感覚と似ている

44 19/01/29(火)22:24:06 No.565652499

仕事の合間とか家帰って子どもが寝てから自分が寝るまでの間とか ついダラダラと見てしまうのだ

45 19/01/29(火)22:25:42 No.565652990

仕事終わりに1日のサブカルの動きを確認する意味合いで見てる

46 19/01/29(火)22:26:26 No.565653230

少なくともネットを維持するだけの金は必要だからな…

47 19/01/29(火)22:26:35 No.565653272

昔初めてここに来た頃土日は有職の「」が増えるからスレのクオリティが下がって困るって 発言してた「」がいたのが印象的だった

48 19/01/29(火)22:27:41 No.565653595

暇な大学生は3割ぐらいいると思ってる

49 19/01/29(火)22:27:46 No.565653623

>昔初めてここに来た頃土日は有職の「」が増えるからスレのクオリティが下がって困るって >発言してた「」がいたのが印象的だった スーパー無職タイムとか言ってたね

50 19/01/29(火)22:27:53 No.565653665

クオリティがどうかはわからんが無職タイムより土日のほうが意外と荒れやすい気がする

51 19/01/29(火)22:27:54 No.565653666

正直こんな場所見ない方がQOLは格段に上がる

52 19/01/29(火)22:27:59 No.565653692

会社でだらだら見てるよ お給料美味しい

53 19/01/29(火)22:27:59 No.565653696

完全無職はそんなにいなそうだけど 自由業(それで身を立てられる程の仕事はない) で良い歳してフラフラしてるみたいなのは結構居そう

54 19/01/29(火)22:28:06 No.565653737

退職金で生活してる あと半年は持つかなあ

55 19/01/29(火)22:28:28 No.565653837

>昔初めてここに来た頃土日は有職の「」が増えるからスレのクオリティが下がって困るって >発言してた「」がいたのが印象的だった 尖ったセンスある無職も僅かにいるだろうけど大体は無職な上にクソつまらないと思う

56 19/01/29(火)22:28:35 No.565653882

大学生ってまだ20代じゃ…

57 19/01/29(火)22:28:45 No.565653923

犬や猫や料理のスレには無職の女子「」がいっぱい居るとみてる

58 19/01/29(火)22:28:46 No.565653932

無職のときは深夜から朝方と午後ローの時間に見てたから有職「」とあんまり遭遇しなかったと思う

59 19/01/29(火)22:28:52 No.565653961

小遣い稼ぎはしてるけど社会的に無職です

60 19/01/29(火)22:28:53 No.565653967

>会社でだらだら見てるよ お給料美味しい いい仕事で羨ましい ここ見れるくらいならネットで副業でもできるんじゃね

61 19/01/29(火)22:28:54 No.565653968

>暇な大学生は3割ぐらいいると思ってる その層の何割かが現実と折り合いつけられなくなって無職「」コースを辿るルートもある

62 19/01/29(火)22:29:12 No.565654068

そんなに働いてるのが偉いって言うのか 歳上の方が偉いだろうに

63 19/01/29(火)22:30:15 No.565654422

興味もないが女子「」は昔から一定数いるだろうさ 今は割合増えてるかもね

64 19/01/29(火)22:30:19 No.565654450

有職者になりたいが契約どころかバイトも受からない

65 19/01/29(火)22:30:20 No.565654451

>犬や猫や料理のスレには無職の女子「」がいっぱい居るとみてる 女子の定義って性別的にメスってだけか

66 19/01/29(火)22:31:30 No.565654804

俺の知り合いの2割ぐらいが無職だから困る

67 19/01/29(火)22:31:35 No.565654826

多分無職と有職妻帯者が同じくらい…

68 19/01/29(火)22:31:42 No.565654860

>有職者になりたいが契約どころかバイトも受からない 世間は売り手市場っていうけどね… 良くわかる

69 19/01/29(火)22:31:51 No.565654905

15年てマジかよ

70 19/01/29(火)22:31:59 No.565654963

午後ロー実況は主婦の女子「」多そう

71 19/01/29(火)22:32:24 No.565655107

俺もこのまえ半年くらい無職だった

72 19/01/29(火)22:32:37 No.565655167

現在3138人くらいが見てます

73 19/01/29(火)22:33:13 No.565655364

精神疾患もちの無職だけど 貯金無いし生活保護するよ ダメだったら自首するよ

74 19/01/29(火)22:33:18 No.565655392

imgは腐と言うより女オタが圧倒的に多いと思う

75 19/01/29(火)22:33:20 No.565655402

夜勤の「」も居るだろう

76 19/01/29(火)22:33:21 No.565655411

>歳上の方が偉いだろうに そうか! 君は頭が悪くて他に取り柄が無いから 無駄に年を重ねていることでしか自尊心を満たせないんだね! かわいそ…

77 19/01/29(火)22:33:28 No.565655442

平日昼間にみたいな言い回しするけど寝てるよね 朝四時五時くらいに一番ここ見るけど人いねえ…

78 19/01/29(火)22:33:39 No.565655485

「」ぐらいハイレベルなら無職子持ちもいるかもしれない

79 19/01/29(火)22:33:41 No.565655503

実際他に収入ない無職でここ見てるとなんか心境の変化とかあるの?

80 19/01/29(火)22:33:42 No.565655509

マジで寝てる以外はずっとここ見てたし、何で飽きないのか自分でも不思議だった

81 19/01/29(火)22:34:00 No.565655610

いくら生まれたばかりの掲示板でも20年近く経てば 親に食わせてもらってるだけの奴もそうそう生き残っちゃいないしね…

82 19/01/29(火)22:34:07 No.565655651

>ここ見れるくらいならネットで副業でもできるんじゃね 就業中の副業を許す企業なんてあるのか

83 19/01/29(火)22:34:15 No.565655694

>ダメだったら自首するよ 何やったんだよ

84 19/01/29(火)22:34:48 No.565655862

>就業中の副業を許す企業なんてあるのか もとからネット見てサボってんだし バレんようにしたらいいやん

85 19/01/29(火)22:34:50 6w4cAmJw No.565655869

>そうか! >君は頭が悪くて他に取り柄が無いから >無駄に年を重ねていることでしか自尊心を満たせないんだね! >かわいそ… 君何歳?正直に言ってみなよ

86 19/01/29(火)22:35:04 No.565655951

>有職者になりたいが契約どころかバイトも受からない どんなところ受けてるんだい

87 19/01/29(火)22:35:14 No.565655999

NEETを飼う経済力が社会から無くなった

88 19/01/29(火)22:35:15 No.565656002

>実際他に収入ない無職でここ見てるとなんか心境の変化とかあるの? ないから年単位で棒に振る

89 19/01/29(火)22:35:20 No.565656029

>君何歳?正直に言ってみなよ お前が言えよ 何歳の無職童貞なの?

90 19/01/29(火)22:35:45 6w4cAmJw No.565656160

>お前が言えよ >何歳の無職童貞なの? 君が言えば答えるよ

91 19/01/29(火)22:36:14 No.565656303

その妙な自演なんなのよ

92 19/01/29(火)22:36:41 No.565656437

>その妙な自演なんなのよ お薬が切れたんやなw

93 19/01/29(火)22:36:46 No.565656457

>君何歳?正直に言ってみなよ 28歳!!!

94 19/01/29(火)22:36:50 No.565656470

俺は31歳有職童貞だよ この前同僚に告ってフラれたんだけど「」はうまく告れる?

95 19/01/29(火)22:36:51 No.565656472

俺みたいに癌になって会社辞めて 体力戻るまで10年寝込んでた奴も居るんじゃね?

96 19/01/29(火)22:37:03 No.565656532

20代で妻子も持ち家もあるなんて奴は逆にここじゃ袋叩きにあうから言えねえだろ実際

97 19/01/29(火)22:37:08 No.565656565

>何やったんだよ たぶん自裁と言いたかったのでは

98 19/01/29(火)22:37:28 No.565656673

お仕事つらくてもうすぐなりそう

99 19/01/29(火)22:37:29 No.565656676

>この前同僚に告ってフラれたんだけど「」はうまく告れる? 同僚に告白とかリスキーなことよくできるな

100 19/01/29(火)22:37:41 6w4cAmJw No.565656752

>28歳!!! 若者のお客様か ここから出ていきなさい

101 19/01/29(火)22:37:45 No.565656773

>無職時代の経験を思い返すと一日中ネットの掲示板見てるのは心に悪いというか病む 他のやつらはおかしくなってるかもしれないけど俺は正常だから…と思ってるけど確実に思考に良くないバイアスかかってるのいいよねよくない

102 19/01/29(火)22:37:46 No.565656779

で、沼から抜け出したきっかけはなんなんだい

103 19/01/29(火)22:38:12 No.565656918

4月から14年ぶりくらいに無職だ

104 19/01/29(火)22:38:23 No.565656981

>20代で妻子も持ち家もあるなんて奴は逆にここじゃ袋叩きにあうから言えねえだろ実際 お前の中ではな過ぎる… ちょっとは外に出ろよハゲ

105 19/01/29(火)22:38:26 No.565656996

>この前同僚に告ってフラれたんだけど「」はうまく告れる? 同僚に告白なんて俺には出来ない

106 19/01/29(火)22:38:45 No.565657088

>既婚どころか国際婚で離婚もしたわっ! お相手はどこの国?

107 19/01/29(火)22:39:04 No.565657174

ブラックで働いてた頃よりかは無職のほうがよっぽど健康になれた

108 19/01/29(火)22:39:11 No.565657202

>ちょっとは外に出ろよハゲ 外じゃなくてここの話だろ!?

109 19/01/29(火)22:39:43 No.565657332

会社やめるのも面倒だからずっと働いていると思う

110 19/01/29(火)22:39:45 No.565657342

同僚に告ってフラれると噂話とか立ちまくるけど負けずに毅然としておくといいぞ なんか脈なしだったはずの相手がしばらくしてからアプローチかけてきたりするし

111 19/01/29(火)22:39:49 No.565657365

派遣は無職に入りますか?

112 19/01/29(火)22:40:01 No.565657404

成功しても失敗しても勤め先の人間関係に気を揉まなきゃならないなんて俺は無理だ それでも人を好きになるほどの心ももうない

113 19/01/29(火)22:40:14 No.565657475

そういやこの前ブラジリアンヒップの魅力にやられて国際結婚したって「」がいたな 親戚が10人以上増えて義理の兄貴がごっついタトゥー入れてるから就職口無くて困ってるんだハハハとか言ってた

114 19/01/29(火)22:40:24 No.565657529

多分スレの趣旨と違うとは思うんだけど 直属の上司である課長が嫌すぎて 「この人と一緒に働かないといけないなら辞めますね」 って部長に伝えたら俺と課長だけハブられた会議が始まって 明日、結果を聞く予定の10年目33歳です

115 19/01/29(火)22:40:26 No.565657536

>派遣は無職に入りますか? いいえ

116 19/01/29(火)22:40:26 No.565657539

>お前の中ではな過ぎる… >ちょっとは外に出ろよハゲ きみ何歳?髪ある?

117 19/01/29(火)22:40:33 No.565657581

>若者のお客様か >ここから出ていきなさい 所得税納めてない童貞のおじさんに従う奴はいないよ

118 19/01/29(火)22:40:33 No.565657582

>実際他に収入ない無職でここ見てるとなんか心境の変化とかあるの? そういうのあったの最初の半年くらいだったな 5年もやってたら何も感じなくなる

119 19/01/29(火)22:40:49 6w4cAmJw No.565657652

なんだ?自分語りか?有職者はそんなに偉いのか?働いてるのがそんなに偉いのか???

120 19/01/29(火)22:40:57 No.565657684

ロト7の1等当たんねえかなあ それでも(俺はいつやめてもいいんですよフフン)って感じで適当に仕事続けるとおもう

121 19/01/29(火)22:41:08 No.565657736

わざとらしすぎる…

122 19/01/29(火)22:41:16 No.565657787

会社辞めたのが26歳で今32歳 ずっと後悔してる

123 19/01/29(火)22:41:31 No.565657854

>それでも(俺はいつやめてもいいんですよフフン)って感じで適当に仕事続けるとおもう とてもいいことだと思う

124 19/01/29(火)22:41:40 No.565657895

>会社辞めたのが26歳で今32歳 >ずっと後悔してる 今何してるんだい

125 19/01/29(火)22:41:41 No.565657901

>なんだ?自分語りか?有職者はそんなに偉いのか?働いてるのがそんなに偉いのか??? 少なくても働かないお前よりは偉いよ

126 19/01/29(火)22:41:43 No.565657913

働いてたら偉いよ 働くの辛いもん

127 19/01/29(火)22:42:01 No.565657995

俺の場合は姪の保育園の後継人になるためだったな かわいい姪に恥をかかせられなかった

128 19/01/29(火)22:42:09 No.565658029

>会社辞めたのが26歳で今32歳 >ずっと後悔してる でも6年ずっと無職ってわけでもないだろう 月10万使っても120万×6年で720万円かかるわけで

129 19/01/29(火)22:42:10 No.565658034

働いてる時はここ見てる暇ほとんどなかったな つまりこんな時間に見てる奴は無職と言っても過言

130 19/01/29(火)22:42:31 No.565658129

>今何してるんだい しがない契約社員だよ 元の会社にいたら今頃主任くらいにはなれてただろうな…

131 19/01/29(火)22:42:47 No.565658187

>つまりこんな時間に見てる奴は無職と言っても過言 過言なら有職いるってことだな

132 19/01/29(火)22:42:49 No.565658199

>明日、結果を聞く予定の10年目33歳です 聞くまで待つまでもない さっさと次探せ 同業他社がいいぞ

133 19/01/29(火)22:43:11 No.565658312

もう10年も無職なので社会復帰は 俺自身もできないし 雇う方も雇ってくれるわけないと思う 精神科通ってるけど 治ったらまたケースワーカーに 就職活動しろと言われるのが怖い

134 19/01/29(火)22:43:16 6w4cAmJw No.565658333

>少なくても働かないお前よりは偉いよ お前何歳なの?

135 19/01/29(火)22:43:20 No.565658344

もし無職になれたらさ パーッと旅行行きたいよね

136 19/01/29(火)22:43:23 No.565658358

>過言なら有職いるってことだな みなまで言わせるな

137 19/01/29(火)22:43:24 No.565658362

元の会社にいたら今頃電車に飛び込んで墓の下だからまるで後悔がない

138 19/01/29(火)22:44:14 No.565658613

働かない何歳おじさんは親が死ぬと死んでしまう運命

139 19/01/29(火)22:44:22 No.565658665

俺も一ヶ月休職してから有給全部使って無職になる予定だからよろしくね

140 19/01/29(火)22:44:32 No.565658713

目的がないと仕事なんて続かないよな

141 19/01/29(火)22:44:47 No.565658779

人間関係は働く上で本当に大事だからな こいつの下で働きたくねえってなったら何しても楽しめんしミスも増えやすくなる そのミスを伝えるのも億劫になるのスパイラルだ

142 19/01/29(火)22:45:00 No.565658845

数人の無職が怖いからそう望んでるんでしょうなぁ

143 19/01/29(火)22:45:17 No.565658916

>目的がないと仕事なんて続かないよな いや? みんながみんな自分と同じと思えるのすげーな

144 19/01/29(火)22:45:17 No.565658919

>目的がないと仕事なんて続かないよな わりと真面目にガチャ回したいから頑張って働いてる

145 19/01/29(火)22:45:17 No.565658920

>働かない何歳おじさんは親が死ぬと死んでしまう運命 遺産相続で延長戦だ

146 19/01/29(火)22:45:29 No.565658978

働いてた頃の事を今でも夢に見ては会社…会社に行かなきゃ… ってなって目覚めてああそうか…もう会社に行く必要はないんだ… ってなる

147 19/01/29(火)22:45:39 No.565659032

何はともあれコツコツやって1000万円は貯まったよ 実家暮らしがすーっと効いて本当に有り難い…

148 19/01/29(火)22:46:03 6w4cAmJw No.565659153

>数人の無職が怖いからそう望んでるんでしょうなぁ 無職に嫉妬してる若者が偉そうに

149 19/01/29(火)22:46:05 No.565659167

>何はともあれコツコツやって1000万円は貯まったよ >実家暮らしがすーっと効いて本当に有り難い… 何年くらいかかった?

150 19/01/29(火)22:46:27 No.565659273

>無職に嫉妬してる若者が偉そうに こいつ病気だな 手遅れだ

151 19/01/29(火)22:46:56 No.565659401

げんしけんは田中がほんと勝ち組だよね なんだかんだ誰でもできる営業なり手に職みたいな感じなんだろうなと

152 19/01/29(火)22:47:24 No.565659532

>目的がないと仕事なんて続かないよな 趣味だったり家庭だったらするんだろうけど、娯楽が虹裏くらいだと別にバイトでもいいよね

153 19/01/29(火)22:47:38 No.565659598

無職は才能がいるよ本当に 焦燥感や不安が日に日に増していくしやる気は削がれていく 自分には一ヶ月と堪えられなかった

154 19/01/29(火)22:47:51 6w4cAmJw No.565659679

>こいつ病気だな >手遅れだ それで君は何歳なの?

155 19/01/29(火)22:48:23 No.565659827

朝の10時くらいに立った特定の漫画叩きのスレが800くらい伸びてるログ見ると暇そうだなって思う

156 19/01/29(火)22:48:27 No.565659839

無職できるのはエリートの証だよまじで 誇っていいと思う 常人にはできない

157 19/01/29(火)22:48:27 No.565659844

年齢一生聞いてくる無職童貞のジジイ気持ち悪過ぎる

158 19/01/29(火)22:48:40 No.565659910

上の「」じゃないけど一千万は四年くらいでいけた 趣味はぜいぜいガンプラくらい

159 19/01/29(火)22:48:57 No.565659988

学生の留年自慢とか無限にできると思ってたのに体力ある年齢世代限定とかな 10年先の演算も危ういのが人間

160 19/01/29(火)22:50:04 No.565660370

働いてると無職の人間を馬鹿にできなくなる そりゃ働かなくていいならそれがいいわ

161 19/01/29(火)22:50:12 No.565660417

>何年くらいかかった? 6年ぐらいかな 趣味でもそんなに散在しないし実家暮らしだからそんだけ貯まってるけど 1人暮らしを仮定すると250万弱ぐらいしか貯まってない計算なんで そのつもりで今後もコツコツやりたい

162 19/01/29(火)22:50:17 No.565660443

無職特有の焦りがレスに出てますね危険です

163 19/01/29(火)22:50:38 No.565660542

>働いてると無職の人間を馬鹿にできなくなる そんなことで心満たす暇もあんまないんだよな忙しいと

164 19/01/29(火)22:51:20 No.565660762

>1人暮らしを仮定すると250万弱ぐらいしか貯まってない計算なんで まあ家賃その他10万計算するとそうなるわな

165 19/01/29(火)22:51:43 No.565660897

>ここに居場所あるのかな >意外と無職に厳しい「」多いけど レスする時に「俺は高齢無職だけど」なんて言わないだろ 自分から明かさない限り匿名だ

166 19/01/29(火)22:51:54 No.565660962

>>何年くらいかかった? >6年ぐらいかな 10年くらいかと思ってた すげーな

167 19/01/29(火)22:52:36 6w4cAmJw No.565661164

>働いてると無職の人間を馬鹿にできなくなる >そりゃ働かなくていいならそれがいいわ そりゃ一番偉いのは無職と歳上だから つまりバカにしてる有職者は無職以下

168 19/01/29(火)22:52:41 No.565661190

実家暮らしで出費を最低限にするとモリモリ金が貯まる 貯めた金投信とかした方がいいのかと思うが どの金融商品がいいのかわからんし面倒

169 19/01/29(火)22:53:00 No.565661265

>何はともあれコツコツやって1000万円は貯まったよ えらいえらい でもそんな1000万円も2~3年無職したらなくなるからこわいよね

170 19/01/29(火)22:53:00 No.565661266

>レスする時に「俺は高齢無職だけど」なんて言わないだろ >自分から明かさない限り匿名だ 何者でもないっていう建前だから色々抜きにして駄弁れるのが匿名掲示板の気楽さだしな

171 19/01/29(火)22:53:11 No.565661305

>そんなことで心満たす暇もあんまないんだよな忙しいと 逆に焦りや心満たしたい欲求あるから荒らしや粘着が無職の娯楽になりやすいんだよな 反撃しないものサンドバックにすると安全に心が満たされるらしいから

172 19/01/29(火)22:54:36 No.565661732

>逆に焦りや心満たしたい欲求あるから荒らしや粘着が無職の娯楽になりやすいんだよな >反撃しないものサンドバックにすると安全に心が満たされるらしいから 暇が悪いよ暇が

173 19/01/29(火)22:55:05 No.565661836

>朝の10時くらいに立った特定の漫画叩きのスレが800くらい伸びてるログ見ると暇そうだなって思う まぁ…うん…その人たちも働いてないとは限らないし… 「この作者はサボってばっかだな!」とかその時間帯に言ってると確かに新手の自虐ギャグかなって思うけども

174 19/01/29(火)22:55:39 6w4cAmJw No.565661989

>何者でもないっていう建前だから色々抜きにして駄弁れるのが匿名掲示板の気楽さだしな なのにわざわざ俺働いてるとかわざわざ言いに来る奴は頭おかしい お客様の証

175 19/01/29(火)22:55:44 No.565662014

>そりゃ一番偉いのは無職と歳上だから 間違いなく死ぬときに惨めな人生と思うんだろうな

176 19/01/29(火)22:55:54 No.565662058

>それで君は何歳なの? おじさんはアラフォーなの?

177 19/01/29(火)22:56:10 No.565662139

もう10年以上前から30代のたまり場っていわれてるくらいだから 40代もかなり増えてると思うな

178 19/01/29(火)22:56:22 No.565662202

使おうと思えば使うのなんて一瞬だけど 貯めるのはホント大変なんやな… でも必要になった時に必要な額の金貯めようと思っても手遅れだから 貯められるときに貯めるんやな…

179 19/01/29(火)22:56:37 6w4cAmJw No.565662270

>間違いなく死ぬときに惨めな人生と思うんだろうな どっちが?

180 19/01/29(火)22:56:49 No.565662336

>でもそんな1000万円も2~3年無職したらなくなるからこわいよね マジか…

181 19/01/29(火)22:56:51 No.565662340

無理に煽らなくていいよ それにそんな怖いなら働きなよ

182 19/01/29(火)22:56:54 No.565662347

>えらいえらい >でもそんな1000万円も2~3年無職したらなくなるからこわいよね 家賃4万のアパート暮らしであんまり意識して切り詰めなくても300万で3年持ったから 1千万あれば10年以上は無職でいられると思う

183 19/01/29(火)22:56:57 No.565662364

>お客様の証 お前のルールゴリ押したいなら 高齢無職童貞掲示板でも作ってそこでよろしくやれよ

184 19/01/29(火)22:57:44 No.565662586

>お前のルールゴリ押したいなら >高齢無職童貞掲示板でも作ってそこでよろしくやれよ おおこわ

185 19/01/29(火)22:57:47 No.565662604

無職と有職をフラフラしてたから貯金なんて全然無い コツコツやってたキリギリスさんを一発逆転するにはやはりFXか…

186 19/01/29(火)22:57:56 No.565662655

>どっちが? キチガイジジイの方

187 19/01/29(火)22:58:06 No.565662704

>おおこわ 負け犬は糞して寝ろ

188 19/01/29(火)22:58:12 6w4cAmJw No.565662733

>おじさんはアラフォーなの? 59だけど 敬語は?

189 19/01/29(火)22:58:41 6w4cAmJw No.565662865

>お前のルールゴリ押したいなら >高齢無職童貞掲示板でも作ってそこでよろしくやれよ 何年生きてるかわかってそれいってるのか若造

190 19/01/29(火)22:58:51 No.565662909

そもそも大半は学生が多いよここ ずっと残ってる人は案外少ない

191 19/01/29(火)22:59:08 No.565662988

>コツコツやってたキリギリスさんを一発逆転するにはやはりFXか… し…死んでる…!

192 19/01/29(火)22:59:22 No.565663065

高齢無職は頭が悪く余裕のなさが伺えますなぁ

193 19/01/29(火)22:59:40 No.565663150

ソースは?

194 19/01/29(火)22:59:46 No.565663182

>59だけど >敬語は? アゴは首吊っとけ

195 19/01/29(火)22:59:47 No.565663184

まあ結構前の話題とか通じないしね 入れ替わり早いとは思う

196 19/01/29(火)22:59:50 No.565663195

>59だけど 定年前の年齢のジジイが働くのは偉いのかって 完全に脳みそ腐ってるな

197 19/01/29(火)23:00:02 No.565663248

>ソースは? ネット

198 19/01/29(火)23:00:26 No.565663355

知らないネタとか多いもんな

199 19/01/29(火)23:00:27 No.565663360

>>ソースは? >ネット ハハハ

200 19/01/29(火)23:00:32 No.565663380

アゴが出た

201 19/01/29(火)23:00:41 No.565663426

うんこ爺ガチで老害だこれ

202 19/01/29(火)23:00:44 6w4cAmJw No.565663441

働いてるのが一番偉いと思ってる若造の「」よりは偉いけどな

203 19/01/29(火)23:00:49 No.565663461

まめに貯金して頑張ってる「」見習えよ還暦ジジイ

204 19/01/29(火)23:01:07 6w4cAmJw No.565663547

敬語使えよ敬語

205 19/01/29(火)23:01:47 6w4cAmJw No.565663724

若造が二度とこんなスレ立てんじゃねえよ

↑Top