19/01/29(火)21:55:46 世界観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)21:55:46 No.565643137
世界観とか物語性のある絵に憧れるんだけどどうしたら描けるかな…
1 19/01/29(火)21:56:47 No.565643467
アーサーラッカムの画集を買う
2 19/01/29(火)21:56:58 No.565643553
背景頑張るとか?
3 19/01/29(火)21:58:53 No.565644237
ゲームの攻略本を買う
4 19/01/29(火)21:59:49 No.565644530
そういうのは積み重ねてきた人生観や価値観に触れてきたものが効く 漫画やゲームとアニメばかりした触れてこなかった人には無い物
5 19/01/29(火)22:00:32 No.565644766
まぁ描く前に世界観をつくらないとだな
6 19/01/29(火)22:00:41 No.565644817
一か月くらい仕事休まされる羽目になってしまった 久々に絵でも描こうと思ったが妄想力が足りなくて描きたいものがねえ
7 19/01/29(火)22:01:09 No.565644966
>そういうのは積み重ねてきた人生観や価値観に触れてきたものが効く >漫画やゲームとアニメばかりした触れてこなかった人には無い物 そういうのいいんで
8 19/01/29(火)22:01:43 No.565645150
好きなもんをブチこむ
9 19/01/29(火)22:02:20 No.565645339
世界観とか物語性がいいとおもったものはなんかある?
10 19/01/29(火)22:02:54 No.565645511
>そういうのは積み重ねてきた人生観や価値観に触れてきたものが効く >漫画やゲームとアニメばかりした触れてこなかった人には無い物 こういく鼻に付くレス嫌い
11 19/01/29(火)22:03:05 No.565645587
色んな世界観に触れないとダメだよ
12 19/01/29(火)22:03:51 No.565645827
どんなものを描きたいのか大まかな指針を作ってそれに関する写真とかの資料を探せばいいんじゃない? したことないから分からんけど
13 19/01/29(火)22:03:57 No.565645860
>そういうのは積み重ねてきた人生観や価値観に触れてきたものが効く >漫画やゲームとアニメばかりした触れてこなかった人には無い物 それであなたは絵に関して何か実績でもおありで? さぞ沢山ありそうですよね
14 19/01/29(火)22:04:31 No.565646079
>色んな世界観に触れないとダメだよ うるさい
15 19/01/29(火)22:04:31 No.565646082
考えても何も浮かばず時間がもったいないので ただただ裸の絵を描くよ…
16 19/01/29(火)22:04:39 No.565646131
>一か月くらい仕事休まされる羽目になってしまった >久々に絵でも描こうと思ったが妄想力が足りなくて描きたいものがねえ 長期休みを無駄にしたら休み終わりに死にたくなるので マジで計画立てて仕事してるときよりスケジュール通りに絵描く日々にした方が良いと思う 俺はもっと長い期間の休みを大体無駄にしちゃった
17 19/01/29(火)22:05:00 No.565646237
富士見ファンタジアのソードワールドRPGの本を読む
18 19/01/29(火)22:06:00 No.565646589
妄想力…妄想力なんだよなぁ…どうしたらいいんだろ鍛えるの
19 19/01/29(火)22:06:17 No.565646676
>うるさい 色んなゲームしろアニメもSF小説も映画もだ
20 19/01/29(火)22:08:04 No.565647249
>妄想力…妄想力なんだよなぁ…どうしたらいいんだろ鍛えるの 発想法の本読むといいよ
21 19/01/29(火)22:08:12 No.565647288
さっき手の話題が出てたからちょっと聞きたいことがあったんだけど 皆手を描くときに人差し指と薬指、どっちの方を長くしてる? もしくは同じにしてる?
22 19/01/29(火)22:08:36 No.565647422
>マジで計画立てて仕事してるときよりスケジュール通りに絵描く日々にした方が良いと思う 絵を描く計画ってどう立ててる? なんかやる気のムラが凄くて中々上手くできない…それを踏まえてって事なんだろうけど
23 19/01/29(火)22:09:13 No.565647618
>さっき手の話題が出てたからちょっと聞きたいことがあったんだけど >皆手を描くときに人差し指と薬指、どっちの方を長くしてる? >もしくは同じにしてる? その違いで絵の評価が変わることはありえないから安心して
24 19/01/29(火)22:09:20 No.565647652
世界観を感じる絵って描き込み量がある程度あるわけだからそういうのをたくさん描ける人って絵に長時間使えるほぼ引きこもりみたいな人ばっかりでは
25 19/01/29(火)22:09:42 No.565647766
同じくらいに描いてると思う
26 19/01/29(火)22:10:32 No.565648064
シンプルな絵でも世界観はあるんじゃね リアリティのある絵とかならともかく
27 19/01/29(火)22:10:47 No.565648146
砂漠のど真ん中に墜落した宇宙船と人物の絵を描くとして 宇宙船の錆び具合と人物の着ている服や持ち物連れてる動物だけでも物語作れそうだし適当な要素をぽつぽつ描くだけでもそれなりにはなるんじゃない?
28 19/01/29(火)22:11:23 No.565648327
一見シンプルな絵でも制作時間はそれなりにかかってるもんだよ
29 19/01/29(火)22:12:59 No.565648866
めちゃめちゃ書き込みも多く見えるいい雰囲気のイラストが1時間ちょっとで描かれててわしは心底しびれたよ 俺はその何十倍かけて描いてこれだ…
30 19/01/29(火)22:13:17 No.565648972
ピクシブで世界観で検索しては?
31 19/01/29(火)22:16:06 No.565649902
>その違いで絵の評価が変わることはありえないから安心して 本当?指の長さ把握しないで描いた適当な絵でも怒られない?
32 19/01/29(火)22:18:12 No.565650612
>一か月くらい仕事休まされる羽目になってしまった >久々に絵でも描こうと思ったが妄想力が足りなくて描きたいものがねえ 病み上がりで最初に書く絵…何を書くの?
33 19/01/29(火)22:18:20 No.565650647
>世界観とか物語性のある絵に憧れるんだけどどうしたら描けるかな… とりあえず絵ごとにテーマ一個決めてみたら? 先に設定から作り込むと大変だから
34 19/01/29(火)22:18:34 No.565650710
人指し指と薬指の長さはホルモンか関係していて男性は薬指が長くて女性は人差し指が長い傾向がある でもあくまで傾向なのであんまり神経質になることは無い程度だったと思う
35 19/01/29(火)22:18:35 No.565650719
指の長さ警察はみたことないな
36 19/01/29(火)22:18:46 No.565650788
>本当?指の長さ把握しないで描いた適当な絵でも怒られない? 無い!100%!
37 19/01/29(火)22:19:12 No.565650922
指や腕の長さ警察がいっぱい居たらコードギアス見れんぞ
38 19/01/29(火)22:20:07 No.565651244
イメージを絵にする前にまずイメージが湧いてこない ぼやぼやしたまま描き始めるからぼやぼやした絵になる…
39 19/01/29(火)22:20:09 No.565651258
>>その違いで絵の評価が変わることはありえないから安心して >本当?指の長さ把握しないで描いた適当な絵でも怒られない? 今まではどうだったんだよう
40 19/01/29(火)22:20:45 No.565651451
まあ漫画やゲームだと視覚的な情報が多いぶん想像力働かなくて怠けちゃうので 小説や音楽で感受性を磨くのはいいかもわからん
41 19/01/29(火)22:21:02 No.565651535
俺も世界観のある絵なんか描けないから言うだけで申し訳ないが 架空の映画やアニメの一シーンだと思って描いてみるってどうだろう
42 19/01/29(火)22:21:24 No.565651632
一部がちょっと変でも絵としてよければツッコまれない ツッコミどころがなくてもつまらない絵は無視される
43 19/01/29(火)22:22:08 No.565651879
鳥山作品の荒野みたいな背景いいよね だだっ広い荒野の所々に崖みたいなのがニョキニョキ生えてるみたいなの
44 19/01/29(火)22:22:29 No.565651988
手の指で表情つけるの好きなので普通あり得ない方向に指曲げたりするけど無害です
45 19/01/29(火)22:22:34 No.565652011
コンセプトアートみたいな感じなのかな
46 19/01/29(火)22:24:08 No.565652509
生い立ちとか種族とか持ち物とかキャラの設定考えるだろ そっから逆に世界観を構築していくって寸法よ
47 19/01/29(火)22:24:10 No.565652521
>今まではどうだったんだよう 手自体を適当に描いてて長さを比べられるとかいう以前の超ヘッタクソだったから… ちょっとちゃんと本読んで勉強しよ…っておもったら そこで描かれてた指の長さと自分の指の長さが違ったので ちょっと混乱した
48 19/01/29(火)22:25:04 No.565652807
単純に観察足りないからそんな質問しちゃう
49 19/01/29(火)22:25:58 No.565653084
>そこで描かれてた指の長さと自分の指の長さが違ったので >ちょっと混乱した そんなのエロ漫画で竿役ちんちん描くようになったらわりとどうでもよくなるぞ!
50 19/01/29(火)22:26:04 No.565653113
指の長さは大体合ってればそんなに気にしないけど ありえない方向に曲がってたり変なとこで曲がってたりは一発で目に付く
51 19/01/29(火)22:26:50 No.565653344
書き込みをした人によって削除されました
52 19/01/29(火)22:27:06 No.565653430
おめぇの描きたいのは理想化されたキャラクターの指か いい歳してふたば見ながら絵描いてるオッサンの指か どっちなんだい
53 19/01/29(火)22:28:14 No.565653776
ウィザードリィとかD&Dの世界に憧れてたの思い出した ファンタジーが好きなんだな 今やテンプレ過ぎてあんま描く気しないけど
54 19/01/29(火)22:28:20 No.565653809
色んな絶景秘境を下地にするといいかもね ウユニ塩湖みたいなところに建物がポツンとある光景とか使い古されてるけど方向性としては同じはずだ
55 19/01/29(火)22:29:33 No.565654189
>色んな絶景秘境を下地にするといいかもね いいよね桂林とかハロン湾とか大好きだ!
56 19/01/29(火)22:30:01 No.565654355
ファンタジーとか異世界とかにいまいち思い入れが無いんだよな マリオとドンキーとボンバーマンで育ったせいか
57 19/01/29(火)22:30:22 No.565654466
一度書いた絵を途中でやめたときもう一度手をつけるのがすっごく億劫になるんだけど どうしたらいいんだろう・・・ 自分がどこに向かってるのかもふらふらしてて書く気力が出ない
58 19/01/29(火)22:30:25 No.565654478
手指の正確かつ楽な描き方をずっと探し続けてる 時間かければどうにでもなるが時間かかりすぎていい加減嫌になる
59 19/01/29(火)22:30:32 No.565654508
知らんがな
60 19/01/29(火)22:31:41 No.565654852
>一度書いた絵を途中でやめたときもう一度手をつけるのがすっごく億劫になるんだけど >どうしたらいいんだろう・・・ ここに供養貼りしてすっぱり諦める 新しいの描きなさる
61 19/01/29(火)22:32:12 No.565655037
デター
62 19/01/29(火)22:32:35 No.565655153
くっせえレスしてるのが大体当たってたな
63 19/01/29(火)22:32:51 No.565655244
うわ…
64 19/01/29(火)22:33:52 No.565655565
手の表情なんて髪をファサってやったり失言して口に手を当てたりその程度でいいんだ
65 19/01/29(火)22:34:09 No.565655665
ファンタジー風は昔のRPGの攻略本やムックが役に立ったけどなあ
66 19/01/29(火)22:34:19 No.565655714
>ファンタジーとか異世界とかにいまいち思い入れが無いんだよな >マリオとドンキーとボンバーマンで育ったせいか その辺十分ファンタジーじゃないかな… 剣と魔法の中世西洋風味なハイファンタジーってことなんだろうけど
67 19/01/29(火)22:34:46 No.565655851
人生観を積み上げた先に虹裏でID出される未来がある
68 19/01/29(火)22:34:59 No.565655925
麻雀とか将棋の漫画でも見れば手が生きてるのがわかるだろう
69 19/01/29(火)22:35:10 No.565655977
>ここに供養貼りしてすっぱり諦める >新しいの描きなさる そうね新しいの描くわ うじうじしててもしょうもないもんな
70 19/01/29(火)22:35:19 No.565656026
su2858704.jpg これから塗るんじゃグフフ
71 19/01/29(火)22:36:17 No.565656314
すごいですよね遊戯王の手芸
72 19/01/29(火)22:37:01 No.565656519
トールキンばかりがファンタジーではないぞ
73 19/01/29(火)22:37:02 No.565656528
>これから塗るんじゃグフフ ジャーナリスト面が出てるのかな
74 19/01/29(火)22:37:16 No.565656611
指の話だけど ホルモンの関係で女性は薬指が長くなるっていうじゃん? だから俺は美人を描くときは意識して薬指を長くしてるよ
75 19/01/29(火)22:37:34 No.565656708
俺もまねしよ
76 19/01/29(火)22:38:15 No.565656939
>だから俺は美人を描くときは意識して薬指を長くしてるよ なんかそういうこだわりを持てば 手を描くの楽しくなりそうな気がする…
77 19/01/29(火)22:38:37 No.565657038
>su2858704.jpg >これから塗るんじゃグフフ むっ!
78 19/01/29(火)22:40:13 No.565657471
俺も薬指長いんだけど…
79 19/01/29(火)22:40:15 No.565657481
女性が長くなるのは人差し指じゃなかったっけ
80 19/01/29(火)22:40:49 No.565657649
すごい個性のある絵出されると自分の絵が無味無臭に感じてしまう!
81 19/01/29(火)22:41:05 No.565657721
俺も5mmほど薬指が長いや
82 19/01/29(火)22:41:48 No.565657936
今言われてみたら微妙に薬指の方が長…く見える?
83 19/01/29(火)22:42:45 No.565658180
死ぬまでに見たい世界の絶景みたいなタイトルの本とか楽しいよ 現実でも十分ファンタジーな景色だけど問題は描けない
84 19/01/29(火)22:42:48 No.565658192
俺の薬指は中指と同程度まで長いんですけど!
85 19/01/29(火)22:42:52 No.565658213
薬指と中指が同じ長さだぞ俺 自分の手見て描いたらツッコまれたぞ俺
86 19/01/29(火)22:43:11 No.565658310
つまり「」は女性…?
87 19/01/29(火)22:43:45 No.565658457
人差し指が長い方が女性的な手とされるよ
88 19/01/29(火)22:44:31 No.565658707
人体なんて割と千差万別だから大体でいいんだ!
89 19/01/29(火)22:44:36 No.565658737
世界観を演出するには何より大切なものがある 背景を描く技術だ…
90 19/01/29(火)22:45:02 No.565658859
現実の何とかを言い出したら スラリと描かれがちな女性の指だって実際には太短い人多いし 自分が思う理想的なものでいいんじゃないかなあ
91 19/01/29(火)22:45:18 No.565658924
背景が描けないなら小物で表現すればいいのよ
92 19/01/29(火)22:45:34 No.565659007
>世界観を演出するには何より大切なものがある >背景を描く技術だ… 了解!木の葉ブラシで塗った後適当にぼかし!
93 19/01/29(火)22:46:20 No.565659244
何も無いでも世界観にすることも出来るしアイディア勝負だよね…
94 19/01/29(火)22:46:23 No.565659254
手かけない… 角度つけたり捻ったりすると難しすぎるって… su2858739.jpg
95 19/01/29(火)22:47:38 No.565659594
>了解!木の葉ブラシで塗った後適当にぼかし! 押忍!キャラコピペしたのちょっとだけ拡大ずらしてガウスぼかし!
96 19/01/29(火)22:48:26 No.565659837
フリーSOZAIのテクスチャだけが俺の味方だ…
97 19/01/29(火)22:48:29 No.565659854
だいたいかけてりゃいいんだよ大体で ちゃんと書けてる人の方が少ないからいけるいける
98 19/01/29(火)22:48:44 No.565659931
>su2858739.jpg 自分の手で描きたい角度を再現するんだ まあこれでも大体合ってるからいい気もするよ!
99 19/01/29(火)22:49:13 No.565660071
指はあれだ 手首と同じ方向にしか曲がらないことに気づいたら第一段階クリアだ(親指除く)
100 19/01/29(火)22:49:24 No.565660120
偉そうな説教レスにdel効いてて吹いた
101 19/01/29(火)22:50:35 No.565660528
女の子の手はちょっと逆関節気味に描いたり
102 19/01/29(火)22:51:27 No.565660805
仏像のお釈迦様とかがポーズつけてる時の指の形が好きなので真似てる
103 19/01/29(火)22:52:02 No.565661006
>女の子の手はちょっと逆関節気味に描いたり 腕とかも猿腕だったりするとかわいいよね…
104 19/01/29(火)22:52:22 No.565661107
手は意外と逆方向に曲がるというか反れるよね……
105 19/01/29(火)22:53:09 No.565661300
小指は握り込むと薬指よりも更に内側に畳まれる つまり中指人差し指はそれよりも気持ち前面に出てくる
106 19/01/29(火)22:53:13 No.565661316
ファリスの聖女って漫画買って見て
107 19/01/29(火)22:53:21 No.565661362
ヨガの絵とか絵にしたら異次元扱いされるからな
108 19/01/29(火)22:54:47 No.565661769
自分小指が完全に逆関節に曲がってるんだよね… 脱臼したの自分で治したせいで