ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/29(火)21:46:43 No.565640306
ハゲいいよね
1 19/01/29(火)21:48:08 No.565640710
この漫画もしかしておもしろいのでは?
2 19/01/29(火)21:48:47 No.565640896
この東大生途中で消えたな
3 19/01/29(火)21:49:49 No.565641220
本当嬉しそうだなこのハゲ!
4 19/01/29(火)21:53:08 No.565642297
>この東大生途中で消えたな スレ画は東大中退じゃなくて料理評論家の方
5 19/01/29(火)21:54:02 No.565642576
>この漫画もしかしておもしろいのでは? いや面白いだろ!?
6 19/01/29(火)21:55:08 No.565642935
ハゲの二人に対する信頼具合も伝わる
7 19/01/29(火)21:56:57 No.565643551
ヒゲ評論家もものすげーまともな人で安心する
8 19/01/29(火)21:57:50 No.565643865
なんなのこのハゲヒロインなの
9 19/01/29(火)21:59:41 No.565644491
有栖さんは多分作中でもかなり人間がいい人だから… ラーメン舐めてるとクソコテになるけど
10 19/01/29(火)22:00:52 No.565644881
評論家の方は藤本クンといい友人関係してるからな… 店出した後も一緒にキャバクラとか行ってると思う どきゅんの親父も居る
11 19/01/29(火)22:02:14 No.565645300
「お前のチャーシューうまいけどラーメンの具としては目立ちすぎてる」 って口で言ってもいいのに わざわざ勝負してわからせる親切なハゲいいよね
12 19/01/29(火)22:02:58 No.565645528
>ラーメン舐めてるとクソコテになるけど 逆に言えばラーメンに敬意あればかなり優しいよね
13 19/01/29(火)22:04:41 No.565646141
スポンサーに負けるラーメン作れって言われてこれ出すハゲはラーメン愛を拗らせている
14 19/01/29(火)22:05:16 No.565646333
あの人だけはわかってくれてる…(トゥクン って少女漫画展開だよね
15 19/01/29(火)22:05:28 No.565646404
でも分かってくれて嬉しいんでしょう?
16 19/01/29(火)22:05:31 No.565646425
>この東大生途中で消えたな 篠崎さんは真っ当に成長して最終決戦の時でも採点者側として参加しただろ!
17 19/01/29(火)22:05:46 No.565646510
テレビ企画でやらせで負けるけど出てくれと言われてニッコニコで快諾してスレ画だからな
18 19/01/29(火)22:06:01 No.565646596
敵の優秀さに拠って戦うのいいね 孫子もそうせよと言ってる
19 19/01/29(火)22:06:39 No.565646797
作りたいラーメンが万人受けしないっていうトラウマが最後まで響いてるからスレ画のラーメンは前フリでもある
20 19/01/29(火)22:07:02 No.565646915
誰よりも助言やアドバイスしてるからなハゲ
21 19/01/29(火)22:07:56 No.565647197
いまだとWテイストって名称は廃れて味変になったな
22 19/01/29(火)22:08:10 No.565647284
わかる人にだけわかるが色んな意味でハゲを象徴してるよね…
23 19/01/29(火)22:08:28 No.565647375
>作りたいラーメンが万人受けしないっていうトラウマが最後まで響いてるからスレ画のラーメンは前フリでもある なるほど 俺の理想のラーメンは一般受けしねえ って考えが補強されてしまうのか
24 19/01/29(火)22:08:39 No.565647445
これ連載してたのは10年前になるんだっけ…
25 19/01/29(火)22:09:15 No.565647634
大多数が判るって大切よね
26 19/01/29(火)22:09:36 No.565647734
>いまだとWテイストって名称は廃れて味変になったな Wテイストだと味の変化が2回まででしか呼べないから…
27 19/01/29(火)22:09:39 No.565647758
ラーメンって題材でよくここまで面白いマンガ描けるとつねづね思うわ
28 19/01/29(火)22:11:01 No.565648219
パクリ東大生商業のお話来たし多分成功者側になるだろこのマンガだと
29 19/01/29(火)22:11:18 No.565648298
>これ連載してたのは10年前になるんだっけ… 今やってる江戸に転移するやつは初めの頃は現代知識でマウンティングとか不自然な過去持ち上げとかそういうのが少なくて面白い作品だったのに 最近は幼馴染のクソ女に無茶振りされて~のパターンが多すぎてつらい
30 19/01/29(火)22:11:29 No.565648365
作中で何度も取り上げられるニューウェーブもつけ麺やスープOFFに舞台を移してラーメンはよりベタな方向性になって行ってるし経営パートはともかく流行で時代の流れはわかりやすいよ
31 19/01/29(火)22:12:15 No.565648620
>ラーメンって題材でよくここまで面白いマンガ描けるとつねづね思うわ それだけラーメンという物が日々変化し続ける料理なのかと思いつつも実感はわかない
32 19/01/29(火)22:12:26 No.565648681
最近ここに触発されて買い始めたんだけど料理マンガにありがちな展開のために酷く非常識になる人が少なくていいなと思った 半分以上は次のページくらいで謝ってるイメージ
33 19/01/29(火)22:12:41 No.565648778
>>これ連載してたのは10年前になるんだっけ… >今やってる江戸に転移するやつは初めの頃は現代知識でマウンティングとか不自然な過去持ち上げとかそういうのが少なくて面白い作品だったのに >最近は幼馴染のクソ女に無茶振りされて~のパターンが多すぎてつらい この作者さんは女の子描くの苦手なのではと思わないでもない
34 19/01/29(火)22:12:46 No.565648808
>最近は幼馴染のクソ女に無茶振りされて~のパターンが多すぎてつらい あれはあれでそういう方向が受けるという結果があったんじゃないかな
35 19/01/29(火)22:13:13 No.565648947
>今やってる江戸に転移するやつは初めの頃は現代知識でマウンティングとか不自然な過去持ち上げとかそういうのが少なくて面白い作品だったのに >最近は幼馴染のクソ女に無茶振りされて~のパターンが多すぎてつらい そんなの描いてたんだ…
36 19/01/29(火)22:13:51 No.565649171
>テレビ企画でやらせで負けるけど出てくれと言われてニッコニコで快諾してスレ画だからな 多分すごい楽しかったろうなこの時 結果が決まってるとはいえ自分の作りたいラーメンを思う存分作れるんだもの
37 19/01/29(火)22:13:57 No.565649212
銀平好きだよ 平蔵さんが不憫すぎるけど
38 19/01/29(火)22:14:44 No.565649466
ハゲもヒゲもいい顔してんな
39 19/01/29(火)22:14:45 No.565649469
かろうじて無表情をキープしていた
40 19/01/29(火)22:15:37 No.565649741
>>最近は幼馴染のクソ女に無茶振りされて~のパターンが多すぎてつらい >あれはあれでそういう方向が受けるという結果があったんじゃないかな クックック…「」の表情が全てを物語っている
41 19/01/29(火)22:15:41 No.565649764
クソ女に振り回されるのも好きな人だから仕方ないのかな…
42 19/01/29(火)22:15:57 No.565649840
書き込みをした人によって削除されました
43 19/01/29(火)22:16:05 No.565649890
最終決戦の作りたかったラーメンとか焼き鮎で出汁を取ってうるかをタレにした麺だから… 意味なく入れた鶏油は作ったものがラーメンとして受け入れらないんじゃないかという恐怖があったんだろう
44 19/01/29(火)22:17:03 No.565650217
>平蔵さんが不憫すぎるけど でも平蔵さんかわいい
45 19/01/29(火)22:17:09 No.565650251
ていうかこれ焼きえびカツオ練り込み麺の焼き付けみそは不味いだろ 味が明らかに喧嘩するに香り香り香りだぞ
46 19/01/29(火)22:17:11 No.565650261
>この作者さんは女の子描くの苦手なのではと思わないでもない おっさんのほうが可愛いからな
47 19/01/29(火)22:17:14 No.565650278
腕とか全部差っ引いてもハゲの理想のラーメンは尖り過ぎてると思う…
48 19/01/29(火)22:17:45 No.565650452
>焼き鮎で出汁を取ってうるかをタレにした麺 呑兵衛が好きそう…
49 19/01/29(火)22:18:18 No.565650636
ラーメンのときもクソ女上司とその姉妹ひどかったね
50 19/01/29(火)22:18:23 No.565650659
銀平飯科帳は常連に料理のことで嫌味言われて江戸にカジュアルに転移して そっちの知り合いとメシ食ってなんやかんやトラブルを解決して 現代に戻って創作居酒屋のメニュー増やして常連にぐぬぬやるじゃないかってさせる 飛び抜けて面白い訳じゃないけど安定してる 藤本クンのラーメンのような漫画
51 19/01/29(火)22:18:36 No.565650726
>腕とか全部差っ引いてもハゲの理想のラーメンは尖り過ぎてると思う… 続編で自分の理想のラーメン作ってヒットした人を羨んで嫌ってたりしてたからな…
52 19/01/29(火)22:19:06 No.565650896
ゆとりは可愛いぞ ぶっ飛びすぎてると思うけど
53 19/01/29(火)22:19:12 No.565650921
>現代に戻って創作居酒屋のメニュー増やして常連にぐぬぬやるじゃないかってさせる 常連が幼馴染二人と北斎の元友人しかいねえ…
54 19/01/29(火)22:19:26 No.565651011
ハゲは素直に創作和食とか作ってた方がいいんじゃなかろうか…
55 19/01/29(火)22:19:33 No.565651070
ゆとりは可愛いよね ハゲとくっつくかと思ってた
56 19/01/29(火)22:19:45 No.565651135
このイケメン最初はイヤミな奴だったのにここで一気に仲間キャラになったよね… 共通の強大な敵は味方を増やすんだね
57 19/01/29(火)22:19:47 No.565651148
このラーメンはわかる人にはわかるって奴だし正直僕はこっちのがうまいと思うけど こういうラーメンは好きではない とまでいいつつも意図も理解してわざとこういうお高くとまったの作ったんですよねがすげぇなこの髭面
58 19/01/29(火)22:20:10 No.565651260
パクリ東大生は最終的にハゲ店与えられて満足してしまってお前何なんだよって…
59 19/01/29(火)22:20:47 No.565651456
篠崎サン最初は嫌味な野郎だったけどいいキャラになったよね
60 19/01/29(火)22:20:53 No.565651494
ハゲの失敗談いいよね 誰も理解者居なかった
61 19/01/29(火)22:21:29 No.565651664
この作品最強キャラ誰かと言われたら二郎系のあの唇デブだと思う
62 19/01/29(火)22:21:30 No.565651667
濃口は煮干しの風味が消えてると思いますけど!
63 19/01/29(火)22:22:08 No.565651868
この髭面ずっとレギュラーかつ強キャラなんすよ ある意味ハゲ以上に
64 19/01/29(火)22:22:21 No.565651945
>この作品最強キャラ誰かと言われたら二郎系のあの唇デブだと思う でも大魔神に物理的に勝てないし…
65 19/01/29(火)22:22:38 No.565652029
どきゅんの親父より酒飲んだゆとりちゃんの方が強いよ
66 19/01/29(火)22:22:40 No.565652044
東大生は使い捨てられたんだよ結局 最後の勝負で糞野郎の心に落ちてたじゃん
67 19/01/29(火)22:23:36 No.565652349
あー5巻までじゃなくて全巻よみたいなぁ
68 19/01/29(火)22:24:05 No.565652494
そもそも江戸の方はラーメンの頃にいた原作者外れてるからな
69 19/01/29(火)22:24:11 No.565652531
鋭敏な味覚を持った一部の人間にだけわかる最高に上手いラーメンって 結果的にはさして美味くないも同然だしね
70 19/01/29(火)22:24:17 No.565652562
大魔人はセクハラちゃんと怒ってくれるからマジでいい人だと思う
71 19/01/29(火)22:24:55 No.565652758
文字通りラーメンの為に飛んでくる大魔人
72 19/01/29(火)22:25:22 No.565652899
最終的に除菌マニアになったひっきりなし野郎も中々
73 19/01/29(火)22:25:45 No.565653013
どうして俺は軽油なんか入れてしまったんだろうな?
74 19/01/29(火)22:25:50 No.565653041
片山は強い弱いかはともかく一番屑なのは違いない
75 19/01/29(火)22:26:09 No.565653141
出来のみを見た良し悪しと商業的なそれが別ってのはラーメンだけに限定された話でもないしね
76 19/01/29(火)22:27:56 No.565653676
あのラグビー部の親父さんはがさつだけど読んでみたら悪い人じゃなかった
77 19/01/29(火)22:28:04 No.565653729
>どきゅんの親父より酒飲んだゆとりちゃんの方が強いよ 続編は変な特殊能力持った女キャラ多いのが苦手だった
78 19/01/29(火)22:28:50 No.565653948
あの毎回トラブル起こすラーメン屋だけは潰れてもいいと思う
79 19/01/29(火)22:29:13 No.565654079
篠崎さん本当良い人だよね…藤本クンとやけ酒一緒にいったりするし
80 19/01/29(火)22:29:37 No.565654221
>あー5巻までじゃなくて全巻よみたいなぁ (む…コイツまだ無料で読むつもりか…!)
81 19/01/29(火)22:29:44 No.565654261
>どうして俺は軽油なんか入れてしまったんだろうな? ほんとうにどうしたんだよ…
82 19/01/29(火)22:30:10 No.565654398
続編でちょっとやるけど ラーメンは極めたものをお出しするには基本単価が低すぎるのよね
83 19/01/29(火)22:30:47 No.565654586
続編はあの最終回ってだけでも存在価値はある あれはあれで好きだけど
84 19/01/29(火)22:31:06 No.565654673
>あー5巻までじゃなくて全巻よみたいなぁ ま、今日はネタを供給するって事で
85 19/01/29(火)22:31:10 No.565654694
ゆとりちゃんはいいんだけど麺神降臨!はちょっと…
86 19/01/29(火)22:31:22 No.565654771
続編は序盤のゆとりちゃんがちょっと辛いけどそこ抜ければまあ
87 19/01/29(火)22:31:49 No.565654895
むしろ序盤のゆとりちゃんが好き
88 19/01/29(火)22:32:09 No.565655026
ピッコーン!
89 19/01/29(火)22:32:15 No.565655057
どきゅんの親父は言動がアレだけどその話の中で報い受けてるからそんなに気にならなかったな
90 19/01/29(火)22:32:16 No.565655060
鉄鍋のジャンでも一般受けする料理と通人向けの料理は違うって話はあったな
91 19/01/29(火)22:32:39 No.565655179
負けて泣くゆとりちゃん見て満面の笑みを浮かべるハゲと共感できるからいいんだ
92 19/01/29(火)22:32:46 No.565655217
まぁあんただけは分かってくれると思ってたけどね!とかちょっとハゲはツンデレヒロインムーブが過ぎると思う
93 19/01/29(火)22:32:46 No.565655220
ここで見た印象だとゆとりちゃんうざいだけの女の子だったけど 読んでみたら英才教育受けた超有能だった
94 19/01/29(火)22:32:48 No.565655226
>ゆとりちゃんはいいんだけど麺神降臨!はちょっと… なでしこ選手権はやばいキャラばっかだったね…
95 19/01/29(火)22:32:53 No.565655256
西遊記の方のどきゅん親父は さっぱりとした性格でいい感じだと思った むしろゆとりちゃんがやべえ
96 19/01/29(火)22:33:17 No.565655382
篠崎さんライバルから友人経て恋のライバルから親友になって結婚も祝福してくれたイケメンなのに全然話題にならないよね ハゲにバカにされた過去もあって美味しいのに
97 19/01/29(火)22:34:00 No.565655608
最終回でいっぱしの職人顔になったゆとりちゃんとそのきっかけの藤本クンの店に行くってのが良い…
98 19/01/29(火)22:34:25 No.565655750
あれー!漫画村で全巻読めるぞー!?
99 19/01/29(火)22:34:29 No.565655770
篠崎さん最初は典型的な嫌味キャラだと思ったら 過去にハゲにコテンパンにされてひたすら努力した人だからな…
100 19/01/29(火)22:34:58 No.565655922
不快な奴結構出てくるけどそれなりに報い受けるからストレスになりにくい
101 19/01/29(火)22:35:14 No.565655997
藤本君ハゲに出会ってなきゃ店だしてもすぐ潰しただろうしハゲは藤本君大好きすぎる
102 19/01/29(火)22:36:19 No.565656322
藤本君はラーメンの味だけ考えてるけど ハゲはそうではないという対比がいいよね
103 19/01/29(火)22:36:22 No.565656334
>藤本君ハゲに出会ってなきゃ店だしてもすぐ潰しただろうしハゲは藤本君大好きすぎる こんな発言をハゲ以外が言ってるのをハゲが聞いたらなんか怒りそうって感じるめんどくささがハゲにはある気がする
104 19/01/29(火)22:36:56 No.565656495
近所に煮干しラーメン屋できてたから行ったらこの漫画置いてあってダメだった
105 19/01/29(火)22:37:13 No.565656596
大衆向けに作った売れ線のラーメンより自分のこだわりを詰め込んだラーメンの方が上手いって言ってくれたからな…
106 19/01/29(火)22:37:57 No.565656836
メガネ女上司の不愉快さだけはヤバイと思う その妹も
107 19/01/29(火)22:38:33 No.565657024
番組的な負けを演出しつつ作り手の二人に敗北感叩き込むという強者ムーブ
108 19/01/29(火)22:38:39 No.565657045
>メガネ女上司の不愉快さだけはヤバイと思う >その妹も クソ店主はオチで制裁されるけどあの二人は野放しだからなあ
109 19/01/29(火)22:38:40 No.565657055
メガネ女上司がコンペやめましょう藤本クンが勝てないし意味ないです!って言った時の お前に藤本クンの何がわかる…って不機嫌な顔が最高に好き
110 19/01/29(火)22:39:02 No.565657168
>大衆向けに作った売れ線のラーメンより自分のこだわりを詰め込んだラーメンの方が上手いって言ってくれたからな… しかもそのために売れ線のラーメンうまいっていう客と喧嘩までしてくれるんだから 1ファンとして好感度マックスだよ
111 19/01/29(火)22:39:18 No.565657239
審査員やってる時の強キャラぶりから篠崎はそもそも批評する側の人間だということがよく分かる
112 19/01/29(火)22:39:57 No.565657391
上司はあの糸目のおっさんが好人物だから…
113 19/01/29(火)22:40:28 No.565657548
批評家にじゃあお前がやってみろよって返しにわかりました。ってやられちゃうともうどうしようもないからな
114 19/01/29(火)22:41:09 No.565657747
ハゲのキャラクターが奇跡的なバランスで魅力的すぎるんだよな…
115 19/01/29(火)22:42:56 No.565658236
二人ともハゲの凄さが分かるレベルだからこそ悔しいってのはホントラスボスだわハゲ
116 19/01/29(火)22:43:52 No.565658499
ヘルシーってのは言い訳を与える方便で女もガッツリしたもん食いたいんだよってのは目からウロコだった
117 19/01/29(火)22:44:11 No.565658601
髭もハゲもどっちも1巻からだっけ
118 19/01/29(火)22:44:24 No.565658671
ハゲはハゲで一般には受けなくても藤本君を屈服させたらそれで満足ってのがな…