虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)21:32:43 サンイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)21:32:43 No.565636050

サンイーターいいよね

1 19/01/29(火)21:34:02 No.565636499

企業に協力してもらって強い動物の粉末カプセルでも作って貰えばめっちゃ強そうだ

2 19/01/29(火)21:34:34 No.565636681

まあアレだよ

3 19/01/29(火)21:35:20 No.565636953

ほぼ制限なしの複数個性持ちだからビッグ3って言われるだけある 戦った3人が雑魚って呼べない程度には強かったながよくない

4 19/01/29(火)21:37:31 No.565637655

タコ強すぎ

5 19/01/29(火)21:41:02 No.565638694

そういや居たねこんなキャラ

6 19/01/29(火)21:44:25 No.565639635

個性「窃盗」とかイレ先が見た相手はイレ先が瞬きするまで能力無効に調整入ったとか話題にはなったけど最近からするとマジ些細なことでどうでもいいな…

7 19/01/29(火)21:44:35 No.565639674

生体パーツ剥がせる窃盗怖い

8 19/01/29(火)21:48:07 No.565640706

作者の親友がモデルなんだっけ?

9 19/01/29(火)22:01:18 No.565645024

>個性「窃盗」とかイレ先が見た相手はイレ先が瞬きするまで能力無効に調整入ったとか話題にはなったけど最近からするとマジ些細なことでどうでもいいな… 一番はこれだけ戦ってボロボロになったのに決着がタコの毒だったから 最初から毒使えよってなったことだ

10 19/01/29(火)22:03:09 No.565645611

舐めプしたせいで大怪我したけど個性そのものはめっちゃ強力だよねアサリ先輩

11 19/01/29(火)22:05:50 No.565646533

能力が成長していく描写はいろんな漫画でみるけどナーフされるのはあんま見たことないな…

12 19/01/29(火)22:08:14 No.565647302

物語が進んで弱くなったとかじゃなく再登場時に正しく下方修正入るからなこの漫画…

13 19/01/29(火)22:11:59 No.565648531

>作者の親友がモデルなんだっけ? リアルにモデルがいる系はキャラに深みがあっていいね

14 19/01/29(火)22:13:41 No.565649106

雑に渡されるカジキマグロ 習熟度システムが出てきて意味がなくなるカジキマグロ ようやく使われたけどドアが開く前から刺さってる地味なミスを生むカジキマグロ

15 19/01/29(火)22:15:02 No.565649568

インターン編の中では割とまとまった話になってた気がしないでもない

16 19/01/29(火)22:16:40 No.565650092

作者の友達がモデルなのはミリオ でサンイーターの方は作者本人がモデル だから単行本でのサンイーターのキャラ紹介はサンイーターそっちのけで作者の自分語りが展開されている

17 19/01/29(火)22:16:50 No.565650147

相手の友情を利用して勝つとか 大事なミリオが太陽で俺はサンイーターとか いろいろおかしいよ

18 19/01/29(火)22:17:00 No.565650198

この辺とかバリア先輩とかは面白いよ

19 19/01/29(火)22:17:18 No.565650300

ほんとに堀越先生にミリオが居たのかわからんけどな 妄想の可能性がある

20 19/01/29(火)22:18:55 No.565650842

>相手の友情を利用して勝つとか なんかクレバーで格好いい風だったけど戦法としては敵のそれだよ

21 19/01/29(火)22:20:20 No.565651313

無敵の男復活もそう遠くは無いだか何だか言ったせいでエリちゃんをアイテムとしてしか見ていない事が判明したヤツ

22 19/01/29(火)22:21:01 No.565651526

勝ちたいって気持ち云々といいホモの自分語りならストーリー展開がキッチリ繋がるのは正直怖いよ

23 19/01/29(火)22:21:51 No.565651766

>無敵の男復活もそう遠くは無いだか何だか言ったせいでエリちゃんをアイテムとしてしか見ていない事が判明したヤツ まあエリちゃんとはまったく絡んでないし コイツの行動原理の10割ミリオなのは矛盾してないし

24 19/01/29(火)22:25:25 No.565652926

デクかつにしかりホモに関しては一貫して描写に全くのブレがないのはなんなの…

25 19/01/29(火)22:26:56 No.565653372

勝ってたはずの勝負から始まって気付いたら激闘した奴

26 19/01/29(火)22:29:46 No.565654270

毒使えるならなんで最初に拘束してる状態でやっておかなかったの…ってなったやつ

27 19/01/29(火)22:30:21 No.565654462

イレ先が拘束した時点で勝ってたようなもんだったのに

28 19/01/29(火)22:31:16 No.565654734

>個性「窃盗」とかイレ先が見た相手はイレ先が瞬きするまで能力無効に調整入ったとか話題にはなったけど最近からするとマジ些細なことでどうでもいいな… イレ先が敵全員無力化してから一人だけ残って個性復活した敵と戦い出す展開は今でも通用すると思う

↑Top