19/01/29(火)19:05:54 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)19:05:54 No.565596455
スパロボはこの程度でいい
1 19/01/29(火)19:07:54 No.565596849
Tが似たような参戦作品で楽しみ
2 19/01/29(火)19:08:37 No.565597019
やたら強いディジェSE-R
3 19/01/29(火)19:09:34 No.565597212
このくらいのサクサク感がちょうどいい だいたいどいつも強いし
4 19/01/29(火)19:09:59 No.565597304
戦闘アニメはこれが一番好き… このレベルを高解像度にしてくれるだけでいいよ
5 19/01/29(火)19:10:37 No.565597425
ゴッドハンドスマッシュいいよね
6 19/01/29(火)19:10:39 No.565597430
俺はインパクトか好きかな
7 19/01/29(火)19:10:45 No.565597455
ダイモスが強かった覚えがねえなあ
8 19/01/29(火)19:10:47 No.565597462
シャッフル同盟とドラグナーとエステバリス全部出してたら枠きつかった
9 19/01/29(火)19:11:14 No.565597560
ライディーンのBGMが神と悪魔なのがいいよね
10 19/01/29(火)19:11:41 No.565597647
>シャッフル同盟とマジンガー軍団全部出してたら枠きつかった
11 19/01/29(火)19:11:45 No.565597674
ラーゼフォンとライディーンってすごいね
12 19/01/29(火)19:11:52 No.565597706
歌いなさいライディーンが大好き
13 19/01/29(火)19:12:04 No.565597756
歌いなさいライディーン
14 19/01/29(火)19:13:23 No.565598024
アスカのピンチに助けに来てくれるヒーロー こういうのでいいんだよ
15 19/01/29(火)19:13:31 No.565598049
マリアちゃんをダイザーに乗せて使うのが好きだったんだ デューク強制出撃するんじゃねえ
16 19/01/29(火)19:13:36 No.565598073
CMの破壊力が高かった記憶
17 19/01/29(火)19:13:54 No.565598141
>CMの破壊力が高かった記憶 スヴァロボドワイスキー
18 19/01/29(火)19:14:23 No.565598235
>ラーゼフォンとライディーンってすごいね 次はREIDEENも加えてほしい
19 19/01/29(火)19:14:24 No.565598241
>アスカのピンチに助けに来てくれるヒーロー >こういうのでいいんだよ 俺スパロボのアス甲が好きなんだ…
20 19/01/29(火)19:14:34 No.565598273
騎兵隊だぁ!!
21 19/01/29(火)19:14:40 No.565598301
>>CMの破壊力が高かった記憶 >スヴァロボドワイスキー ああその単語で思い出してしまった
22 19/01/29(火)19:15:07 No.565598398
店頭で見られるPVでめちゃ最終武器バンバン使ってて駄目だったやつ
23 19/01/29(火)19:15:10 No.565598403
量産型にクロックマネージャーぶち込んで嬲り殺しにした
24 19/01/29(火)19:15:28 [量産型エヴァ] No.565598460
!?
25 19/01/29(火)19:15:53 No.565598555
やいやいこのウナギ野郎!よくもアスカをやりやがったな!
26 19/01/29(火)19:15:53 No.565598557
>ゼロにクロックマネージャーぶち込んで嬲り殺しにした
27 19/01/29(火)19:15:53 No.565598559
援護攻撃システムの戦闘描写は全シリーズで一番好き
28 19/01/29(火)19:16:27 No.565598684
多分マジンガーZが一番イキイキ動いてるスパロボ
29 19/01/29(火)19:17:01 No.565598806
クロックマネージャー強いよね…
30 19/01/29(火)19:17:52 No.565598993
これ一本遊べばゼオライマーで帝と風がセックスしてるシーンと温泉シーン以外の全てが分かる わかった気になれるとかいうレベルじゃなくてマジで全部わかる
31 19/01/29(火)19:18:17 No.565599082
デモのZとZZのビームサーベルに惚れたスパロボ
32 19/01/29(火)19:18:29 No.565599124
育ててない機体ばかりの分岐が辛かった
33 19/01/29(火)19:20:02 No.565599422
たまにはAPぐらいの難易度もいいよね
34 19/01/29(火)19:20:27 No.565599509
ロム兄さんはズルいなあ…
35 19/01/29(火)19:21:08 No.565599654
https://youtu.be/hJA-UbsM6Qo カットインの勢いがいいし機体も小気味良く動く
36 19/01/29(火)19:22:11 No.565599878
EN0のマスク被った状態でフェニックス取るとバグった気がする
37 19/01/29(火)19:22:20 No.565599906
最初の戦闘でコーティングソード使って感動した 武装纏められるの寂しいって意見もあったけど自分は連続攻撃かっけーってなってた
38 19/01/29(火)19:22:55 No.565600015
運命両断剣と雲噛でダブルニーサン二刀流同時攻撃やるのいいよね…
39 19/01/29(火)19:23:24 No.565600123
>最初の戦闘でコーティングソード使って感動した >武装纏められるの寂しいって意見もあったけど自分は連続攻撃かっけーってなってた ピョコピョコ動いてくれるからいっそまとめてくれた方が俺は嬉しい
40 19/01/29(火)19:24:41 No.565600399
>スヴァロボドワイスキー ポータブル版のCMにも出てくれる
41 19/01/29(火)19:26:01 No.565600661
合体攻撃はこのくらい強くていい
42 19/01/29(火)19:26:35 No.565600767
>合体攻撃はこのくらい強くていい ドラグナーはやり過ぎだよぅ
43 19/01/29(火)19:27:09 No.565600881
このあたりから戦艦が本格的に戦力になりはじめたイメージ
44 19/01/29(火)19:27:11 No.565600887
エヴァのトウジが無条件で死ななくて よかった…お辛いエヴァンゲリオンなんてなかったんだ… と思った瞬間に始まるラーゼフォンのブルーフレンド
45 19/01/29(火)19:27:12 No.565600891
EVA量産型「!?」
46 19/01/29(火)19:27:53 No.565601040
状態異常耐性のないやつはクロックマネージャーで死ぬ
47 19/01/29(火)19:27:55 No.565601050
BGMがいつもと違ってて新鮮だった いつもの曲くれよとも思った
48 19/01/29(火)19:28:33 No.565601183
版権キャラがノリノリで何者だ!してくれるのが超嬉しかった
49 19/01/29(火)19:28:37 No.565601195
>合体攻撃はこのくらい強くていい ドラグナーフォーメーションx2とダブルビームソードx2で大体のボス死ぬよね…
50 19/01/29(火)19:29:06 No.565601318
ヘミソフィアは原曲よりこっちの方が好き
51 19/01/29(火)19:29:09 No.565601324
バイカンフーとゼルエルの千日手いいよね
52 19/01/29(火)19:29:10 No.565601330
これやればエヴァとラーゼフォンが大体わかる
53 19/01/29(火)19:29:12 No.565601338
ロム兄さんと会話する相手がフルボイスなのがズルい
54 19/01/29(火)19:30:00 No.565601513
>これやればエヴァとラーゼフォンが大体わかる むしろ上手く混ざり合っててよく分からなくないか…
55 19/01/29(火)19:30:14 No.565601565
しまいにゃ合体攻撃でもやるんじゃないかってなったライディーンとラーゼフォン これあからさまに元ネタにしてるけどスタッフとかは関係あったの?
56 19/01/29(火)19:30:16 No.565601573
ZZがナニコレってくらい格好よくなってたよね
57 19/01/29(火)19:30:44 No.565601662
>ヘミソフィアは原曲よりこっちの方が好き 原曲は割と力強いけどこっちは透明感マシマシで大胆なアレンジだよね
58 19/01/29(火)19:30:56 No.565601699
ゼオライマーの敵が全員イベントで処理されちゃったのがもったいなかった 自分で戦える雷のオムザックも本編終わったあとの再戦だけって感じだし
59 19/01/29(火)19:31:29 No.565601846
ファイナルアタックはもっと強くてもよかったかもしれない
60 19/01/29(火)19:31:37 No.565601871
>ゼオライマーの敵が全員イベントで処理されちゃったのがもったいなかった >自分で戦える雷のオムザックも本編終わったあとの再戦だけって感じだし ある意味原作再現だし…
61 19/01/29(火)19:31:37 No.565601876
>しまいにゃ合体攻撃でもやるんじゃないかってなったライディーンとラーゼフォン >これあからさまに元ネタにしてるけどスタッフとかは関係あったの? ブルーフレンドほぼそのままの回がライディーンにあってその回のヒロインが超好きなおじさんがつくりました
62 19/01/29(火)19:31:43 No.565601895
私ヘミソフィア嫌い! 苦難は僕の腕を掴みの部分の直後に小さくイェイッって聞こえるのがむちゃくちゃ気になるんだよ! わかれ!わかってくれ!
63 19/01/29(火)19:32:03 No.565601958
ZZ結構長いことハイメガフルパワーがNTレベルの関係で封印されてて実質必殺技なしになるのが もう使えねえんなら見せんなや!ってなる
64 19/01/29(火)19:32:07 No.565601980
>このあたりから戦艦が本格的に戦力になりはじめたイメージ アルファ外伝あたりからもう強かったような…
65 19/01/29(火)19:32:49 No.565602145
電童がEN関係で癖があるぐらいでスーパーロボットがどいつも強すぎる…
66 19/01/29(火)19:32:58 No.565602184
ゼオライマーはアニメ見ても片腕を上げたら相手ロボがボガーン!て爆発して終わりみたいなのばっかだからな…
67 19/01/29(火)19:33:31 No.565602297
ニルファのマザーバンガードも楽しかった戦艦よ
68 19/01/29(火)19:33:32 No.565602301
>ファイナルアタックはもっと強くてもよかったかもしれない EN全部ぶん投げてしかも元々節約しといて8割以上残しとかないと威力十全にでない癖にふつーなんだよな威力
69 19/01/29(火)19:33:41 No.565602335
これのGO!エステバリスが一番好き
70 19/01/29(火)19:33:52 No.565602380
アニメ自体何話あったっけゼオライマー…
71 19/01/29(火)19:34:08 No.565602444
ギガノスのどっかのマップで早解きしすぎて不正疑われるのいいよね
72 19/01/29(火)19:34:10 No.565602451
シャッフル同盟拳の口パクずれてる!
73 19/01/29(火)19:34:19 No.565602500
しかも特に原作でそんな設定でもなんでもないというファイナルアタック
74 19/01/29(火)19:34:22 No.565602513
インパクトでも思ったけど終盤部隊を分割するのやめてくだち!
75 19/01/29(火)19:34:30 No.565602543
ライディーンって有名な歌のタイトルになったり別物ではあれど超者ライディーンとかラーゼフォンみたいなインスパイアアニメ作られたり そんなに当時の少年に刺さるアニメだったんです?
76 19/01/29(火)19:34:47 No.565602596
次元連結システム ラ・ムーの星 調律 人類補完計画 がシナリオのメインキーワードすぎてAI1のオマケ感がスゴい
77 19/01/29(火)19:34:59 No.565602650
>シャッフル同盟拳の口パクずれてる! 新のシャイニングガンダムの悪口かテメー!
78 19/01/29(火)19:35:06 No.565602674
マシンロボはグリグリ動くしカッコいいし技名コロコロ変わったりで凄く面白かった 原作…?うn…
79 19/01/29(火)19:35:09 No.565602687
>アニメ自体何話あったっけゼオライマー… 4話ぐらい DVD1枚に収まってるからゲオかTUTAYAいけば一枚で全部見れるぞ!
80 19/01/29(火)19:35:17 No.565602722
ドラグナーのステージでガンダム系殆ど育ててなくてめっちゃ苦労した
81 19/01/29(火)19:35:33 No.565602777
いっそラスボスの時にマサキ仕様のゼオライマー出して欲しかった
82 19/01/29(火)19:35:47 No.565602837
>ライディーンって有名な歌のタイトルになったり別物ではあれど超者ライディーンとかラーゼフォンみたいなインスパイアアニメ作られたり >そんなに当時の少年に刺さるアニメだったんです? 超大人気になったマジンガーZを研究して生み出されてるからな…
83 19/01/29(火)19:35:51 No.565602848
>アニメ自体何話あったっけゼオライマー… 5話くらいだった気がする 後半はまとめてボス敵吹っ飛ばされて処理雑だなぁって思った記憶がある
84 19/01/29(火)19:36:01 No.565602887
(二人して変な電車の中で自分探しを始めるシンジと綾人)
85 19/01/29(火)19:36:17 No.565602950
>しかも特に原作でそんな設定でもなんでもないというファイナルアタック 打ったらエネルギー切れるなんてありがちだしな 強いて言うならセルファイターの電池交換があるからちょっとだけそこが強調されてるけど
86 19/01/29(火)19:36:30 No.565603021
TFOマジつよい…
87 19/01/29(火)19:36:53 No.565603120
ブルホーンのFA超かっこいいのにアニメだとあんまり使わないよね…
88 19/01/29(火)19:36:59 No.565603149
ヤシマ作戦のところで小学生が頑張ってるのを見て密かに気合を入れるシンジくん
89 19/01/29(火)19:37:03 No.565603171
REIDEEN参戦来ないかな…来ないな…
90 19/01/29(火)19:37:22 No.565603239
当時としてはかなり珍しかったインテリ甲児くん
91 19/01/29(火)19:37:23 No.565603245
電王はワイルドボア装備させて突出させてとにかく反撃でクロックマネージャーだ
92 19/01/29(火)19:37:25 No.565603258
https://youtu.be/AYnZHxT_jE4?t=41 イェイって小さく聞こえるよね? これが気になって仕方ないんだ
93 19/01/29(火)19:37:30 No.565603275
>マシンロボはグリグリ動くしカッコいいし技名コロコロ変わったりで凄く面白かった >原作…?うn… あとで原作見返したら天空魔城って別にラスボスの居城でもなんでもないじゃん…てなった
94 19/01/29(火)19:38:10 No.565603448
>当時としてはかなり珍しかったインテリ甲児くん 今でもグレンダイザー甲児はあんまり出来てないんじゃ
95 19/01/29(火)19:38:37 No.565603549
合体攻撃はツインレーザーソードが目立つけどフォーメーションアタックも大概だと思う
96 19/01/29(火)19:38:40 No.565603567
>4話ぐらい >DVD1枚に収まってるからゲオかTUTAYAいけば一枚で全部見れるぞ! 短いな! まあ敵少ないのに一体ずつ襲ってくるわけでもないからな…
97 19/01/29(火)19:39:08 No.565603688
>このあたりから戦艦が本格的に戦力になりはじめたイメージ 性能ではナデシコに負けてるけど戦艦援護の豊富さで追いつくラーカイラムいいよね
98 19/01/29(火)19:39:13 No.565603710
ゼオライマー原作のほう読みたくなったけどシコれる? 完全版っての買っとけばいいの?アマゾンでアダルト警告出なかったけどエロカットとかされてない?
99 19/01/29(火)19:39:29 No.565603772
ブラックサレナの戦闘アニメはこれぐらいでいいけど背中の謎バーニアは気になる
100 19/01/29(火)19:39:33 No.565603794
騎士鎧と科学の力全身兵器のマジンガーZが超ウケたから子供に不満点リサーチしたり当時の流行を盛り込んで武者鎧に神秘の力剣弓盾のライディーンになったのか…
101 19/01/29(火)19:39:33 No.565603795
合体攻撃は地味だけどキュベレイにもあったりそんなとこまで…みたいなこだわりがあって凄い
102 19/01/29(火)19:39:35 No.565603801
>>当時としてはかなり珍しかったインテリ甲児くん >今でもグレンダイザー甲児はあんまり出来てないんじゃ スパロボZの甲児はインテリ気味だった気がする
103 19/01/29(火)19:39:53 No.565603891
Tの甲児くんは解説に回りそうだ
104 19/01/29(火)19:39:55 No.565603897
>イェイって小さく聞こえるよね? >これが気になって仕方ないんだ 普通のバックグラウンドヴォーカルだと思うけど何が気になるのか分からん
105 19/01/29(火)19:40:04 No.565603929
Fダイナミックスペシャルとシャッフル同盟拳の同時攻撃いいよね 枠取りすぎるけど
106 19/01/29(火)19:40:15 No.565603988
>REIDEEN参戦来ないかな…来ないな… 来ないなあ…めっちゃ待ってるんだけどなあ
107 19/01/29(火)19:40:17 No.565603997
>ライディーンって有名な歌のタイトルになったり別物ではあれど超者ライディーンとかラーゼフォンみたいなインスパイアアニメ作られたり >そんなに当時の少年に刺さるアニメだったんです? >超大人気になったマジンガーZを研究して生み出されてるからな… 必殺技らしい必殺技を使うロボアニメってこのころから出てきた感じもあるしな
108 19/01/29(火)19:40:35 No.565604056
声付きでサレナ使えるやんけ! 52話
109 19/01/29(火)19:40:44 No.565604107
支援攻撃の仕組みをようやく理解したのは二周目の途中くらいだった
110 19/01/29(火)19:40:47 No.565604119
>ゼオライマー原作のほう読みたくなったけどシコれる? >完全版っての買っとけばいいの?アマゾンでアダルト警告出なかったけどエロカットとかされてない? 流石に絵が古いからオススメしかねる
111 19/01/29(火)19:41:01 No.565604178
ライディーンかっこいいよね…
112 19/01/29(火)19:41:04 No.565604196
雑にバイカンフーにしたらゴッドハンドファイナルでガンガンEN減って棒立ちになった思い出
113 19/01/29(火)19:41:07 No.565604206
>ゼオライマー原作のほう読みたくなったけどシコれる? >完全版っての買っとけばいいの?アマゾンでアダルト警告出なかったけどエロカットとかされてない? ツララはちゃんと載ってる
114 19/01/29(火)19:41:08 No.565604211
D-1とD-3に比べてちょっと使いにくいD-2
115 19/01/29(火)19:41:13 No.565604233
ゲッターとマジンガーの影が薄かった
116 19/01/29(火)19:41:34 No.565604302
>普通のバックグラウンドヴォーカルだと思うけど何が気になるのか分からん 自分でもわからん ただこのイエイが聞こえるたびにうああああってなってしまう とりあえず聞こえるならよかった
117 19/01/29(火)19:41:39 No.565604325
夢色チェイサーのイントロだけでごはん3杯いける
118 19/01/29(火)19:41:43 No.565604342
>Fダイナミックスペシャルとシャッフル同盟拳の同時攻撃いいよね >枠取りすぎるけど まさかスパロボで勝利者達の挽歌が収録されるとか想定しとらんよ…
119 19/01/29(火)19:41:56 No.565604397
スパロボTだとアムロと甲児と竜馬が技術的な会話するんだな?
120 19/01/29(火)19:42:13 No.565604466
勝利者達の挽歌が入ってる唯一のスパロボだった Tのプレミアムエディションで収録されるらしいが
121 19/01/29(火)19:42:30 No.565604538
ライディーンは毎回毎回ボロボロにやられるから見ごたえたっぷりだぞ 古い作品なのでそれだけでダメな人はやめておけだけど
122 19/01/29(火)19:42:35 No.565604563
>流石に絵が古いからオススメしかねる マジか アニメだけ見とけばいいかやっぱ >ツララはちゃんと載ってる なんかわからんけど文脈的にエロ要素か ちゃんとあるんならよかった
123 19/01/29(火)19:42:38 No.565604581
>ゲッターとマジンガーの影が薄かった ドラゴノザウルス戦で決戦大海獣の主題歌が流れたところ超盛り上がっただろ! マジンガーはうn
124 19/01/29(火)19:42:39 No.565604585
TでナデシコとGガンセットで参戦するの何年ぶりだっけ…
125 19/01/29(火)19:42:43 No.565604612
ケルベロスファングいいよね トドメのターミナスキャノン撃ちながら徐々に下がっていくのが好き
126 19/01/29(火)19:42:55 No.565604652
>支援攻撃の仕組みをようやく理解したのは二周目の途中くらいだった あまり使わないけど わらわら味方が寄ってきてビームライフル撃ったりマシンガンで牽制する見た目が良い
127 19/01/29(火)19:43:13 No.565604741
>TでナデシコとGガンセットで参戦するの何年ぶりだっけ… 14
128 19/01/29(火)19:43:25 No.565604786
Pだと口パクズレてた記憶があるシャッフル同盟拳
129 19/01/29(火)19:43:26 No.565604791
待てぇい!!
130 19/01/29(火)19:43:26 No.565604792
まあグレンダイザーが割と目立ってたしマジンガーが割りを食うのもやむなし
131 19/01/29(火)19:43:33 No.565604816
Switchはカスサンできないからプレミアムエディション買わなきゃ…
132 19/01/29(火)19:43:38 No.565604839
>俺はインパクトか好きかな ダメージの出方ならインパクトが今でも好きなんだ…
133 19/01/29(火)19:43:55 No.565604907
声付きでドモン以外のシャッフル面子が使えるのがまず珍しいからな…
134 19/01/29(火)19:44:13 No.565604975
BBスタジオがGガンダム出すの初めてだな ナデシコもVが初めてだけど
135 19/01/29(火)19:44:20 No.565605006
Zも博物館から出てきたり頑張ってはいるんだ グレートに至ってはブラックグレートをお出ししてくる
136 19/01/29(火)19:44:49 No.565605125
>>REIDEEN参戦来ないかな…来ないな… >来ないなあ…めっちゃ待ってるんだけどなあ REIDEEN話題になってるの初めて見た
137 19/01/29(火)19:45:10 No.565605222
BGMの出来が全体的に神がかってた
138 19/01/29(火)19:45:14 No.565605236
>REIDEEN参戦 https://youtu.be/F2YmCYuFHqk?t=169 ダブルライディーンでこの作画の勇者ライディーンと同時参戦いつかしないかな…
139 19/01/29(火)19:45:16 No.565605254
ボルトガンダム強いよね
140 19/01/29(火)19:46:09 No.565605469
後半マンダラガンダム出てきて困惑した
141 19/01/29(火)19:46:17 No.565605505
>Switchはカスサンできないからプレミアムエディション買わなきゃ… 以前の別ゲーだったかもだけどデータ収録のみで事実上カスサン扱いとかあったけどスパロボTのはちゃんとゲーム内データ扱いなんかな カスサン扱いだからPS4にしかプレミアムエディション出ないとかだったらちょっと悲しい
142 19/01/29(火)19:46:37 No.565605581
ドラグナー1をフル改造して痛い目をみた
143 19/01/29(火)19:46:40 No.565605588
コンパクトインパクトの血を引いてるだけあって選曲がところどころやたら鋭い メグミちゃんなんで遙かなる戦い開幕歌ってんの?
144 19/01/29(火)19:46:40 No.565605590
>Zも博物館から出てきたり頑張ってはいるんだ >グレートに至ってはブラックグレートをお出ししてくる グレートが4体並ぶのってこれだっけ
145 19/01/29(火)19:46:49 No.565605624
隠し機体が「最大火力がイマイチだが全体的にハイスペック」みたいなので統一されてた
146 19/01/29(火)19:47:07 No.565605706
>後半マンダラガンダム出てきて困惑した (神面岩に響く錫杖の音)
147 19/01/29(火)19:47:18 No.565605740
>ダイモスをフル改造して痛い目をみた
148 19/01/29(火)19:47:36 No.565605823
>REIDEEN参戦 >https://youtu.be/F2YmCYuFHqk?t=169 >ダブルライディーンでこの作画の勇者ライディーンと同時参戦いつかしないかな… なぜパチンコで本気を出すんですか…
149 19/01/29(火)19:47:44 No.565605860
ダイモス久しぶりの参戦で大暴れしてくれてありがたい
150 19/01/29(火)19:48:41 No.565606066
気迫10…10!?
151 19/01/29(火)19:49:41 No.565606313
>なぜパチンコで本気を出すんですか… パチンコでなら一部だけ完全新規アニメ作れる予算が出せるから?
152 19/01/29(火)19:49:42 No.565606320
>なぜパチンコで本気を出すんですか… 神谷明以外は代役だけど全員REIDEEN基準の 新規キャラデザ作画でお出しされる力の入れよういいよね あとなぜかアイドル衣装で女の子キャラが歌う
153 19/01/29(火)19:49:52 No.565606358
元 祖
154 19/01/29(火)19:50:32 No.565606513
>隠し機体が「最大火力がイマイチだが全体的にハイスペック」みたいなので統一されてた ディジェは強くて使いやすいんだけど壁を破壊できる武器を持ってないので 単独先行させると行き詰まったりした記憶が
155 19/01/29(火)19:51:09 No.565606657
メカ化するのではと警戒されるギルギルガン メカギルギルガンなんて半分スパロボオリジナルなんだし久しぶりに出してもいいのではと思わなくもない
156 19/01/29(火)19:51:12 No.565606676
>後半マンダラガンダム出てきて困惑した マンダラガンダムこんなに格好良かったっけ…
157 19/01/29(火)19:51:35 No.565606761
なぜなに冬月先生がはじまっても結局ようわからんままで 量産型エヴァ叩き殺してAI1もついでに雑に処理してクリア!MX完ッ!!ってなった エヴァって未だによくわかんねえ…
158 19/01/29(火)19:51:41 No.565606786
ディジェは運動性と武器攻撃くらい改造しておけば凄まじい地形適応と武器性能で敵陣に放り込めてありがたい…
159 19/01/29(火)19:52:06 No.565606889
普通に強いのよねマンダラガンダム
160 19/01/29(火)19:52:29 No.565606982
>>後半マンダラガンダム出てきて困惑した >マンダラガンダムこんなに格好良かったっけ… あそこ書いたライターがGガン好きでも何でもないどっちかというと嫌いだと聞いて プロってすげえなと感服した
161 19/01/29(火)19:52:46 No.565607056
ディジェはダダっ子斬りが強すぎる…
162 19/01/29(火)19:53:05 No.565607120
ナデシコ最終マップだ! 映画のキャッチフレーズがタイトルだ! ダァァァイモォォォォォス!!!!!
163 19/01/29(火)19:53:15 No.565607154
>隠し機体が「最大火力がイマイチだが全体的にハイスペック」みたいなので統一されてた そうか?ディジェSEーRはMS版ドラグナー1と言ってもいいぐらいヤバかったぞ フルアーマー電童とブラックグレートはうn
164 19/01/29(火)19:53:41 No.565607265
ビームサーベルやビームソードがめちゃくちゃ強いスパロボ
165 19/01/29(火)19:53:47 No.565607285
格闘系のステ高いのにセルファイターしか乗れないスバル
166 19/01/29(火)19:54:30 No.565607469
トリプルジムだの遥だの精神コマンドのラインナップと消費がおかしい連中もいる
167 19/01/29(火)19:54:36 No.565607479
https://www.youtube.com/watch?v=CAL0iLUmf0w ホントにもうこのパチンコのストーリー設定そのままスパロボで拾ってほしいマン
168 19/01/29(火)19:54:45 No.565607520
三輪長官の変な偽名に元ネタがあるのかないのかずっと気に掛かっている
169 19/01/29(火)19:54:48 No.565607529
MXのせいでGガン系はめっちゃ強いと思い込んでてJで偉い目に合いましたよ私は
170 19/01/29(火)19:54:54 No.565607553
ゼロは漫画だとスバルに従って皇帝に反旗を翻すと聞いた
171 19/01/29(火)19:57:01 No.565608108
ツインレーザーソードは射程1~2必要気力110EN消費10地形空S宇宙Sとかだっけ
172 19/01/29(火)19:57:20 No.565608184
遥かさんのALIELも最後のご褒美みたいなイカれた精神コマンドだった
173 19/01/29(火)19:57:31 No.565608227
電童またそろそろ参戦しねえかな マジンガーと一緒にゼロだのインフィニティだのやろうぜ
174 19/01/29(火)19:57:51 No.565608319
3Dマップ正直見づらいんだけど あのマップでそのまま始まるイベントは楽しい
175 19/01/29(火)19:58:07 No.565608386
>トリプルジムだの遥だの精神コマンドのラインナップと消費がおかしい連中もいる ボスヌケムチャも
176 19/01/29(火)19:58:33 No.565608499
>ツインレーザーソードは射程1~2必要気力110EN消費10地形空S宇宙Sとかだっけ AI1に使ってみたらアホみたいなダメージ出て ぶっ壊れすぎだろ…って思った記憶がある
177 19/01/29(火)19:59:40 No.565608788
命運尽きたな!滅び去れ!
178 19/01/29(火)19:59:50 No.565608837
>AI1に使ってみたらアホみたいなダメージ出て >ぶっ壊れすぎだろ…って思った記憶がある 気迫10だしアタッカーにインファイトに魂も乗せてさらにダメージアップだ! やりすぎだ馬鹿!
179 19/01/29(火)19:59:50 No.565608844
最初にやったスパロボだけどBGMが一番綺麗なスパロボだと思う
180 19/01/29(火)20:00:22 No.565609004
>命運尽きたな!滅び去れ! 覚悟!