虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 爬虫類... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/29(火)18:14:50 No.565586478

    爬虫類飼いたい レオパかわいいしコーンスネークもかわいい

    1 19/01/29(火)18:17:56 No.565587050

    可愛い

    2 19/01/29(火)18:24:43 No.565588373

    蛇はいいぞ 管理が簡単で手間がかからないのでズボラにもオススメで沼に浸かればモルフや繁殖まで奥深い

    3 19/01/29(火)18:27:07 No.565588839

    レオパはいいぞ 餌欲しいなーって時にケージ越しにこっちじっと見てきたりするぞ

    4 19/01/29(火)18:28:43 No.565589137

    ニホントカゲとかカナちゃんも愛して

    5 19/01/29(火)18:32:03 No.565589839

    カナヘビもニホントカゲも難しい ヤモリとか好きなんだけどね…

    6 19/01/29(火)18:33:26 No.565590122

    イモリはだいぶ楽なんやけどな

    7 19/01/29(火)18:33:33 No.565590142

    カナヘビ飼いたいけど売ってないし捕獲もできなくて数年飼いたいなあと思いながらなにもしていない

    8 19/01/29(火)18:33:40 No.565590168

    ヒョウモントカゲモドキをヒョウタントカゲモドキって勘違いしてた ヒョウタンっぽいフォルムだからかな、と…

    9 19/01/29(火)18:33:57 No.565590225

    どっちも小学生の頃繁殖までやれたくらいだよ... 主食ミミズでいけるかららくちん

    10 19/01/29(火)18:35:50 No.565590640

    見た目のハードル越えられても餌のハードルが結構高い ピンクマウスは以外と平気だったけど活餌のコオロギはちょっとまだきつい

    11 19/01/29(火)18:36:53 No.565590849

    床材は結局何が正解なんだ ペットシーツなのか

    12 19/01/29(火)18:37:12 No.565590917

    ミルワムも割と手間かかるからなすぐ成虫化するし

    13 19/01/29(火)18:37:40 No.565590999

    アカメカブトトカゲちゃん可愛くて好き 虫苦手だから飼えないのが悲しい

    14 19/01/29(火)18:39:01 No.565591284

    飼ってるわけじゃないけど庭に住み着いたアオダイショウ毎年夏に見掛ける 大きくなってこちらを脅威だと思わなくなったのかだんだん近付いても逃げなくなってきた でかくてグリーンでかわいい

    15 19/01/29(火)18:39:12 No.565591335

    >床材は結局何が正解なんだ >ペットシーツなのか 砂も砂で糞尿固まるからその塊だけ取ればいいって利点もあるしあと見た目がいい

    16 19/01/29(火)18:42:59 No.565592073

    砂とかかっこいいけど誤飲って言われると躊躇する…

    17 19/01/29(火)18:44:55 No.565592415

    うちの赤目サングローは砂食うだろうな アホだから

    18 19/01/29(火)18:46:45 No.565592760

    野生では砂土の上で生活してるし平気では?って思うけど気になるのは分かる

    19 19/01/29(火)18:48:26 No.565593110

    オニプレートトカゲに一目惚れしたけどまだ踏ん切りつかない

    20 19/01/29(火)18:50:57 No.565593600

    ペットシーツが飼う側も飼われる側もお互い幸せになれる

    21 19/01/29(火)18:55:33 No.565594519

    掘るタイプなら砂必要だけどそうでないならペットシーツが万能すぎる

    22 19/01/29(火)18:58:11 No.565595058

    可愛いけど難しそうで躊躇しちゃう

    23 19/01/29(火)18:59:40 No.565595318

    砂は生体が小さい時だと誤飲怖いかもしれないけどある程度大きくなってかつ粒が細かいやつだと飲んでも問題ない気がする 誤飲しても腸のぜんどう運動をスムーズにして排出しやすくなるセラミック砂をメーカーが謳ってるのもある

    24 19/01/29(火)18:59:48 No.565595348

    そういや今週末の土日東京タワーの所で爬虫類イベントあるみたいだね 開場時間が12:00~21:00ってかなり無茶な時間ぽいけど

    25 19/01/29(火)19:01:15 No.565595609

    クレステッドだと活餌ほぼいらないとか聞いて惹かれる

    26 19/01/29(火)19:01:51 No.565595727

    トカゲはスレ画かフトアゴヒゲ ヘビはコーン カメはミシシッピニオイ がオススメなんだろうか

    27 19/01/29(火)19:04:34 No.565596210

    コーンよりはもうちょっとだけイカついやつのほうが楽しいと思う

    28 19/01/29(火)19:09:13 No.565597129

    ボールバイソンはちょっとインパクトあるね 見慣れないと太い!ってなる

    29 19/01/29(火)19:11:49 No.565597690

    >クレステッドだと活餌ほぼいらないとか聞いて惹かれる 専用フード食べる率ほぼ100% 大人しくてお目々が可愛い肌がモッチリ 枝とかいい感じに配置してやらないと尻尾が垂れ気味になったりするからそういうとこは注意