虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/29(火)17:43:51 ac部の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)17:43:51 No.565581222

ac部の絵ぱっと見て上手い人があえて崩した絵だなって判るのはなんでじゃろ? 俺が頑張って描いた崩れた絵と何が違うんだろう

1 19/01/29(火)17:44:22 No.565581298

バランス

2 19/01/29(火)17:44:36 No.565581343

線が死んでない

3 19/01/29(火)17:45:30 No.565581495

ちゃんと描くと上手いって知ってるから脳内で勝手にそういう補正が働く

4 19/01/29(火)17:47:27 No.565581809

こういうのをヘタうまとかなんとか言うから

5 19/01/29(火)17:48:06 No.565581928

うしおす描いた人も実は超上手かったりしたら うしおす自体も上手く見えたりするのかな

6 19/01/29(火)17:48:12 No.565581943

崩れてないところは上手いから

7 19/01/29(火)17:49:10 No.565582111

>うしおす描いた人も実は超上手かったりしたら >うしおす自体も上手く見えたりするのかな 実際後から別の人に描かれたうしおすはふつうに上手く見える気がする

8 19/01/29(火)17:49:14 No.565582120

ピカソやモディリアーニ辺りみたいな

9 19/01/29(火)17:49:28 No.565582152

スレ画にしたってマイク持ってる手は凄いしっかり書いてるし…

10 19/01/29(火)17:50:24 No.565582325

モノの全体から特徴的な部分を抽出してそこを崩してるからなのでは 下手糞だと崩す部分が分からなくて単純に下手なだけで終わってしまうんだと思う

11 19/01/29(火)17:56:38 No.565583374

>モノの全体から特徴的な部分を抽出してそこを崩してるからなのでは >下手糞だと崩す部分が分からなくて単純に下手なだけで終わってしまうんだと思う デフォルメする技術があるってことだよね 要点おさえてるからとっ散らからない

12 19/01/29(火)17:58:03 No.565583600

背景の人の目鼻口のバランスとか手はしっかり描いてるもんなあ

13 19/01/29(火)18:05:35 No.565584866

お母さんといっしょのイエイエイがめっちゃac部っぽいのに違うっぽい

14 19/01/29(火)18:07:39 No.565585215

構図とかがそもそもしっかりしてるから、絵自体が稚拙でも既に様になるんだよな

15 19/01/29(火)18:18:26 No.565587141

下手な人はこんなに崩せないから

16 19/01/29(火)18:21:27 No.565587729

というより下手な人は素の状態で全体的に崩れてて崩しのメリハリがない

17 19/01/29(火)18:29:53 No.565589381

崩した絵と崩れた絵は違うから

18 19/01/29(火)18:43:35 No.565592188

一度バランスを習得した人は意図して崩すのが難しくなるんじゃないかな

↑Top