虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)16:04:33 流石に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)16:04:33 No.565566808

流石にそろそろ新しいの組みたくなってきた…

1 19/01/29(火)16:06:16 No.565567038

わしも

2 19/01/29(火)16:06:36 No.565567077

最近のはまだ内部グリス付けなんだろうか

3 19/01/29(火)16:06:43 No.565567099

Zen2がきたら本気出す

4 19/01/29(火)16:07:02 No.565567137

開発スケジュールもう2年半くらい遅延してる!

5 19/01/29(火)16:08:58 No.565567401

消費税上がる前には買い換えたいけどZen2出るのかな…

6 19/01/29(火)16:09:43 No.565567511

さすがに3770じゃ厳しくなってきた でも値段以上に頑張ってくれたなぁ

7 19/01/29(火)16:09:50 No.565567526

今組むならCorei7 9700Kあたりかな Corei9ちょっと高すぎる…そもそも出てすぐの時 6万だったのに5千円上がるとか予想外

8 19/01/29(火)16:09:51 No.565567531

ryzenで組みたい

9 19/01/29(火)16:11:24 No.565567757

4790でもうちょっとがんばる

10 19/01/29(火)16:12:02 No.565567841

Zen2を待つ

11 19/01/29(火)16:12:33 No.565567911

去年初代i7から最新i5に変えた

12 19/01/29(火)16:13:00 No.565567969

型番的に3570から3600に乗り換える事になりそう

13 19/01/29(火)16:13:38 No.565568051

最近のintelは世代とチップセットの数が多すぎてよくわからん…

14 19/01/29(火)16:13:59 No.565568115

サブで同じ世代の使ってるけどCPUがボトルネックになることはほとんどない どちらかと言えばM/Bのメモリ搭載量が少なくてコンテナいっぱい動かすと困る

15 19/01/29(火)16:15:07 No.565568302

水冷もっと安くなってくれー!

16 19/01/29(火)16:15:36 No.565568384

M2スロットに憧れてしまう

17 19/01/29(火)16:15:55 No.565568423

CPUは昔のでも持てあましてるからお安くなってるSSD買った方が快適になる気がする

18 19/01/29(火)16:17:40 No.565568683

最近はCPUそのものよりチップセットのほうが問題になることのが多そうね それでも3世代も離れたら流石に無視し難いけど

19 19/01/29(火)16:18:19 No.565568767

チップセットの機能がインテルにしかない機能があるからアムド選べねえ…

20 19/01/29(火)16:18:51 No.565568846

1225-V3 SR14Uみたいな仕様ミス品またでないかな Zen2のコア無効にしたヤツが有効にできたらいいんだが

21 19/01/29(火)16:19:04 No.565568879

北森で

22 19/01/29(火)16:20:13 No.565569051

>北森で お前はもう休めっ!

23 19/01/29(火)16:20:24 No.565569089

>北森で もうスマホのCPUの方が圧倒的に速そうだ

24 19/01/29(火)16:20:28 No.565569097

予算が決まってる場合一番安いマザボにすると CPUを1ランク上げられるという苦悩が発生するぞ!

25 19/01/29(火)16:21:12 No.565569193

今度出るdesk miniでi7 870から2400Gに乗り換えようかと思ってる 同じ4C8Tなのに性能2倍くらいになってる…

26 19/01/29(火)16:21:34 No.565569242

どうせ大して性能上がってないんでしょ

27 19/01/29(火)16:22:22 No.565569363

>チップセットの機能がインテルにしかない機能があるからアムド選べねえ… 具体的に

28 19/01/29(火)16:23:54 No.565569582

うちの2600kにはもうちょっと頑張ってもらう!

29 19/01/29(火)16:24:24 No.565569671

メニーコア化が進んでパッと見で性能が伝わる感じ イエスだね

30 19/01/29(火)16:25:56 No.565569890

メモリ8Gから16Gにパワーアップしてしばらく乗り切るぜ!

31 19/01/29(火)16:30:03 No.565570531

今は不満無いけど新しいVR欲しくなったらCPUから見直さないと駄目なんだろうな

32 19/01/29(火)16:31:52 No.565570825

>>チップセットの機能がインテルにしかない機能があるからアムド選べねえ… >具体的に optaneとか人によってはThunderboltとか

33 19/01/29(火)16:32:23 No.565570908

つべの1080p/60が再生出来ないので買い換えないとだけど貯金が中々貯まらない

34 19/01/29(火)16:33:11 No.565571020

i5だけどゲームやらないから困らない SSD化したらまだまだ行けそう

35 19/01/29(火)16:33:11 No.565571021

5820Kはまだいける?

36 19/01/29(火)16:33:30 No.565571057

>つべの1080p/60が再生出来ないので買い換えないとだけど貯金が中々貯まらない それくらいなら一番安いGPU買って挿すだけで済むと思う

37 19/01/29(火)16:33:36 No.565571073

コンデンサ替えるべきかなあもう5年だし H87Performanceってヤツ

38 19/01/29(火)16:33:36 No.565571075

>つべの1080p/60が再生出来ないので買い換えないとだけど貯金が中々貯まらない 5000円くらいのグラボ挿せば余裕なのでは…

39 19/01/29(火)16:34:16 No.565571167

ZEN2の前にメモリだけ確保しときたいんだけどDDR4-2666なら大丈夫だよね? まさかDDR5は来ないだろうし…

40 19/01/29(火)16:35:17 No.565571316

背伸びして9900kなんて買ったらグリス入ってなかった 用意せにゃ…

41 19/01/29(火)16:35:26 No.565571336

ryzenAPUのコンパクトなやつください

42 19/01/29(火)16:35:38 No.565571369

3770でまだ平気だけどマザボのLANポートが逝っちゃったから変えたい…

43 19/01/29(火)16:37:26 No.565571618

i5 2500kから買い替えでとにかく安くして性能は上がるってなると 今どの辺になるんだろ… GPUはRadeonのRX550がある

44 19/01/29(火)16:37:51 No.565571668

8年前にゲームやりたいがために知識0で購入したBTOが恐らく亡くなってしまった… BIOSも起動しないみたいだからマザボなのかなと素人食んだんしてるけどこれを機に買い換えるかマザボだけ取り替えて使ってみるか悩ましい

45 19/01/29(火)16:38:38 No.565571768

>5000円くらいのグラボ挿せば余裕なのでは… もう全体的に古いんで総とっかえしないと駄目なんだ…

46 19/01/29(火)16:38:40 No.565571771

>8年前にゲームやりたいがために知識0で購入したBTOが恐らく亡くなってしまった… >BIOSも起動しないみたいだからマザボなのかなと素人食んだんしてるけどこれを機に買い換えるかマザボだけ取り替えて使ってみるか悩ましい 電源の方が怪しい…

47 19/01/29(火)16:38:43 No.565571777

>8年前にゲームやりたいがために知識0で購入したBTOが恐らく亡くなってしまった… >BIOSも起動しないみたいだからマザボなのかなと素人食んだんしてるけどこれを機に買い換えるかマザボだけ取り替えて使ってみるか悩ましい 悪いことは言わないからまるっと買い替えたほうがいい トラブルの検証はそれなりに手間と知識が掛かるから好きじゃないと割に合わないよ

48 19/01/29(火)16:39:27 No.565571858

>8年前にゲームやりたいがために知識0で購入したBTOが恐らく亡くなってしまった… >BIOSも起動しないみたいだからマザボなのかなと素人食んだんしてるけどこれを機に買い換えるかマザボだけ取り替えて使ってみるか悩ましい 8年前のなら買い換えちゃっていいと思うんだ

49 19/01/29(火)16:40:15 No.565571947

電源かMBもしくは電源が巻き込んでMBあたりを予想した

50 19/01/29(火)16:40:23 No.565571971

古すぎるから本当に買い替えたほうがいいよ データはあとで取り出せばいい

51 19/01/29(火)16:41:19 No.565572085

そもそもゲーム用に買って8年もよくもったな…

52 19/01/29(火)16:41:46 No.565572149

メモリはDDR4の間なら下位互換自体はちゃんと付けてるけど それでも細かく数字変わってたりするから買うときはやっぱまとめて買ったほうがいいぞ

53 19/01/29(火)16:42:55 No.565572298

>i5 2500kから買い替えでとにかく安くして性能は上がるってなると >今どの辺になるんだろ… 現行品ならもうi3でも2500kより速いのだ

54 19/01/29(火)16:42:55 No.565572299

電源だけはどうしてもヘタるし それに影響されて他のパーツもヘタる

55 19/01/29(火)16:43:27 No.565572368

8年前だといろいろ変わってるから他のパーツ使い回せるマザー探すほうが大変だし 電源周りも怪しくなってる可能性高いから買い替えたほうが絶対いいぞ

56 19/01/29(火)16:43:35 No.565572387

何が気落ちするってシングルスレッド性能ならスリッパーでもこの頃のi7を4GHzで回したのと大して変わらんのよな もちろんしっかりマルチコア使ってくれるゲームだと何倍もの差があるんだけどね 聞いてるのかパラドのシミュレーションゲーム

57 19/01/29(火)16:43:57 No.565572444

>現行品ならもうi3でも2500kより速いのだ マジで?!! もうそんな感じなのか…

58 19/01/29(火)16:44:14 No.565572485

8年も持つ電源があるのがすごい どこのメーカーなんだ

59 19/01/29(火)16:45:19 No.565572649

サンディーちゃんはいい子だったけど今年中にはリプレースしたい でもCPU高い

60 19/01/29(火)16:45:59 No.565572741

今は4C4Tのi3とかあるんだね

61 19/01/29(火)16:46:39 No.565572837

Intelもワンランクスライドさせたからな 今何買ってもそれなりに強い

62 19/01/29(火)16:46:45 No.565572850

2500kなら多分8100にも負けるな

63 19/01/29(火)16:47:05 No.565572894

>8年も持つ電源があるのがすごい >どこのメーカーなんだ うちのseasonicは9年目でピンピンしてるぞ

64 19/01/29(火)16:47:39 No.565572972

まだSandyで十分!がもう無理になってからもうだいぶ経ったからな…

65 19/01/29(火)16:48:33 No.565573097

>うちのseasonicは9年目でピンピンしてるぞ まじか… うちのオウルテックちゃんは4年ぐらいでいつも逝く

66 19/01/29(火)16:48:44 No.565573121

今の季節はpen4が頼もしい

67 19/01/29(火)16:49:26 No.565573221

今のCPUとグラボは全然暖がとれないよね

68 19/01/29(火)16:49:33 No.565573233

やっぱりそうか… 有難う踏ん切りついたから新しく購入することにするよ

69 19/01/29(火)16:50:53 No.565573421

そもそもなにをもってダメかは用途によるからな… 虹裏程度ならマジでC2Dでも大丈夫じゃないか

70 19/01/29(火)16:51:33 No.565573508

かれこれ10年はAbeeが最初に出した頃の電源使ってるよ 永久保証だから壊れても安心だな!

71 19/01/29(火)16:52:11 No.565573587

>永久保証だから壊れても安心だな! (メーカーが)死んでる…

72 19/01/29(火)16:52:30 No.565573625

>今は4C4Tのi3とかあるんだね i9出て全部上にスライドしたのでかつてのi3相当はpentiumだし

73 19/01/29(火)16:53:18 No.565573737

やってるのがソーシャルゲーをChromeでとかエロCGとかエロ動画とかたまーにエロゲーとかDLsiteでエロRPG買ってきてとかここ見るとかだから 2500kでも十分なはずなんだが 何せ寿命ってのが怖くて…

74 19/01/29(火)16:54:24 No.565573900

4770kでそろそろ新調しようかと思ったけど年始にグラボとモニタ新しいのにしたらもう数年粘れそうな感じになった

75 19/01/29(火)16:54:34 No.565573932

俺も同じような用途なのに4770K積んだから気持ちは分かるよ…

76 19/01/29(火)16:55:08 No.565574017

去年まではSandyで十分と思ってたけど うかつにもVRに手を出してしまってCPUの性能不足が露わになり買い替えざるを得なかった…

77 19/01/29(火)16:55:08 No.565574019

>やってるのがソーシャルゲーをChromeでとかエロCGとかエロ動画とかたまーにエロゲーとかDLsiteでエロRPG買ってきてとかここ見るとかだから 間違いなく必要になったらGPUだけ更新すればいいと思う

78 19/01/29(火)16:55:57 No.565574129

メモリとOSだけ先に用意したけどなんにもできないのでまだまだivyに働いてもらわないと 一度に揃えた方がいいのは解ってるんだけどね…

79 19/01/29(火)16:55:59 No.565574137

APUのコンパクトな奴ならThink centre tiny m715qが安くてええよ

80 19/01/29(火)16:56:16 No.565574177

対魔忍RPGやってると2500kが力不足すぎてつらい

81 19/01/29(火)16:56:22 No.565574190

エロゲーだと必要スペックいまだにPen4とかだからよゆーよゆー

82 19/01/29(火)16:57:09 No.565574313

2500k+gtx960でまだ戦える

83 19/01/29(火)16:57:30 No.565574369

>対魔忍RPGやってると2500kが力不足すぎてつらい あれryzen2600でも重いよ

84 19/01/29(火)16:58:03 No.565574457

>あれryzen2600でも重いよ なそ にん

85 19/01/29(火)16:59:09 No.565574628

一年くらい前にメモっておいた欲しい物リストと 今のが変わってないのでまだ時期じゃない

86 19/01/29(火)16:59:14 No.565574638

今でも3770で不足ないぞ VGAだけいいファンレスの出たら追加したい 内蔵のでもゲームしなきゃ問題ないけどね

87 19/01/29(火)17:00:17 No.565574799

パソコン博士の「」の意見を見るに… 要するにそんな焦って買わなくてもいいじゃん! って事だな これはこれでありがたい

88 19/01/29(火)17:00:36 No.565574844

2600で重いってどういう…

89 19/01/29(火)17:00:37 No.565574848

最近16Gでもメモリ足りないかもしれん…って思うようになってきた

90 19/01/29(火)17:00:42 No.565574861

i9にするか9700にするか迷ってる

91 19/01/29(火)17:02:23 No.565575096

>要するにそんな焦って買わなくてもいいじゃん! 3770無印でもゲームしなきゃ余裕だと思う あとはあんまり電気食わない静かめのグラボでも挿しときゃ物理的に駄目になるまで当面は大丈夫だよ

92 19/01/29(火)17:03:08 No.565575209

アサクリやってる時だけ買い換えたくなる

93 19/01/29(火)17:03:27 No.565575254

無職じゃない「」おおいな…嫌になってきたよ

94 19/01/29(火)17:03:52 No.565575308

>最近16Gでもメモリ足りないかもしれん…って思うようになってきた そう思って64G! 4枚刺しだとクロック数もワンランク落ちてお得!

95 19/01/29(火)17:04:10 No.565575346

グラボ変えた時に足引っ張ってるのCPUだわってなってSandy卒業した

96 19/01/29(火)17:04:15 No.565575356

>そう思って64G! うむ! >4枚刺しだとクロック数もワンランク落ちてお得! ダメじゃねぇか!

97 19/01/29(火)17:04:15 No.565575357

プログラムってのは重くしようと思えばいくらでも重くなるんだよ 軽くしようとしなければ軽くならないというのもある

98 19/01/29(火)17:04:59 No.565575477

>グラボ変えた時に足引っ張ってるのCPUだわってなってSandy卒業した 俺もそんな感じのHaswellだわ

99 19/01/29(火)17:06:28 No.565575692

sandy世代はチップセットも色々と古いからなあ 今年はzen2おじさんが発生しそう

100 19/01/29(火)17:06:43 No.565575732

M2はケーブルレスなのが一番のメリットに見える SATAの電源ケーブル企画した奴滅びろ

101 19/01/29(火)17:07:03 No.565575784

俺は2400だからまだまだ余裕 i5-2400…

102 19/01/29(火)17:07:51 No.565575902

最適化の進んでないゲームいいよね…

103 19/01/29(火)17:08:09 No.565575947

sandyちゃんはSATA2だからな…

104 19/01/29(火)17:08:19 No.565575972

そんな貴方にSHIELD DC AURA2 RGB DDR4!なんと一枚で32GB! su2858156.jpg

105 19/01/29(火)17:08:19 No.565575974

FX-8350お兄さんもいるぞ!

106 19/01/29(火)17:08:32 No.565576000

最適化はフレームワークに任せるし重くなったら再起動すればいい ゲームなんてそれでいいんだよ

107 19/01/29(火)17:09:06 No.565576078

中古だけどグラボならパソコン工房に安いRX570が大量に売ってるよ!

108 19/01/29(火)17:09:59 No.565576193

sandyやivyで粘ってる人はzen2狙いが多いと思う 俺もその一人だ

109 19/01/29(火)17:10:11 No.565576222

4770Sであと2年は生きたい

110 19/01/29(火)17:10:19 No.565576247

cuda使えない人はちょっと…

111 19/01/29(火)17:10:21 No.565576251

3770にメモリ32GB載せてるけど不足を感じたことが無いなぁ アップグレードパスがもう無いから次はRyzenにするけど

112 19/01/29(火)17:13:02 No.565576651

i5高すぎない? Zen2まで待つつもりだけど

113 19/01/29(火)17:13:09 No.565576664

>SATAの電源ケーブル企画した奴滅びろ えっペリフェラル4ピンの方が良いってこと?正気?

114 19/01/29(火)17:13:26 No.565576705

メモリを多く積んで劇的に改善したのはサービス開始直後のTERAだったな あの時にOSも32bitから64bitに乗り換えたんだった

115 19/01/29(火)17:13:52 No.565576768

1060のメモリ16Gなのにciv5がMOD入れると割と落ちてつら味

116 19/01/29(火)17:14:01 No.565576789

sandy出る直前にAMD買ってryzen出る前にintel買った俺が次はAMD買いそう

117 19/01/29(火)17:14:14 No.565576822

Zen2まで待てないから9600K買ってしまったよ…

118 19/01/29(火)17:14:30 No.565576867

>そんな貴方にSHIELD DC AURA2 RGB DDR4!なんと一枚で32GB! ここまで行かなくても将来見越して1枚16Gが無難だと思う 高いけどさ

119 19/01/29(火)17:14:43 No.565576904

10年ぶりにzen2+naviで1台組みたいからはやくだしてください

120 19/01/29(火)17:15:21 No.565576985

PC内もUSB3みたいなケーブルで繋げたい

121 19/01/29(火)17:15:28 No.565577005

グリス色々売ってるけどCPU付属のやつとそんなに違うの?

122 19/01/29(火)17:15:59 No.565577084

4770Kに流石に性能不足を感じてる 次はi9にでもするかな…

123 19/01/29(火)17:16:22 No.565577128

できるだけ安く済ませたいからZen2発売時にZen+を買うかな…これが最後のcpu更新になりそうだし…

124 19/01/29(火)17:16:23 No.565577134

>グリス色々売ってるけどCPU付属のやつとそんなに違うの? AMDのはなんか粘度がすごい

125 19/01/29(火)17:16:58 No.565577228

>グリス色々売ってるけどCPU付属のやつとそんなに違うの? 液体金属系のは目に見えて冷えるみたいね 俺は1000円くらいの適当に使ってるけど

126 19/01/29(火)17:17:04 No.565577242

寿命を迎えそうな「」来たな…

127 19/01/29(火)17:17:09 No.565577257

>グリス色々売ってるけどCPU付属のやつとそんなに違うの? 社外品のクーラーとかその他の用途に使用するためのものだよ 付属クーラーに使ってもほとんど意味ないぞ

128 19/01/29(火)17:17:12 No.565577265

未だにi7 2600k使ってて新しいゲームが重くなってきたらグラボだけ変えてるんだけどCPUの性能で結構動作変わるのかな

129 19/01/29(火)17:17:56 No.565577373

zen2は需要でかすぎて慢性的な品薄になるような気がしないでもない

130 19/01/29(火)17:18:09 No.565577404

>未だにi7 2600k使ってて新しいゲームが重くなってきたらグラボだけ変えてるんだけどCPUの性能で結構動作変わるのかな めっちゃ変わるというか それ確実にCPUがボトルネックになってるよ

131 19/01/29(火)17:18:39 No.565577492

intelはソケット無理やり更新するのやめろや

132 19/01/29(火)17:18:44 No.565577507

>未だにi7 2600k使ってて新しいゲームが重くなってきたらグラボだけ変えてるんだけどCPUの性能で結構動作変わるのかな タスクマネージャーを見るのです CPUが100%で張り付いてるのにGPUに余裕があったら力不足

133 19/01/29(火)17:19:11 No.565577572

>未だにi7 2600k使ってて新しいゲームが重くなってきたらグラボだけ変えてるんだけどCPUの性能で結構動作変わるのかな 現行品のミドル以上だともうなに選んでも大差ない誤差レベルだけど2600kからだとかなり変わると思うよ

134 19/01/29(火)17:20:11 No.565577714

ゲーム中フルHDで60fps張り付きが常時出来なくなってきたからもう買い換えないと

135 19/01/29(火)17:20:12 No.565577716

>タスクマネージャーを見るのです >CPUが100%で張り付いてるのにGPUに余裕があったら力不足 ゲームしてない時でもCPU使用率100%だわ 流石に買い換えるか

136 19/01/29(火)17:21:08 No.565577863

12月に更新した VIVEWirelessAdapterも問題なく使えて安心 ss327400.png

137 19/01/29(火)17:21:31 No.565577920

>ss327400.png いいなぁ

138 19/01/29(火)17:22:11 No.565578014

>intelはソケット無理やり更新するのやめろや チップセット売れば儲かるからな 互換性持たせられるけどIntelが許可しないから駄目だってASUSのお偉いさんがバラしてたよ

139 19/01/29(火)17:23:10 No.565578187

色んなBTOでそこそこ満足いく構成を組んでみて買わずに満足している サイコムが一番高いけどしっくりくるのサイコムだけなんだよな

140 19/01/29(火)17:23:37 No.565578253

やっぱり保証オプションつけないとガラクタ押し付けられるとかあるんだろうか

141 19/01/29(火)17:23:41 No.565578263

>ゲームしてない時でもCPU使用率100%だわ 何か感染してない?

142 19/01/29(火)17:24:35 No.565578386

RyzenG系の新作まだ?

143 19/01/29(火)17:25:15 No.565578478

中国メーカーのH311M-D4ってマザーボードがH110でCoffee対応とかなんとか

↑Top