19/01/29(火)15:29:40 運命に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)15:29:40 No.565561950
運命に翻弄された長男
1 19/01/29(火)15:32:04 [真の長男] No.565562294
彼は次男だよ
2 19/01/29(火)15:32:30 No.565562348
耳を変えただけでは…
3 19/01/29(火)15:33:54 No.565562533
ネズミはチュー誠心があるからな
4 19/01/29(火)15:34:39 No.565562636
むしろ取られてしまったオズワルドは このあと生かすことができたんだろうか
5 19/01/29(火)15:35:28 [ニヤ…] No.565562757
最後のコマをトキに変えてぇ…
6 19/01/29(火)15:35:50 No.565562823
このミッキーのエピソード丸ごと嘘なのがひどい
7 19/01/29(火)15:37:58 No.565563133
>このミッキーのエピソード丸ごと嘘なのがひどい 嘘なの!?
8 19/01/29(火)15:38:45 No.565563257
>むしろ取られてしまったオズワルドは >このあと生かすことができたんだろうか 版権取り返してゲームとか作ってなかったっけ
9 19/01/29(火)15:38:53 No.565563277
>むしろ取られてしまったオズワルドは >このあと生かすことができたんだろうか ディズニーランドのグッズにしれっといるよ
10 19/01/29(火)15:41:40 No.565563662
パチモンやんけ!
11 19/01/29(火)15:41:49 No.565563683
死んだ後もどんどん伸びる著作権保護期間 次は100年になりそうな
12 19/01/29(火)15:42:45 No.565563810
ミッキーがフリー素材になったらミッキーのテーマパーク幾つ出来るかな
13 19/01/29(火)15:43:58 No.565563961
フィリックスはなんなの
14 19/01/29(火)15:44:05 No.565563982
裏切ったアニメーター達はその後大成できたんだうか
15 19/01/29(火)15:44:40 No.565564049
>ミッキーがフリー素材になったらミッキーのテーマパーク幾つ出来るかな プレミア感なくなるし本元以上の物を作るのも無理じゃないかな
16 19/01/29(火)15:44:51 No.565564074
>死んだ後もどんどん伸びる著作権保護期間 さすがに延長が厳しくなってきたとか聞いたけどどうなんだろうか
17 19/01/29(火)15:45:19 No.565564144
>むしろ取られてしまったオズワルドは >このあと生かすことができたんだろうか キャラデザリファインして生きてたよ
18 19/01/29(火)15:46:23 No.565564291
一方中国は著作権問題をスルーする為にパレードではカメラを向けられると着ぐるみの頭を取って中に人が入ってますアピールをした
19 19/01/29(火)15:47:32 No.565564431
最終的に引き抜かれたオズワルドはこうなりました su2858069.jpg
20 19/01/29(火)15:48:05 No.565564512
>最終的に引き抜かれたオズワルドはこうなりました こりゃ流行らんわ
21 19/01/29(火)15:49:09 No.565564669
>最終的に引き抜かれたオズワルドはこうなりました >su2858069.jpg 典型的なGAIJINのゲテモノマスコットすぎる
22 19/01/29(火)15:49:16 No.565564684
可哀相なオズワルド 君を愛したのは死んだ父親だけ
23 19/01/29(火)15:49:53 No.565564755
裏切ったアニメーターは大変だろうな 元鞘には戻れないのにウォルトの方が最大手になるし
24 19/01/29(火)15:49:56 No.565564758
青いタコになったんだっけオズワルド
25 19/01/29(火)15:50:14 No.565564798
ケネディ暗殺を連想してイメージよくない
26 19/01/29(火)15:51:05 No.565564922
裏切ったってより高値で引き抜かれたんでしょ
27 19/01/29(火)15:51:25 No.565564965
完全に別物になった挙げ句売れなくて塩漬けにされてたオズワルド
28 19/01/29(火)15:51:55 No.565565039
>さすがに延長が厳しくなってきたとか聞いたけどどうなんだろうか やはりじわじわ伸ばすのは難しくなるでしょうし一気に永遠まで延長するのがよろしいかと
29 19/01/29(火)15:52:02 No.565565053
タイガーカブだ
30 19/01/29(火)15:52:47 No.565565152
>最終的に引き抜かれたオズワルドはこうなりました >su2858069.jpg まだピーターラビットのパクリと言われたほうがすんなり入ってくる
31 19/01/29(火)15:53:41 No.565565281
個人じゃなく会社が著作権持ってても著作権ってきれちゃうのか?
32 19/01/29(火)15:56:08 No.565565617
ディズニーのクソっぷりは伏せちゃうんだ
33 19/01/29(火)15:57:10 No.565565766
>嘘なの!? ミッキーをデザインしたのはウォルトの右腕のアブ・アイワークスよ そんでデザインをウォルトに最初に見せた時こいつはオズワルドじゃない!って激怒してる
34 19/01/29(火)15:58:24 No.565565934
ディズニーだけ永遠にしろよ他は巻き込むなって思う
35 19/01/29(火)15:58:31 No.565565953
>そんでデザインをウォルトに最初に見せた時こいつはオズワルドじゃない!って激怒してる 嘘じゃん…
36 19/01/29(火)15:58:40 No.565565971
アニメーターに逃げられたのもこき使うわりに薄給っていう 典型的なブラック経営者だったからだし…
37 19/01/29(火)15:58:58 No.565566012
守銭奴で黒人嫌いのおっさんみたいに言われてるの見るよ
38 19/01/29(火)15:58:58 No.565566013
>個人じゃなく会社が著作権持ってても著作権ってきれちゃうのか? 会社の場合は公表後50年だからもっと短くなるっぽい
39 19/01/29(火)15:59:27 No.565566086
>アニメーターに逃げられたのもこき使うわりに薄給っていう >典型的なブラック経営者だったからだし… 最低じゃん…アメリカの軽英舎としては典型的だけど…
40 19/01/29(火)16:00:13 No.565566189
まぁ偉人伝ってのは脚色するもんだし
41 19/01/29(火)16:00:31 No.565566241
最初のミッキー映画の著作権が切れるって話だろ それ以後に作った物は別個の作品だから そっちで権利主張すれば会社で作り続けてる限り実質永久な気がするんだがな
42 19/01/29(火)16:01:26 No.565566363
アイワークスがデザインした三男の稼ぎで次男を買い戻そうと生涯必死だった面はもうちょっと知られて良い
43 19/01/29(火)16:01:44 No.565566400
>完全に別物になった挙げ句売れなくて塩漬けにされてたオズワルド ミッキーのゲームに出演できたし…
44 19/01/29(火)16:01:46 No.565566402
メーター逃げたのも散々待遇上げてくれって言っても無視した結果だし
45 19/01/29(火)16:01:46 No.565566403
>守銭奴で黒人嫌いのおっさんみたいに言われてるの見るよ あの当時じゃ珍しくないとはいえ バリバリの保守派だったからなぁ 戦意高揚の作品も進んで沢山作る
46 19/01/29(火)16:02:28 No.565566502
>最初のミッキー映画の著作権が切れるって話だろ >それ以後に作った物は別個の作品だから >そっちで権利主張すれば会社で作り続けてる限り実質永久な気がするんだがな ミッキーというキャラクターの権利が切れる
47 19/01/29(火)16:02:34 No.565566514
仏のようにニコって笑ったアブですらブチギレ金剛で決別だからな…
48 19/01/29(火)16:02:35 No.565566516
>最初のミッキー映画の著作権が切れるって話だろ >それ以後に作った物は別個の作品だから >そっちで権利主張すれば会社で作り続けてる限り実質永久な気がするんだがな 著作権は作者の死後◯年までってやつじゃなかったかな
49 19/01/29(火)16:03:14 No.565566613
アブ・アイワークス Ub lwerks ウッボ Ubbe Ert Iwerks
50 19/01/29(火)16:03:14 No.565566614
>まぁ偉人伝ってのは脚色するもんだし いいよね努力家で勤勉なエジソン
51 19/01/29(火)16:03:19 No.565566626
>アブ・アイワークスとウォルト・ディズニーは新しいキャラクターを議論し、アブ・アイワークスがネズミのキャラクターをデザインしました。これをウォルト・ディズニーが気に入り、アブ・アイワークスは一人で二週間の内に「飛行機狂(原題:Plane Crazy)」を描き上げます。 アブがデザインしてウォルトがブチ切れたってのはどこから出て来た話なんだ
52 19/01/29(火)16:03:55 No.565566727
アブさん有能すぎない…?
53 19/01/29(火)16:04:01 No.565566738
ネズミを可愛いキャラにするってネズミ嫌われてなかったのかな
54 19/01/29(火)16:04:48 No.565566837
>アブがデザインしてウォルトがブチ切れたってのはどこから出て来た話なんだ >まぁ偉人伝ってのは脚色するもんだし
55 19/01/29(火)16:05:58 No.565567002
>ネズミを可愛いキャラにするってネズミ嫌われてなかったのかな ネズミと言っても色々いるからな
56 19/01/29(火)16:07:23 No.565567183
一応ごめんねして戻ったからアブとウォルトはズッ友だよ
57 19/01/29(火)16:07:32 No.565567196
ちょっと前に蒸気船ウィリーをリメイクしてたのは著作権で悪さをする布石だと思う
58 19/01/29(火)16:07:48 No.565567242
ちょいとお父さん 長兄を忘れてやしませんかね
59 19/01/29(火)16:08:05 No.565567278
ネズミってイヌ以上に人間と付き合い深いからね
60 19/01/29(火)16:08:25 No.565567321
30年代にすでにカラーなアメリカおそるべし
61 19/01/29(火)16:08:35 [真の長男] No.565567345
いいですよね 悲劇のキャラの物語
62 19/01/29(火)16:09:13 No.565567436
>ミッキーのゲームに出演できたし… なんかミッキーに恨み節吐くキャラになってなかったっけ…
63 19/01/29(火)16:10:05 No.565567557
ディズニーの著作権守るためならなんでもやるよな…死後50年!死後70年! 次は100年かな
64 19/01/29(火)16:10:29 No.565567622
耳変えただけやんて訴えられなかったの?
65 19/01/29(火)16:10:56 No.565567690
ミッキーの著作権は50年 だがそれを70年…100年と引き延ばせれば?
66 19/01/29(火)16:11:50 No.565567817
あんま関係無いかもしれないけどKH3をゲーム配信してるやつら大丈夫なのかと心配に成る
67 19/01/29(火)16:11:55 No.565567822
>>まぁ偉人伝ってのは脚色するもんだし >いいよね努力家で勤勉なエジソン 昔見た漫画のエジソンは部下にブチ切れたり妻の名前を忘れたりと割と無茶苦茶な人間だった
68 19/01/29(火)16:12:22 No.565567885
>耳変えただけやんて訴えられなかったの? 服も微妙に違うからセーフだったのかな もしくはデザインはウォルト側の物だったとか?
69 19/01/29(火)16:12:53 No.565567959
よかった…石川啄木の逸話も脚色された結果なんだ…
70 19/01/29(火)16:12:59 No.565567967
若いころから無茶な部分は伝記でも書いてあるよ エジソンは
71 19/01/29(火)16:13:23 No.565568014
著作権のルールを変えるまで引き伸ばしそうだな
72 19/01/29(火)16:13:25 No.565568023
>よかった…石川啄木の逸話も脚色された結果なんだ… ああいうのは借金の文章が残ってたりするから…
73 19/01/29(火)16:13:28 No.565568030
野口英世だって親思いのいい人なんだいいね?
74 19/01/29(火)16:13:40 [呪理明日] No.565568057
おのれ
75 19/01/29(火)16:13:40 No.565568059
そうだよたくぼくはきんだいちさんにしゃっきんなんてしてないよ
76 19/01/29(火)16:14:06 No.565568135
マウスはかわいいねずみでラットは疫病などをもたらすわるいやつなんだ
77 19/01/29(火)16:14:14 No.565568157
偉人伝なんてプロレススーパースター列伝みたいなのでいいんだよって誰かが
78 19/01/29(火)16:15:21 No.565568335
>>完全に別物になった挙げ句売れなくて塩漬けにされてたオズワルド >ミッキーのゲームに出演できたし… 塩漬け状態で地味にユニバーサススタジオジャパンにグッズ売ったりしてる程度だったのが 遂にオズワルドの権利をディズニーが取り戻して大手振ってディズニーで使えるようになって 経歴的にもダークヒーローにちょうどいいよね!と言わんばかりにエピックミッキーに出てきた って流れだったと思う
79 19/01/29(火)16:15:42 No.565568390
ミッキー完全にオズワルドのパチモンじゃね…
80 19/01/29(火)16:16:02 No.565568449
取り上げたあとにじゃあこれてアニメ作ってねされて いまいちで整形繰り返して そうこうしてるうちにその人はその人でオリジナルのウッドペッカー産み出したので完全に居場所がなくなる
81 19/01/29(火)16:16:57 No.565568568
エピックミッキーのオズワルド su2858102.jpg
82 19/01/29(火)16:17:13 No.565568607
とりあえずフィリックスのパチモンは本当に話がややこしくなるので静かに…
83 19/01/29(火)16:18:58 No.565568863
間違いなくウォルトは天才だけどお兄ちゃんがいなかったら速攻で破滅してたと思う
84 19/01/29(火)16:19:01 No.565568870
>ウッドペッカー ナガシマからUSJに転職した人ね
85 19/01/29(火)16:19:18 No.565568912
>ジュリアス完全にフィリックスのパチモンじゃね…
86 19/01/29(火)16:20:08 No.565569044
ウッドペッカーはウッドペッカーで人気あるし配給会社の方もすごいんだな
87 19/01/29(火)16:21:53 No.565569288
>遂にオズワルドの権利をディズニーが取り戻して大手振ってディズニーで使えるようになって 何年掛けてでも必ずオズワルドを取り戻せって言うのがウォルト・ディズニーの遺言とか言われてたからな…
88 19/01/29(火)16:22:37 No.565569402
>何年掛けてでも必ずオズワルドを取り戻せって言うのがウォルト・ディズニーの遺言とか言われてたからな… こわいこわい
89 19/01/29(火)16:22:54 No.565569440
息子質に捕られたようなもんだしなぁ
90 19/01/29(火)16:23:29 No.565569524
何もかも失ったけど父親の愛だけは手にしていた次男と 何もかも手に入れたけど父親の一番にはなれなかった三男
91 19/01/29(火)16:23:46 No.565569563
>何年掛けてでも必ずジュリアスを葬り去れって言うのがウォルト・ディズニーの遺言とか言われてたからな…
92 19/01/29(火)16:23:55 No.565569583
>何年掛けてでも必ずオズワルドを取り戻せって言うのがウォルト・ディズニーの遺言とか言われてたからな… 社長にだけ口伝で受け継がれていた機密項目が一つ減ったぞ!って言ってたって聞いて本気で意地でも取り返す気だったんだな…ってなった
93 19/01/29(火)16:23:58 No.565569592
>何もかも失ったけど父親の愛だけは手にしていた次男と >何もかも手に入れたけど父親の一番にはなれなかった三男 その…長男は…
94 19/01/29(火)16:24:29 No.565569679
長男はもうずっと墓の中だ 忘れろ
95 19/01/29(火)16:24:33 No.565569686
その長男ってだれ?
96 19/01/29(火)16:24:56 No.565569751
浦沢のビリーバットも少しこのネタ齧った感じだったな
97 19/01/29(火)16:25:06 No.565569771
アイワークスの子め! オズワルドは何処だ!オズワルドを取り戻せ!
98 19/01/29(火)16:25:46 No.565569866
オズワルド返還の条件がディズニー側の人気スポーツナレーターと交換だったのが笑う
99 19/01/29(火)16:26:03 No.565569909
>浦沢のビリーバットも少しこのネタ齧った感じだったな 少しというかモロだったような
100 19/01/29(火)16:26:09 No.565569925
長男も封印されたことになってるけどモブにそっくりなのがいるからな…
101 19/01/29(火)16:26:24 No.565569963
俺はアニメキャラとトレードなのかいいよね
102 19/01/29(火)16:26:40 No.565569994
>長男 可愛いキャラだな フィリックスだろ?
103 19/01/29(火)16:27:31 No.565570140
ミッキーが売れるとオズワルドにも手袋や靴が装備されミッキーに寄っていったってのがこうどっちもどっちだなって…
104 19/01/29(火)16:27:57 No.565570216
>その長男ってだれ? やあ!呼んだかい? …って墓から普通に出てきそうな長男 即埋め直しにかかる次男と三男
105 19/01/29(火)16:28:12 No.565570263
>アイワークスの子め! >オズワルドは何処だ!オズワルドを取り戻せ! これ本当にひどすぎて吹くわ
106 19/01/29(火)16:30:09 No.565570546
三男も歪みかねない立場なのによくやっとるよ…
107 19/01/29(火)16:31:21 No.565570736
人気も名誉も全てを手に入れてる三男だけど生みの親の心は最後までずっと次男に執着したままだった
108 19/01/29(火)16:33:33 No.565571064
次男はおのうさとしてネタにもできるけど 長男は無言で埋め直すしかない
109 19/01/29(火)16:34:04 No.565571144
長男は言い逃れできないからね…
110 19/01/29(火)16:34:06 No.565571153
>フィリックスだろ? え?長男なの?
111 19/01/29(火)16:36:01 No.565571415
>なんかミッキーに恨み節吐くキャラになってなかったっけ… 一作目は評判良いよ 二作目は無かったことにされたけど
112 19/01/29(火)16:36:08 No.565571436
長男ヤバイ… su2858122.png
113 19/01/29(火)16:36:11 No.565571442
悲劇と感動のストーリーを全部ひっくり返す長男ていったい…
114 19/01/29(火)16:36:35 No.565571502
この話シンプソンズでネタにされてた気がする
115 19/01/29(火)16:37:21 No.565571600
まあ落ち着いてガムでも噛もうぜ
116 19/01/29(火)16:37:29 No.565571621
ディズニーランドでもレアキャラ扱いでコアな人気あるオズワルドだけど あんまり知らない人からはミッキーっぽい何かくらいの認識でしかないという
117 19/01/29(火)16:38:09 No.565571699
お願いだからニーサンは埋まっててください…
118 19/01/29(火)16:39:24 No.565571852
>su2858122.png フィリックスだこれ
119 19/01/29(火)16:40:26 No.565571974
長男はフェリックス原作者にコラッされたからな…
120 19/01/29(火)16:41:34 No.565572123
なんだコラか
121 19/01/29(火)16:41:41 No.565572138
>長男はフェリックス原作者にコラッされたからな… あー無許可でアニメ作ってたのか
122 19/01/29(火)16:41:52 No.565572160
兄と弟が光と影過ぎる…
123 19/01/29(火)16:47:12 No.565572904
>兄と弟が光と影過ぎる… つまりKHなんだな…