虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/29(火)15:20:01 No.565560465

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/29(火)15:21:28 No.565560689

    思い付いておいてなんだけど回復・補助系魔法多過ぎると思う

    2 19/01/29(火)15:23:15 No.565560959

    でも作中作とか あんまり凝ってないタイプのファンタジーゲームの魔法って モエールとかヒエールとかシビレールとかドクナオールとか 小林製薬みたいなネーミング結構多くない?

    3 19/01/29(火)15:23:38 No.565561027

    サカムケアのヒール魔法感

    4 19/01/29(火)15:24:01 No.565561087

    つまり小林製薬はウィザードだった…?

    5 19/01/29(火)15:24:13 No.565561117

    アクドメール!

    6 19/01/29(火)15:26:54 No.565561557

    沈黙状態の回復にノドヌールスプレー

    7 19/01/29(火)15:27:19 No.565561621

    小林製薬の糸ようじ

    8 19/01/29(火)15:27:26 No.565561635

    >小林製薬みたいなネーミング結構多くない? トイレその後に はそれに該当しなさそう

    9 19/01/29(火)15:27:32 No.565561655

    オストアンデル

    10 19/01/29(火)15:27:33 No.565561660

    トイレその後に!

    11 19/01/29(火)15:28:33 No.565561782

    つまんね

    12 19/01/29(火)15:30:43 No.565562079

    命の母が蘇生魔法なのはわかる

    13 19/01/29(火)15:31:27 No.565562195

    アンメルツって効能的にはAGIバフとかその辺だろうけどここに居ると下痢止め薬っぽく聞こえるな…

    14 19/01/29(火)15:32:22 No.565562336

    オドイーターは攻撃魔法っぽい

    15 19/01/29(火)15:32:47 No.565562381

    >アンメルツって効能的にはAGIバフとかその辺だろうけどここに居ると下痢止め薬っぽく聞こえるな… メルだけじゃねーか!

    16 19/01/29(火)15:33:34 No.565562491

    オドのイーターなんだから阻害魔法じゃね

    17 19/01/29(火)15:33:54 No.565562534

    「アン」はアンラッキーみたいに反対語を表す接頭語だろ? でメルツはメルトの複数形だろ? つまりメルトを止める薬だからアンメルツ!

    18 19/01/29(火)15:34:27 No.565562600

    ガスピタンとかサカムケアとか覚えても使うタイミングが難しい…

    19 19/01/29(火)15:34:36 No.565562629

    ブルーレット!ラナケイン!

    20 19/01/29(火)15:34:38 No.565562633

    >オドのイーターなんだから阻害魔法じゃね 霊気(オド)を食らうわけだから MP吸収魔法だな

    21 19/01/29(火)15:35:32 No.565562769

    ブルーレット「おくだけ」(時間差トラップ) 泡でまるごと洗浄中(全体異常治癒)

    22 19/01/29(火)15:36:31 No.565562919

    熱さまシート

    23 19/01/29(火)15:38:09 No.565563154

    消臭元と消臭力のどっちが小林だったっけ…

    24 19/01/29(火)15:38:12 No.565563168

    チクナイン!

    25 19/01/29(火)15:38:45 No.565563255

    >アンメルツって効能的にはAGIバフとかその辺だろうけどここに居ると下痢止め薬っぽく聞こえるな… ウンメルツボトボトとか酷過ぎない?

    26 19/01/29(火)15:38:59 No.565563290

    サワデー カーサワデー ゴミサワデー サワデーハッピー サワデーピンクピンク

    27 19/01/29(火)15:39:54 No.565563419

    イト=ヨージ!

    28 19/01/29(火)15:39:56 No.565563423

    テキコロリ

    29 19/01/29(火)15:40:06 No.565563436

    さわやかサワデーは状態回復系かな

    30 19/01/29(火)15:40:46 No.565563528

    アンメルツ・ヨコヨコ アンメルツ・レディーナ

    31 19/01/29(火)15:41:09 No.565563582

    基本的に英語ラテン語を元にした語学がしようされている世界なので日本語的発音の小林製薬魔法はうまく唱えられず威力がショボい そんな中日本人が転生してきてちゃんと発音された小林製薬魔法で猛威をふるう異世界転生なんだ…

    32 19/01/29(火)15:41:27 No.565563625

    公式漁ってるけど攻撃系全然ないな やっぱり名前とかもちゃんと考えてんのかな

    33 19/01/29(火)15:41:59 No.565563704

    >基本的に英語ラテン語を元にした語学がしようされている世界なので日本語的発音の小林製薬魔法はうまく唱えられず威力がショボい >そんな中日本人が転生してきてちゃんと発音された小林製薬魔法で猛威をふるう異世界転生なんだ… それで一作書いて欲しい

    34 19/01/29(火)15:42:32 No.565563782

    よくよく考えたら現実にある製薬会社が攻撃魔法的な商品名出してる方が不味いよな…

    35 19/01/29(火)15:42:47 No.565563814

    タフグリップとか格闘力上がりそうスね

    36 19/01/29(火)15:43:09 No.565563855

    >それで一作書いて欲しい 小林製薬に許可取らないといけないじゃん!

    37 19/01/29(火)15:43:23 No.565563883

    生葉

    38 19/01/29(火)15:44:12 No.565564001

    冷凍魔法熱冷まシート!

    39 19/01/29(火)15:44:49 No.565564071

    令呪も魔方陣もこれでOK!小林製薬のケシミン

    40 19/01/29(火)15:44:53 No.565564080

    殺意全振りのアース製薬魔法の使い手がライバルとして現れる!

    41 19/01/29(火)15:45:08 No.565564114

    >小林製薬に許可取らないといけないじゃん! 大森製薬とかにしてちょっと文字ろう…

    42 19/01/29(火)15:45:11 No.565564123

    糸ようじ

    43 19/01/29(火)15:45:17 No.565564141

    >タフグリップとか格闘力上がりそうスね ナニをグリップするんスかね

    44 19/01/29(火)15:45:47 No.565564213

    >生葉 やくそうだこれ

    45 19/01/29(火)15:46:03 No.565564242

    >小林製薬に許可取らないといけないじゃん! なろうあたりで伏字で始めればいいさ!

    46 19/01/29(火)15:47:20 No.565564408

    ペルソナ感ある

    47 19/01/29(火)15:47:31 No.565564426

    >よくよく考えたら現実にある製薬会社が攻撃魔法的な商品名出してる方が不味いよな… 用途によるよ 強力デスモアとかめっちゃ殲滅魔法っぽい

    48 19/01/29(火)15:47:41 No.565564454

    サカムケアは摩耗した武器が一瞬で新品同然になりそう

    49 19/01/29(火)15:48:22 No.565564553

    くらやみやあんこく回復にアイボン

    50 19/01/29(火)15:48:46 No.565564609

    何度か出てる糸ようじの魔法効果が想像出来ない

    51 19/01/29(火)15:49:06 No.565564660

    調べたらオドイーターという強力そうな呪文があるな

    52 19/01/29(火)15:49:58 No.565564762

    イララック!

    53 19/01/29(火)15:50:27 No.565564824

    >何度か出てる糸ようじの魔法効果が想像出来ない 帰還アイテムか修復素材よ

    54 19/01/29(火)15:50:46 No.565564880

    >つまりメルトを止める薬だからアンメルツ! 多分もう自動的に連想してしまう バカ野郎なんてことしてくれた!

    55 19/01/29(火)15:51:05 No.565564921

    スリップダメージを与えるシイタゲン

    56 19/01/29(火)15:52:17 No.565565087

    >>生葉 >やくそうだこれ あんなの飲み込めねえよ!

    57 19/01/29(火)15:52:59 No.565565177

    ユリナールaは是非習得したいところだ 上位魔法のユリナールbもあって発展性抜群!

    58 19/01/29(火)15:53:28 No.565565238

    召喚魔法ビフナイト!

    59 19/01/29(火)15:53:30 No.565565244

    二次元ドリーム文庫のファンタジー系とか エロラノベに出て来るのは大体小林製薬レベルだと思う 話分かればそれで良いからな

    60 19/01/29(火)15:54:37 No.565565418

    まさかこれも魔法の力だったなんてな…メガネクリーナふきふき!

    61 19/01/29(火)15:54:53 No.565565445

    パーシャルデントはどんな効果だろう

    62 19/01/29(火)15:56:11 No.565565627

    >パーシャルデントはどんな効果だろう なんとなく防御が上がりそう

    63 19/01/29(火)15:56:31 No.565565670

    >パーシャルデントはどんな効果だろう 敵全員のバフ消滅させそう

    64 19/01/29(火)15:56:43 No.565565701

    農薬の名前は攻撃魔法度高い

    65 19/01/29(火)15:56:52 No.565565726

    >まさかこれも魔法の力だったなんてな…メガネクリーナふきふき! 命中率が上がる奴!

    66 19/01/29(火)15:58:13 No.565565911

    ユリナール!

    67 19/01/29(火)15:59:01 No.565566019

    タフガード!タフグリップ!

    68 19/01/29(火)15:59:16 No.565566061

    製品ページ見てるけどすっぽん高麗人参とかそのまんまなネーミング多いな

    69 19/01/29(火)15:59:37 No.565566107

    >なんとなく防御が上がりそう タフデント:対物理 パーシャルデント:対魔法

    70 19/01/29(火)16:00:00 No.565566158

    >農薬の名前は攻撃魔法度高い じゃあ殺虫殺菌系が黒魔法で 治療滋養系が白魔法

    71 19/01/29(火)16:00:16 No.565566194

    消臭力はエステ―化学だった…

    72 19/01/29(火)16:00:33 No.565566247

    出ろ!オイルデル!

    73 19/01/29(火)16:03:33 No.565566681

    限界を超えていくぞ…マカEX!

    74 19/01/29(火)16:03:37 No.565566694

    ユリナール…

    75 19/01/29(火)16:04:50 No.565566842

    >強力デスモアとかめっちゃ殲滅魔法っぽい もういっぺん死ね!という強烈な殺意の塊

    76 19/01/29(火)16:05:49 No.565566986

    ユリナール唱えすぎだろ!

    77 19/01/29(火)16:06:09 No.565567023

    アッチQQで敵の炎攻撃はシャットアウトってわけよ

    78 19/01/29(火)16:06:15 No.565567037

    >強力デスモアとかめっちゃ殲滅魔法っぽい もう一度死ねる=蘇生魔法かもしれない 黒魔法系のツリーから習得できる

    79 19/01/29(火)16:08:37 No.565567358

    余計な戦闘を避けたい時に! 敵対解除魔法"イララック"!

    80 19/01/29(火)16:09:55 No.565567537

    神殿騎士ボラギノール

    81 19/01/29(火)16:09:56 No.565567539

    >もう一度死ねる=蘇生魔法かもしれない 肉体をころころした上で魂にも死をくれてやる!くらいの完全抹殺なのを想像してたけどそういう解釈もアリか

    82 19/01/29(火)16:10:06 No.565567560

    IQ低下認識阻害ギリアデル! ディスペル無効 効果は永続する

    83 19/01/29(火)16:11:35 No.565567785

    ドラえもんの道具名に近いセンスを感じる

    84 19/01/29(火)16:12:31 No.565567906

    糸ようじはストーンフリーみがありそう

    85 19/01/29(火)16:14:21 No.565568175

    断崖に浮かぶマリア像も

    86 19/01/29(火)16:19:34 No.565568945

    アオキュア! クロキュア! セナキュア! ニノキュア! ケアノキュア!

    87 19/01/29(火)16:20:39 No.565569121

    別に製品名と魔法の効果がイコールってわけでもないんでしょう?

    88 19/01/29(火)16:21:15 No.565569202

    >別に製品名と魔法の効果がイコールってわけでもないんでしょう? 覚え辛いから止めて欲しいやつ!

    89 19/01/29(火)16:22:59 No.565569454

    バンテリン!!!!!!!!!!

    90 19/01/29(火)16:25:32 No.565569830

    蜂美の舞は普通にありそうな技

    91 19/01/29(火)16:26:59 No.565570041

    というかそもそもドラクエにしたってハリーポッターにしたって呪文は覚えやすさ優先の言葉遊びなことが多いし 小林製薬でもべつに良いのでは?

    92 19/01/29(火)16:28:36 No.565570314

    糸ようじは召喚魔法だと思う

    93 19/01/29(火)16:30:53 No.565570662

    なんとなく小林さんちのメイドラゴン思い出した

    94 19/01/29(火)16:31:04 No.565570694

    >バンテリン!!!!!!!!!! コーワだろ!!!!

    95 19/01/29(火)16:35:25 No.565571334

    強力デスモアはアンデッド系を一撃死させそうなイメージ

    96 19/01/29(火)16:37:28 No.565571620

    魔族…要らないですよね そんなときには小林製薬のこれ!