19/01/29(火)13:45:56 発売さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)13:45:56 No.565546567
発売されたばかりの頃 男口調ってだけで男だと思ってた それくらい女騎士ってキャラが一般的では無かった時代だったと思う
1 19/01/29(火)13:46:49 No.565546671
ファリスとかセリスが居たから違和感無かった
2 19/01/29(火)13:46:58 No.565546691
セイバーのパクり
3 19/01/29(火)13:47:02 No.565546705
セイバー
4 19/01/29(火)13:47:10 No.565546720
ワーヒーのジャンヌとか大好きだった
5 19/01/29(火)13:47:38 No.565546771
>セイバーのパクり セイバーなんて影も形も無かった時代だろ!?
6 19/01/29(火)13:48:13 No.565546849
セイバーのパクリネタが通用しない時代か
7 19/01/29(火)13:48:19 No.565546861
コミケがまだ有明でやってた頃で 月姫すら無かったんじゃなかったかな…
8 19/01/29(火)13:49:20 No.565546987
中性的なキャラデザのせいじゃないかな
9 19/01/29(火)13:49:42 No.565547044
昔から思ってたけどセイバーネタも鬱陶しいので消えて欲しい
10 19/01/29(火)13:49:52 No.565547069
ラムザのが女顔だしな
11 19/01/29(火)13:50:44 No.565547218
この頃ぐらいにはいくらでも似たようなのいた気がするがパッと思い出せない
12 19/01/29(火)13:50:56 No.565547245
あったなーラムザ女の子説
13 19/01/29(火)13:51:07 No.565547265
アグリアスのエロも少ないよなー 描いてる人一人くらいしか知らない
14 19/01/29(火)13:51:13 No.565547283
子供の頃の俺の認識は鈍足で終盤になると頼りにならないなという感じだった
15 19/01/29(火)13:51:23 No.565547302
>月姫すら無かったんじゃなかったかな… FFT97年 型月結成99年 うん
16 19/01/29(火)13:51:48 No.565547362
別に男口調でもなくない? 「人の夢と書いて儚い…なんだか物悲しいわね」とかあるし
17 19/01/29(火)13:52:08 No.565547414
マジレスすぎる…
18 19/01/29(火)13:52:41 No.565547490
>>月姫すら無かったんじゃなかったかな… >FFT97年 型月結成99年 >うん きのこのアイデアノートに既に存在が確認されてる
19 19/01/29(火)13:53:22 No.565547579
発売時期が先だったはオリジナルの証明にならんよ
20 19/01/29(火)13:53:45 No.565547637
システィーナかセリエみたいなキャラかなって思ってた
21 19/01/29(火)13:53:47 No.565547639
からかうと面倒なタイプだからやめなよ
22 19/01/29(火)13:55:00 No.565547821
オリジナルってジャンヌダルクじゃん!
23 19/01/29(火)13:55:22 No.565547879
やめなよよくわからないコンテンツアクション
24 19/01/29(火)13:55:29 No.565547895
ff14でコスプレ装備出たけど案外いいなこれってなった
25 19/01/29(火)13:55:33 No.565547913
社長のデザイン帳にもセイバーの原型あったしなあ 学生の頃描いたやつに 勿論FFTより前
26 19/01/29(火)13:55:47 No.565547955
>きのこのアイデアノートに既に存在が確認されてる 懐かしい気持ちより不快感が先に来るやり取りだな 鮮度が落ちないの凄い
27 19/01/29(火)13:56:11 No.565548014
んなこと言ったら吉田の落書き帳にも同じのいるだろ
28 19/01/29(火)13:56:17 No.565548031
fate自体現実の英雄譚の引用の塊だからそこはね
29 19/01/29(火)13:56:43 No.565548095
>別に男口調でもなくない? >「人の夢と書いて儚い…なんだか物悲しいわね」とかあるし そんなメッセージの表示の仕方に気づかなかった時代
30 19/01/29(火)13:56:53 No.565548121
英霊の座って時間軸関係ないのご存じない?
31 19/01/29(火)13:57:04 No.565548148
当時アグリアス見て斬新だと思った記憶はないから概念自体はあったんだろうな 具体例は思い付かないが
32 19/01/29(火)13:57:37 No.565548218
同シリーズにもセリスみたいな女騎士がいたからなあ
33 19/01/29(火)13:58:51 No.565548416
セイバーはアーサー王のパクリ
34 19/01/29(火)13:59:13 No.565548471
セリスが「騎士」って印象は全くないわ…
35 19/01/29(火)13:59:48 No.565548565
よく見たら上級騎士に似てるな
36 19/01/29(火)13:59:53 No.565548579
未だに荒れネタとして機能するのか
37 19/01/29(火)14:00:02 No.565548600
メリアドールのほうが衝撃的だったわ ずっとハゲだと思ってた
38 19/01/29(火)14:01:01 No.565548738
ユニークキャラもジョブごとのドット作ってほしかったんですけお
39 19/01/29(火)14:01:06 No.565548747
>セイバーはアーサー王のパクリ それはまあそうだが…
40 19/01/29(火)14:01:07 No.565548751
>未だに荒れネタとして機能するのか 一人二人で頑張ったところで流石に無理がある
41 19/01/29(火)14:01:25 No.565548795
そもそもスレ画の時代はまだアニメは子供の観るもの大人が見たら変態って時代だったと思う スレイヤーズ読んでた友人が芋虫みたいな扱い受けてたから覚えてる
42 19/01/29(火)14:01:58 No.565548882
踊り子あぐあぐとか需要あります?
43 19/01/29(火)14:02:03 No.565548900
>スレイヤーズ読んでた友人が芋虫みたいな扱い受けてたから覚えてる それは…あるな
44 19/01/29(火)14:02:19 No.565548938
発売されたばかりの頃知ってるなら女騎士なんて普通にいたのも知ってるだろうに
45 19/01/29(火)14:02:39 No.565548982
セリスは天野喜孝デザインがえっちじゃないけど好きだわ ファリスもそう
46 19/01/29(火)14:03:40 No.565549131
ワールドヒーローズでジャンヌばっかり使ってエロなん…?された頃
47 19/01/29(火)14:03:46 No.565549143
>ずっとハゲだと思ってた 違うの⁉
48 19/01/29(火)14:04:17 No.565549226
>踊り子あぐあぐとか需要あります? su2857935.jpg うむ
49 19/01/29(火)14:04:44 No.565549286
>>ずっとハゲだと思ってた >違うの⁉ 尼さんみたいに髪の毛隠してるだけで下は普通に金髪ロングとかなんとか
50 19/01/29(火)14:05:36 No.565549411
FEシリーズとかSRPGにはよくいるイメージがある女騎士
51 19/01/29(火)14:05:51 No.565549440
私はサムスピのシャルロットがいいと思います
52 19/01/29(火)14:05:58 No.565549454
>発売されたばかりの頃知ってるなら女騎士なんて普通にいたのも知ってるだろうに 97年の日本の街中に騎士いたかな…?
53 19/01/29(火)14:06:07 No.565549482
>su2857935.jpg 真ん中すごい部屋着ぽいけどなんなの?
54 19/01/29(火)14:06:09 No.565549487
>ff14でコスプレ装備出たけど案外いいなこれってなった 手装備がバカみたいにでかくて凄く良い
55 19/01/29(火)14:06:12 No.565549491
ジョブチェンしたラムザの意匠が変わらないのが残念だった可愛い格好似合いそうなのに 男なの!?
56 19/01/29(火)14:06:13 No.565549495
FEって意外にいなくない?女騎士
57 19/01/29(火)14:06:23 uAdGZ3XE No.565549517
>それくらい女騎士ってキャラが一般的では無かった時代だったと思う お前が知らなかっただけだろボケ
58 19/01/29(火)14:06:47 No.565549580
>真ん中すごい部屋着ぽいけどなんなの? 風水士だばか!
59 19/01/29(火)14:07:03 No.565549613
>真ん中すごい部屋着ぽいけどなんなの? 風水師だっけ
60 19/01/29(火)14:07:24 No.565549669
女騎士は居たとか言い出すなら FF5のレナがナイトにジョブチェンジした時点で女騎士だし そういう話じゃないよね
61 19/01/29(火)14:07:39 No.565549712
風水士いいよね
62 19/01/29(火)14:07:53 No.565549751
レナは竜騎士だろ
63 19/01/29(火)14:08:00 No.565549765
ボケとかばかとか口汚い言葉を使う「」がどんどんでてくる…
64 19/01/29(火)14:08:42 No.565549859
アグリアスのキャラが立ってたってことでしょ 王女様おつきだけど任務全うできてないけど
65 19/01/29(火)14:08:53 No.565549885
FFの女騎士だとフライヤさんのが衝撃的だったわ
66 19/01/29(火)14:10:10 No.565550073
フライヤは女竜騎士かっこいい!って思って ゲームしてたら鼠だった時の衝撃よ
67 19/01/29(火)14:10:13 No.565550079
今更疑うものか! 私はお前を信じる! 本当に大好きな言葉だわ
68 19/01/29(火)14:10:13 No.565550081
少なくともエロゲのランスは89年だからそれよりも前にすでにあるはず女騎士って概念は
69 19/01/29(火)14:11:17 No.565550224
マスター後は汎用女キャラは風水師にしてましたよ私は
70 19/01/29(火)14:11:48 No.565550289
ワルキューレとか
71 19/01/29(火)14:11:57 No.565550311
FFTのキャラ付けが革新的だったみたいな事言いたいの? それ以前の作品に触れたことがないニワカですってゲロってるだけじゃねぇのそれ?
72 19/01/29(火)14:12:05 No.565550331
弓子が好きでしてね…
73 19/01/29(火)14:12:31 No.565550392
すごい人気キャラだけどストーリーでのアグリアスの印象あんまりない
74 19/01/29(火)14:13:01 No.565550461
いきなり起源主張かよ イモッパリらしいな
75 19/01/29(火)14:13:19 No.565550500
アグリアスってプレステ年代のキャラでしょ? スーファミもファミコンもスルーするの?
76 19/01/29(火)14:13:40 No.565550557
女で騎士だったらそりゃ女騎士だろうけどそういうことじゃないよね むしろアグリアスは騎士然としたキャラって方に焦点当たってたんだと思う
77 19/01/29(火)14:14:02 No.565550605
除名
78 19/01/29(火)14:14:20 No.565550657
>すごい人気キャラだけどストーリーでのアグリアスの印象あんまりない 正式加入したらクビにできる仕様上、ストーリーに登場しなくなるしね… アグリアスさんは中盤の初めくらいにイベント消化してしまうからストーリーの印象薄くなるのは仕方ない
79 19/01/29(火)14:14:28 No.565550668
>FFTのキャラ付けが革新的だったみたいな事言いたいの? >それ以前の作品に触れたことがないニワカですってゲロってるだけじゃねぇのそれ? 初めてやったゲームがスレ画だったんだろう 子供に一章二章は難しかったんじゃないかと思うが
80 19/01/29(火)14:14:47 No.565550711
女騎士キャラにでかい手袋や篭手履かせるブームはここが基点だと思う
81 19/01/29(火)14:14:47 No.565550713
スレ「」は初めてまともにプレイしたFFがFFTだった類の年齢の輩でしょ わかるよそういうの 思い入れがあるゲームが全ての起源的な主張したくなるよな
82 19/01/29(火)14:15:52 No.565550863
起源もいいけど周知されなけりゃ古いだけだからなあ
83 19/01/29(火)14:15:59 No.565550882
>スレ「」は初めてまともにプレイしたFFがFFTだった類の年齢の輩でしょ >わかるよそういうの >思い入れがあるゲームが全ての起源的な主張したくなるよな それはFGOに受け継がれた
84 19/01/29(火)14:16:31 No.565550963
つーか発売時期がちょっと古いぐらいで偉そうにしないでほしい
85 19/01/29(火)14:16:44 No.565550991
A対Bで源流争いをしてたら更なる源流Cを示されて恥ずかしい思いをすることもよくあることよ
86 19/01/29(火)14:16:53 No.565551014
>スレ「」は初めてまともにプレイしたFFがFFTだった類の年齢の輩でしょ これ言うけど結構な年だよね…
87 19/01/29(火)14:16:57 No.565551026
キャラデザが秀逸なのは間違いないけどこれで何かが変わったかというとそんな事もない
88 19/01/29(火)14:16:59 No.565551033
>正式加入したらクビにできる仕様上、ストーリーに登場しなくなるしね… >アグリアスさんは中盤の初めくらいにイベント消化してしまうからストーリーの印象薄くなるのは仕方ない 脱退させれないと人数制限きついってのはわかるが名有り削除してまでは自分でsetteiしたキャラ入れづらいしもうちょいどうにかならんかったのかなってなる
89 19/01/29(火)14:17:20 No.565551086
ファリスセリスアグリアスの次はベアトリクスでその次はうーん…
90 19/01/29(火)14:17:48 No.565551141
>少なくともエロゲのランスは89年だからそれよりも前にすでにあるはず女騎士って概念は 89年のエロゲが一般的だと言い張るのか…
91 19/01/29(火)14:17:54 No.565551163
>つーか発売時期がちょっと古いぐらいで偉そうにしないでほしい ここで荒らそうとしてる「」に比べたらかわいいものかと
92 19/01/29(火)14:18:05 No.565551192
>ファリスセリスアグリアスの次はベアトリクスでその次はうーん… ファリスとセリスとアグリアスは全く同年代ではないのでは…
93 19/01/29(火)14:18:59 No.565551317
>>スレ「」は初めてまともにプレイしたFFがFFTだった類の年齢の輩でしょ >これ言うけど結構な年だよね… そもそもプレステ初代が25年前だ
94 19/01/29(火)14:19:05 No.565551331
>89年のエロゲが一般的だと言い張るのか… きみがしらないだけで とうじのえろげにすら存在する概念ってことは もっといっぱんてきにもそんざいした がいねんなんだ
95 19/01/29(火)14:19:33 No.565551391
>ファリスとセリスとアグリアスは全く同年代ではないのでは… 時系列順な事くらい一目でわかってほしいんですけお…
96 19/01/29(火)14:19:56 No.565551454
流石に女騎士FFT起源説はFGO起源説並に恥ずかしいからやめとけよ…
97 19/01/29(火)14:19:58 No.565551461
>きみがしらないだけで >とうじのえろげにすら存在する概念ってことは >もっといっぱんてきにもそんざいした >がいねんなんだ 無敵の理論だね
98 19/01/29(火)14:20:15 No.565551506
>89年のエロゲが一般的だと言い張るのか… エロゲですら題材に使われる程度に普遍化してた概念って事ね エロゲ自体は別に今ですら一般的じゃないよそりゃ
99 19/01/29(火)14:20:33 No.565551549
>流石に女騎士FFT起源説はFGO起源説並に恥ずかしいからやめとけよ… 誰もそんなことは言ってないと思うよ
100 19/01/29(火)14:20:59 No.565551614
タクティクス好きなやつって何故かこれが最高に売れたFF!とか言い出す奴多いんだよな 何でだろ
101 19/01/29(火)14:21:24 No.565551682
久々に懐かしの型月を思わせる流れでだめだった
102 19/01/29(火)14:21:30 A9q35Fw2 No.565551693
>誰もそんなことは言ってないと思うよ スレ「」は大真面目に言ってると思うよ
103 19/01/29(火)14:21:37 No.565551707
>タクティクス好きなやつって何故かこれが最高に売れたFF!とか言い出す奴多いんだよな >何でだろ 初めて聞きました
104 19/01/29(火)14:21:39 No.565551718
詭弁だらけだ
105 19/01/29(火)14:21:39 No.565551719
このスレで誰も言ってないようなこと多いとか言われてもしらんよ
106 19/01/29(火)14:21:57 No.565551770
そんな事よりあぐあぐを愛でろよ
107 19/01/29(火)14:22:21 No.565551834
荒らそうと必死なのはともかく アラネアは惜しいキャラだった
108 19/01/29(火)14:22:24 No.565551841
ID出たけど思ってたレスと違う
109 19/01/29(火)14:22:31 No.565551859
>ファリスセリスアグリアスの次はベアトリクス 脳内で続けてベアグリルスが出てきた サバイバルおじさんは帰ってくだち
110 19/01/29(火)14:22:41 No.565551881
アグリアスはセイバーのパクリ 綾波は長門のパクリ 他には何があったっけか
111 19/01/29(火)14:22:47 A9q35Fw2 No.565551898
>初めて聞きました >詭弁だらけだ >このスレで誰も言ってないようなこと多いとか言われてもしらんよ 爆釣じゃん やっぱ気が短いんだなFFT信者
112 19/01/29(火)14:23:01 No.565551931
>きみがしらないだけで >とうじのえろげにすら存在する概念ってことは >もっといっぱんてきにもそんざいした >がいねんなんだ なんで存在と概念だけ漢字なんだよ
113 19/01/29(火)14:23:05 No.565551943
型月信者こえーな…
114 19/01/29(火)14:23:41 No.565552023
爆釣って何年前のネットからタイムスリップして来たんだ? まだこんな化石みたいな奴居るんだな
115 19/01/29(火)14:23:54 No.565552055
爆釣て 久々に聞いたわ
116 19/01/29(火)14:24:04 No.565552082
何がどうなったら女騎士がFFT起源になるのかさっぱりだな しかも一般的ではないって
117 19/01/29(火)14:24:38 No.565552177
>アグリアスはセイバーのパクリ >綾波は長門のパクリ >他には何があったっけか マシュ
118 19/01/29(火)14:25:07 No.565552255
本格的にピキピキきてる人が連投するからすごい分かりやすくて笑ってる
119 19/01/29(火)14:25:46 No.565552350
FFT信者イライラでダメだった
120 19/01/29(火)14:26:14 No.565552415
韓国人みたいな主張してんじゃねーよスレ「」 テコンダーかお前は
121 19/01/29(火)14:26:29 No.565552456
女騎士というかハイレグアーマーのヒロインはよく見たけど 甲冑着込むタイプはパッとないな…サムスピとかか
122 19/01/29(火)14:26:45 No.565552489
信者って言葉使ってるやつ同一人物だと思う
123 19/01/29(火)14:26:49 No.565552500
荒らし方まで古臭いな一体何歳になってまで荒らしやってんだよ… もう40超えてるだろ
124 19/01/29(火)14:27:27 No.565552588
エスパーまで出てきたぞ
125 19/01/29(火)14:28:01 No.565552654
まったく関係ない作品に関係ない作品のファンが乗り込んできて暴れるとかどこの修羅の国だよ
126 19/01/29(火)14:28:04 No.565552659
>マシュ 浜風?
127 19/01/29(火)14:28:30 No.565552723
いくら荒らしだなんだって人格攻撃してもスレ立てと同時にした恥ずかしい起源主張は消えないのに…
128 19/01/29(火)14:28:48 No.565552755
型月厨久々に見た
129 19/01/29(火)14:28:53 No.565552775
>もう40超えてるだろ 50越えの可能性もある
130 19/01/29(火)14:29:45 No.565552888
荒らしの年齢の話が始まったから そろそろアゴだの何だの言い始める頃だと思うよ
131 19/01/29(火)14:30:11 No.565552956
確かにシャクレアゴが立てそうなスレだなこれ
132 19/01/29(火)14:30:14 No.565552966
冒頭の茶番が実はマジでやってたのか 茶番につられてマジの人が来ちゃったのかどっちだ
133 19/01/29(火)14:30:38 No.565553036
本日の誘蛾灯スレはここ
134 19/01/29(火)14:30:52 No.565553075
じゃあそういう話題も出てきたし糞虫小僧の話でもするか
135 19/01/29(火)14:31:17 No.565553119
>19/01/29(火)13:58:51 ID:oI1MRCiQ No.565548416 del + >セイバーはアーサー王のパクリ なんかまずかったのかこの書き込み…
136 19/01/29(火)14:32:00 No.565553208
>確かにシャクレアゴが立てそうなスレだなこれ 巣に帰れ
137 19/01/29(火)14:32:14 No.565553233
>中性的なキャラデザのせいじゃないかな 確かに髪形を除いたら顔じゃ全く判別できないな メリアドールとか絵だけ見てもわからん
138 19/01/29(火)14:32:15 No.565553239
シャクレアゴはFFT信者だったのか… >巣に帰れ ここじゃん
139 19/01/29(火)14:32:30 No.565553285
FGOはすべての起源だからな
140 19/01/29(火)14:32:46 No.565553318
アゴはFFT好きなんだね しねよ
141 19/01/29(火)14:33:29 No.565553427
>アゴはFFT好きなんだね >しねよ fateの間違いだろ
142 19/01/29(火)14:33:35 No.565553437
糞虫小僧がソシャゲ嫌いなのはアグリアスのセイバーネタがあるからか なるほどなぁ
143 19/01/29(火)14:35:15 No.565553693
スレ「」が思い描く最高のスレになったな お前の話題でいっぱいだぞ
144 19/01/29(火)14:36:16 No.565553846
アグリアスとセイバーは映画化のとき 同じ役者さん使えばいいと思うね
145 19/01/29(火)14:37:23 No.565554018
親の年金で立てるスレは楽しいか?糞虫
146 19/01/29(火)14:38:02 No.565554118
2レス目がすべての戦犯だし2レス目にID出しとけ
147 19/01/29(火)14:39:09 No.565554280
fateスピーチは魂の殺人なんだぞ!
148 19/01/29(火)14:39:39 No.565554357
正直に言おうよ ちょっとは参考にしたんでしょ?
149 19/01/29(火)14:39:44 No.565554371
マシュ風はどっちかというとシンクロニシティかな…
150 19/01/29(火)14:39:49 No.565554386
>2レス目がすべての戦犯だし2レス目にID出しとけ ネタ知らないんだねアゴ
151 19/01/29(火)14:40:07 No.565554429
>正直に言おうよ >ちょっとは参考にしたんでしょ? 何の話ししてんの?
152 19/01/29(火)14:40:36 No.565554503
艦これガイジってなんで他の作品のスレにも湧いてくるんだろ
153 19/01/29(火)14:40:38 No.565554508
ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね?
154 19/01/29(火)14:41:07 No.565554580
これだからやっぱり女ってガチクソだと思う
155 19/01/29(火)14:41:21 No.565554623
>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね? 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
156 19/01/29(火)14:41:28 No.565554636
スレ管理しないとこうなるぞ
157 19/01/29(火)14:42:30 No.565554797
>発売時期が先だったはオリジナルの証明にならんよ 手博図かよ
158 19/01/29(火)14:42:40 No.565554822
ネタで因縁つけられて荒らされるって… いじりがいじめになるみたいな光景だな…
159 19/01/29(火)14:44:17 No.565555087
女騎士のイメージを固着させた第一人者という意味では間違ってないだろう 以前にいたとはいえそれらはネットもまだろくにない時代のマイナーキャラでジャンル未満
160 19/01/29(火)14:44:47 No.565555171
セイバーの起源が韓国であることは! 壁画にも描かれてる客観的事実である!
161 19/01/29(火)14:45:05 No.565555223
>ネタで因縁つけられて荒らされるって… >いじりがいじめになるみたいな光景だな… スレ立て時点で謎の起源主張してたくせに被害者ぶってんじゃねーよ 本当に韓国人みたいな野郎だな
162 19/01/29(火)14:45:51 No.565555340
>女騎士のイメージを固着させた第一人者という意味では間違ってないだろう >以前にいたとはいえそれらはネットもまだろくにない時代のマイナーキャラでジャンル未満 ぼくがしらなかったからそれ以前はマイナー 笑えるよな
163 19/01/29(火)14:46:10 No.565555392
FFTの元のTOにはシスティーナとかセリエとかいるけど騎士でなくゲリラのボスだし オズマは旧版はあれを可愛いとか綺麗とは思わんし… 伝説のラウニィーが近いかもしれんがあれはどっちかというとお嬢様とか姫騎士系統なんだよな
164 19/01/29(火)14:47:14 No.565555543
>ぼくがしらなかったからそれ以前はマイナー >笑えるよな そう言うならせめて他キャラの名前挙げれば?
165 19/01/29(火)14:48:15 No.565555715
セイバー?知ってるよFGOのキャラでしょ
166 19/01/29(火)14:49:09 No.565555842
スレ「」って自分が生まれる前は全部昔の写真みたいに白黒だったとか思ってそうな奴だよね
167 19/01/29(火)14:49:32 No.565555891
所でアグリアスって気持ち悪いでも感じちゃうとくっ殺せどっち?
168 19/01/29(火)14:49:44 No.565555919
>女騎士のイメージを固着させた第一人者という意味では間違ってないだろう >以前にいたとはいえそれらはネットもまだろくにない時代のマイナーキャラでジャンル未満 それ以前は女キャラが選べるジョブのひとつって感じ アグで固着化したみたいなブレイクスルーはあったと思う
169 19/01/29(火)14:50:05 No.565555973
>所でアグリアスって気持ち悪いでも感じちゃうとくっ殺せどっち? くっ殺じゃないかな
170 19/01/29(火)14:50:08 No.565555982
結局あぐあぐって巨乳なの貧乳なの
171 19/01/29(火)14:50:36 No.565556042
>所でアグリアスって気持ち悪いでも感じちゃうとくっ殺せどっち? 悔しいでも感じちゃうだった
172 19/01/29(火)14:50:54 No.565556094
>所でアグリアスって気持ち悪いでも感じちゃうとくっ殺せどっち? 役立たずだからクビなのでどっちにもなれない だいたいシドが悪い
173 19/01/29(火)14:50:56 No.565556104
>そう言うならせめて他キャラの名前挙げれば? スレも読めないアゴ しゃくれてるとやっぱ文字読みにくいの?
174 19/01/29(火)14:51:54 No.565556251
>スレ「」って自分が生まれる前は全部昔の写真みたいに白黒だったとか思ってそうな奴だよね 実際そうだけど
175 19/01/29(火)14:51:57 No.565556269
アグリアス起源主義のレスがいきなり増えてダメだった もう少し分かりにくくしろよ
176 19/01/29(火)14:52:03 No.565556283
美乳
177 19/01/29(火)14:52:07 No.565556296
>だいたいシドが悪い 香水も付けれない雑魚が何か言ってる
178 19/01/29(火)14:52:49 No.565556413
FFTが女騎士の起源とか頭沸いてんのか? 大丈夫?
179 19/01/29(火)14:53:03 No.565556448
ジジイ参戦時期が遅すぎて使えないので ジジイ推しはプレイしてないやつ
180 19/01/29(火)14:53:54 No.565556586
FEも昔のFFもドラクエも全部マイナーかー すげー主張だなー
181 19/01/29(火)14:54:07 No.565556620
>FFTが女騎士の起源とか頭沸いてんのか? >大丈夫? じゃあその前のメジャー女騎士を挙げろよ
182 19/01/29(火)14:54:30 No.565556684
韓国人の立てたスレっすね
183 19/01/29(火)14:54:34 No.565556689
>FEも昔のFFもドラクエも全部マイナーかー >すげー主張だなー ドラクエに女騎士なんていねぇ…
184 19/01/29(火)14:54:50 No.565556726
スレ画が昔のFFなんだが
185 19/01/29(火)14:55:25 No.565556809
僕の知らないキャラはマイナー! 僕の知らないキャラはマイナー!
186 19/01/29(火)14:55:35 No.565556827
FEはともかくドラクエに女騎士なんていたか? 女戦士と女剣士と女騎士一緒にしたら怒られない?
187 19/01/29(火)14:55:35 No.565556828
FEも女騎士いたっけ?
188 19/01/29(火)14:55:48 No.565556866
起源云々言ってる子にdel入れたらID出るかな
189 19/01/29(火)14:56:31 No.565556988
具体名誰も挙げないあたりアグリアスが起源になりそうだな
190 19/01/29(火)14:57:03 No.565557078
まぁ女騎士だらけのFEとか昔のPCゲーあげてもマイナーって反論するだろうし何言っても無駄だろ 元々こいつの頭はアグリアスが起源であることが前提なんだから
191 19/01/29(火)14:57:26 No.565557137
>まぁ女騎士だらけのFEとか昔のPCゲーあげてもマイナーって反論するだろうし何言っても無駄だろ キャラの名前挙げてよ
192 19/01/29(火)14:57:28 No.565557148
FFはともかくFFTはマイナー扱いされてもそうだねって感じかな
193 19/01/29(火)14:57:57 No.565557207
FEはペガサスナイトを女騎士とするかで話が変わる まあミディアとかいるけどミディアはそれこそそんな知名度ないしな…
194 19/01/29(火)14:58:15 No.565557249
FF6の将軍……
195 19/01/29(火)14:58:27 No.565557272
腐る程上がってんのにまだ具体的な名前がないとか言ってるのか… 多分上がってるタイトルやったことないんだろうけど
196 19/01/29(火)14:58:37 No.565557294
>FEも女騎士いたっけ? 聖騎士ミディア…
197 19/01/29(火)14:58:47 No.565557321
>FF6の将軍…… 将軍は騎士じゃなくて将軍でしょ
198 19/01/29(火)14:59:35 No.565557429
ペガサスナイトは女騎士でいいのでは?
199 19/01/29(火)14:59:38 No.565557437
というかジャンルとしての第一人者であって起源だなんて誰も言ってないんだが…一人で起源起源騒がしいやつだな
200 19/01/29(火)14:59:44 No.565557457
そんな大将はもはやサムライじゃないみたいな……
201 19/01/29(火)14:59:53 No.565557484
>聖騎士ミディア… ググったけど可愛くないな 次
202 19/01/29(火)14:59:59 No.565557504
FEはペガサスナイト全員女騎士じゃない? スカート履いてるから認めないってならそれでいいけど
203 19/01/29(火)15:00:21 No.565557557
>職業ルーンナイト(元帝国将軍)
204 19/01/29(火)15:00:32 No.565557593
ペガサスナイト5人とシーマとドラゴンナイトの連中入れるとどんどん出てくるけど スレ「」泣いちゃうからやめとけよ
205 19/01/29(火)15:00:35 No.565557602
>スカート履いてるから認めないってならそれでいいけど 分かってんじゃん 戦場にチャラチャラした女はいらないんだよ慰安婦じゃあるまいし
206 19/01/29(火)15:01:37 No.565557777
アグリアス起源ガイジ 2019年現れた新たなる荒らしである
207 19/01/29(火)15:02:01 No.565557849
アグリアスのどこがいいってスレ文にも書いてあるとおり 男かこれ!?ってぐらいのちゃんとした騎士の衣装なわけ スカートって…論旨を把握してから書き込んでくれよ幼稚園じゃないんだから
208 19/01/29(火)15:02:34 No.565557935
その点パクったセイバーは女に寄せた失敗策
209 19/01/29(火)15:02:53 No.565557984
キャラ名上げてよさんは1レス目ですでにルーンナイトがいて論破されている事を知らないのだ
210 19/01/29(火)15:03:11 No.565558024
何が型月厨を呼び起こしたというのか
211 19/01/29(火)15:03:25 No.565558060
>キャラ名上げてよさんは1レス目ですでにルーンナイトがいて論破されている事を知らないのだ どっちも騎士じゃねえけど
212 19/01/29(火)15:03:46 No.565558107
ガイジって…
213 19/01/29(火)15:03:53 No.565558126
騎士はナイトの訳語だよ!
214 19/01/29(火)15:04:20 No.565558187
>騎士はナイトの訳語だよ! だからチャラチャラした格好の女は騎士じゃなくて娼婦だってこと
215 19/01/29(火)15:04:23 No.565558194
ここまでオスカルの話題なし
216 19/01/29(火)15:04:24 No.565558195
>腐る程上がってんのにまだ具体的な名前がないとか言ってるのか… ファリス→海賊じゃねえか セリス→将軍じゃねえか ランス→8,90年代のエロゲーがまず市民権ないの自覚しろ サムスピのシャルロットはまあわからんでもない
217 19/01/29(火)15:04:50 No.565558256
ランスに女騎士なんて出てた?
218 19/01/29(火)15:05:02 No.565558281
FEのキャラが皆スカートだと思ってるのも結構面白いと思う 本当に何もしらないんだなこのアグリアスおじさん
219 19/01/29(火)15:05:06 No.565558291
まあこのへんで勘弁してやるわ
220 19/01/29(火)15:05:34 No.565558364
>FEのキャラが皆スカートだと思ってるのも結構面白いと思う >本当に何もしらないんだなこのアグリアスおじさん だから具体例上げろよ チンパンジーだってもっと学習能力あるぞ
221 19/01/29(火)15:05:45 No.565558392
fateファンひどすぎる
222 19/01/29(火)15:05:51 No.565558401
>ランス→8,90年代のエロゲーがまず市民権ないの自覚しろ 90年台後半から00年台前半ってむしろエロゲーが最先端みたいな時代った気がするけど
223 19/01/29(火)15:05:58 No.565558429
まだ消えるまで2分あるぞアグリアス起源ガイジ
224 19/01/29(火)15:05:59 No.565558431
突然変な定義出してきて俺ルールでダメ出しとかアスペルガーかよ