19/01/29(火)13:40:01 強い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)13:40:01 No.565545760
強い
1 19/01/29(火)13:42:31 No.565546086
なんで遅い!って煽りながらやられてるの
2 19/01/29(火)13:44:19 No.565546351
遅いけど対応できるかどうかは別だろうし…
3 19/01/29(火)13:44:23 No.565546361
あくまでネタだと思ってたけどお茶子の体術最強説が馬鹿にならなくなってきた
4 19/01/29(火)13:45:20 No.565546491
お茶子の方が継承者に向いてるのでは…
5 19/01/29(火)13:45:39 No.565546533
力の集積能力だけコピーして集積した力はコピーできなかったのかな
6 19/01/29(火)13:45:52 No.565546560
無個性同士なら最強かミリオに次ぐくらいだろうな
7 19/01/29(火)13:46:08 No.565546592
スカのせいで存在意義すら怪しくなってかわいそ…
8 19/01/29(火)13:47:18 No.565546730
この後主人公は普通科に普通に体術で負けてぽっと出個性に頼り出すと思うとお茶子のすごさが際立つ
9 19/01/29(火)13:47:56 No.565546810
やっぱり個性よりまず体術だなこの世界は…
10 19/01/29(火)13:48:06 No.565546836
>あくまでネタだと思ってたけどお茶子の体術最強説が馬鹿にならなくなってきた 物間相手に勝ったところで…
11 19/01/29(火)13:48:43 No.565546908
謎布とGMAは必修科目にしろ
12 19/01/29(火)13:48:44 No.565546910
後で解説するパターンとかそもそも解説しないパターンもうやめてくれ
13 19/01/29(火)13:49:29 No.565547012
デクの個性がパワーと認識していながら黒鞭を見て何も思わないのか
14 19/01/29(火)13:49:38 No.565547029
インターンで実戦積んだからな
15 19/01/29(火)13:49:41 No.565547038
個性禁止した格闘術の授業とかはやってないんだろうか
16 19/01/29(火)13:49:54 No.565547073
お茶子さんのアンチ力高まってきたな
17 19/01/29(火)13:50:24 No.565547162
えっ!?心操君に力負けする奴が無個性で戦う!?
18 19/01/29(火)13:50:32 No.565547187
>物間相手に勝ったところで… イレ先に勝ったトガちゃんにもオバホにも勝ってる
19 19/01/29(火)13:50:38 No.565547204
謎布別に何年もかかんないんだな
20 19/01/29(火)13:51:34 No.565547331
力負けした後だと無個性で戦うってこと?もちょっと煽りじみてるように見えるから困る
21 19/01/29(火)13:51:49 No.565547365
トガちゃんを結構あっさり制圧したのが凄すぎるんだよなGMA…
22 19/01/29(火)13:52:34 No.565547478
トガちゃんが相澤より強いからな
23 19/01/29(火)13:52:56 No.565547525
インターン先で習った師匠も個性自体は大したことなかったな
24 19/01/29(火)13:53:19 No.565547576
お茶子さんなら力負けしなかった
25 19/01/29(火)13:53:20 No.565547577
お茶子が謎布使えば最強ってことじゃん!
26 19/01/29(火)13:54:04 No.565547673
お茶子がカラテ弱いとかなりきつい個性だしな
27 19/01/29(火)13:54:14 No.565547705
>インターン先で習った師匠も個性自体は大したことなかったな 県政に使うだけって言ってたしね
28 19/01/29(火)13:54:14 No.565547706
相澤があっさりトガにやられたのは失望しかない
29 19/01/29(火)13:54:32 No.565547753
デクは身体測定最下位だったり普通科に力負けしたりお茶子が体術を習得してたりするのを鑑みて何も感じないんだろうか
30 19/01/29(火)13:55:16 No.565547864
デクは新しい6つの個性を得て 無双するかと思いきや同級生に負ける仕事あるし…
31 19/01/29(火)13:55:18 No.565547867
あの布見ると無個性でも余裕でヒーローやれるんじゃないかなと思う
32 19/01/29(火)13:55:38 No.565547926
布は強いからな
33 19/01/29(火)13:56:08 No.565548008
いつもOFAの超パワーだよりで何とかしてきたデクくんが力負けした!?
34 19/01/29(火)13:56:40 No.565548087
いや…謎布極めても小娘に負ける…
35 19/01/29(火)13:56:57 No.565548128
遅いって言ってなんでそうなるのマジで…
36 19/01/29(火)13:57:18 No.565548171
>遅いって言ってなんでそうなるのマジで… GMAは0f当身だから
37 19/01/29(火)13:58:01 No.565548283
身体能力で劣っても強い個性で潰せばいいんだよぉ!!くらいには思っているのかもしれない でもベースの肉体強化系って元の身体能力が高ければ反動に耐えられるか性能アップに繋がるから普通は鍛えるよね
38 19/01/29(火)13:58:14 No.565548312
>やっぱり個性よりまず体術だなこの世界は… まあミリオとサー見てればやっぱり筋肉だなってなるし
39 19/01/29(火)13:58:20 No.565548328
物間はエリちゃんの個性コピーしようとしてもスカかって言って使えない可能性がでてきた
40 19/01/29(火)13:58:23 No.565548341
>遅いって言ってなんでそうなるのマジで… OFAが発動する予定だったんだから余裕かますのは当たり前じゃね? ここに疑問が集まってるの理解に苦しむ
41 19/01/29(火)13:58:32 No.565548356
>GMAは0f当身だから 確かにスレ画の流れ見てるとそうとしか見えないから困る
42 19/01/29(火)13:58:35 No.565548361
ハッタリ?スカ?どっち?
43 19/01/29(火)13:58:40 No.565548374
>いや…謎布極めても小娘に負ける… そんな小娘もGMAでこうやって倒す
44 19/01/29(火)13:59:05 No.565548456
>遅いって言ってなんでそうなるのマジで… 画面端からGMA発動しても中央まで吸い込み範囲だから・・・
45 19/01/29(火)13:59:26 No.565548506
>物間はエリちゃんの個性コピーしようとしてもスカかって言って使えない可能性がでてきた お返事のための布石か賢しいな堀越先生
46 19/01/29(火)13:59:33 No.565548523
一回殴ったけどあれ?全然効かないってなってるのならわかるけど 普通に殴る前に潰されてるようにしか見えないし…
47 19/01/29(火)14:00:11 No.565548617
まだ「速い」ならお茶子の動きに対応しきれなかったってことで自然になるのにな
48 19/01/29(火)14:00:23 No.565548637
GMAの吸い込み範囲は広い
49 19/01/29(火)14:00:27 No.565548647
>OFAが発動する予定だったんだから余裕かますのは当たり前じゃね? >ここに疑問が集まってるの理解に苦しむ 遅いって感じてるなら発動関係なく対処できると思う
50 19/01/29(火)14:00:29 No.565548653
GMAは継続ダメ入る酸当てて画面端で逃げてれば勝てるし…
51 19/01/29(火)14:00:43 No.565548694
物間くんの言い方だと何回かスカひいてそう
52 19/01/29(火)14:00:46 No.565548700
なんで格闘メインのデクより体術得意なんだよおかしいだろエー!!!!
53 19/01/29(火)14:01:06 No.565548749
殴って効かないコマか抜け出そうとしてパワーが足りない!ってコマどっちかあれば分かりやすいと思う
54 19/01/29(火)14:01:11 No.565548757
茶子がこのまま個性つかったら無力化だしね
55 19/01/29(火)14:01:34 No.565548817
>なんで格闘メインのデクより体術得意なんだよおかしいだろエー!!!! デクの体術習得イベントなんてなかったしデクはアイテムメインだろ
56 19/01/29(火)14:01:36 No.565548820
つまり物間はコピーして即座にこのタイミングならいつもの僕では対処できないけど身体強化アリなら余裕!遅い!って見極めたんだろ アホか
57 19/01/29(火)14:01:38 No.565548830
>なんで格闘メインのデクより体術得意なんだよおかしいだろエー!!!! デクの格闘歴なんて1年もないじゃん…
58 19/01/29(火)14:01:38 No.565548831
デクが力負けしたのも心操くんの強Pに弱Pを合わせてしまったから…?
59 19/01/29(火)14:01:42 No.565548840
待ってに対してのもう遅いって意味じゃなかったのか
60 19/01/29(火)14:01:46 No.565548851
>GMAは継続ダメ入る酸当てて画面端で逃げてれば勝てるし… 足場を浮かしたりするから 気を抜くと吸い込み範囲に入るぞ
61 19/01/29(火)14:01:54 No.565548871
>遅いって感じてるなら発動関係なく対処できると思う OFA込みで遅いって意味だった この話はこれでおしまい
62 19/01/29(火)14:02:12 No.565548919
>デクの格闘歴なんて1年もないじゃん… GMAの習得期間は一週間です
63 19/01/29(火)14:02:24 No.565548949
>ハッタリ?スカ?どっち? OFAの本来の個性は個性の蓄積なんで 多分その部分だけコピーしたなんの役にも立たない状態になってる
64 19/01/29(火)14:02:37 No.565548974
>物間相手に勝ったところで… 普通科以下のデクよりは上でしょ
65 19/01/29(火)14:02:41 No.565548990
マジな話A組B組共にヒーローになりたくて努力してきたやつらだから 努力の量がデクとは違うから描写的に問題ないんだがそもそも入学直前まで一切努力してない上に 自分よりスタート遅れた心操くんとどっこいか負けてるのはダメでしょ
66 19/01/29(火)14:03:02 No.565549042
>待ってに対してのもう遅いって意味じゃなかったのか 多分そうだと思う 物間がバカみたいじゃんってのは置いといて
67 19/01/29(火)14:03:06 No.565549051
それならなぜかOFAが発動しなくて物間がアレ?って顔になるコマ入れないと 話が繋がらないと思う
68 19/01/29(火)14:03:08 No.565549060
(反応が)遅い! お茶「後出しでも余裕でした」 こうだろ
69 19/01/29(火)14:03:29 No.565549101
>足場を浮かしたりするから >気を抜くと吸い込み範囲に入るぞ 跳峯田ぶっぱして吸い込み打ち消せるブドウならなんとかなるかな?
70 19/01/29(火)14:03:45 No.565549142
>なんで格闘メインのデクより体術得意なんだよおかしいだろエー!!!! デクは実戦レベルの格闘技術が無いって何度も描写されてるくらいだし… まあ改善しようとしないんですが
71 19/01/29(火)14:03:57 No.565549175
>それならなぜかOFAが発動しなくて物間がアレ?って顔になるコマ入れないと >話が繋がらないと思う スカ引いて当然みたいなリアクションはHN発動してるな
72 19/01/29(火)14:04:05 No.565549195
>それならなぜかOFAが発動しなくて物間がアレ?って顔になるコマ入れないと >話が繋がらないと思う 発動はしてると思うパワーアップしてないだけで
73 19/01/29(火)14:04:23 No.565549238
あれ?右上のセリフってこれどういう流れだっけ? 何に対して危ないって言ってるの?
74 19/01/29(火)14:04:33 No.565549248
>それならなぜかOFAが発動しなくて物間がアレ?って顔になるコマ入れないと >話が繋がらないと思う 物間が組み伏せられて !?ってなって発動しないのかよってなってるからそこはおかしくなくない?
75 19/01/29(火)14:04:43 No.565549280
物間コピーした力使ってバラバラになれば面白かったのに
76 19/01/29(火)14:04:43 No.565549282
物間くんはコマンド入力ミスったんだよ
77 19/01/29(火)14:04:47 No.565549294
でも腕にエフェクトが…
78 19/01/29(火)14:04:48 No.565549299
デクはお茶子に体術教えてもらったらかなり強化されないかな
79 19/01/29(火)14:05:06 No.565549338
(不用意に100%OFAを発動したら物間くんの身体が)危ない
80 19/01/29(火)14:05:09 No.565549345
万一にも暴走する可能性があるから待ってって言った
81 19/01/29(火)14:05:13 No.565549357
折角寮生活出来てるんだし組み手が出来るかはともかくトレーニングルームくらいは用意してもいいのでは?
82 19/01/29(火)14:05:14 No.565549362
スカの可能性がある とか言わなきゃ良かったんじゃねえかな作劇的に コピーできると思ったらパワーが全然出ないでいいんだが
83 19/01/29(火)14:05:23 No.565549380
なにもかも分からん
84 19/01/29(火)14:05:32 No.565549402
>デクはお茶子に体術教えてもらったらかなり強化されないかな カツキ譲りの右の大振り直すなんてとんでもない
85 19/01/29(火)14:05:52 No.565549444
>スカの可能性がある >とか言わなきゃ良かったんじゃねえかな作劇的に >コピーできると思ったらパワーが全然出ないでいいんだが 本当これ 余計なセリフ付け足しすぎてわけわからんことになってる
86 19/01/29(火)14:05:55 No.565549447
漫画力すらない
87 19/01/29(火)14:05:56 No.565549448
>でも腕にエフェクトが… なんか腕が変色する個性使ってごまかしたんだろう・・・
88 19/01/29(火)14:05:57 No.565549449
女の子に組手で捕縛術教えてもらうとかエロイベントじゃん!
89 19/01/29(火)14:06:13 No.565549494
>でも腕にエフェクトが… コピーキャンセルからダッシュで距離詰める戦法に使うためにスカでもエフェクトは出る仕様なんだ受け入れるしかない
90 19/01/29(火)14:06:24 No.565549524
物間的にはやる前からOFAはスカの可能性があると判断してるんだよね 流石に力を蓄えてる個性とは思わないだろうし何が引っかかったのか
91 19/01/29(火)14:06:25 No.565549525
描写的には個性より体力!個性より筋力!で一貫してる デクだけでも君は無個性だしって言ってる
92 19/01/29(火)14:06:28 No.565549532
>デクは実戦レベルの格闘技術が無いって何度も描写されてるくらいだし… >まあ改善しようとしないんですが やること多すぎて飽和してるからな なのでこうやってかっちゃんに後れを取る
93 19/01/29(火)14:06:33 No.565549549
異形型は基本的にコピー出来なくてスカになるんだっけ
94 19/01/29(火)14:06:59 No.565549602
エフェクトはスカだけど空気はちゃんと読んでくれたんだよ…わかれよな…
95 19/01/29(火)14:07:03 No.565549610
カービィと一緒なんでしょ物間
96 19/01/29(火)14:07:18 No.565549656
肌の色見るにコピーはできてるけど全然効果なかったからスカだと思っただけじゃ
97 19/01/29(火)14:07:19 No.565549659
オールマイト格闘教えてやれよ… いやイレ先が教えるべきだな
98 19/01/29(火)14:07:21 No.565549660
>物間的にはやる前からOFAはスカの可能性があると判断してるんだよね >流石に力を蓄えてる個性とは思わないだろうし何が引っかかったのか 確率でミスるんじゃない?
99 19/01/29(火)14:07:28 No.565549679
>物間がバカみたいじゃんってのは置いといて 物間をバカに描いたんだと思うんだけどもこの漫画素でやってる可能性否定できないから難しいんだよな…
100 19/01/29(火)14:07:33 No.565549690
緑谷少年の個性をコピーしただけだからスカだぞ
101 19/01/29(火)14:07:43 No.565549721
>カービィと一緒なんでしょ物間 任天堂の看板キャラを愚弄するな
102 19/01/29(火)14:07:54 No.565549752
>異形型は基本的にコピー出来なくてスカになるんだっけ 特殊な汗腺や硬化できるしそれはない
103 19/01/29(火)14:08:13 No.565549799
>確率でミスるんじゃない? 確率でミスるんならあと何回か試さないとスカかどうかわからんだろう
104 19/01/29(火)14:08:16 No.565549803
>緑谷少年の個性をコピーしただけだからスカだぞ この辺り指定先ファイルを間違えた感あるよね
105 19/01/29(火)14:08:44 No.565549864
物間的にはパワー出なかったから発動してないと思った 実際は表面上コピーしても意味のない個性だった ってことだよね
106 19/01/29(火)14:08:46 No.565549870
やっぱりコマンド入力ミスなんじゃねーの?
107 19/01/29(火)14:08:54 No.565549889
ハッタリは物間の個性よく分かってないお茶子の視点だから出た言葉ってことでいいのかな
108 19/01/29(火)14:09:07 No.565549919
>緑谷少年の個性をコピーしただけだからスカだぞ でもイレ先はデクの個性を消そうとしてOFA消せるじゃん
109 19/01/29(火)14:09:09 No.565549923
>やること多すぎて飽和してるからな >なのでこうやってかっちゃんに後れを取る 格闘術学べば大体解決するから特にやること多くて飽和してる訳じゃないよ ただ絶対格闘術を学ぼうとしないであっちこっちに手を出して迷走してるだけだ
110 19/01/29(火)14:09:22 No.565549952
素でも充分細マッチョなデクが心操君に普通に力負けしてるのもあれっ?ってなったけど これはイレ先紐術のおかげかな
111 19/01/29(火)14:09:43 No.565549996
コピー先の指定がデクじゃOFAにいかないんだよ どう入力するか知らないけど
112 19/01/29(火)14:10:05 No.565550057
いや…筋トレも疎かにしてる…すごい
113 19/01/29(火)14:10:05 No.565550060
譲渡だけコピーしていてこの後汗がお茶子の口に入って無個性化 これがカツキをバカにした者の末路だ
114 19/01/29(火)14:10:30 No.565550113
>素でも充分細マッチョなデクが心操君に普通に力負けしてるのもあれっ?ってなったけど >これはイレ先紐術のおかげかな お茶子力負けしたって言ってるから単純に力負けてるぞ
115 19/01/29(火)14:10:41 No.565550140
なんというかお手軽に強くなりたいけどうまくいかないからあっちこっち手を出してるみたいで印象悪いよね
116 19/01/29(火)14:10:54 No.565550162
個性なくても格闘極めればかなり戦えるのわかってるから習得しようとしない理由が分からん
117 19/01/29(火)14:11:01 No.565550178
>いや…筋トレも疎かにしてる…すごい いや心操君が頑張った…すごい…
118 19/01/29(火)14:11:04 No.565550190
経験則的にコピーできない個性もあって なんとなくOFAがそういうタイプかなってわかりを得た ぐらいじゃないかなぁ
119 19/01/29(火)14:11:07 No.565550195
>お茶子力負けしたって言ってるから単純に力負けてるぞ 紐の引っ張る角度とか見ろよ
120 19/01/29(火)14:11:12 No.565550207
>でもイレ先はデクの個性を消そうとしてOFA消せるじゃん イレ先って個別指定で消してたっけ 視界内全消しじゃない?
121 19/01/29(火)14:11:20 No.565550234
>コピー先の指定がデクじゃOFAにいかないんだよ >どう入力するか知らないけど 接触判定ある間に6個の個性のどれコピるかの選択まで済まさなきゃいけないとか大変そう
122 19/01/29(火)14:11:24 No.565550236
>紐の引っ張る角度とか見ろよ お茶子に言えよ
123 19/01/29(火)14:11:25 No.565550242
謎布はパイプ引きちぎったりしてて謎のSTR補正がかかることも判明してるけど少なくともデクとは綱引きしてるだけだからな
124 19/01/29(火)14:11:31 No.565550255
物間はコピーできないでも黒鞭使える 普通なら授業終わったあと調べるだろうけどありえんなこの漫画では
125 19/01/29(火)14:11:38 No.565550267
>格闘術学べば大体解決するから特にやること多くて飽和してる訳じゃないよ >ただ絶対格闘術を学ぼうとしないであっちこっちに手を出して迷走してるだけだ 格闘術は個性の使いこなしに比べて優先順位は低いんだろ デクは個性の使い方から一からやってる身分だし
126 19/01/29(火)14:11:51 No.565550294
>素でも充分細マッチョなデクが心操君に普通に力負けしてるのもあれっ?ってなったけど >これはイレ先紐術のおかげかな 無理に解釈しようとしないで漫画をそのまま受け入れれば良いよ デクが心操より貧弱なだけだよ
127 19/01/29(火)14:11:57 No.565550310
デクの体術と素のスペックダメダメなのは明らかに意識してやってるよね… ヴィランに何度も体術ゴミなの指摘されてるし
128 19/01/29(火)14:12:01 No.565550321
逆にどんな能力か仕組みが分かってなくてもコピーすれば使おうとしたら使えるの?
129 19/01/29(火)14:12:03 No.565550327
>経験則的にコピーできない個性もあって >なんとなくOFAがそういうタイプかなってわかりを得た >ぐらいじゃないかなぁ わかりを考察に入れるのはルールで禁止スよね
130 19/01/29(火)14:12:06 No.565550334
OFAの力を溜めておく個性をコピーして最初期のOFAの能力が出たことによりスカを引いた(効力が低かった)って事なのかな でも現時点の鍛えられた個性をコピー出来ず初期ステみたいな能力コピーしたところで本当に要らない個性だし…
131 19/01/29(火)14:12:09 No.565550343
お茶子はGMA鍛えてて偉いな
132 19/01/29(火)14:12:14 No.565550356
>物間はコピーできないでも黒鞭使える >普通なら授業終わったあと調べるだろうけどありえんなこの漫画では 新技かぁ
133 19/01/29(火)14:12:22 No.565550372
デクに必要なのは筋トレを毎日欠かさず行わせる師匠では?
134 19/01/29(火)14:12:37 No.565550408
>逆にどんな能力か仕組みが分かってなくてもコピーすれば使おうとしたら使えるの? じゃなかったらフルカウルみたいにデクが独自に開発した技術は使えない
135 19/01/29(火)14:12:38 No.565550410
今のデクは黒鞭とか置いておいてもフルカウルでGMA使うだけでも下手なトップヒーローより強いと思うよ
136 19/01/29(火)14:12:42 No.565550415
>この後主人公は普通科に普通に体術で負けてぽっと出個性に頼り出すと思うとお茶子のすごさが際立つ 悪意ある読み方してんなあ
137 19/01/29(火)14:12:45 No.565550419
>逆にどんな能力か仕組みが分かってなくてもコピーすれば使おうとしたら使えるの? そもそも何でどんな能力かもわからんのにコピーしようとしたの?って話になってしまう…
138 19/01/29(火)14:12:52 No.565550442
何故堀越先生の漫画をそのまま受け入れることが出来ないんだ…
139 19/01/29(火)14:12:53 No.565550447
なんで僕って筋トレも格闘技のトレーニングもまともにやって無いの?
140 19/01/29(火)14:12:59 No.565550456
そもそもさっき敵味方問わず攻撃していた危険な個性をなんでコピーしようとするんだ…
141 19/01/29(火)14:13:17 No.565550493
>物間くんの言い方だと何回かスカひいてそう 飯田くんの能力コピーしても燃料無いから足キモくなるだけだろうし 発動に何か必要な奴は大体スカになるんじゃないかな
142 19/01/29(火)14:13:18 No.565550497
>経験則的にコピーできない個性もあって >なんとなくOFAがそういうタイプかなってわかりを得た >ぐらいじゃないかなぁ 経験で可能性があると分かってたならデクを触った後にすぐ試さなかったのは何故?
143 19/01/29(火)14:13:24 No.565550518
>紐の引っ張る角度とか見ろよ 下から引っ張るデクの方が有利っすね
144 19/01/29(火)14:13:27 No.565550528
>今のデクは黒鞭とか置いておいてもフルカウルでGMA使うだけでも下手なトップヒーローより強いと思うよ なんで…?
145 19/01/29(火)14:13:27 No.565550529
>経験則的にコピーできない個性もあって >なんとなくOFAがそういうタイプかなってわかりを得た >ぐらいじゃないかなぁ むしろあんなシンプルな個性ってそこから一番遠いものとして認識しそうなもんだがな まあHN案件だろう
146 19/01/29(火)14:13:40 No.565550556
描写的にも台詞的にも普通に力負けしただけじゃないの あれを力負けじゃないとか言い出すの逆にヒロアカの内容否定するアンチじゃねえかな…
147 19/01/29(火)14:13:42 No.565550561
>>物間はコピーできないでも黒鞭使える >>普通なら授業終わったあと調べるだろうけどありえんなこの漫画では >新技かぁ 緑谷は明らかに異常だったぞ
148 19/01/29(火)14:13:42 No.565550563
>デクに必要なのは筋トレを毎日欠かさず行わせる師匠では? まぁ筋トレやってる描写も無いけど やってない描写も無いんで知らん
149 19/01/29(火)14:13:42 No.565550564
>>物間くんの言い方だと何回かスカひいてそう >飯田くんの能力コピーしても燃料無いから足キモくなるだけだろうし >発動に何か必要な奴は大体スカになるんじゃないかな カツキの特殊体質コピーしてるんでそれはないかな
150 19/01/29(火)14:14:07 No.565550615
カツキの手汗爆発は普通に使いこなせるしな…
151 19/01/29(火)14:14:13 No.565550637
>>紐の引っ張る角度とか見ろよ >下から引っ張るデクの方が有利っすね 計算してるんだよ 角度とか
152 19/01/29(火)14:14:13 No.565550638
スカより腕バキバキになることを危惧しろよ
153 19/01/29(火)14:14:32 No.565550676
>何故堀越先生の漫画をそのまま受け入れることが出来ないんだ… ふわっと力を抜いて浅く楽しむ 多くのファンがやってるそれを出来ない「」は多いのだ
154 19/01/29(火)14:15:03 No.565550747
フルカウルを発動してることから 本人が個性を使いこなすために培った技術もコピーできるのは確定だろ
155 19/01/29(火)14:15:13 No.565550763
コピーの判定がどこになるかの問題だろう OFAは力を譲渡する個性に力をストックする個性が混ざってできてそのゆらぎの中に微かに見える力の原始が大きな胎動を始めてる個性だから譲渡部分とゆらぎ部分のコピーを行うとスカ判定になる
156 19/01/29(火)14:15:15 No.565550770
コピーが他者がいないと何もできない脇役の個性と蔑まれ 基本的に破壊しかできない爆発個性がヒーロー向きの良い個性だね!と持ち上げられる世の中
157 19/01/29(火)14:15:23 No.565550788
・描写はないがデクは当然日々トレーニングを続けてる 鍛えてその程度なら他の誰かにOFA譲渡しろよ ・描写がないのでデクは日々のトレーニングはそんなにしてない やる気配ないなら他の誰かにOFA譲渡しろよ
158 19/01/29(火)14:15:23 No.565550789
>そもそも何でどんな能力かもわからんのにコピーしようとしたの?って話になってしまう… 水を出す個性だと思ってたら空気中の水分を操る個性だったみたいな例もあるし
159 19/01/29(火)14:15:27 No.565550803
ミリオの個性コピーしても壁にはまったり気持ち悪くなったりするだけか
160 19/01/29(火)14:15:29 No.565550809
いやでもかねてから危険視されていたOFAだと知らずにコピーしてオラー!って全開で使って飛び散る物間くんって絵が無くて良かったよ…
161 19/01/29(火)14:15:36 No.565550826
>ふわっと力を抜いて浅く楽しむ >多くのファンがやってるそれを出来ない「」は多いのだ 今回はふわっと力を抜いて浅く楽しんだらデクは心操くんに筋力で劣ってるんだなってなるじゃん?
162 19/01/29(火)14:15:39 No.565550835
現状だとデクの個性って周りからは不思議な超パワーってくらいの認識だよね? なんでスカだと思ったんだろう
163 19/01/29(火)14:15:55 No.565550869
>・描写はないがデクは当然日々トレーニングを続けてる >鍛えてその程度なら他の誰かにOFA譲渡しろよ > >・描写がないのでデクは日々のトレーニングはそんなにしてない >やる気配ないなら他の誰かにOFA譲渡しろよ 詰んでる……
164 19/01/29(火)14:16:09 No.565550907
>コピーの判定がどこになるかの問題だろう >OFAは力を譲渡する個性に力をストックする個性が混ざってできてそのゆらぎの中に微かに見える力の原始が大きな胎動を始めてる個性だから譲渡部分とゆらぎ部分のコピーを行うとスカ判定になる どういうこと…
165 19/01/29(火)14:16:23 No.565550945
>今回はふわっと力を抜いて浅く楽しんだらデクは心操くんに筋力で劣ってるんだなってなるじゃん? ウエイトが違うんですけおおお!
166 19/01/29(火)14:16:27 No.565550953
>どういうこと… 受け入れるしか無い
167 19/01/29(火)14:16:33 No.565550967
>なんで…? 格闘技術修めればドンピシャドラゴンよりは強いと思うぞ
168 19/01/29(火)14:16:36 No.565550975
>ウエイトが違うんですけおおお! 力抜けよ!
169 19/01/29(火)14:16:52 No.565551012
>ふわっと力を抜いて浅く楽しむ >多くのファンがやってるそれを出来ない「」は多いのだ だからそのままだと「ああ心操の方がデクより力強いんだな」ってなるじゃん
170 19/01/29(火)14:16:54 No.565551020
>・描写はないがデクは当然日々トレーニングを続けてる >鍛えてその程度なら他の誰かにOFA譲渡しろよ >・描写がないのでデクは日々のトレーニングはそんなにしてない >やる気配ないなら他の誰かにOFA譲渡しろよ 流石にこれは適当に読んでる人でも不思議に思うだろ
171 19/01/29(火)14:17:06 No.565551052
あああああああ!うるさい!
172 19/01/29(火)14:17:09 No.565551060
>・描写はないがデクは当然日々トレーニングを続けてる >鍛えてその程度なら他の誰かにOFA譲渡しろよ > >・描写がないのでデクは日々のトレーニングはそんなにしてない >やる気配ないなら他の誰かにOFA譲渡しろよ チッ…うっせーなわかったよ ミリオ先輩!もし仮に!仮にですよ!僕の個性を譲渡できるとしたら入りますか!?
173 19/01/29(火)14:17:12 No.565551065
>いやでもかねてから危険視されていたOFAだと知らずにコピーしてオラー!って全開で使って飛び散る物間くんって絵が無くて良かったよ… 全開でも骨がへし折れるだけだろ
174 19/01/29(火)14:17:18 No.565551077
少なくともデクやお茶子が見てデクのコピーを物間が使ってるのは分かってるし発動できてるんだよな… なんでスカになるの?
175 19/01/29(火)14:17:18 No.565551079
>力抜けよ! 抜いたら力負けするじゃん
176 19/01/29(火)14:17:20 No.565551087
もっとわかりやすく教えてくれ分かりスト
177 19/01/29(火)14:17:34 No.565551110
擁護してる人がヒロアカの内容を素直に受け入れず 自己解釈で作中描写と矛盾する妄想を事実と思い込む 何度かありましたねこういうの…
178 19/01/29(火)14:17:37 No.565551119
>ミリオの個性コピーしても壁にはまったり気持ち悪くなったりするだけか 使い方難しい個性をミリオが練習と経験で使いこなせるようにしたからこその強さだしね
179 19/01/29(火)14:17:48 No.565551143
>OFAは力を譲渡する個性に力をストックする個性が混ざってできてそのゆらぎの中に微かに見える力の原始が大きな胎動を始めてる個性だから譲渡部分とゆらぎ部分のコピーを行うとスカ判定になる おいちょっと難しげな単語で煙に巻こうするのやめろ
180 19/01/29(火)14:17:54 No.565551164
ツッコミ入るたびにお返事描かなきゃいけないホリー先生の気持ち考えてみて
181 19/01/29(火)14:18:02 No.565551183
>あああああああ!うるさい! うるさくない!ね
182 19/01/29(火)14:18:02 No.565551186
>いやでもかねてから危険視されていたOFAだと知らずにコピーしてオラー!って全開で使って飛び散る物間くんって絵が無くて良かったよ… 100%で使えば骨が折れるのは分かってるから無茶はしないでしょ
183 19/01/29(火)14:18:17 No.565551223
>チッ…うっせーなわかったよ >ミリオ先輩!もし仮に!仮にですよ!僕の個性を譲渡できるとしたら入りますか!? いらないです
184 19/01/29(火)14:18:21 No.565551235
なんで対戦相手コピーするの… クラスメイトのB組でいいじゃん…
185 19/01/29(火)14:18:22 No.565551237
>>飯田くんの能力コピーしても燃料無いから足キモくなるだけだろうし >>発動に何か必要な奴は大体スカになるんじゃないかな >カツキの特殊体質コピーしてるんでそれはないかな いや発動条件無い手汗とジュース飲んで燃料にしなきゃいけない奴じゃ別じゃね?
186 19/01/29(火)14:18:33 No.565551263
>現状だとデクの個性って周りからは不思議な超パワーってくらいの認識だよね? >なんでスカだと思ったんだろう この描写がなければ混乱しないんだがなぁ
187 19/01/29(火)14:18:37 No.565551267
>なんでスカだと思ったんだろう 特殊な条件のせいでコピーしても使えない個性をスカと称してるんじゃない?
188 19/01/29(火)14:18:45 No.565551288
>>あああああああ!うるさい! >うるさくない!ね ありがたいことだ本当に
189 19/01/29(火)14:18:59 No.565551315
>擁護してる人がヒロアカの内容を素直に受け入れず >自己解釈で作中描写と矛盾する妄想を事実と思い込む >何度かありましたねこういうの… ヒーローに児童保護権限はないという学説が去来する…
190 19/01/29(火)14:19:16 No.565551350
そもそも物間フルカウル発動してるから別にスカじゃないんだよな
191 19/01/29(火)14:19:16 No.565551351
>>ミリオの個性コピーしても壁にはまったり気持ち悪くなったりするだけか >使い方難しい個性をミリオが練習と経験で使いこなせるようにしたからこその強さだしね いや何度か言ったけどフルカウルできてるから経験もコピーできるでしょ
192 19/01/29(火)14:19:25 No.565551365
>全開でも骨がへし折れるだけだろ 筋トレ最盛期で身体の状態が一番良かった頃のデクで骨バキバキだから 物間君はもうちょっとひどい事になるとは思う…
193 19/01/29(火)14:19:35 No.565551397
>>なんでスカだと思ったんだろう >特殊な条件のせいでコピーしても使えない個性をスカと称してるんじゃない? デクの見てそう思うかな
194 19/01/29(火)14:19:38 No.565551407
>少なくともデクやお茶子が見てデクのコピーを物間が使ってるのは分かってるし発動できてるんだよな… >なんでスカになるの? 物間視点でコピーしたはずなのに発動しない=スカってだけなのでは
195 19/01/29(火)14:19:39 No.565551411
>>ミリオ先輩!もし仮に!仮にですよ!僕の個性を譲渡できるとしたら入りますか!? >いらないです (勝った…!)
196 19/01/29(火)14:19:52 No.565551446
>>なんでスカだと思ったんだろう >特殊な条件のせいでコピーしても使えない個性をスカと称してるんじゃない? なんでコピーする前にスカだって予測できるの?
197 19/01/29(火)14:19:54 No.565551448
>おいちょっと難しげな単語で煙に巻こうするのやめろ 当たり判定が詐欺ってんだよ分かれよな…
198 19/01/29(火)14:19:58 No.565551462
力を譲渡する個性だからコピーしてもスカって理屈なら 普段からずっとムキムキじゃないとおかしくない? 個性発動した時に機能してるのは譲渡部分なんでしょ つーか今までずっと個性発動でスーパーパワー出るって描写だったじゃねぇか
199 19/01/29(火)14:20:13 No.565551502
>そもそも物間フルカウル発動してるから別にスカじゃないんだよな パワー上がってないから発動はしてなくね?
200 19/01/29(火)14:20:22 No.565551521
>100%で使えば骨が折れるのは分かってるから無茶はしないでしょ なんで知ってるんだよ 物間はヒロアカ読んでるの?
201 19/01/29(火)14:20:28 No.565551538
そういうスカがあるなら基本的に把握してる味方の個性をコピーして運用するのが前提のスタイルじゃないとやってけないけど 切島の硬化やカツキの手汗もバンバンその場でコピーする物間…
202 19/01/29(火)14:20:34 No.565551550
>ヒーローに児童保護権限はないという学説が去来する… 法的にはオバホに子供いないことわかってるはずだからあの場のオバホは親を名乗る不審者でしかないのにね…
203 19/01/29(火)14:20:35 No.565551552
>デクの見てそう思うかな コピーしたのに使えなかったからスカ(特殊な条件が必要)だと判断したんだろ?
204 19/01/29(火)14:20:41 No.565551567
個性発動してもパワー発揮できてないんだからスカとしか言えないよね
205 19/01/29(火)14:20:44 No.565551575
>>なんでスカだと思ったんだろう >特殊な条件のせいでコピーしても使えない個性をスカと称してるんじゃない? そういえばデクの個性は今まで気づかなかっただけで元からあったって感じで周りにごまかしてたっけ? それなら事前にデクの情報を調べておけばそういう特殊なパターンだと考えるか
206 19/01/29(火)14:20:50 No.565551592
>>全開でも骨がへし折れるだけだろ >筋トレ最盛期で身体の状態が一番良かった頃のデクで骨バキバキだから >物間君はもうちょっとひどい事になるとは思う… 流石にA組最底辺だった入学時デクより今の物間の方がマシなんじゃねえの?
207 19/01/29(火)14:20:56 No.565551605
>>100%で使えば骨が折れるのは分かってるから無茶はしないでしょ >なんで知ってるんだよ >物間はヒロアカ読んでるの? 俺は脇役!お前が主役!って言ってるし読んでるね…
208 19/01/29(火)14:21:11 No.565551642
>現状だとデクの個性って周りからは不思議な超パワーってくらいの認識だよね? >なんでスカだと思ったんだろう 「何で失敗したんだ」で良かったのにスカかよのせいで逆に謎が深まった
209 19/01/29(火)14:21:18 No.565551662
>>デクの見てそう思うかな >コピーしたのに使えなかったからスカ(特殊な条件が必要)だと判断したんだろ? 試合前からスカの可能性あるかもって言ってるんだよ…
210 19/01/29(火)14:21:28 No.565551688
>ヒーローに児童保護権限はないという学説が去来する… あの当時の環境はヒーローの権限とか裁量とか低いころだったし 権限的に無理なんじゃないのという学説自体は妥当だったと思うよ ロックロック「その場で保護してれば解決してたよな?」 サー「その通りですが、彼らの責任ではなく私のミスです」 で粉砕されただけで
211 19/01/29(火)14:21:38 No.565551712
>なんで知ってるんだよ >物間はヒロアカ読んでるの? HNに接続してるんだろ 最近じゃ砂糖も繋がってたし
212 19/01/29(火)14:21:41 No.565551725
>>そもそも物間フルカウル発動してるから別にスカじゃないんだよな >パワー上がってないから発動はしてなくね? 発動はしてるだろ 力を蓄える個性だから蓄え部分がなくて意味ないだけで
213 19/01/29(火)14:21:41 No.565551729
>>そもそも物間フルカウル発動してるから別にスカじゃないんだよな >パワー上がってないから発動はしてなくね? フルカウルの発動エフェクトが出てるからOFAのコピーと発動自体は成功してるはずなんだよ
214 19/01/29(火)14:21:43 No.565551734
もう下手な庇い方をして撃たれるのはゴメンだから大人しく堀越先生の解説を待つぜ 俺の背中はそんなに丈夫じゃないんだ
215 19/01/29(火)14:21:44 No.565551738
>筋トレ最盛期で身体の状態が一番良かった頃のデクで骨バキバキだから >物間君はもうちょっとひどい事になるとは思う… 体の状態が一番良かったデクの身体測定の結果見てみろよ
216 19/01/29(火)14:21:57 No.565551768
>そういうスカがあるなら基本的に把握してる味方の個性をコピーして運用するのが前提のスタイルじゃないとやってけないけど >切島の硬化やカツキの手汗もバンバンその場でコピーする物間… 手汗爆発で指を吹き飛ばす物間くんとか辛すぎる あれ?なんでかっちゃんの手は無事なの? 爆破以上のオーラで手を覆ってるからだわさ的な説明あったっけ
217 19/01/29(火)14:22:13 No.565551814
>試合前からスカの可能性あるかもって言ってるんだよ… 可能性あるのに練習試合とはいえ実践で使うのは愚策では…
218 19/01/29(火)14:22:21 No.565551832
>あれ?なんでかっちゃんの手は無事なの? >爆破以上のオーラで手を覆ってるからだわさ的な説明あったっけ 手の皮が厚いからノーダメージって説明がある
219 19/01/29(火)14:22:26 No.565551848
>>>100%で使えば骨が折れるのは分かってるから無茶はしないでしょ >>なんで知ってるんだよ >>物間はヒロアカ読んでるの? >俺は脇役!お前が主役!って言ってるし読んでるね… デク見て主役と言うのはおかしいから 自分以外みんな主役と思ってる意外と卑屈なやつなんじゃないか
220 19/01/29(火)14:22:28 No.565551852
100%で腕が砕けるか砕かれないかって単純に筋トレなのか? なんか大事なコツ伝え忘れてないとしのり
221 19/01/29(火)14:22:42 No.565551885
>手汗爆発で指を吹き飛ばす物間くんとか辛すぎる >あれ?なんでかっちゃんの手は無事なの? >爆破以上のオーラで手を覆ってるからだわさ的な説明あったっけ 確か手の皮が厚くなってるとかだったと思う
222 19/01/29(火)14:23:02 No.565551934
>だからそのままだと「ああ心操の方がデクより力強いんだな」ってなるじゃん それで良いじゃんって言ったらデクの努力は…! ってなるんだろうけどその部分も気にされてなさそうでな
223 19/01/29(火)14:23:04 No.565551940
>俺は脇役!お前が主役!って言ってるし読んでるね… ヒロアカ読んでるならOFAについてもわかってるし暴走も体感で新技ってわかるのも納得だな…
224 19/01/29(火)14:23:04 No.565551941
>>試合前からスカの可能性あるかもって言ってるんだよ… >可能性あるのに練習試合とはいえ実践で使うのは愚策では… 受け入れるしかない
225 19/01/29(火)14:23:15 No.565551965
物間がヒロアカを読んでいる事はデクを主人公だと思いこんでいることからも分かる
226 19/01/29(火)14:23:23 No.565551990
>>>そもそも物間フルカウル発動してるから別にスカじゃないんだよな >>パワー上がってないから発動はしてなくね? >発動はしてるだろ >力を蓄える個性だから蓄え部分がなくて意味ないだけで OFAだけ個性のルールの外にあるとかでない限りOFAの個性因子にはストックされたパワーも含まれてないとおかしいんじゃない?
227 19/01/29(火)14:23:32 No.565552004
>>あれ?なんでかっちゃんの手は無事なの? >>爆破以上のオーラで手を覆ってるからだわさ的な説明あったっけ >手の皮が厚いからノーダメージって説明がある 手の皮が厚い程度でノーダメージな爆発だと服でも着てれば通らなくないかな…
228 19/01/29(火)14:23:34 No.565552006
>>>デクの見てそう思うかな >>コピーしたのに使えなかったからスカ(特殊な条件が必要)だと判断したんだろ? >試合前からスカの可能性あるかもって言ってるんだよ… 僕のコピーはスカを引く可能性があるからあんまあてにされても困るって話であって最初からOFAがスカだと判定してたわけじゃないよあれ
229 19/01/29(火)14:23:57 No.565552064
>OFAだけ個性のルールの外にあるとかでない限りOFAの個性因子にはストックされたパワーも含まれてないとおかしいんじゃない? ルールの外にあるでいいんじゃないかそこは 色々特殊な個性だし
230 19/01/29(火)14:24:00 No.565552070
>手の皮が厚い程度でノーダメージな爆発だと服でも着てれば通らなくないかな… あああああああ!
231 19/01/29(火)14:24:05 No.565552092
手の皮で防げるくらいの爆発で人間が浮くのか…
232 19/01/29(火)14:24:10 No.565552106
つまり物真はスカだと認識してるけど実は発動してて OFA自体に力はないからそれだけコピーしても無意味でしたってことか これ適当に読んでる読者が混乱しない?大丈夫?
233 19/01/29(火)14:24:34 No.565552168
>手の皮が厚い程度でノーダメージな爆発だと服でも着てれば通らなくないかな… 受け入れるしか無い
234 19/01/29(火)14:24:47 No.565552198
>ルールの外にあるでいいんじゃないかそこは >色々特殊な個性だし そもそもルールが開示されてないから内も外もねえよ…なんにもわからねえよ…
235 19/01/29(火)14:24:56 No.565552225
>これ適当に読んでる読者が混乱しない?大丈夫? 適当に読んでる読者はそこまで深く考えないから大丈夫
236 19/01/29(火)14:25:05 No.565552248
>つまり物真はスカだと認識してるけど実は発動してて >OFA自体に力はないからそれだけコピーしても無意味でしたってことか その場合だと物間のスカという認識はどういう意味だよという謎も出てくる
237 19/01/29(火)14:25:12 No.565552270
ホリーはなんとなくで個性実装する前に運用したらどうなるか編集と話し合った方がいいと思う
238 19/01/29(火)14:25:14 No.565552275
事前にスカかもとか言わせずに 「スカだと!? 単純な身体強化系だろ!?」 とか言わせりゃよかったんだよね
239 19/01/29(火)14:25:16 No.565552279
>>>>そもそも物間フルカウル発動してるから別にスカじゃないんだよな >>>パワー上がってないから発動はしてなくね? >>発動はしてるだろ >>力を蓄える個性だから蓄え部分がなくて意味ないだけで >OFAだけ個性のルールの外にあるとかでない限りOFAの個性因子にはストックされたパワーも含まれてないとおかしいんじゃない? それは作中でなんで物間の個性でOFAのパワーコピーできなかったの?って問いに対するアンサーが出てないから現状じゃ作者以外には知らんとしか言いようがないのでは
240 19/01/29(火)14:25:29 No.565552308
>僕のコピーはスカを引く可能性があるからあんまあてにされても困るって話であって最初からOFAがスカだと判定してたわけじゃないよあれ コマの背景デクしか映ってなかったよね? スカの可能性が高いキャラが映ってたならわかるよまだ 例えば物の構造熟知してないと使えない八百万とか でもデクの個性はむしろシンプルで可能性は低いと考えるはずだよね物真視点なら
241 19/01/29(火)14:25:45 No.565552346
>>これ適当に読んでる読者が混乱しない?大丈夫? >適当に読んでる読者はそこまで深く考えないから大丈夫 その場その場の引きの良さの方が印象に残りやすいしね
242 19/01/29(火)14:25:50 No.565552360
あんまり深く考えるのはよくないからデクくんすごいって褒めようよ!ね!ね!
243 19/01/29(火)14:25:53 No.565552365
スマホで色々アプリ使えるのがデク それ真似して何も入ってないスマホ持ってるのが物真 って感じじゃねいの? スカ発言はまぁ知らない発動条件でも有ったとでも思ってるんだろ
244 19/01/29(火)14:26:03 No.565552388
>つまり物真はスカだと認識してるけど実は発動してて >OFA自体に力はないからそれだけコピーしても無意味でしたってことか >これ適当に読んでる読者が混乱しない?大丈夫? 適当に読んでるファンは気づかない 重箱の隅をつつくアンチなら理解出来る だから大丈夫だ
245 19/01/29(火)14:26:03 No.565552389
>事前にスカかもとか言わせずに >「スカだと!? 単純な身体強化系だろ!?」 >とか言わせりゃよかったんだよね これ 余計なセリフを言わせるせいで混乱する
246 19/01/29(火)14:26:17 No.565552426
>可能性あるのに練習試合とはいえ実践で使うのは愚策では… 唐突にスカとか言い出したら読者が混乱するから前振り置いとこうという作者の気遣いだよ
247 19/01/29(火)14:26:24 No.565552441
>あんまり深く考えるのはよくないからデクくんすごいって褒めようよ!ね!ね! あいつちょくちょく無様に負けるし…
248 19/01/29(火)14:26:34 No.565552466
描写見るに特殊な条件で個性が発動できないとか任意で使えない個性はスカって扱いなんじゃない
249 19/01/29(火)14:26:42 No.565552480
>唐突にスカとか言い出したら読者が混乱するから前振り置いとこうという作者の気遣いだよ 余計に混乱するわ!
250 19/01/29(火)14:26:57 No.565552528
>物間がヒロアカを読んでいる事はデクを主人公だと思いこんでいることからも分かる アンチ乙ヒロアカ読んでたら主役はかっちゃんてわかるだろ…
251 19/01/29(火)14:26:59 No.565552531
全身にOFAの力が行き渡って調整してる状態のフルカウルにはなれてパワーがコピー出来てないってどういうことだよ
252 19/01/29(火)14:27:01 No.565552535
>事前にスカかもとか言わせずに >「スカだと!? 単純な身体強化系だろ!?」 >とか言わせりゃよかったんだよね そこはほら…デクが新技したから…
253 19/01/29(火)14:27:10 No.565552557
>その場その場の引きの良さの方が印象に残りやすいしね その場しのぎがすぎると心操くんに力負けしたデクみたいな作品の根幹に重大なダメージが入るんやけどなブヘヘ
254 19/01/29(火)14:27:11 No.565552560
デクageするにあたって一番の障害は 作者が平気な顔で負けたり不覚を取らせるところだよ
255 19/01/29(火)14:27:40 No.565552620
>描写見るに特殊な条件で個性が発動できないとか任意で使えない個性はスカって扱いなんじゃない だからそれは分かるんだって なぜかコマの背景にデクを置いてあれがスカの可能性があるって予測してたり やっぱりスカだってモノマが思うのがおかしいよねって話よ スカが意外だってリアクションさせるなら繋がる
256 19/01/29(火)14:27:52 No.565552638
>アンチ乙ヒロアカ読んでたら主役はかっちゃんてわかるだろ… ヒロアカ読んでたらカツキは味方にしか勝てないゴミクズだろ
257 19/01/29(火)14:28:10 No.565552675
なんかコレやれとか行ってる奴多いけど オリジナル除けばかっちゃんとマイト以外のスタイルとか手に入れるの嫌なのわかれよな…マイトに似てるならいいよ
258 19/01/29(火)14:28:24 No.565552709
>全身にOFAの力が行き渡って調整してる状態のフルカウルにはなれてパワーがコピー出来てないってどういうことだよ フルカウルはあくまでOFAの制御方法であって受け継がれてきた力はそこに含まれてないからじゃね
259 19/01/29(火)14:28:44 No.565552746
>>僕のコピーはスカを引く可能性があるからあんまあてにされても困るって話であって最初からOFAがスカだと判定してたわけじゃないよあれ >コマの背景デクしか映ってなかったよね? >スカの可能性が高いキャラが映ってたならわかるよまだ >例えば物の構造熟知してないと使えない八百万とか >でもデクの個性はむしろシンプルで可能性は低いと考えるはずだよね物真視点なら シンプルな個性だと思ったら発動条件があって発動しませんでしたってことが過去にあったんじゃね つうかあくまで100パーセント確実にコピーできるという保証はないよってだけの話をそこまで難しく考える意味がわからん
260 19/01/29(火)14:28:46 No.565552750
>ヒロアカ読んでたらカツキは味方にしか勝てないゴミクズだろ 物間くんは特装版読んでるんだよわかれよな…
261 19/01/29(火)14:28:48 No.565552757
>デクageするにあたって一番の障害は >作者が平気な顔で負けたり不覚を取らせるところだよ デクのヒーロー街道大躍進の姿を見ろ!!って訳でなく なんか苦戦したりスッキリしない経緯や終わり方したりそういう点でも気持ちよく読ませてくれないんだよね……
262 19/01/29(火)14:28:50 No.565552764
OFAコピー失敗してそんなバカな!?とかあいつの個性おかしい!とならずにスカかーあるあるみたいな反応してるのがデクが隠蔽の神に愛されてる証拠だと思う
263 19/01/29(火)14:28:53 No.565552772
>その場しのぎがすぎると心操くんに力負けしたデクみたいな作品の根幹に重大なダメージが入るんやけどなブヘヘ そのダメージ気にしてない奴多すぎる…無痛症かよ…
264 19/01/29(火)14:29:04 No.565552798
OFAの特性知らないとデクの個性をスカだと予想するのはおかしい 逆に言えばOFAがどういう個性か知っていれば「デクの個性スカかもしれん」と予想するのは妥当になる つまり内通者…
265 19/01/29(火)14:29:16 No.565552818
>「スカだと!? 単純な身体強化系だろ!?」 今気が付いたけどデクの偽の個性登録名ってあるはずだけど出てこないから誰もそれを台詞として使えないね…
266 19/01/29(火)14:29:23 No.565552830
そもそも物間が今までデクの能力をコピーしようとしなかった理由が無いからな… 物間の能力なら全校生徒触りに行くくらいじゃないと
267 19/01/29(火)14:29:35 No.565552859
>シンプルな個性だと思ったら発動条件があって発動しませんでしたってことが過去にあったんじゃね それは描かれてない事から導き出してるからお話にならない反論だわ
268 19/01/29(火)14:29:47 No.565552893
どんな時でもわからんけどわかるやろだぞ
269 19/01/29(火)14:29:47 No.565552896
多分尾白もスカだよね あれ尻尾ないと意味ないわけだし
270 19/01/29(火)14:29:56 No.565552911
デクの体術ゴミなのは何度も繰り返し描写してるので デク君は頑張ってる! OFA抜きでも強い! とか言ってる人は堀越先生の描写をガン無視してることになるのだ
271 19/01/29(火)14:30:08 No.565552947
>つまりHN…
272 19/01/29(火)14:30:14 No.565552968
そもそも俺は物間がどういうニュアンスでスカって単語を使ってるのかがよく分からん
273 19/01/29(火)14:30:20 No.565552987
分らんけど分かる感出すんだ!
274 19/01/29(火)14:30:32 No.565553021
星の物間ー
275 19/01/29(火)14:30:40 No.565553048
デクは割と何度も不覚とってるからな
276 19/01/29(火)14:30:40 No.565553049
分かりが強い…
277 19/01/29(火)14:30:41 No.565553050
>そもそも俺は物間がどういうニュアンスでスカって単語を使ってるのかがよく分からん ハズレ
278 19/01/29(火)14:30:44 No.565553056
なんですか!描かれてないことから結論を出しちゃダメだって言うんですか!
279 19/01/29(火)14:30:47 No.565553064
コピってもスカの可能性あるのを経験上知ってるならそんなに驚かないのも別におかしくなくない?
280 19/01/29(火)14:30:49 No.565553069
>オリジナル除けばかっちゃんとマイト以外のスタイルとか手に入れるの嫌なのわかれよな…マイトに似てるならいいよ マイトスタイルは筋トレして出力あげて物理で殴るだから嫌なんじゃない? オリジナル技とカツキスタイルやりたいんだと思う
281 19/01/29(火)14:30:55 No.565553081
>多分尾白もスカだよね >あれ尻尾ないと意味ないわけだし 特殊な汗腺が生えたり硬化するのに尻尾が生えない方がおかしくない?
282 19/01/29(火)14:30:56 No.565553083
二人同時に触れば個性をミックスできる
283 19/01/29(火)14:31:03 No.565553097
昨日のウェイト学派やら不意打ち学派もそうだけど断りを入れないで急に描写外のことわかり出すのは流石にアウトだろ
284 19/01/29(火)14:31:06 No.565553103
>そもそも俺は物間がどういうニュアンスでスカって単語を使ってるのかがよく分からん カービィやってりゃわかんだろ
285 19/01/29(火)14:31:26 No.565553137
>やっぱりスカだってモノマが思うのがおかしいよねって話よ ずっと気になってるんだが「ああもうっ…スカかよ!」って台詞そんなにやっぱり感ある?
286 19/01/29(火)14:31:38 No.565553163
マリオやロックマンあるならカービィだってあるはずだ
287 19/01/29(火)14:31:46 No.565553177
>そもそも物間が今までデクの能力をコピーしようとしなかった理由が無いからな… >物間の能力なら全校生徒触りに行くくらいじゃないと ある作品だと同じような触れることが発動条件の能力者がマッサージという名目でいろんな登場人物を触れて回ってたな・・・
288 19/01/29(火)14:31:47 No.565553181
>二人同時に触れば個性をミックスできる こうしてたくさんの個性をミックスると強い!
289 19/01/29(火)14:31:57 No.565553204
「コピーはコピーした個性の使い方を正確に把握していないと発動できない、コピーした時点でその使い方と効果を何となく把握するわけではない」って感じだと それだったら味方の個性以外コピーできないだろって感じなんだよな
290 19/01/29(火)14:32:04 No.565553217
デクコピーしてもスカの可能性が大きかったという判断が妥当だとすると 物間君は単純な身体強化系の個性はうまくコピーできないことが多い ってことになるんだけどそれでいいのかな…
291 19/01/29(火)14:32:27 No.565553276
>>シンプルな個性だと思ったら発動条件があって発動しませんでしたってことが過去にあったんじゃね >>つうかあくまで100パーセント確実にコピーできるという保証はないよってだけの話をそこまで難しく考える意味がわからん >それは描かれてない事から導き出してるからお話にならない反論だわ で?なんで確実にコピーできる保証はないよってだけの話をそこまで難しく考えるの?
292 19/01/29(火)14:32:28 No.565553280
>特殊な汗腺が生えたり硬化するのに尻尾が生えない方がおかしくない? 掌の汗腺からニトロのような液体が滲み出す個性であって掌にニトロのような液体を出す全く別の器官があるわけじゃないだろ
293 19/01/29(火)14:32:34 No.565553297
>>そもそも俺は物間がどういうニュアンスでスカって単語を使ってるのかがよく分からん >カービィやってりゃわかんだろ やったことないけどカービィのパクリなん?
294 19/01/29(火)14:32:38 No.565553304
>特殊な汗腺が生えたり硬化するのに尻尾が生えない方がおかしくない? コピー個性で人の道を外れた異形化するとかキモいだろ…
295 19/01/29(火)14:33:03 No.565553355
>ずっと気になってるんだが「ああもうっ…スカかよ!」って台詞そんなにやっぱり感ある? 諦念の感がある あと繰り返しになるけど物真の視点だとデクの個性がスカという可能性が低いんだから スカに対して驚きや意外性を出していないところが余計に
296 19/01/29(火)14:33:10 No.565553383
>>やっぱりスカだってモノマが思うのがおかしいよねって話よ >ずっと気になってるんだが「ああもうっ…スカかよ!」って台詞そんなにやっぱり感ある? この子にはきっと重要なことなんだよ…わかれよな…
297 19/01/29(火)14:33:19 No.565553405
>で?なんで確実にコピーできる保証はないよってだけの話をそこまで難しく考えるの? いやどうやってそうなったのか考えるの楽しくてやってるだけだから難しく考えたくないなら話に入ってこなくていいぞ
298 19/01/29(火)14:33:22 No.565553410
>ずっと気になってるんだが「ああもうっ…スカかよ!」って台詞そんなにやっぱり感ある? 当たりと外れが明確に存在するものにしか言わないね 発動して当然のものが発動しなかった時に言う言葉ではない
299 19/01/29(火)14:33:25 No.565553417
>デクコピーしてもスカの可能性が大きかったという判断が妥当だとすると >物間君は単純な身体強化系の個性はうまくコピーできないことが多い >ってことになるんだけどそれでいいのかな… 要はほぼ無個性なのでは?
300 19/01/29(火)14:33:25 No.565553418
アンチもファンも黙ってホリー先生の説明を待ちなさいよ!
301 19/01/29(火)14:33:35 No.565553438
>「コピーはコピーした個性の使い方を正確に把握していないと発動できない、コピーした時点でその使い方と効果を何となく把握するわけではない」って感じだと これは把握できるし使いこなせる なぜならフルカウルを発動しているから
302 19/01/29(火)14:33:36 No.565553440
>マイトスタイルは筋トレして出力あげて物理で殴るだから嫌なんじゃない? >オリジナル技とカツキスタイルやりたいんだと思う いやオールマイトがデクに私に倣いすぎているって指摘してそれからオリジナルに傾倒し始めたんじゃなかったっけ?
303 19/01/29(火)14:33:40 No.565553450
>特殊な汗腺が生えたり硬化するのに尻尾が生えない方がおかしくない? 尻尾は個性因子の説明にあるように尻尾を動かす個性とは別に存在してるから
304 19/01/29(火)14:33:42 No.565553458
物間がスカ個性の場合もあるからあんまり頼りにしないでよ ってシーンの背景にデク書かれてたのは 物間がデクのこと想定してたんじゃなく堀越先生がデクがスカですよと描写しただけであり 作中キャラは誰もデクのことをスカと意識していたわけではなかったとしたら…?
305 19/01/29(火)14:33:43 No.565553460
>そもそも俺は物間がどういうニュアンスでスカって単語を使ってるのかがよく分からん コピーするのを空振りするのかコピーしたのがハズレ能力かのどっちかだけど 物間のリアクション的にコピーしたのは確信してるから多分後者
306 19/01/29(火)14:33:45 No.565553463
>>ずっと気になってるんだが「ああもうっ…スカかよ!」って台詞そんなにやっぱり感ある? >諦念の感がある >あと繰り返しになるけど物真の視点だとデクの個性がスカという可能性が低いんだから >スカに対して驚きや意外性を出していないところが余計に 事前にスカの可能性あるって言ってるのに驚きと言われても
307 19/01/29(火)14:34:20 No.565553541
かっちゃの爆破もせつしまの部分硬化も普通に使いこなしてたのにな物間
308 19/01/29(火)14:34:24 No.565553549
>で?なんで確実にコピーできる保証はないよってだけの話をそこまで難しく考えるの? 描写について論理立てて考える事で読み解く遊び楽しいじゃん 国語の問題解いてるようなもんだよ
309 19/01/29(火)14:34:26 No.565553554
>それだったら味方の個性以外コピーできないだろって感じなんだよな 少なくとも前提として失敗する可能性があるなら戦力として数えるべきじゃないわな
310 19/01/29(火)14:34:28 No.565553560
そもそも物間が言ってるスカの意味がわからない時点でこれに関してはファンもアンチも理屈付けしてみることしかできないから
311 19/01/29(火)14:34:32 No.565553571
>>ずっと気になってるんだが「ああもうっ…スカかよ!」って台詞そんなにやっぱり感ある? >当たりと外れが明確に存在するものにしか言わないね >発動して当然のものが発動しなかった時に言う言葉ではない 発動しなかったから外れって認識なんじゃね
312 19/01/29(火)14:34:39 No.565553589
ホリーの個性が超能力と異形をごっちゃにしたもんなのが原因だと思う
313 19/01/29(火)14:34:41 No.565553595
いいかハッキリ言うぞ 「スカ」っていうのは星のカービィの「スカ」だ 意味わかるな?
314 19/01/29(火)14:34:46 No.565553615
>アンチもファンも黙ってホリー先生の説明を待ちなさいよ! 信者は知らないけどファンは特に説明とかなくても ゆるく流すし…
315 19/01/29(火)14:34:48 No.565553619
>諦念の感がある >あと繰り返しになるけど物真の視点だとデクの個性がスカという可能性が低いんだから >スカに対して驚きや意外性を出していないところが余計に 普通ならスカかよ!なんで!?ってなるだろうなコピーの仕様にもよるが
316 19/01/29(火)14:34:49 No.565553621
GMAはトキの当身の性能だと考えると納得できる
317 19/01/29(火)14:34:59 No.565553645
>掌の汗腺からニトロのような液体が滲み出す個性であって掌にニトロのような液体を出す全く別の器官があるわけじゃないだろ 特殊な汗腺がなければニトロのような液体は染み出さないだろ
318 19/01/29(火)14:35:02 No.565553649
スカの可能性があるならスカかよっていうことの何がおかしいのかわからん…
319 19/01/29(火)14:35:05 No.565553655
フルカウル発動エフェクト出てるのもあって本当によくわかんねえんだよな… OFAの一部はコピーできたのでフルカウルも使えるが パワーはコピーできなかったってことでいいのだろうか…
320 19/01/29(火)14:35:18 No.565553701
>少なくとも前提として失敗する可能性があるなら戦力として数えるべきじゃないわな あの世界でまともに戦略考えてる人少ないから ヤオモモも凄いことした扱いだし
321 19/01/29(火)14:35:41 No.565553757
一応この世界だと異形そのものは個性とは関係ない場合もあって 猿くんの場合尻尾が生えた異形と尻尾を動かす個性がセットになってるだけだから尻尾が生えないと見る方が自然 梅雨ちゃんやドンピシャあたりだとコピったらカエルやドラゴンになる
322 19/01/29(火)14:35:41 No.565553758
ヒーロー史上最も華麗な技の使い手お茶子
323 19/01/29(火)14:35:43 No.565553762
GMAは0Fっぽいよね
324 19/01/29(火)14:35:44 No.565553766
>>で?なんで確実にコピーできる保証はないよってだけの話をそこまで難しく考えるの? >描写について論理立てて考える事で読み解く遊び楽しいじゃん >国語の問題解いてるようなもんだよ 問題でもなんでもないのを無理やり問題に仕立てて頭捻らせるのはもはや禅門答の域では
325 19/01/29(火)14:35:52 No.565553788
急にスカとか言われたからこっちは混乱してんだよ しかもデクの個性をスカと予想するのが混乱を加速させてんだよ
326 19/01/29(火)14:35:58 No.565553799
>事前にスカの可能性あるって言ってるのに驚きと言われても 繰り返しになるがモノマ視点でデクの個性をスカの可能性が高いと思っていることがまず不思議な描写なのよ
327 19/01/29(火)14:35:59 No.565553801
>あの世界でまともに戦略考えてる人少ないから 単純に物間の頭が悪いだけだと終わっちゃうし…
328 19/01/29(火)14:36:14 No.565553838
>尻尾は個性因子の説明にあるように尻尾を動かす個性とは別に存在してるから じゃああれ奇形なの…
329 19/01/29(火)14:36:32 No.565553883
正直物間のスカに関しては結論出しようがないから完全に描写で力負けしてたり個性使えないって文章入れたのに使ってる僕とかより優しいスレ画だと思った
330 19/01/29(火)14:36:37 No.565553896
AFOが奪ってもそのまま運用できないようなのをハズレ扱いしてるのと似たような意味だと思うよ
331 19/01/29(火)14:36:46 No.565553912
>諦念の感がある それ捕まった事に対してでしょ コピーが使えなかったから実質無能力で捕縛されたんだから >あと繰り返しになるけど物真の視点だとデクの個性がスカという可能性が低いんだから >スカに対して驚きや意外性を出していないところが余計に どんなオーバーリアクション期待してるんだ…
332 19/01/29(火)14:36:47 No.565553915
そもそも物間のOFAスカに関しては今週の話じゃなく 今回の試合前のデクの個性スカかもって予想してたシーンのことなんだが… さっきからスカはおかしくない物間の反応はおかしくないって言ってる人以前の話覚えてないんだろうか
333 19/01/29(火)14:36:47 No.565553916
>そもそも物間が言ってるスカの意味がわからない時点でこれに関してはファンもアンチも理屈付けしてみることしかできないから カービィ的なスカなのかくじ引き的なスカなのかでだいぶ意味が変わるからな…
334 19/01/29(火)14:36:48 No.565553918
出てる描写だけで語ってるところに勝手に妄想の過去編持ち出してそれをソースに反論してくるから怖いんだよ!
335 19/01/29(火)14:37:01 No.565553959
単行本でスカの説明待とう!
336 19/01/29(火)14:37:03 No.565553968
>AFOが奪ってもそのまま運用できないようなのをハズレ扱いしてるのと似たような意味だと思うよ 物真はコピーしてすぐフルカウルを使ってるよ
337 19/01/29(火)14:37:40 No.565554056
>どんなオーバーリアクション期待してるんだ… オーバーかな?
338 19/01/29(火)14:37:49 No.565554081
物間の言動がおかしかったのは今週の話じゃないので 擁護してるファンっぽい人はヒロアカの過去の内容を知らないだけだと思う
339 19/01/29(火)14:37:54 No.565554098
>さっきからスカはおかしくない物間の反応はおかしくないって言ってる人以前の話覚えてないんだろうか まずスカって概念出してきたところがおかしくて実際にスカかよ!した今週の話も合わせるとおかしくねっていう話だからな
340 19/01/29(火)14:37:59 No.565554107
>>事前にスカの可能性あるって言ってるのに驚きと言われても >繰り返しになるがモノマ視点でデクの個性をスカの可能性が高いと思っていることがまず不思議な描写なのよ 「事前にスカの可能性もあるからあんまあてにしないで」って言ってただけの話がいつのまにか物間が「デクの個性はスカの可能性が高い」って予測してたことになってる…すごい…!
341 19/01/29(火)14:38:01 No.565554116
少なくとも素のOFAのバチバチ演出じゃなくフルカウルの鬱血してるみたいなエフェクト出してるのに何かしらの意味はあると思うんだけどね
342 19/01/29(火)14:38:06 No.565554130
>じゃああれ奇形なの… 個性と余り関係なさそうなのに姿が人間と違うのも多くいるしそうなんじゃね
343 19/01/29(火)14:38:10 No.565554139
>>AFOが奪ってもそのまま運用できないようなのをハズレ扱いしてるのと似たような意味だと思うよ >物真はコピーしてすぐフルカウルを使ってるよ でもお茶子はデクくんの力じゃないハッタリだって言ってるよ?
344 19/01/29(火)14:38:11 No.565554140
>特殊な汗腺がなければニトロのような液体は染み出さないだろ 普通の汗の代わりにニトロのような液体が出てくるだけだろ?
345 19/01/29(火)14:38:21 No.565554166
>正直物間のスカに関しては結論出しようがないから完全に描写で力負けしてたり個性使えないって文章入れたのに使ってる僕とかより優しいスレ画だと思った ふわっとさせることでわかりを誘導する優しいお話作りができてるよね
346 19/01/29(火)14:38:30 No.565554193
スカと思ってるけど正確には使い方マジでわからんから使えないような感じじゃないかな 自転車の乗り方わからない人が乗れないのと同じで
347 19/01/29(火)14:38:32 No.565554198
スカの解釈が各人分かれてる時点でおかしいんだよ… 物間がはっきり説明してればいいだけの話なんだから
348 19/01/29(火)14:38:52 No.565554248
フルカウル使ってるのが本当によくわかんねえ…
349 19/01/29(火)14:39:04 No.565554268
>「事前にスカの可能性もあるからあんまあてにしないで」って言ってただけの話がいつのまにか物間が「デクの個性はスカの可能性が高い」って予測してたことになってる…すごい…! 繰り返しになるけどそのコマの背景にデクが強調されて描かれてるでしょ? それがズレてるのね
350 19/01/29(火)14:39:05 No.565554271
コピー個性は「個性をコピーしても使い方や正確な効果を知ることはできないため、事前にしっかり把握した個性でないとコピーできない」って個性で そのため運用としては強力な個性を持ったヒーローのサイドキックとしてヒーローの個性をコピーして サポートする役割を求められてて 物間はそれにコンプレックスを抱いてるって感じならやたら卑屈なのもスカなのも分かるけど その割には体育祭や今回のときみたいに敵の個性をコピーして使う戦い方を好んでやるのが意味不明すぎる
351 19/01/29(火)14:39:11 No.565554282
>物間の言動がおかしかったのは今週の話じゃないので >擁護してるファンっぽい人はヒロアカの過去の内容を知らないだけだと思う 昔から知ってる人は矛盾をすぐ看破出来て格好いいですね
352 19/01/29(火)14:39:11 No.565554284
>さっきからスカはおかしくない物間の反応はおかしくないって言ってる人以前の話覚えてないんだろうか 以前の話覚えてるなら不意討ち学派なんで出てこないだろ わかれよな
353 19/01/29(火)14:39:14 No.565554287
>個性と余り関係なさそうなのに姿が人間と違うのも多くいるしそうなんじゃね 口田は明らかに異形型の見た目してるけどそれとは別に動物を操る個性持ってるわけだしな
354 19/01/29(火)14:39:19 No.565554301
勝手に難しくしてるようにしか見えん
355 19/01/29(火)14:39:26 No.565554319
>>事前にスカの可能性あるって言ってるのに驚きと言われても >繰り返しになるがモノマ視点でデクの個性をスカの可能性が高いと思っていることがまず不思議な描写なのよ >スカの可能性が高いと思っている これどこのページのこと? 「スカの可能性がある」なら作中で言ってるけど「スカの可能性が高い」なんて言ってないよね多分
356 19/01/29(火)14:39:28 No.565554325
>スカの解釈が各人分かれてる時点でおかしいんだよ… >物間がはっきり説明してればいいだけの話なんだから 自分でも理解してない可能性ありそうだからなんとも言えないんだよね…
357 19/01/29(火)14:39:37 No.565554352
>>特殊な汗腺がなければニトロのような液体は染み出さないだろ >普通の汗の代わりにニトロのような液体が出てくるだけだろ? ごめんちょっとこのレスでその返しがくるとこれ以上説明できない
358 19/01/29(火)14:39:51 No.565554393
>昔から知ってる人は矛盾をすぐ看破出来て格好いいですね いや本当に読んでないのか…?
359 19/01/29(火)14:40:11 No.565554438
>「事前にスカの可能性もあるからあんまあてにしないで」って言ってただけの話がいつのまにか物間が「デクの個性はスカの可能性が高い」って予測してたことになってる…すごい…! 普通はそう解釈しないかな…俺の読み込みが足りないのかな…
360 19/01/29(火)14:40:19 No.565554461
スカの可能性がある個性を使いながら自信満々に突撃するのがもう分からん
361 19/01/29(火)14:40:26 No.565554477
>勝手に難しくしてるようにしか見えん 簡単に説明してくれたらそれで終わると思うよ
362 19/01/29(火)14:40:32 No.565554489
読まずに深く考えんなとか言ってんの…?
363 19/01/29(火)14:40:34 No.565554494
>コピー個性は「個性をコピーしても使い方や正確な効果を知ることはできないため、事前にしっかり把握した個性でないとコピーできない」って個性で これが違うというのは今回で分かった シンプルな爆破個性や硬化と違ってデク独自の技術であるフルカウルを使ったから
364 19/01/29(火)14:40:35 No.565554499
>勝手に難しくしてるようにしか見えん 難しくないって仮定するから物間のスカの概念的な意味を教えてくれ
365 19/01/29(火)14:40:37 No.565554505
OFAの「力を渡す」部分だけをコピーしたせいで能力がまったく意味なかったって捉えるのが普通だと思うけど それだとカービィ的な意味での「スカ」じゃないんだよなあ
366 19/01/29(火)14:40:45 No.565554518
>>「事前にスカの可能性もあるからあんまあてにしないで」って言ってただけの話がいつのまにか物間が「デクの個性はスカの可能性が高い」って予測してたことになってる…すごい…! >繰り返しになるけどそのコマの背景にデクが強調されて描かれてるでしょ? で?スカの可能性が高いってセリフはどこ?
367 19/01/29(火)14:40:48 No.565554524
>その割には体育祭や今回のときみたいに敵の個性をコピーして使う戦い方を好んでやるのが意味不明すぎる 敵の個性をコピってうまく使って勝つと還付無きまでに叩きのめした感があってスカッとするんだ
368 19/01/29(火)14:40:55 No.565554545
>ごめんちょっとこのレスでその返しがくるとこれ以上説明できない 特殊な器官が存在しなきゃいけない理由があるの?
369 19/01/29(火)14:41:00 No.565554559
>スカの可能性がある個性を使いながら自信満々に突撃するのがもう分からん 馬鹿だからかな…
370 19/01/29(火)14:41:05 No.565554577
>勝手に難しくしてるようにしか見えん 別に難しくはしてないぞ 描写がちぐはぐだなって言ってるだけだし
371 19/01/29(火)14:41:08 No.565554585
スカなこともあるからという自己申告+背景にデク がそもそもおかしいって話してるのにスカでもおかしくないとか言い出す人は話の内容見えてないんだと思う
372 19/01/29(火)14:41:30 No.565554640
わからんけどわかるやろを強要するな
373 19/01/29(火)14:41:32 No.565554648
>>「事前にスカの可能性もあるからあんまあてにしないで」って言ってただけの話がいつのまにか物間が「デクの個性はスカの可能性が高い」って予測してたことになってる…すごい…! >普通はそう解釈しないかな…俺の読み込みが足りないのかな… 可能性があると可能性が高いじゃ全然違う日本語だと思うな
374 19/01/29(火)14:41:32 No.565554649
というか個性因子って設定から考えても物間は個性コピるたびに体質自体変化してるんじゃないの? 硬化コピーとかそれ以外の説明のしようがなくない?
375 19/01/29(火)14:41:32 No.565554650
>スカの可能性がある個性を使いながら自信満々に突撃するのがもう分からん ハッタリだ!って言ってるからハッタリだったんだろう
376 19/01/29(火)14:41:44 No.565554680
物間くんの知能が弱いのはこれまでの描写と何ら矛盾しないから大丈夫だ
377 19/01/29(火)14:41:51 No.565554695
なんでみんなわかりを得ようとしないの?ね?ね?
378 19/01/29(火)14:41:54 No.565554703
主人公は無個性って言われてるけど今回のコピーで初代みたいに実は個性持ってましたパターンは無くなったのかな
379 19/01/29(火)14:41:57 No.565554711
>スカなこともあるからという自己申告+背景にデク >がそもそもおかしいって話してるのにスカでもおかしくないとか言い出す人は話の内容見えてないんだと思う 多分何の意味もなくデクアップにしたってことなんだと思うんだけどそれホリー馬鹿にしすぎじゃねえかなって
380 19/01/29(火)14:41:58 No.565554712
>で?スカの可能性が高いってセリフはどこ? それは漫画表現ってもんで あの書き方ならキャラクターがそれを念頭に置いてる って読めないのはちと読み方が下手かも
381 19/01/29(火)14:42:03 No.565554734
>スカなこともあるからという自己申告+背景にデク 同じコマに映ってる物の話しかしちゃいけないとか縛りプレイ過ぎんだろ
382 19/01/29(火)14:42:19 No.565554775
さっきからスカ問答に文句つけてる人はヒロアカの内容全然知らないアンチなんじゃねえの? 堀越先生の書いた漫画の内容忘れるなんて…
383 19/01/29(火)14:42:28 No.565554792
描写的には解釈できなくもないけどさぁ もうちょっと解説入れてくれないとわかりづらいよ
384 19/01/29(火)14:42:30 No.565554796
>馬鹿だからかな… キャラをバカか内通者扱いにして話終わらすのはルールで禁止でしょ!
385 19/01/29(火)14:42:44 No.565554830
>スカなこともあるからという自己申告+背景にデク >がそもそもおかしいって話してるのにスカでもおかしくないとか言い出す人は話の内容見えてないんだと思う 今は「高い」と発言した人の言葉尻をひたすら指摘するモードになってるのでそこの指摘は無視するだろうから無敵だよ
386 19/01/29(火)14:42:47 No.565554836
>同じコマに映ってる物の話しかしちゃいけないとか縛りプレイ過ぎんだろ 過去の描写忘れて話しなきゃいけないとか縛りプレイ…かよ…
387 19/01/29(火)14:42:50 No.565554842
個性は基本的にそれはもうそういうもんの塊だから 特殊な汗が出ることと特殊な汗を出せる器官があることは別でカツキは前者だ
388 19/01/29(火)14:42:55 No.565554850
コピーの時にスカの可能性があって相手チームの中でも特にその対象になりそうなのがOFAだから背景になってるんだろ? それ以外でOFAだけを背景に書く理由ある?
389 19/01/29(火)14:42:55 No.565554851
今日は冷静に熱い議論ができて楽しいぞ カツキはほんとしょーもないからな
390 19/01/29(火)14:43:02 No.565554875
ホリーは読者への甘えがヤバいって言ってるに等しいんだけど いいのかそれで
391 19/01/29(火)14:43:08 No.565554909
内心スカだと思ってるなら確実性のある味方の個性コピーしてた方が連携とか組みやすくて汎用性高いんじゃないかな…
392 19/01/29(火)14:43:13 No.565554925
>わからんけどわかるやろを強要するな そもわかった気がする…な連中はこんな所に流れてこんしな
393 19/01/29(火)14:43:15 No.565554929
議論そのものにいちゃもんつけるだけなあたり無言引用を多様するホリーと波長が合ってそう
394 19/01/29(火)14:43:17 No.565554934
スカかどうかなんて発動直後に分かりそうなのに 遅い!が意味不明過ぎて何も分からん
395 19/01/29(火)14:43:19 No.565554938
>なんでみんなわかりを得ようとしないの?ね?ね? 半分はデクくんのおかげなのにね!ね!
396 19/01/29(火)14:43:24 No.565554953
>物間がはっきり説明してればいいだけの話なんだから 能力を他人にベラベラしゃべるとか黒猫かよって言われるぞ
397 19/01/29(火)14:43:29 No.565554963
>キャラをバカか内通者扱いにして話終わらすのはルールで禁止でしょ! あまりに頭が悪すぎて全員内通者になる説実は俺好きなんだ…
398 19/01/29(火)14:43:40 No.565554992
>>で?スカの可能性が高いってセリフはどこ? >それは漫画表現ってもんで >あの書き方ならキャラクターがそれを念頭に置いてる >って読めないのはちと読み方が下手かも なーんだやっぱりないのか
399 19/01/29(火)14:43:46 No.565555011
>内心スカだと思ってるなら確実性のある味方の個性コピーしてた方が連携とか組みやすくて汎用性高いんじゃないかな… 物間に自分の個性使われたくないんだろ
400 19/01/29(火)14:43:59 No.565555033
物間はデクの能力がOFAだって知らないよね?
401 19/01/29(火)14:44:06 No.565555055
つまり関係ないコマ入れてるってこと? ちょっとアンチが過ぎるんじゃねぇの…?
402 19/01/29(火)14:44:07 No.565555059
>スカかどうかなんて発動直後に分かりそうなのに >遅い!が意味不明過ぎて何も分からん これというか物間の行動が意味わからんって話に尽きるんだよな 過去描写と今週合わせて物間が馬鹿以外で説明するのが難しい
403 19/01/29(火)14:44:09 No.565555066
スカって発言一つでここまで考察が広がるなんて 深い作品だよなヒロアカって
404 19/01/29(火)14:44:11 No.565555072
>内心スカだと思ってるなら確実性のある味方の個性コピーしてた方が連携とか組みやすくて汎用性高いんじゃないかな… OFAコピーしたらどうなるか問題を早めに処理したかっただけだな
405 19/01/29(火)14:44:15 No.565555084
>>で?スカの可能性が高いってセリフはどこ? >それは漫画表現ってもんで >あの書き方ならキャラクターがそれを念頭に置いてる >って読めないのはちと読み方が下手かも わかりを強要するとかお前ファンかよ
406 19/01/29(火)14:44:38 No.565555150
>能力を他人にベラベラしゃべるとか黒猫かよって言われるぞ 別に口に出さなくてもモノローグでいいじゃん
407 19/01/29(火)14:44:43 No.565555161
前の描写覚えてないんだけど ・モノマネにはコピーできない個性が存在する(それが異形系?なのかそれとも他の要因かは不明) ってのは前に描写されてたの? だとしたらOFAが偶然そのコピーできない個性だったってことなのかね
408 19/01/29(火)14:44:54 No.565555185
モノマくんは昨日今日個性が発現したとかじゃないから どうしても不自然になるんだよなー…
409 19/01/29(火)14:45:01 No.565555213
これどういう動きで物間君叩きつけられたんだろう…
410 19/01/29(火)14:45:07 No.565555232
>物間に自分の個性使われたくないんだろ 暴走前に使う素振り見せてなかった? アレもハッタリ?
411 19/01/29(火)14:45:12 No.565555238
自分が読み間違ってるだけなのに「これを読み取れないなんて信者と作者は漫画読むのが下手」と言い切るその自信は凄いと思うよ
412 19/01/29(火)14:45:15 No.565555244
>これどういう動きで物間君叩きつけられたんだろう… 0f当身技だから
413 19/01/29(火)14:45:15 No.565555247
エリちゃんコピーしてマイト直せよという散々指摘されてるツッコミを無効にするための要素がここまで混乱を生むとは作者も思ってなかったと思う
414 19/01/29(火)14:45:16 No.565555252
>内心スカだと思ってるなら確実性のある味方の個性コピーしてた方が連携とか組みやすくて汎用性高いんじゃないかな… デクの個性奪って使う振りをしてお茶子の個性奪って使う方が遥かに有利なのはあると思う そのままお茶子浮かせれば何もできないし
415 19/01/29(火)14:45:30 No.565555285
>別に口に出さなくてもモノローグでいいじゃん この漫画のモノローグ嘘ばっかじゃん!
416 19/01/29(火)14:45:33 No.565555299
背景にデクがいてスカかもしれない…って言われたら 普通はデクがスカだと推測してるのかな?ってならない?
417 19/01/29(火)14:45:37 No.565555309
>・モノマネにはコピーできない個性が存在する(それが異形系?なのかそれとも他の要因かは不明) ないはず だから急にスカとか言い出して?ってなってる
418 19/01/29(火)14:45:44 No.565555325
>モノマくんは昨日今日個性が発現したとかじゃないから >どうしても不自然になるんだよなー… 昨日今日個性はどうしたわけじゃないから事前に「スカがある」ってアナウンスいれたのでは?
419 19/01/29(火)14:45:48 No.565555333
>ホリーは読者への甘えがヤバいって言ってるに等しいんだけど >いいのかそれで 昔からの作風だし今更ヤバいもヤバくないもないしな
420 19/01/29(火)14:45:48 No.565555334
>自分が読み間違ってるだけなのに「これを読み取れないなんて信者と作者は漫画読むのが下手」と言い切るその自信は凄いと思うよ 読み間違いとかいうわかりを強要するな これはファンだろうがアンチだろうがルール違反だろ
421 19/01/29(火)14:45:50 No.565555339
>これどういう動きで物間君叩きつけられたんだろう… 0f当て身だからGMAが成功した瞬間叩きつけられモーションに移行する
422 19/01/29(火)14:46:05 No.565555378
・OFAがコピーできないスカであること これは設定的にも妥当なのでここに突っ込みいれる人はあんまりいない ・事前に物間がスカのこともあると言及したこと あらゆる個性をコピー可能は流石にアレだし下方修正感あるけどそこまで突っ込みいれる部分じゃない ・上記のシーンで背景にデクを浮かべたこと ここが突っ込みポイント ・物間がフルカウル発動してること どうなってるの…
423 19/01/29(火)14:46:08 No.565555388
土壇場で相手の個性コピーは楽しいけど勝ちたければ組み分けが済んだ段階で相手に有利取れそうなコピーをB組内で探すよなあ
424 19/01/29(火)14:46:22 No.565555427
>>・モノマネにはコピーできない個性が存在する(それが異形系?なのかそれとも他の要因かは不明) >ないはず これはどこ情報?
425 19/01/29(火)14:46:24 No.565555431
>これどういう動きで物間君叩きつけられたんだろう… 当身投げでどういう動きかよくわからなくなるとり方することは多い
426 19/01/29(火)14:46:29 No.565555444
>背景にデクがいてスカかもしれない…って言われたら >普通はデクがスカだと推測してるのかな?ってならない? だから「なんでOFAはスカなの?」って話をしてるんじゃねえか お前ファンかよ
427 19/01/29(火)14:46:37 No.565555462
>前の描写覚えてないんだけど >・モノマネにはコピーできない個性が存在する(それが異形系?なのかそれとも他の要因かは不明) >ってのは前に描写されてたの? >だとしたらOFAが偶然そのコピーできない個性だったってことなのかね 前にと言うか試合直前にいきなりスカがあるとか言い出した ここに至る20巻の間にスカの描写や情報は無い
428 19/01/29(火)14:46:39 No.565555467
>自分が読み間違ってるだけなのに「これを読み取れないなんて信者と作者は漫画読むのが下手」と言い切るその自信は凄いと思うよ 信者なんて言ってないし作者についても言及してない むしろ作者の作画意図について説明した 下手といったのは悪かったがそんなきれんでも
429 19/01/29(火)14:46:43 No.565555471
>背景にデクがいてスカかもしれない…って言われたら ここ覚えてないんだよなー あったっけ?
430 19/01/29(火)14:46:47 No.565555479
ホリーに体術の過程とか描けるわけないでしょ!
431 19/01/29(火)14:46:47 No.565555480
というかさんざ背中撃たれてるのに漫画の読み方云々言うのはやめといたほうがいいと老婆心ながら忠告させてもらう
432 19/01/29(火)14:47:09 No.565555534
もう今週物間にフルカウルエフェクトが発生してるところからわかり進めないか? 流石にホリーの描写が下手だったにしかならない過去話は不毛すぎる
433 19/01/29(火)14:47:16 No.565555549
>>自分が読み間違ってるだけなのに「これを読み取れないなんて信者と作者は漫画読むのが下手」と言い切るその自信は凄いと思うよ >読み間違いとかいうわかりを強要するな >これはファンだろうがアンチだろうがルール違反だろ この場合わかりを強要してるのはどの立場の人なんだろう
434 19/01/29(火)14:47:21 No.565555570
この喧々諤々感インターン編前の空気を感じる
435 19/01/29(火)14:47:22 No.565555573
>これはどこ情報? ないことのソースを出せというのは難しいな 登場シーン全羅列して塩に腫れと?
436 19/01/29(火)14:47:30 No.565555597
ちゃんとコピー先の個性をしっかり把握してないとコピーしても使えない場合があるため 将来は怪力個性のヒーローの下で怪力コピーして救助活動の手伝いしたり放水個性のヒーローの下で放水コピーして火災消化活動の手伝いしたりそういう便利屋的な役割としてこき使われるのが濃厚だけど 物間はそんなん嫌だ!格好良く敵の個性コピーして敵を倒すんだ!とこだわってスカリスクを背負いながら無理に敵の個性をコピーして戦ってると思いねえ 全くそんな描写はないがな
437 19/01/29(火)14:47:36 No.565555608
>ホリーに体術の過程とか描けるわけないでしょ! つまり0f技ばかり
438 19/01/29(火)14:47:39 No.565555619
>ここに至る20巻の間にスカの描写や情報は無い ここに至る20巻と言うが20巻常に出番があるレギュラーキャラじゃなくたまに出番があるだけのサブキャラだからな
439 19/01/29(火)14:47:40 No.565555624
新世代王道に既存の漫画の読み方とか通用するわけないだろ
440 19/01/29(火)14:48:17 No.565555719
>これどういう動きで物間君叩きつけられたんだろう… 0f当身はそんなもんだけど お茶子のは個性の重量軽減にMA合わせた奴なんでぬるっと言ったんだろう
441 19/01/29(火)14:48:46 No.565555794
事前に個性のストックしてない時点で馬鹿だよ物間は 少なくともあいつが馬鹿であることに疑問の余地はない
442 19/01/29(火)14:49:20 No.565555866
>もう今週物間にフルカウルエフェクトが発生してるところからわかり進めないか? >流石にホリーの描写が下手だったにしかならない過去話は不毛すぎる 漫画的な表現じゃなくて作中人物から見ても見た目違うんだなって…
443 19/01/29(火)14:49:24 No.565555876
>お茶子のは個性の重量軽減にMA合わせた奴なんでぬるっと言ったんだろう どういう意味…
444 19/01/29(火)14:49:26 No.565555879
>事前に個性のストックしてない時点で馬鹿だよ物間は >少なくともあいつが馬鹿であることに疑問の余地はない そもそもストックの後コピーしたら押し出しで取れるんだっけ? 時間内はそれ不可なんだっけ?
445 19/01/29(火)14:49:32 No.565555890
>新世代王道に既存の漫画の読み方とか通用するわけないだろ 新世代には通じていて 旧世代に通じないのかもしれない と考えて少し怖くなりましたよ俺は
446 19/01/29(火)14:49:40 No.565555910
OFAの内実知らないでデクの個性はスカの可能性があると判断したってことは 物間は身体強化個性コピーできないってことになるよね
447 19/01/29(火)14:49:51 No.565555936
OFAの筋力ブースト?っぽい模様がモノマネくんにも出てるのに超パワーは発動しなかった それに対して「スカかよ」程度っておかしくない?コピー出来てるはずなのに個性が発動しないんだよ?
448 19/01/29(火)14:49:57 No.565555946
>お茶子のは個性の重量軽減にMA合わせた奴なんでぬるっと言ったんだろう まあ相手の重さ好きな時間ゼロに出来るから体術と相性いいわな
449 19/01/29(火)14:50:09 No.565555985
>この喧々諤々感インターン編前の空気を感じる だいぶ持ち直したな
450 19/01/29(火)14:50:12 No.565555993
>漫画的な表現じゃなくて作中人物から見ても見た目違うんだなって… 発動してるときはデクも全身あの気持ち悪い色になってるのかな…
451 19/01/29(火)14:50:22 No.565556014
お茶子は片手一本で捌いてるよな… 強すぎる
452 19/01/29(火)14:50:28 No.565556028
>だいぶ持ち直したな いや…
453 19/01/29(火)14:50:31 No.565556036
フルカウル自体はOFA関係なく誰でも可能な技術だとしたら…?
454 19/01/29(火)14:50:33 No.565556038
洗脳個性が普通に強いからぶっちゃけデクらは物間とも会話するべきではないんだよな
455 19/01/29(火)14:50:38 No.565556057
>>>>・モノマネにはコピーできない個性が存在する(それが異形系?なのかそれとも他の要因かは不明) >>>ないはず >>これはどこ情報? >ないことのソースを出せというのは難しいな >登場シーン全羅列して塩に腫れと? 待って待ってちょっと真剣に意味がわからない 「コピーできない個性は存在しないという情報の出所はどこ?」という質問に対して「ソースがない」ってそれはそんなことは明言されてないってことなの?
456 19/01/29(火)14:50:40 No.565556059
ヒのほうが読み込んでるファン多いからそっちの意見を参考にしよう それによると 麗日てめえ物間くんに触れてんじゃねえよ だそうだ
457 19/01/29(火)14:50:42 No.565556066
デクの個性は急に出てきたって登録されてるから物真は普通の個性じゃないと考えてスカ予測をした でも実際はコピーできてフルカウルも発動できた でもOFAは受け継く個性だからそれだけをコピーしてもパワーアップはないからフルカウルが無意味になった これなら矛盾ないのかな
458 19/01/29(火)14:50:45 No.565556072
>それに対して「スカかよ」程度っておかしくない?コピー出来てるはずなのに個性が発動しないんだよ? フルカウル使うくらい内容に理解があったはずなのになぜか発動しないのは不思議だよな心操視点からしたら
459 19/01/29(火)14:50:54 No.565556093
>>お茶子のは個性の重量軽減にMA合わせた奴なんでぬるっと言ったんだろう >どういう意味… すまん…俺も言ってて良く分からなくなった 重量が0に近い奴に柔術仕掛けたら不思議な動きすると思うけどどうなのかは…
460 19/01/29(火)14:50:55 No.565556095
>新世代には通じていて >旧世代に通じないのかもしれない >と考えて少し怖くなりましたよ俺は そこはまぁ通じる通じないの違いがあるから買う人買わない人もいるわけだし
461 19/01/29(火)14:51:11 No.565556140
自分の重量を0にして相手の体を掴んで浮く 相手の上で自分の重量戻して相手の重量を0にする ってすればなかなかエグい格闘戦が出来そうだ
462 19/01/29(火)14:51:28 No.565556183
>麗日てめえ物間くんに触れてんじゃねえよ >だそうだ 気持ちベースのわかりって感じの考察だ
463 19/01/29(火)14:51:51 No.565556247
>OFAの内実知らないでデクの個性はスカの可能性があると判断したってことは >物間は身体強化個性コピーできないってことになるよね 佐藤とかもたぶんスカになるし身体強化でもコピーできないときはあるんじゃない?
464 19/01/29(火)14:51:54 No.565556252
組み合いで重力操作されたらまず勝てないとは思う
465 19/01/29(火)14:51:55 No.565556259
>ヒのほうが読み込んでるファン多いからそっちの意見を参考にしよう >それによると >麗日てめえ物間くんに触れてんじゃねえよ >だそうだ 貴重な意見を有難う 情報を総合するとかっちゃんをもっと出せだな
466 19/01/29(火)14:51:59 No.565556270
>ヒのほうが読み込んでるファン多いからそっちの意見を参考にしよう >それによると >麗日てめえ物間くんに触れてんじゃねえよ >だそうだ 芦戸のおっぱいおっぱい騒いでる「」みたいだな
467 19/01/29(火)14:52:03 No.565556281
>麗日てめえ物間くんに触れてんじゃねえよ >だそうだ やはりファンは違うなあ…
468 19/01/29(火)14:52:05 No.565556289
そもそもコピー不可能の個性が存在してそれがコピーするまでわからないのをスカと呼ぶのか 単純に確率でコピー判定失敗することがあってそれをスカと呼ぶのかすら分からないから材料不足なんだよね エリマイトコンボを封じるための描写なんだろしたら前者なんだろうけどそれも予想にすぎない
469 19/01/29(火)14:52:14 No.565556316
>重量が0に近い奴に柔術仕掛けたら不思議な動きすると思うけどどうなのかは… 実際お茶子個性+体術は犯罪みたいな強さだと思う
470 19/01/29(火)14:52:18 No.565556334
GMAはガンヘッドの技なのでお茶子の個性は一切関係ないのだ・・・
471 19/01/29(火)14:52:19 No.565556336
>すまん…俺も言ってて良く分からなくなった >重量が0に近い奴に柔術仕掛けたら不思議な動きすると思うけどどうなのかは… ただでさえスレが混迷を極めているのに余計な考察をするんじゃあない
472 19/01/29(火)14:52:29 No.565556358
>ってすればなかなかエグい格闘戦が出来そうだ 実際お茶子の格闘術自体は掘り下げれば面白そうなんだよ 描写は0F当身だけど
473 19/01/29(火)14:52:46 No.565556400
コピー能力なんていうさんざん使い古した能力の系統でよくこんな設定グチャグチャにできるな…
474 19/01/29(火)14:52:51 No.565556420
>佐藤とかもたぶんスカになるし身体強化でもコピーできないときはあるんじゃない? 佐藤の個性は使えるけどすぐあっぱらぱーになるんじゃないかな…
475 19/01/29(火)14:53:09 No.565556466
デクくんもGMA習おうよ!ね!
476 19/01/29(火)14:53:15 No.565556484
>「コピーできない個性は存在しないという情報の出所はどこ?」という質問に対して「ソースがない」ってそれはそんなことは明言されてないってことなの? 描写されてたの?に対してまで引用したつもりが抜けてたな そういう描写がないのに今更スカを言い出すからおかしいねと言ってる
477 19/01/29(火)14:53:26 No.565556519
>>それに対して「スカかよ」程度っておかしくない?コピー出来てるはずなのに個性が発動しないんだよ? >フルカウル使うくらい内容に理解があったはずなのになぜか発動しないのは不思議だよな心操視点からしたら なんで心操くん?
478 19/01/29(火)14:53:48 No.565556575
>デクくんもGMA習おうよ!ね! おやすみしたいのか?ねじれ
479 19/01/29(火)14:53:55 No.565556588
>予知能力なんていうさんざん使い古した能力の系統でよくこんな設定グチャグチャにできるな…
480 19/01/29(火)14:54:00 No.565556598
>芦戸のおっぱいおっぱい騒いでる「」みたいだな 芦戸ちゃんの母乳はやばくないかってのは 前に真剣に考察してたな
481 19/01/29(火)14:54:03 No.565556608
>芦戸のおっぱいおっぱい騒いでる「」みたいだな 俺はレイバックに困惑するばかりだったよ レイバックスピンを教えてくれた「」…優しかった…
482 19/01/29(火)14:54:08 No.565556628
こうやって普通に議論する場合はID出ないんだからカツキも見習ってほしい
483 19/01/29(火)14:54:08 No.565556629
体術に関してツッコむ奴はアンチだぞ
484 19/01/29(火)14:54:19 No.565556657
>待って待ってちょっと真剣に意味がわからない >「コピーできない個性は存在しないという情報の出所はどこ?」という質問に対して「ソースがない」ってそれはそんなことは明言されてないってことなの? 本気で会話の流れ理解できてないの? 「物間の個性でコピーできない個性があるってこれまでに描写されたことある?」 「ついさっき本人がスカの可能性もあると言ったけどそれまではそんな描写なかったよ」 「ソースは?」 「描写がなかったソース出せって本編全部塩に貼れってこと?」 っていうのが今の会話の流れだぞ
485 19/01/29(火)14:54:21 No.565556660
>なんで心操くん? 間違えた
486 19/01/29(火)14:54:29 No.565556681
>デクくんもGMA習おうよ!ね! 「」じれちゃん真っ当なこと言えるんだな…
487 19/01/29(火)14:54:40 No.565556706
>コピー能力なんていうさんざん使い古した能力の系統でよくこんな設定グチャグチャにできるな… コピー出来たら問題になる個性が多すぎるから… AFOコピーして先生から個性奪いまくって持ち主に返そうとかも考えられるし…
488 19/01/29(火)14:54:51 No.565556729
足取の持続ダメージについて考えて困惑しろ
489 19/01/29(火)14:54:54 No.565556735
>そもそもコピー不可能の個性が存在してそれがコピーするまでわからないのをスカと呼ぶのか これなら一部の特殊な個性でもない限りは描写する意味ないからわかる >単純に確率でコピー判定失敗することがあってそれをスカと呼ぶのかすら分からないから材料不足なんだよね これだと最初から説明すべき重要な設定だからわからない
490 19/01/29(火)14:55:13 No.565556781
俺は整合性よりも描写自体のストーリー全体における必要性を重視する派閥だからスカかよが物間がOFAについて疑問を抱く切欠になるとか何らかの必要性を持つなら支持する
491 19/01/29(火)14:55:21 No.565556802
画数とか文字数でわかりを得るのはそんな気こそしてたけど いざ言われると凄く切ない気持ちになる…
492 19/01/29(火)14:55:56 No.565556894
GMAは強いからな… お茶子は重量操作併用のGMAに派生しそうだけど
493 19/01/29(火)14:56:17 No.565556954
堀越先生は説明を意図的に省くことがあるから 物間くんの解説が足りないのもその一環だよね そこは不思議がることじゃない
494 19/01/29(火)14:56:26 No.565556972
ブドウがいつもの高速移動するのも意味不明だしなあ…
495 19/01/29(火)14:56:28 No.565556978
>俺は整合性よりも描写自体のストーリー全体における必要性を重視する派閥だからスカかよが物間がOFAについて疑問を抱く切欠になるとか何らかの必要性を持つなら支持する あんまり言いたくないけどここまで読んでそんな期待出来るってちょっと怖いよ
496 19/01/29(火)14:56:50 No.565557046
>俺は整合性よりも描写自体のストーリー全体における必要性を重視する派閥だからスカかよが物間がOFAについて疑問を抱く切欠になるとか何らかの必要性を持つなら支持する うん俺もそれなら分かる この後もしかしたらなんかあるかも知れんが… 今のところは物真がなぜかデクの個性をスカの可能性があると予想してその通りになっただけというよく分からない描写でしかないからな ただデクの血液変身がああいう使い方されたから望み薄だと思ってるけどね あとコピー云々よりいきなり黒鞭生えたことの方がよっぽど疑問いだかれるからな…
497 19/01/29(火)14:56:51 No.565557049
OFAスカかもって事前に予想してたコマがおかしいのであって デクの個性コピー狙ってスカかよ! 自体はまったくおかしな描写じゃないからな 何故かフルカウル発動してるのはともかく
498 19/01/29(火)14:56:53 No.565557054
説明長々とやるメリットもあったりなかったりするしな
499 19/01/29(火)14:57:09 No.565557098
事前条件いるやつは物間的には全部スカだしOFAもそのタイプかな~ってアタリ付けてたんじゃないの?
500 19/01/29(火)14:57:10 No.565557101
>俺は整合性よりも描写自体のストーリー全体における必要性を重視する派閥だからスカかよが物間がOFAについて疑問を抱く切欠になるとか何らかの必要性を持つなら支持する コピーして初めてデクの個性おかしい!ってなってたならまだ分かったんだけどね…
501 19/01/29(火)14:57:22 No.565557128
>俺は整合性よりも描写自体のストーリー全体における必要性を重視する派閥だからスカかよが物間がOFAについて疑問を抱く切欠になるとか何らかの必要性を持つなら支持する また新技かよとか言われる世界だぞ
502 19/01/29(火)14:57:25 No.565557133
ブドウの身体能力やべえしお茶子の体術やべえし 学生基準でもデク弱すぎない?
503 19/01/29(火)14:57:33 No.565557162
こういうとこみるとほんとライブ感だけで描いてるんだなって再認識する 単行本にあるようなキャラ設定の下地作ったらもうそこから全然掘らないんだな あとはその場その場で考える
504 19/01/29(火)14:57:34 No.565557165
>お茶子は重量操作併用のGMAに派生しそうだけど というかもうやってんじゃない? あの強さ
505 19/01/29(火)14:57:38 No.565557171
>あんまり言いたくないけどここまで読んでそんな期待出来るってちょっと怖いよ なんでだよ!裏切られても先の展開に夢見たっていいだろ!
506 19/01/29(火)14:57:48 No.565557191
浮くとゲロ吐くヒロインのような何かだったのが GMAで捕縛術強いヒーローまで持ち直したし個性との兼ね合いで発展性もある
507 19/01/29(火)14:58:03 No.565557222
>ブドウの身体能力やべえしお茶子の体術やべえし >学生基準でもデク弱すぎない? そりゃあ入学時の身体能力調査で透明人間に負けてるし
508 19/01/29(火)14:58:12 No.565557244
コピーOFAにはパワーが蓄積されてなかった説だけど オールマイト-デク間で個性の分譲めいた事態が発生してる以上はOFAの個性因子には継承されたパワーも内包されてないとおかしいと思うんだが 少なくとも継承に際して先代継承者のエネルギー移譲みたいな現象が発生してるわけじゃないってことでしょ?
509 19/01/29(火)14:58:44 No.565557312
初期身体能力もクラスメートの個性と能力判明した時点でゴミになったし 心操君に筋力抜かれるわなんなのデク君…
510 19/01/29(火)14:58:51 No.565557330
su2857991.jpg ここではどんな個性もって言ってるがよくわからない
511 19/01/29(火)14:59:26 No.565557410
>事前条件いるやつは物間的には全部スカだしOFAもそのタイプかな~ってアタリ付けてたんじゃないの? そういうアタリをつける理由あるかなデク見てて すごくシンプルじゃないあの個性
512 19/01/29(火)14:59:34 No.565557424
>ブドウの身体能力やべえしお茶子の体術やべえし >学生基準でもデク弱すぎない? 弱いよ だからちょくちょく不覚とってる
513 19/01/29(火)14:59:37 No.565557434
>オールマイト-デク間で個性の分譲めいた事態が発生してる以上はOFAの個性因子には継承されたパワーも内包されてないとおかしいと思うんだが >少なくとも継承に際して先代継承者のエネルギー移譲みたいな現象が発生してるわけじゃないってことでしょ? そのへんに関しては先代ハゲが力の原始について説明しているページを読んで理解しろ 多分読んでもわからん
514 19/01/29(火)14:59:40 No.565557447
>コピーOFAにはパワーが蓄積されてなかった説だけど >オールマイト-デク間で個性の分譲めいた事態が発生してる以上はOFAの個性因子には継承されたパワーも内包されてないとおかしいと思うんだが >少なくとも継承に際して先代継承者のエネルギー移譲みたいな現象が発生してるわけじゃないってことでしょ? そこは譲渡する意思が無ければダメって設定があるじゃん?
515 19/01/29(火)14:59:54 No.565557486
>なんでだよ!裏切られても先の展開に夢見たっていいだろ! 詐欺に気をつけろ