虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)13:28:01 ウェポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)13:28:01 No.565544205

ウェポンズフリー!殺してこい! いいよね…

1 19/01/29(火)13:31:16 No.565544601

余計なこと喋らないし腕も良いトリガーは褒める

2 19/01/29(火)13:33:09 No.565544821

はー居なくなってせいせいするわー!

3 19/01/29(火)13:35:43 No.565545182

何気にBGMもZEROあじあってご機嫌だよね懲罰部隊初ミッション

4 19/01/29(火)13:37:55 No.565545481

番犬そこまで悪い奴ではないと思った だがフルバンド…お前は知りすぎた

5 19/01/29(火)13:40:22 No.565545807

おいおい仮にも作戦行動中にベラベラ喋りすぎたわこいつ 消された

6 19/01/29(火)13:40:54 No.565545877

釘は刺してたんだなバンドッグ

7 19/01/29(火)13:41:22 No.565545939

情報屋だけど情報屋向いてないよねフルバンド

8 19/01/29(火)13:41:51 No.565546006

事故だ

9 19/01/29(火)13:42:38 No.565546102

無駄にベラベラ喋りすぎるし不正アクセスまでしてるしそりゃBANされるよね でもパスワード書いた紙をモニターに貼り付けるような奴も悪いんですよ

10 19/01/29(火)13:43:09 No.565546182

善玉とも悪玉とも言い切れないキャラが多い7だけど番犬はとりわけそういう一筋縄ではいかない食わせ者感ある

11 19/01/29(火)13:43:17 No.565546212

トリガーが三本 フルバンドが二本 他が一本なんだっけ?

12 19/01/29(火)13:44:17 No.565546349

初ミッション失敗した時の喜びようが聞いてて楽しい「失敗したんだよね…?」ってなる

13 19/01/29(火)13:45:11 No.565546472

https://youtu.be/dAl9l5ZD2eA ゆっくりと中盤から盛り上がってくるのがいかにもエスコン節って感じでいいよね…

14 19/01/29(火)13:45:23 No.565546501

マッキンゼイ撃墜RTAってなんだよ

15 19/01/29(火)13:46:15 No.565546604

>トリガーが三本 >フルバンドが二本 >他が一本なんだっけ? そら極悪人呼ばわりされるわ

16 19/01/29(火)13:46:26 No.565546625

…で、お前は今何処にいるんだフルバンド

17 19/01/29(火)13:46:50 No.565546674

最後尾だ

18 19/01/29(火)13:48:01 No.565546821

後ろに敵がいるぞ

19 19/01/29(火)13:48:46 No.565546912

敵機残り1だ、撃墜しろカウント

20 19/01/29(火)13:49:55 No.565547078

独断で撃墜許可したり補給許可したり中々判断が柔軟なバンドッグ

21 19/01/29(火)13:49:57 No.565547089

十中八九マッキントッシュ司令だよねパスワード貼ってるの

22 19/01/29(火)13:50:32 No.565547184

マッケンジー司令はいくらでも面白おかしく殺していい

23 19/01/29(火)13:50:53 No.565547241

フルバンドはそりゃあ撃たれるよお前……

24 19/01/29(火)13:51:08 No.565547268

投下爆弾縛りとかアホなこと始める人がいるのもいつものエスコンだ!ってなる https://youtu.be/RdkWQos-6PE

25 19/01/29(火)13:52:21 No.565547440

最後の離陸でデレる444基地管制官いいよね…

26 19/01/29(火)13:52:27 No.565547459

マックシェイク司令は最初から最後までダメだこいつ感がすごいから困る

27 19/01/29(火)13:52:28 No.565547463

>独断で撃墜許可したり補給許可したり中々判断が柔軟なバンドッグ 重要な判断仰ぐと黙るからな基地司令… まぁAWACSにもそれなりの権限あるだろうしバンドッグは基地司令に詰めよって言質とる位はできそうな性格だよね

28 19/01/29(火)13:52:43 No.565547497

マッキンゼイは放置すると恨んでるのは分かるけど仕事はしてくだち!って言い始めるのが駄目だった 落ちたらBAN犬のやる気無い無線が来てもっと駄目だった

29 19/01/29(火)13:53:06 No.565547546

マックポテト司令の何が凄いって殺すと1000点貰えるんだぜ すげーよ

30 19/01/29(火)13:53:49 No.565547647

番犬が許してくれたから補給したら独房入れられたですけぉ!

31 19/01/29(火)13:53:56 No.565547660

守るほどの価値がある荷物じゃないしな司令官

32 19/01/29(火)13:53:57 No.565547664

今何か言った奴!独房!

33 19/01/29(火)13:54:05 No.565547676

>マックシェイク司令は最初から最後までダメだこいつ感がすごいから困る 異動のときの整理の雑さがダメな上司感すごい

34 19/01/29(火)13:54:48 No.565547788

あんたは勲章を貰いながら、か?

35 19/01/29(火)13:55:52 No.565547964

輸送機のパイロットは巻き添えくらって不憫

36 19/01/29(火)13:56:01 No.565547994

顔突き合わせて内緒話ならともかく無線で喋る馬鹿がいるか

37 19/01/29(火)13:56:04 No.565547996

>あんたは勲章を貰いながら、か? 独房!

38 19/01/29(火)13:56:08 No.565548009

>あんたは勲章を貰いながら、か? 独房!

39 19/01/29(火)13:56:44 No.565548099

>マックシェイク司令は最初から最後までダメだこいつ感がすごいから困る 諸君らにこの任務がいかに重要か私自ら説くって言葉大好き

40 19/01/29(火)13:56:48 No.565548106

>あんたは勲章を貰いながら、か? 独房!!!

41 19/01/29(火)13:57:06 No.565548149

カウント=有能 トリガー=無能 って評価してる時点で現場のこと一切知らないのが分かるマックグリドル司令

42 19/01/29(火)13:57:36 No.565548217

一周目は慌ただしいストーリーだなって思ったけど何周かしてキャラ把握してくるといろんなシーンでちょくちょく感情が揺らぐスルメ脚本だと思う

43 19/01/29(火)13:58:42 No.565548385

カウントのカウントを本気で信じてた無能

44 19/01/29(火)13:58:43 No.565548390

多分トリガーの撃墜数こっそり自分に移してたんだろうなカウント 司令はそれを真に受けた

45 19/01/29(火)13:59:02 No.565548449

5のクソ司令といいオーシアの上官はダメだな! ソーズマンとか中間管理職ぐらいまではしっかりしてる

46 19/01/29(火)13:59:47 No.565548559

冗談の苦手なピザの配達人いいよね 遺書が無駄になったな

47 19/01/29(火)14:00:21 No.565548633

>5のクソ司令といいオーシアの上官はダメだな! アンダーセンはまともだろ!ムービーでの黒幕感すごいけど!

48 19/01/29(火)14:00:25 No.565548642

後半になるとデブリーフィングが雑になっていくマッキンリー司令

49 19/01/29(火)14:00:37 No.565548679

自分に危険が及ぶといきなり下手に出始めるのが駄目なやつ感凄いよねマサラタウン司令

50 19/01/29(火)14:00:42 No.565548690

ミサイル網抜けてから安心して偉そうにベラベラ演説かましてるところをアンノウン出現で遮られる流れ好き

51 19/01/29(火)14:01:00 No.565548734

ピザ屋があぶねえ!

52 19/01/29(火)14:01:41 No.565548838

無人機来てやったー!ポテチフライ司令官死ぬじゃん!って皆んな思ったはずなのに どうして…

53 19/01/29(火)14:02:01 No.565548890

ロングキャスターは優秀なんだけど間違いなくデブ

54 19/01/29(火)14:02:03 No.565548897

独房!はハーリングの鏡…と同じかなり使いやすい定形だと思う

55 19/01/29(火)14:02:10 No.565548914

>ミサイル網抜けてから安心して偉そうにベラベラ演説かましてるところをアンノウン出現で遮られる流れ好き そのあと大馬鹿野郎のあだ名を真に受けてトリガーこき下ろし始めるあたり本当に現場知らないんだなこいつって

56 19/01/29(火)14:02:53 No.565549017

>無人機来てやったー!ポテチフライ司令官死ぬじゃん!って皆んな思ったはずなのに >どうして… 素晴らしい!前線送りだ

57 19/01/29(火)14:02:55 No.565549021

>ロングキャスターは優秀なんだけど間違いなくデブ あいつの乗ってる側に飛行機傾いてるんじゃないかなって

58 19/01/29(火)14:03:11 No.565549065

>5のクソ司令といいオーシアの上官はダメだな! >ソーズマンとか中間管理職ぐらいまではしっかりしてる フットプリント作戦のときの陸軍A中隊とB中隊の隊長いいよね C中隊とD中隊隊に配属された兵士さんは御愁傷様

59 19/01/29(火)14:03:30 No.565549105

ポンデリング司令官が前線に飛ばされた時は本当に嬉しかったよ…

60 19/01/29(火)14:04:36 No.565549259

念願の最前線に栄転できてよかったねマリリンモンロー司令

61 19/01/29(火)14:04:39 No.565549267

ハーリング大統領は私にとっては今でも大統領なんだ

62 19/01/29(火)14:04:47 No.565549295

番犬がきちんと撃墜数カウントしてるから調べりゃ分かるしな

63 19/01/29(火)14:04:53 No.565549312

ロングキャスターは典型的なオーシアンファストフード大好きピザ感ある

64 19/01/29(火)14:05:41 No.565549419

司令以外はノースポイント行きだっけ

65 19/01/29(火)14:06:23 No.565549519

撃墜数カウントしてるはずでAWACSも飛ばしてるからかなり正確に計測してるはずなのにカウントがトップなあたり 番犬のやる気の無さもなかなか

66 19/01/29(火)14:06:28 No.565549534

グリムが高級将官はみんな同じって言ってた!

67 19/01/29(火)14:06:48 No.565549583

ピザ箱の山とでかいコーラは容易に想像がつく 長引くとスニッカーズも出る

68 19/01/29(火)14:07:08 No.565549626

>グリムが高級将官はみんな同じって言ってた! グリムはさぁ…大人しそうな割に口が悪い人?

69 19/01/29(火)14:07:45 No.565549729

タンクローリー探しでカウントてめぇ!ってなってピザ屋護衛あたりからカウントあざとい奴め…ってなる

70 19/01/29(火)14:07:51 No.565549745

>グリムが高級将官はみんな同じって言ってた! リムファクシの時に参謀本部から来た人を指して言ったやつか

71 19/01/29(火)14:08:05 No.565549777

バンドックとロングキャスターの濃さでスカイキーパーが薄く感じる

72 19/01/29(火)14:08:12 No.565549794

懲罰では無いにせよサンド島も結構な窓際部署だぞ

73 19/01/29(火)14:08:59 No.565549902

スカイキーパーはサンダーヘッドを綺麗にした奴だから無味無臭過ぎる

74 19/01/29(火)14:09:53 No.565550026

イーグルアイも声の割には印象が薄い

75 19/01/29(火)14:10:20 No.565550095

サンド島は基地は閉鎖されたけど滑走路あるし不調機の着陸用とかで一応使われてはいそう

76 19/01/29(火)14:11:16 No.565550221

マックブック司令官どっかで死んでないかな…死んでてほしいな…

77 19/01/29(火)14:11:35 No.565550264

スカイキーパーは元大統領のことになると急に早口になる奴と覚えておくといい

78 19/01/29(火)14:11:42 No.565550277

>撃墜数カウントしてるはずでAWACSも飛ばしてるからかなり正確に計測してるはずなのにカウントがトップなあたり >番犬のやる気の無さもなかなか 腐ってもカウントは正真正銘のエース級でもあるから正確な数もそれなりだったんじゃないかな マンマミーア司令は嘘の方を信じてたんだろうけど

79 19/01/29(火)14:11:48 No.565550290

離陸を許可されないスカイアイの溜息

80 19/01/29(火)14:12:03 No.565550328

サンド島は隣が友好国だけど一応最前線なんだよね ハーリングみたいな平和主義者じゃなきゃもっと良い戦闘機配備されてたと思う

81 19/01/29(火)14:13:19 No.565550506

昔の冷戦期はモロに最前線だっただろうしなサンド島

82 19/01/29(火)14:13:25 No.565550521

孤独な戦いだがモニターを見て君の無事を祈る人間が居ることを覚えておいてくれ 私もその一人だ いいよね…

83 19/01/29(火)14:14:04 No.565550609

フルバンドの位置聞いて《了解した》の後、フッて笑ってるんだよな番犬 腹黒いわ

84 19/01/29(火)14:14:06 No.565550611

人情家ってイメージだろうかスカイキーパー

85 19/01/29(火)14:14:40 No.565550694

>昔の冷戦期はモロに最前線だっただろうしなサンド島 飛行機見るにその頃から機器更新してないんだろうな… 機械古いからレーダー読み間違えてしまったよ

86 19/01/29(火)14:14:40 No.565550696

ミッション1繰り返してるとメイジ1の「やるなぁメイジ2!」のねっとり感が気になる

87 19/01/29(火)14:14:49 No.565550718

軍人にしては人の良い感じスカイキーパー

88 19/01/29(火)14:15:25 No.565550798

5開始時点でのサンド島は訓練基地っぽい感じ

89 19/01/29(火)14:15:31 No.565550811

その前振りからハーリングにミサイルぶちこむんだからトリガーも相当な悪党だよね

90 19/01/29(火)14:15:32 No.565550817

イーグルアイも傭兵部隊のAWACSにしてはまともだったからなあ まともなやつは影薄い傾向は感じる ゴーストアイはうるさかったからもうちょい記憶に残る シャムローク!

91 19/01/29(火)14:15:33 No.565550820

>フルバンドの位置聞いて《了解した》の後、フッて笑ってるんだよな番犬 仕事しただけ何回も警告したし

92 19/01/29(火)14:15:47 No.565550849

ここまでキーノートの話題なし

93 19/01/29(火)14:15:56 No.565550873

ロングキャスターは通信にクチャ音が紛れ込んでこない分マナーはいいやつだった

94 19/01/29(火)14:16:04 No.565550896

やり直すとロングレンジ隊とはじめて会うミッションで帰りも抜け道を使えたらなとか遺跡に秘密兵器があるんじゃないか?とかめっちゃ伏線張られてた… と言うか情報屋かなりの凄腕だったんだな…ペラペラ喋りすぎだけど

95 19/01/29(火)14:16:51 No.565551010

遺跡の秘密兵器ってX-02Sなの?

96 19/01/29(火)14:16:58 No.565551028

>ここまでキーノートの話題なし よし!Uターンだ!

97 19/01/29(火)14:17:02 No.565551042

ストーンヘンジだよ!

98 19/01/29(火)14:17:08 No.565551057

>ロングキャスターは通信にクチャ音が紛れ込んでこない分マナーはいいやつだった たまにむせたりもしないあたりあんまり噛んでないのでは

99 19/01/29(火)14:18:13 No.565551207

バラウールの近くは死角だ 砲撃されることはない

100 19/01/29(火)14:18:16 No.565551218

5でもそうだったけどmission19みたいな時に途中で別れたAWACSとか同僚とか出て欲しいなあというツメの甘さみたいなのはどうしても残ってしまうな メイジ1は最後に出てきて謝罪して……

101 19/01/29(火)14:18:17 No.565551225

>たまにむせたりもしないあたりあんまり噛んでないのでは コーラでピザ流し込んでそう

102 19/01/29(火)14:19:34 No.565551394

メイジ1はそれなりにかばってくれてた方だろ

103 19/01/29(火)14:19:37 No.565551403

そこはオーカニエーバじゃなくて久しぶりだなブレイズって来てほしかったよサンダー石頭

104 19/01/29(火)14:19:50 No.565551440

サンドイッチも ハンバーガーも 好物よ

105 19/01/29(火)14:20:53 No.565551599

トリガーの冤罪にはメイジ1よりスカイキーパーの方が影響大きそうでなあ

106 19/01/29(火)14:21:21 No.565551672

>サンドイッチも >ハンバーガーも >好物よ そんなことぁ聞いてねぇ

107 19/01/29(火)14:21:23 No.565551679

サンドイッチ作りの攻撃位置もっと下の狙いやすい場所じゃダメなのかな…

108 19/01/29(火)14:21:44 No.565551739

>トリガーの冤罪にはメイジ1よりスカイキーパーの方が影響大きそうでなあ 識別及び内部データの改竄されたら無理

109 19/01/29(火)14:22:19 No.565551827

懲罰から正式な部隊になって最初のミッションがサンドイッチだからめっちゃ印象に残るよね BGMもめっちゃカッコいいし何よりミッションがひたすら壊し尽くす爽快感の塊で懲罰から解放された感じが凄い

110 19/01/29(火)14:22:24 No.565551842

同情するぜ!ハーリング殺し!!

111 19/01/29(火)14:23:13 No.565551963

実際トリガーが大統領機に張り付いたUAV撃った直後に爆発してるんだから 誰だって勘違いするよ

112 19/01/29(火)14:23:17 No.565551973

>>トリガーの冤罪にはメイジ1よりスカイキーパーの方が影響大きそうでなあ >識別及び内部データの改竄されたら無理 いやいや心情的に絶対トリガー糾弾するでしょアイツ トリガーがやった!って証言もあるから絶許状態になるよ

113 19/01/29(火)14:23:30 No.565551998

>BGMもめっちゃカッコいいし何よりミッションがひたすら壊し尽くす爽快感の塊で懲罰から解放された感じが凄い 俺あのミッションなかなかクリア出来なくてムキー!!てなったよ… けど超低空飛行で爆弾ぶっこんで艦隊沈めるのはクールだった 別に高度取ってても普通に当たるって後からわかったけど

114 19/01/29(火)14:24:02 No.565552076

空中給油の人も地味に味があってよろしい だいたいの「」リガーは速度で怒られるはずだ

115 19/01/29(火)14:24:05 No.565552091

懲罰部隊って言っても直前にレーダー網一人で突破してこいとか無茶ぶりやらされてるから適当に空に上がって迎撃してるふりしろなんて優しいもんに思える

116 19/01/29(火)14:24:10 No.565552110

結局トリガーってハメられたというかめっちゃ利用されただけの冤罪?

117 19/01/29(火)14:24:34 No.565552166

トリガーの仕事見てきた人だからなぁ 絶対かどうかは俺はわかんねぇや

118 19/01/29(火)14:24:49 No.565552207

サンダーヘッドは対艦攻撃されてる時もて、敵機接近とかブ、ブレイズが悪者とか信じられない…とか最後までポンコツ過ぎた

119 19/01/29(火)14:24:53 No.565552215

カウントにもパーソナルマークあるんだな su2857950.jpg

120 19/01/29(火)14:24:58 No.565552231

なにもかもべるかがわるい とりがーはわるくないよ でもとべるからゆるすよ

121 19/01/29(火)14:25:05 No.565552250

一周目のM11というかスコア稼ぎステージは足切りにならないように必死になるね 二周目やらん人のが多いだろうし

122 19/01/29(火)14:25:40 No.565552330

>結局トリガーってハメられたというかめっちゃ利用されただけの冤罪? 左様 軍人に撃たせて戦争煽れたら誰でも良かった

123 19/01/29(火)14:25:45 No.565552344

散々利用されてムカついたからnation///するね…

124 19/01/29(火)14:25:45 No.565552349

結局ハーリング殺しの真相は何だったの? 途中でハメたのなんだの通信があったことは覚えてるけど

125 19/01/29(火)14:26:37 No.565552473

>カウントにもパーソナルマークあるんだな >su2857950.jpg おしゃれ!

126 19/01/29(火)14:26:40 No.565552477

>カウントにもパーソナルマークあるんだな >su2857950.jpg ロングレンジ部隊結成のときのブリーフィングでも表示されてたと思う

127 19/01/29(火)14:26:51 No.565552511

俺も「あれやっちゃった?」ってなったしあの混戦じゃなぁ

128 19/01/29(火)14:27:18 No.565552570

何にも縛られず飛ぶのは熱いね

129 19/01/29(火)14:27:22 No.565552578

全部エルジア若手将校とベルカが悪い

130 19/01/29(火)14:28:17 No.565552694

俺もマジで?ってなったしなぁ 自分すら自分がやったかも…ってなる状況って相当だよね

131 19/01/29(火)14:28:40 No.565552737

オーシアの搾取許さねえ!って感じで戦争始めたんだからハーリング生きてたら邪魔じゃん? 軌道エレベーターも国内向けにはオーシアの搾取だって説明してたわけだし善意で作られたの広まったら困る

132 19/01/29(火)14:29:17 No.565552819

鏡…

133 19/01/29(火)14:29:26 No.565552838

>結局ハーリング殺しの真相は何だったの? >途中でハメたのなんだの通信があったことは覚えてるけど ベルカ由来のIFF欺瞞技術で大統領が乗った機にミサイルが飛ぶように仕向けられたのだ

134 19/01/29(火)14:29:42 No.565552878

ベルカとしてもハーリングは消したい

135 19/01/29(火)14:29:47 No.565552894

俺は泣く子も黙るハーリング殺しだぞ!って開き直った頃に 実は冤罪でしたとか明かされても引っ込みつかないんですけど

136 19/01/29(火)14:30:07 No.565552946

>結局ハーリング殺しの真相は何だったの? オーシアは汚ねえ戦争するぜ!って煽るために同士打ちをエルジアに偽装された 不確かな部分だと前の戦争でベルカの悪事知ってるから消しときたいとか平和主義者で邪魔とか直接語られない部分でも理由はありそうな雰囲気

137 19/01/29(火)14:30:35 No.565553028

あぁあのIFF偽装が使われたのか

138 19/01/29(火)14:33:13 No.565553390

オーシア機がやったとか言うやらかしかねない発言

139 19/01/29(火)14:33:27 No.565553422

機銃ならともかくミサイルならログ見ればわかりそうだけどの

140 19/01/29(火)14:33:52 No.565553477

ストーンヘンジの最後に何か敵が呟いてたの意味分からなかったけど 再プレイしたら恐ろしい事やってるねコイツ 民間人使うオーシアもオーシアだけどそれ殺すエルジアも相当アレだ

141 19/01/29(火)14:34:17 No.565553536

確かにトリガーの撃ったミサイルだった… (ぱるすレーザーしか使ってないんですけお…)

142 19/01/29(火)14:34:52 No.565553632

>不確かな部分だと前の戦争でベルカの悪事知ってるから消しときたいとか平和主義者で邪魔とか直接語られない部分でも理由はありそうな雰囲気 まさにハーリングの鏡なんだが姫様の鏡の使い方がアレすぎて…

143 19/01/29(火)14:35:49 No.565553781

>民間人使うオーシアもオーシアだけどそれ殺すエルジアも相当アレだ とりあえずテントを撃つ「」リガー

144 19/01/29(火)14:36:34 No.565553888

フルバンドのアレは自分からだと普通にフレンドに見えてたって事はカウントのだけイジったのか?

145 19/01/29(火)14:37:17 No.565554005

あの場の友軍機皆が皆トリガーがやったって言うもんだから (あっこれはオレを嵌めるための謀略だな…) って思ってたらどうもガチのおあしすだった 許さん

146 19/01/29(火)14:37:45 No.565554070

間違いがあったんだろうなぁ…

147 19/01/29(火)14:37:58 No.565554103

ハーリング生きているだけで大分状況は変わってたよね

148 19/01/29(火)14:38:41 No.565554220

>フルバンドのアレは自分からだと普通にフレンドに見えてたって事はカウントのだけイジったのか? 多分そうじゃね タブロイドのIFFもまともぽかったけど 汚いことさせたいやつだけのIFF弄ったのかトリガー以外はおかしかったかどっちかは分からん

149 19/01/29(火)14:39:08 No.565554279

でも実際直撃したのはトリガーのミサイルだし

150 19/01/29(火)14:40:23 No.565554471

現場までにミサイル撃ちきっておくプレイ

151 19/01/29(火)14:42:17 No.565554770

二本ずつ生えてくるミサイル

152 19/01/29(火)14:42:55 No.565554853

おじじの弟子はトリガー達に押し込み強盗されたけど仲間になって来てくれたのはまあまあ良いやつだよな ワイズマン殺したから痛みわけではあるけど故郷荒らされるほうがやっぱり重いと思うし

153 19/01/29(火)14:44:48 No.565555174

ぶっちゃけミサイルアラート鳴り響きまくってたせいで会話全然聴いてなかったと来た

154 19/01/29(火)14:47:05 No.565555524

もう5ミッションくらい時間があればもっと庇ってくれるくらいデレさせたのにくそっ!

↑Top