虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)12:57:06 お昼の友情 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)12:57:06 No.565539864

お昼の友情

1 19/01/29(火)12:57:58 No.565539997

>お昼の闇

2 19/01/29(火)12:58:20 No.565540063

私とあなたは 親友 親友

3 19/01/29(火)12:58:55 No.565540147

親友と書いておねロリと読む

4 19/01/29(火)13:00:21 No.565540384

お金を掛けて 友達作る 貴族の遊び

5 19/01/29(火)13:02:17 No.565540662

やっと会えたのです…

6 19/01/29(火)13:03:47 No.565540865

ねえこれってラブドール…

7 19/01/29(火)13:08:34 No.565541548

親友とは生涯を共にするのです キスもセックスもするのです

8 19/01/29(火)13:09:20 No.565541649

セイバーマリオネットJ思い出した

9 19/01/29(火)13:09:28 No.565541675

自分は親友と呼ぶのに私が他人というと喜ぶのは理解不能です…

10 19/01/29(火)13:09:50 No.565541726

プログラム作業と呼ぶか 洗脳と呼ぶかは人次第

11 19/01/29(火)13:13:22 No.565542230

どっちも怖いよ…

12 19/01/29(火)13:14:34 No.565542416

1年だけ一緒だった旧ルールー ずっと一緒な新ルールー

13 19/01/29(火)13:16:10 No.565542615

お子様達はそんな邪推はしない…しないよね!?

14 19/01/29(火)13:16:31 No.565542664

>1年だけ一緒だった旧ルールー >ずっと一緒な新ルールー でもその1年の思い出に何年たっても追いつけないんだよね…

15 19/01/29(火)13:19:57 No.565543157

旧ルーと重ねるところはあるけどそれはそれとして 新ルーと新しい思い出を作っていくと思うのです

16 19/01/29(火)13:21:34 No.565543384

どうせそのうちルールーはそんなこと言わないのです!とか言い出すよ

17 19/01/29(火)13:22:59 No.565543565

身寄りも無いんだから現代に残ればいいのに…

18 19/01/29(火)13:23:02 No.565543574

su2857905.jpg

19 19/01/29(火)13:24:24 No.565543736

大量のアスパワワがあれば戻れることが示唆されたんだから 素直にあっちのルールーが戻ってくれば良かったのでは?

20 19/01/29(火)13:24:49 No.565543794

旧ルールーを作った当初のトラウムは娘と重ねない為にあえて容姿を遠くしたって聞いたんだけど 新ルールー近づいてません…?

21 19/01/29(火)13:26:59 No.565544078

当初の予定だとドラえもんの偽最終回みたいな路線でやる予定で新ルールーのデザインまで決めたけど やっぱ旧ルールー壊すのはなしってことにして話くみ上げなおしたらこうなった とかのレベル

22 19/01/29(火)13:28:25 No.565544252

周りから定まった未来を求められる事の苦しみはえみる回で描いてたし なんだろうこれ

23 19/01/29(火)13:29:04 No.565544322

他人です

24 19/01/29(火)13:29:18 No.565544358

愛崎家の血が覚醒した

25 19/01/29(火)13:29:24 No.565544368

所詮お前も愛崎の子であったということだ

26 19/01/29(火)13:29:29 No.565544382

>大量のアスパワワがあれば戻れることが示唆されたんだから >素直にあっちのルールーが戻ってくれば良かったのでは? あっちの世界にアスパワワが満ちるのにどれだけ掛かるのだろう

27 19/01/29(火)13:30:07 No.565544458

デザイン的にもルールーをロリ化したというより ルールーとえみるを足して割った感じなのがまた闇

28 19/01/29(火)13:30:11 No.565544467

一方的な愛で心を引き裂くから愛崎家

29 19/01/29(火)13:30:36 No.565544524

あえて容姿を離すのも執着してる証左だし 想い人と重なるのも気にせず作ればいいのです

30 19/01/29(火)13:30:51 No.565544554

>あっちの世界にアスパワワが満ちるのにどれだけ掛かるのだろう ハリはぐがイチャコラサボりしていてルールー一人で頑張っているから時間かかるよ

31 19/01/29(火)13:30:53 No.565544555

服装が小学生えみるっぽいのは意図的だとは思う

32 19/01/29(火)13:34:23 No.565545001

初めましてって言えれば闇は晴れた ずっと…会いたかったのです!

33 19/01/29(火)13:35:45 No.565545189

>初めましてって言えれば闇は晴れた >ずっと…会いたかったのです! 再会じゃなく新しい生命が生まれてくるのを心待ちにしていたって意味ならなんとか… あなたの親友なのです!

34 19/01/29(火)13:36:09 No.565545244

>初めましてって言えれば闇は晴れた 作らせてる時点で闇だよ

35 19/01/29(火)13:36:47 No.565545336

八方塞がりすぎる…

36 19/01/29(火)13:36:50 No.565545343

Dr.トラウムがおとうさん えみるがおかあさん?

37 19/01/29(火)13:36:51 No.565545347

歴史の修正力って奴だよ…

38 19/01/29(火)13:37:21 No.565545398

>歴史の修正力って奴だよ… はなちゃんも早死にしちゃうのかな…

39 19/01/29(火)13:37:26 No.565545405

めっちゃ過去に囚われてるよね… せめてルールーのメモリパーツ流用したとかさ…

40 19/01/29(火)13:37:51 No.565545473

一方的に親しくしてる知らない大人 ねえこれジョー…

41 19/01/29(火)13:38:02 No.565545494

>旧ルールーを作った当初のトラウムは娘と重ねない為にあえて容姿を遠くしたって聞いたんだけど >新ルールー近づいてません…? スポンサーの命令は絶対だ

42 19/01/29(火)13:38:07 No.565545506

えみるのお爺ちゃんも過去に何かがあったからこそあんな態度だったんだろうな…

43 19/01/29(火)13:38:21 No.565545535

>ハリはぐがイチャコラサボりしていてルールー一人で頑張っているから時間かかるよ もう元社員どももアスパワワ産めるだろ

44 19/01/29(火)13:38:40 No.565545578

>えみるがおかあさん? 親友なのです!

45 19/01/29(火)13:38:57 No.565545619

>ねえこれジョー… 意図的な演出ではあるだろう 最終回だからこうやって闇も見せる

46 19/01/29(火)13:39:00 No.565545626

トラウムさんから新しいアンドロイドを作ったから感情を育む手伝いをしてほしいとお願いされた 会ってみたらルールーそっくりだった 初めまして私と友達になりましょう みたいな流れなら そもそもトラウムさんが作ったロボなんだから何の情報得てなくても姿が似てしまう理由にはなるし

47 19/01/29(火)13:39:19 No.565545664

親子という無難な解釈をえみるの発言一つ一つが全力で潰していく

48 19/01/29(火)13:39:49 No.565545722

>最終回だからこうやって闇も見せる どうしてよりによって最終回で…

49 19/01/29(火)13:39:59 No.565545750

>ルールーとえみるを足して割った感じなのがまた闇 ワックワクもんだぁ!

50 19/01/29(火)13:40:47 No.565545862

意図してやってるなら 皮肉効いてて良い最終回な気がする

51 19/01/29(火)13:41:02 No.565545896

傷を残すという目的はキッチリ果たしたのでは

52 19/01/29(火)13:41:03 No.565545897

>初めまして私と友達になりましょう えみるはそんなぬるいこと言わない

53 19/01/29(火)13:41:08 No.565545905

>そもそもトラウムさんが作ったロボなんだから何の情報得てなくても姿が似てしまう理由にはなるし それは無難で平和で綺麗でいいと思う スタッフがそれだとパンチ弱くない兄者だったとしか思えん…

54 19/01/29(火)13:41:19 No.565545933

意図してても意図してなくても嫌すぎるよ…

55 19/01/29(火)13:41:56 No.565546013

>意図してやってるなら >皮肉効いてて良い最終回な気がする 皮肉どころか悪趣味では…

56 19/01/29(火)13:42:20 No.565546058

>ワックワクもんだぁ! その人はむしろこの結末だいぶもんにょりしてないかな!?

57 19/01/29(火)13:42:33 No.565546089

さあやも知らないダイガンさんに対して妙な親近感見せてたかもしれないしそれはね

58 19/01/29(火)13:42:51 No.565546134

おのれサトジュン

59 19/01/29(火)13:42:53 No.565546139

みんなから祝福されるはなとはぐみとの対比が残酷すぎる…

60 19/01/29(火)13:43:13 No.565546198

>意図的な演出ではあるだろう >最終回だからこうやって闇も見せる サブキャラに対比としてそれやるならまだしも正プリキュアにそれやらせる必要あったの?

61 19/01/29(火)13:43:13 No.565546200

ネジキール卿呼ばわりされててダメだった

62 19/01/29(火)13:43:52 No.565546288

光あるところ常に闇あり

63 19/01/29(火)13:44:06 No.565546317

意図的にやったとしたら話としては完成度高いしめっちゃ面白いビターエンドだと思うよ それはそれとしてちょっとは加減しろやと思うけど

64 19/01/29(火)13:44:11 No.565546333

他のアニメだったら皮肉効いてて痺れる演出だなぁと思うけどプリキュアだから意図的なのか事故なのか判断つかなくて困惑する

65 19/01/29(火)13:44:13 No.565546338

下手なSFだとこれの所為で回避したはずの未来に収束していくやつ

66 19/01/29(火)13:45:11 No.565546473

よかれと思って描いたなら天然というかちょっと頭足りない感じだし わざとこう描いたなら悪趣味だしどうしろってんだこのえみルーの結末…

67 19/01/29(火)13:45:14 No.565546476

ルールーじゃないのです!失敗作です!

68 19/01/29(火)13:45:39 No.565546532

でもえみるちゃんって初対面のルールーに私達もう友達ですよね!って距離感おかしかった子だし…

69 19/01/29(火)13:45:40 No.565546535

だってこんな展開素でやってたら一番狂ってるのはスタッフの倫理観だし… あれだけまさはる的メッセージマシマシでやってきた人達が無神経なことするはずないし…

70 19/01/29(火)13:45:41 No.565546539

>サブキャラに対比としてそれやるならまだしも正プリキュアにそれやらせる必要あったの? なかったと思う…

71 19/01/29(火)13:46:11 No.565546597

>でもえみるちゃんって初対面のルールーに私達もう友達ですよね!って距離感おかしかった子だし… 他人です

72 19/01/29(火)13:46:14 No.565546603

この回だけ見ててもモヤッとするのに 過去のえみルー周りの話見た後だと…

73 19/01/29(火)13:46:22 No.565546612

>他のアニメだったら皮肉効いてて痺れる演出だなぁと思うけどプリキュアだから意図的なのか事故なのか判断つかなくて困惑する 深夜アニメでなら絶賛されてたと思う

74 19/01/29(火)13:46:25 No.565546619

親友なのですは100歩譲ってOKとしても会いたかったのですはおかしいよ それで他人ですって言われてもやっぱりルールーなのです!って喜びそうだから畜生!

75 19/01/29(火)13:46:48 No.565546665

>>でもえみるちゃんって初対面のルールーに私達もう友達ですよね!って距離感おかしかった子だし… >他人です 友達ですよね

76 19/01/29(火)13:46:49 No.565546670

正プリキュアだから聖域ってのは違うんじゃあないの ゆりさんだって救いがあったかっていうと微妙だし

77 19/01/29(火)13:46:52 No.565546677

ベイマックス式じゃダメだったのかな…

78 19/01/29(火)13:46:58 No.565546689

>あれだけまさはる的メッセージマシマシでやってきた人達が無神経なことするはずないし… まさはるとかは考えてないと思うぞ

79 19/01/29(火)13:47:01 No.565546699

演出的には普通にいい話だと思って描いてそうで怖いんだよね…

80 19/01/29(火)13:47:16 No.565546726

FF10みたいになるんです?

81 19/01/29(火)13:47:20 No.565546736

春映画がどの本編時間時期になるか知らんけど 解決後なら再会することになるしそれでこの未来は…な!

82 19/01/29(火)13:47:41 No.565546776

リルル方式とかドラえもん最終回方式も出来たかもしれんけど 未来で歌広めないといけないから…

83 19/01/29(火)13:47:51 No.565546801

サトジュン悪趣味ではあるけどひねくれてまではいたかな…って疑問が残った

84 19/01/29(火)13:48:37 No.565546896

未来に帰ったルールーはえみるに会えたのかな

85 19/01/29(火)13:48:45 No.565546911

>ゆりさんだって救いがあったかっていうと微妙だし まるで博士死んだ後ゆりさんが壊れたみたいに言う

86 19/01/29(火)13:49:04 No.565546951

大人になった故のエゴもあるえみると無垢な新ルールーとのその後は凄い気になる

87 19/01/29(火)13:49:14 No.565546975

夢がある限り絶望は消えない…永遠にな

88 19/01/29(火)13:49:21 No.565546991

>正プリキュアだから聖域ってのは違うんじゃあないの >ゆりさんだって救いがあったかっていうと微妙だし 比較する対象とはちょっと違うと思うよ

89 19/01/29(火)13:49:44 No.565547049

逃げ場のない状況

90 19/01/29(火)13:49:46 No.565547053

今はルールーと重ねてしまっているけどいずれ別人だと気づいて新しい関係性を築いていく… と示唆されてたならまだよかったんだけどマジで何も無いまま終わるので恐怖しかない

91 19/01/29(火)13:49:51 No.565547063

はな先輩だって自分の赤ちゃんをはぐみって名付けたじゃないですか!それと何が違うのです!

92 19/01/29(火)13:50:18 No.565547153

実際感動したって声もあるし最後まで賛否巻き起こして終わるのもHUGプリらしいというか

93 19/01/29(火)13:50:32 No.565547186

15周年企画でオミットされた話とかあるのかなぁと思ったり

94 19/01/29(火)13:50:48 No.565547230

ホラー映画とかパニック映画でまだ全部解決してなーぞ系のエピローグを見せられた感がある 最終回でしか出来ないけど最終回でやんな!

95 19/01/29(火)13:51:00 No.565547251

>まるで博士死んだ後ゆりさんが壊れたみたいに言う それだとえみるが壊れてるみたいな前提になっちゃうでしょ

96 19/01/29(火)13:51:08 No.565547272

>はな先輩だって自分の赤ちゃんをはぐみって名付けたじゃないですか!それと何が違うのです! はぐたんには「よろしくね」だったからな

97 19/01/29(火)13:51:21 No.565547298

>未来に帰ったルールーはえみるに会えたのかな いたとしても頭おかしいおばさんになってるしルールーのこと知らない

98 19/01/29(火)13:51:24 No.565547303

サブキャラ周りは掘り下げられなかった感あるよねひなせ君

99 19/01/29(火)13:51:26 No.565547310

>それだとえみるが壊れてるみたいな前提になっちゃうでしょ …………

100 19/01/29(火)13:51:29 No.565547317

>実際感動したって声もあるし最後まで賛否巻き起こして終わるのもHUGプリらしいというか 最終回だけ見たらなんとなくやりきった感はあるよね それまでの最終決戦までほぼ空気だったのに

101 19/01/29(火)13:51:31 No.565547326

ハリー達が成長型アンドロイドルールーの副産物みたいな考察が地味に怖い

102 19/01/29(火)13:51:40 No.565547346

この不穏な空気が春映画で旧ルールー復活の伏線だったらある意味すごいけど あらすじでもうハーブ確定のキラヤバ映画でそんなのは見たくないかな…

103 19/01/29(火)13:52:03 No.565547400

>それだとえみるが壊れてるみたいな前提になっちゃうでしょ 突っ込み待ち?

104 19/01/29(火)13:53:03 No.565547541

ルールーが未来に帰ると言われたら病気になるし壊れても不思議ではない

105 19/01/29(火)13:53:12 No.565547566

せめて「親友なのです」「他人です」「じゃ…じゃあ友達ですよね」他人です」「友「他人です」をやって欲しかった!

106 19/01/29(火)13:53:27 No.565547594

抑圧されたおばさんえみるの心を溶かすアンドロイドルールーは結構感動しそう…

107 19/01/29(火)13:53:40 No.565547618

そもそもえみるが初登場からどんなキャラだったかを思い出してみようか

108 19/01/29(火)13:53:41 No.565547621

壊れてるって言い切っちゃうのは違うんじゃねぇかな… えみるの親友に会いたいっていう欲望は漏れてるけど

109 19/01/29(火)13:53:43 No.565547634

春映画はお別れする前ってことになると思う ひかるちゃんとの出会いの矛盾は気にするな

110 19/01/29(火)13:53:52 No.565547655

>>未来に帰ったルールーはえみるに会えたのかな >いたとしても頭おかしいおばさんになってるしルールーのこと知らない それは逆にそこから物語が始まる感があっていいなと思う

111 19/01/29(火)13:54:08 No.565547684

愛崎家の力で何でもできる 新ルールーは何にもなれない

112 19/01/29(火)13:54:19 No.565547720

>そもそもえみるが初登場からどんなキャラだったかを思い出してみようか ネジル

113 19/01/29(火)13:54:27 No.565547739

ムック本でどう触れるかが気になりすぎる せめて元々は違う案だったとか判明してほしい

114 19/01/29(火)13:55:10 No.565547848

はなははぐたんと違う!ってしないだろうけどえみるはルールーと違う!ってするよね

115 19/01/29(火)13:55:18 No.565547869

まあ壊れてるは誇張表現ではあるけど子供の人生縛りつける愛崎家の血から逃れられないエンドは闇だよ…

116 19/01/29(火)13:55:25 No.565547885

アラフォーえみるはなんとなく独身な気がする

117 19/01/29(火)13:55:33 No.565547912

>そもそもえみるが初登場からどんなキャラだったかを思い出してみようか いけないルナ先生みたいな子

118 19/01/29(火)13:55:43 No.565547939

壊れてるは言いすぎかもしれないけど過去自分にかかってた呪いを再生産してる自覚が無さそうなのは結構キてると言わざるを得ない

119 19/01/29(火)13:55:55 No.565547979

旧ルールーと同一視するにしろ新ルールーの個性を尊重するにしろ えみるおばさん多分結婚する気ねえなっていう変な確信はある

120 19/01/29(火)13:56:12 No.565548015

えみルーの結末もそうなんだけど作り手の大人たちの自己満足感がすごく伝わってきたわ今回 そういうのはいらなかったのに

121 19/01/29(火)13:56:16 No.565548028

>>そもそもえみるが初登場からどんなキャラだったかを思い出してみようか >ネジル やっぱりネジキール卿になっちゃうのか…

122 19/01/29(火)13:56:20 No.565548039

知っているか将軍 人は過ちを繰り返す

123 19/01/29(火)13:56:22 No.565548045

どっちのえみるも結婚しなさそうだよね

124 19/01/29(火)13:56:24 No.565548050

ここ何年かはこの二人のこと考えてられるから公式から正しい解釈とか知らされたくない

125 19/01/29(火)13:56:31 No.565548063

この再会劇(自分で演出)やっててはなの出産はドタキャンしたっぽいのが…

126 19/01/29(火)13:56:49 No.565548110

>はなははぐたんと違う!ってしないだろうけどえみるはルールーと違う!ってするよね 「はぐたんはこんなに手がかからなかったよ!!!」

127 19/01/29(火)13:56:55 No.565548124

映画でもネジになってたしな…ルールー

128 19/01/29(火)13:56:59 No.565548131

5人じゃなくて3人と2人になっちゃってるのが…

129 19/01/29(火)13:57:02 No.565548140

親の敷いたレールを走りたくなかった娘は兄貴をホモにして自分はアンドロイドに自分が敷いたレールを走らせようとしていた

130 19/01/29(火)13:57:07 No.565548152

えみキーる卿

131 19/01/29(火)13:57:23 No.565548189

幼児がどう思ってるかが肝心だから この中にパパ「」はいませんかー?

132 19/01/29(火)13:57:39 No.565548226

ここに1隻の船があるとする船に穴が空くとその部分を別の物体で補修する そうして補修を繰り返すうちに完全に元の船とは別の材料に置き換わった時それは同じ船だと言えるのか? つまり最初から別の物質で作ってもOKなのです

133 19/01/29(火)13:57:45 No.565548242

>映画でもネジになってたしな…ルールー あれ女児に凄い受けてたね

134 19/01/29(火)13:57:46 No.565548248

でも拘束系おねロリ好きだからこれはこれでめっちゃ嬉しいし…

135 19/01/29(火)13:57:57 No.565548268

ファンサービスのつもりなのかスタッフの自分達へのご褒美なのかわからないけど 今まで積み立ててきたキャラの魅力を逆に損ねるような描写ばかりだったと思う2030年のシーン

136 19/01/29(火)13:58:01 No.565548281

>えみルーの結末もそうなんだけど作り手の大人たちの自己満足感がすごく伝わってきたわ今回 >そういうのはいらなかったのに バズればいいんだよ

137 19/01/29(火)13:58:18 No.565548321

>映画でもネジになってたしな…ルールー なってない! というかあれルールー成長型の布石だったのかな

138 19/01/29(火)13:58:27 No.565548349

>はな先輩だって自分の赤ちゃんをはぐみって名付けたじゃないですか!それと何が違うのです! 実際はぐたんとはぐみちゃんを平行世界の同一存在と認識することに抵抗はないけど製造経緯が全く違う新旧ルールーを同一存在ととらえていいのかっていうのは興味深い題材だよね そこに切り込むには圧倒的に尺が足りてないけど

139 19/01/29(火)13:58:28 No.565548350

>「はぐたんはこんなに手がかからなかったよ!!!」 夜泣きで眠れなくなるのいいよね 夫婦関係が冷めていくのもいいよね

140 19/01/29(火)13:58:42 No.565548383

ルールーはそんな言葉づかいしないのです!(バシン)

141 19/01/29(火)13:58:47 No.565548407

たぶん事故だと思うけど状況証拠が揃いすぎててな… 狙ってやってるなら頭おかしい…

142 19/01/29(火)13:59:04 No.565548454

>ファンサービスのつもりなのかスタッフの自分達へのご褒美なのかわからないけど >今まで積み立ててきたキャラの魅力を逆に損ねるような描写ばかりだったと思う2030年のシーン 手始めに自分の体をまったく大切にしない妊婦!

143 19/01/29(火)13:59:10 No.565548466

色々妄想できるしこれはこれでアリだよ

144 19/01/29(火)13:59:16 No.565548480

ハグプリはSFだからな…

145 19/01/29(火)13:59:17 No.565548485

>この再会劇(自分で演出)やっててはなの出産はドタキャンしたっぽいのが… 演出のせいで連続してたけどほんとは時間が違ったかもしれないし…

146 19/01/29(火)13:59:50 No.565548569

>>えみルーの結末もそうなんだけど作り手の大人たちの自己満足感がすごく伝わってきたわ今回 >>そういうのはいらなかったのに >バズればいいんだよ キモいんでそういうのはいいです

147 19/01/29(火)13:59:51 No.565548574

アメリカンニューシネマ的な終わり方だと言ってくれればそれはそれで良いんだけど 天然だとこの二人だけスタンドアローンで5月から今まで何の話してたんだって話

148 19/01/29(火)13:59:57 No.565548589

>>「はぐたんはこんなに手がかからなかったよ!!!」 >夜泣きで眠れなくなるのいいよね >夫婦関係が冷めていくのもいいよね 夫があまり家に帰って来なくなるんだよね

149 19/01/29(火)14:00:18 No.565548626

>「はぐたんはこんなに手がかからなかったよ!!!」 「泣くと時間が止まる」って設定のおかげでほんと手のかからない子だったなはぐたん… 時間停止能力設定いつまで残ってたのか知らないけど

150 19/01/29(火)14:00:20 No.565548629

えみるの服装というか色彩がおかしいから分かってやってる派 あの色使いって相当クライアス寄りじゃない?

151 19/01/29(火)14:00:42 No.565548688

>手始めに自分の体をまったく大切にしない妊婦! 臨月でも声優業やってる人もいるので…

152 19/01/29(火)14:01:04 No.565548743

>幼児がどう思ってるかが肝心だから >この中にパパ「」はいませんかー? 壺の育児板の専スレでも見てきなよ 大方引いてたから

153 19/01/29(火)14:01:18 No.565548773

出産→ルールー誕生→はぐみ加えたみんなで再会 とかならまだこうなんていうか

154 19/01/29(火)14:01:20 No.565548780

他の三人の未来を描いてえみるは過去に固執してるとこを描く

155 19/01/29(火)14:01:35 No.565548819

未来に帰ったルールーもあっちの世界のえみると会ってんのかな

156 19/01/29(火)14:01:38 No.565548832

>臨月でも声優業やってる人もいるので… 自営業と社長を一緒にするでない

157 19/01/29(火)14:01:40 No.565548836

姿が変わっても私たちの友情は永遠なのです

158 19/01/29(火)14:02:00 No.565548887

中身中学生だし世話はほとんどハリーがしていたから手がかからない良い子だよはぐたん

159 19/01/29(火)14:02:03 No.565548899

既女板とか実際は男ばっかで聞くけどあっち

160 19/01/29(火)14:02:35 No.565548965

育児板なんかの話されても困るあそこ偽者多くて

161 19/01/29(火)14:03:10 No.565549063

>>幼児がどう思ってるかが肝心だから >>この中にパパ「」はいませんかー? >壺の育児板の専スレでも見てきなよ >大方引いてたから 育児板と喪女板の温度差

162 19/01/29(火)14:03:19 No.565549084

トゲパワワで滅びた未来よりはいいんじゃねえかな!!!

163 19/01/29(火)14:03:36 No.565549120

>中身中学生だし世話はほとんどハリーがしていたから手がかからない良い子だよはぐたん 赤ちゃんプレイじゃねーか!

164 19/01/29(火)14:03:49 No.565549152

はなちゃんが若くして社長やってることとか 研究所に掲げてある看板にアカルイアス社の文字とか この時を待っていた発言のえみるとか 考察できる余地があるのがね…

165 19/01/29(火)14:03:51 No.565549154

>えみるの服装というか色彩がおかしいから分かってやってる派 >あの色使いって相当クライアス寄りじゃない? ルールーのイメージカラーである紫を纏って出て来た瞬間にヤバイ雰囲気がした

166 19/01/29(火)14:03:53 No.565549162

それ疑い始めたら極端な話ここにいるの全員既婚♀の可能性だって出てくるし…

167 19/01/29(火)14:04:07 No.565549198

>自営業と社長を一緒にするでない 「あれ?産休?社長は出産当日まで頑張ってたんだよ?」って空気が社内に出来たら恐ろしいよね… クライアスへ社名変更へのカウントダウンだ

168 19/01/29(火)14:04:13 No.565549216

>出産→ルールー誕生→はぐみ加えたみんなで再会 >とかならまだこうなんていうか 出産に尺使わずにプリキュア全員集合やるべきですよね…

169 19/01/29(火)14:04:56 No.565549317

クライアス社は定時退社なんだぞ

170 19/01/29(火)14:05:05 No.565549333

>未来に帰ったルールーもあっちの世界のえみると会ってんのかな 生きてるかな…

171 19/01/29(火)14:05:06 No.565549336

>中身中学生だし世話はほとんどハリーがしていたから手がかからない良い子だよはぐたん だからこそ余計本当に育児描けてたの…?ってなったんだけどね

172 19/01/29(火)14:05:25 No.565549384

ブラック企業と戦い続けてきた主人公が臨月まで働き続ける大人になるエンドも味わいがあるよね

173 19/01/29(火)14:05:52 No.565549443

やはりルールーが未来に帰るとか言い出したのが全ての元凶… 過去に戻ってルールーの帰還を阻止するのです…

174 19/01/29(火)14:06:09 No.565549485

やはり愛崎ねじる…

175 19/01/29(火)14:06:33 No.565549550

>>中身中学生だし世話はほとんどハリーがしていたから手がかからない良い子だよはぐたん >だからこそ余計本当に育児描けてたの…?ってなったんだけどね プリパラのらぁらちゃんの方が真っ当に育児やっていたような気がしてきた

176 19/01/29(火)14:06:40 No.565549567

>ブラック企業と戦い続けてきた主人公が臨月まで働き続ける大人になるエンドも味わいがあるよね 社長になったのを描きたかったんだろうけどなぁ…

177 19/01/29(火)14:07:06 No.565549619

トラウム博士を囲ってるならその内タイムマシンも作れるよね…

178 19/01/29(火)14:07:17 No.565549654

最終回のながれは深く考えてないとおもうよ

179 19/01/29(火)14:07:22 No.565549663

>出産に尺使わずにプリキュア全員集合やるべきですよね… 要不要で言うと全く不要だからはなが餓鬼ヒリ出すシーン

180 19/01/29(火)14:07:23 No.565549666

赤ん坊だから手間がかかるって描写もウチの子はそんなにかからなかった!っていうクレームもつくかもだし気にするのはナンセンス

181 19/01/29(火)14:07:45 No.565549730

歴史修正を修正するんじゃねえ!

182 19/01/29(火)14:07:49 No.565549737

そうそう明るい未来なんてねえし正しい大人になんてなれねえよ!っていうエンド

183 19/01/29(火)14:07:50 No.565549739

>要不要で言うと全く不要だからはなが餓鬼ヒリ出すシーン それこそお前の中ではだろ

184 19/01/29(火)14:07:59 No.565549761

>プリパラのらぁらちゃんの方が真っ当に育児やっていたような気がしてきた あの女神普段はアイテムの中に住んでるのにおむつミルクは実費なのがエグすぎる…

185 19/01/29(火)14:08:12 No.565549798

>最終回のながれは深く考えてないとおもうよ せっかく1年やったアニメの締めなんだからもうちょっと考えろや!

186 19/01/29(火)14:08:44 No.565549866

>そうそう明るい未来なんてねえし正しい大人になんてなれねえよ!っていうエンド 「」が言うと説得力あるね

187 19/01/29(火)14:08:59 No.565549900

>>最終回のながれは深く考えてないとおもうよ >せっかく1年やったアニメの締めなんだからもうちょっと考えろや! 勝手にスタッフのやり方妄想してキレるってアホじゃね

188 19/01/29(火)14:09:42 No.565549992

>勝手にスタッフのやり方妄想してキレるってアホじゃね 考えてこれだと虚渕系の才能あるよ

189 19/01/29(火)14:09:43 No.565549998

>>最終回のながれは深く考えてないとおもうよ >せっかく1年やったアニメの締めなんだからもうちょっと考えろや! 考えた結果が別個体の親友と出産です

190 19/01/29(火)14:10:34 No.565550124

叶えたいより叶える私なんだ って歌ってるだろ?

191 19/01/29(火)14:10:38 No.565550133

最終決戦はとりあえずやりたいシーンと台詞だけ適当に張り合わせました感凄かった おかげで最終回絶賛してる奴でもそっちはほとんど触れないし

192 19/01/29(火)14:10:50 No.565550155

クライアス社倒して万事解決じゃなくてここから本人たち次第でいい方にも悪い方にも転びうるよというのをかきたかったのかもと思う

193 19/01/29(火)14:11:32 No.565550260

>クライアス社倒して万事解決じゃなくてここから本人たち次第でいい方にも悪い方にも転びうるよというのをかきたかったのかもと思う 時間は動き出したけどトゲパワワが消えるわけじゃないからね

194 19/01/29(火)14:12:22 No.565550370

>クライアス社倒して万事解決じゃなくてここから本人たち次第でいい方にも悪い方にも転びうるよというのをかきたかったのかもと思う それならそれで何故あんな感動の再会演出を?

195 19/01/29(火)14:13:16 No.565550489

これが信者脳か

196 19/01/29(火)14:13:28 No.565550532

>>要不要で言うと全く不要だからはなが餓鬼ヒリ出すシーン >それこそお前の中ではだろ セックス出産キンクリしてエピローグのラストで子供抱いてるとか定番描写じゃん

197 19/01/29(火)14:13:58 No.565550597

>それならそれで何故あんな感動の再会演出を? そりゃ主な視聴層はそういう感動を求めてるからでしょ

198 19/01/29(火)14:14:41 No.565550697

あんまり考えてない演出のせいで逆にクライアス社になる布石になってるのが凄い 本当に意図してやってるなら子供向けアニメでよくここまでやれるなと感心する

199 19/01/29(火)14:15:19 No.565550780

えみるはともかく他は別に

200 19/01/29(火)14:15:24 No.565550796

>そりゃ主な視聴層はそういう感動を求めてるからでしょ 徹頭徹尾主な視聴者層向けに話を作ってくれていいのに…

201 19/01/29(火)14:15:26 No.565550799

>セックス出産キンクリしてエピローグのラストで子供抱いてるとか定番描写じゃん ゲストキャラの出産シーンがあった回の存在も知らないんだろうな どうせ見てないんだろうから

202 19/01/29(火)14:15:27 No.565550805

>そりゃ主な視聴層はそういう感動を求めてるからでしょ ズレまくったことそういう感動って安ぽいオブラートで包んだりするから余計混乱するんだと思うよ

203 19/01/29(火)14:15:29 No.565550810

旧ルールーには悪いがこっちの世界じゃルールー生み出さない事が最大の恩返しだった気がしてならない

204 19/01/29(火)14:15:56 No.565550871

疑問を感じるのはきちんと見てた人でちゃんと見てなかったらいい話だなーって思うんじゃね

205 19/01/29(火)14:16:02 No.565550892

未来は悪くなるかもしれないけど諦めなければ大丈夫!をもっと押し出していけよ!

206 19/01/29(火)14:16:56 No.565551022

とりあえずその浅い表面だけを撫で回したネットニュースとそれ真に受けたオタクが本当に気持ち悪かった

207 19/01/29(火)14:17:04 No.565551047

一見幸せそうな未来の中に闇が見え隠れするって一番ヤバいパターンだこれ

208 19/01/29(火)14:17:32 No.565551107

>とりあえずその浅い表面だけを撫で回したネットニュースとそれ真に受けたオタクが本当に気持ち悪かった 結局マウント取れる材料漁ってるだけじゃん

209 19/01/29(火)14:17:44 No.565551134

>とりあえずその浅い表面だけを撫で回したネットニュースとそれ真に受けたオタクが本当に気持ち悪かった 制作側の勝利だな

210 19/01/29(火)14:18:08 No.565551199

>これが信者脳か お里が知れるぜ

211 19/01/29(火)14:18:13 No.565551209

>えみるはともかく他は別に 妊婦の腹ぱんぱんになるまで働かせるブラック企業は笑えない ぼんやりしたクライアスより生々しいブラック描写

212 19/01/29(火)14:18:15 No.565551215

はいお約束の勝利宣言来ましたー

213 19/01/29(火)14:18:29 No.565551253

>一見幸せそうな未来の中に闇が見え隠れするって一番ヤバいパターンだこれ でも考察するの楽しいやつだこれ!

214 19/01/29(火)14:19:18 No.565551360

創立した社長なんだから好きで働いてるんでしょう

215 19/01/29(火)14:19:27 No.565551373

ハートキャッチやスマイルのころ沢山わらわら湧いた深夜アニメ脳のオタク連中思い出すな

216 19/01/29(火)14:19:37 No.565551402

mayのスレが落ちたからこっちに来たんだな

217 19/01/29(火)14:19:38 No.565551408

>疑問を感じるのはきちんと見てた人でちゃんと見てなかったらいい話だなーって思うんじゃね 女児がきちんと見てないってのは失礼では?

218 19/01/29(火)14:20:37 No.565551557

>女児がきちんと見てないってのは失礼では? 大きくなって見直してうわあってなるのは分かる

219 19/01/29(火)14:21:01 No.565551621

メリーバッドエンドいいよね…

↑Top