虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2009年 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/29(火)11:06:00 No.565521075

    2009年

    1 19/01/29(火)11:09:28 No.565521448

    菅田将暉もあんなに成長したのにいまだに新しいライダーみたいなイメージがある

    2 19/01/29(火)11:11:44 No.565521714

    ディケイドの次でどんなの出すかと思ったら強烈な見た目のが来た

    3 19/01/29(火)11:11:59 No.565521743

    風都探偵がすげえ売れてる辺り人気がうかがえる

    4 19/01/29(火)11:12:30 No.565521813

    su2857757.jpg

    5 19/01/29(火)11:13:53 No.565521978

    平成ライダーも1期と2期で分けられる程制作されるとはこの頃考えてすらなかったよ

    6 19/01/29(火)11:13:54 No.565521980

    個人的に見やすくて超面白いライダーと言ったらこれ あとやっぱガイアメモリとWドライバーはベルトの中でも最高だと思う

    7 19/01/29(火)11:14:54 No.565522100

    su2857761.jpg 衝撃の第一怪人

    8 19/01/29(火)11:16:00 No.565522227

    >個人的に見やすくて超面白いライダーと言ったらこれ >あとやっぱガイアメモリとWドライバーはベルトの中でも最高だと思う 使い分けの面でもこのくらいの種類が無難だよね あとハーフチェンジのシステムが秀逸

    9 19/01/29(火)11:16:04 No.565522237

    >ディケイドの次でどんなの出すかと思ったら強烈な見た目のが来た ディケイドも相当強烈だと思う

    10 19/01/29(火)11:16:12 No.565522251

    >衝撃の第一怪人 マグマが最初だから一応第二だろ! 一話から登場してインパクトかっさらったという意味ではうn

    11 19/01/29(火)11:17:25 No.565522393

    メモリは見た目も扱いもクールかつスマートででもコミカルで 収集玩具だと今も一番好き

    12 19/01/29(火)11:18:55 No.565522582

    いい歳して初めてベルトを買ってしまった…

    13 19/01/29(火)11:19:18 No.565522625

    二期のベースっていうかこれ以降箱庭系多いよね

    14 19/01/29(火)11:19:38 No.565522665

    初お披露目→うわ、何このセンターマン?だせっ一色にしろや ジョーカー登場→おーカッコいいな、でもなんか足んねえな。例えば色を左右別々に分けるとか…

    15 19/01/29(火)11:21:31 No.565522921

    当時の実況で夜景を背景にマフラーなびかせてOPが流れた瞬間スレの空気が変わったのが今でも覚えてる

    16 19/01/29(火)11:21:32 No.565522925

    平成二期のリスタート作だしほぼ初の音声内蔵収集玩具だしで薄利多売に踏み切ったんだろうねガイアメモリ300円は その後は音声別にするか音声内蔵で500円くらいに落ち着いたし

    17 19/01/29(火)11:22:10 No.565522995

    ウソだろ…まだ2年くらいだろ?

    18 19/01/29(火)11:22:42 No.565523079

    OPもアニメとか使ってて今見てもオサレだよね…

    19 19/01/29(火)11:23:27 No.565523182

    ss327394.mp4 やっぱワクワクする

    20 19/01/29(火)11:23:33 No.565523191

    ダブル以前にディケイドの終わり方が悪い意味で衝撃的過ぎた

    21 19/01/29(火)11:24:55 No.565523370

    風都くん人形

    22 19/01/29(火)11:25:03 No.565523385

    今でもウインドスケールの新作ファッションアイテム出しててすごい…

    23 19/01/29(火)11:25:04 No.565523391

    >二期のベースっていうかこれ以降箱庭系多いよね 平成一期は世界系の作品が多いから昭和に比べて共闘が難しいのがネックだったんだろうね だからディケイドで一回まとめてからはライダー同士が共存してもおかしくない箱庭系を多くしたんだろうし

    24 19/01/29(火)11:25:26 No.565523433

    風都の話だから規模は小さいけどこのくらいのがむしろ収まりがいい気がする

    25 19/01/29(火)11:25:56 No.565523493

    二号もあらゆる面から見て丁度いい

    26 19/01/29(火)11:25:56 No.565523499

    ガイアメモリの設定が色々妄想できて楽しい

    27 19/01/29(火)11:26:13 No.565523532

    音声がメモリ側なのでメモリだけでもマダオボイスが楽しい上に解析もされない!素敵!

    28 19/01/29(火)11:26:32 No.565523562

    ライダーと探偵ものがすごくマッチしてたね これの成功があったからこの後学園ものだの刑事ものだの医療ものだのが出来たと思うと偉大だと思う

    29 19/01/29(火)11:26:46 No.565523590

    別に箱庭系で無いライダーを批判する気はないけど 箱庭系の方が例の浅い川の橋だの廃工場だのに説得力が多少あって好き

    30 19/01/29(火)11:27:15 No.565523667

    プレバンのドーパントメモリでセールスマンごっこするの楽しい

    31 19/01/29(火)11:27:55 No.565523757

    設定と映像的なケレンがマッチしてて良かったなあ

    32 19/01/29(火)11:28:28 No.565523822

    >プレバンのドーパントメモリでセールスマンごっこするの楽しい アタッシュケース開きながらにんまり笑って「安い買い物ではない…」みたいな事言ってるの?

    33 19/01/29(火)11:28:29 No.565523824

    風都探偵も面白いしほんと凄い作品だと思う

    34 19/01/29(火)11:29:08 No.565523905

    つべで18話配信されてるけど尻彦さん退場からの照井登場来週の予告の流れ今見ても興奮する

    35 19/01/29(火)11:29:19 No.565523930

    元々ディケイド前に練られてた企画だったし本当に力入れて作られてたんだろうと

    36 19/01/29(火)11:30:47 No.565524134

    さあ お前の積みを 教えて?

    37 19/01/29(火)11:30:50 No.565524150

    世界に1人だけのライダーって感じからアメコミみたいに街(日本でいう県くらい)に1人のライダーって感じになったよね ご当地ヒーローが人気出てきてたのも影響あるのかな

    38 19/01/29(火)11:31:41 No.565524261

    和製ゴッサム

    39 19/01/29(火)11:32:17 No.565524346

    金積めば誰でもなれる怪人って夢があっていいよね

    40 19/01/29(火)11:32:38 No.565524399

    アイテムとしてはUSBメモリでなんか子供が気になる大人のアイテムっぽいし 劇中の扱いはまんまドラッグだし なんか奇跡的なはまり具合だったかも

    41 19/01/29(火)11:33:16 No.565524482

    >音声がメモリ側なのでメモリだけでもマダオボイスが楽しい上に解析もされない!素敵! なんならいくらでも後付けで追加できちゃう!

    42 19/01/29(火)11:33:28 No.565524504

    どっちかっつーとそれこそアメコミ人気の影響じゃない?

    43 19/01/29(火)11:33:31 No.565524509

    >金積めば誰でもなれる怪人って夢があっていいよね でもウェザーとかナスカとかかっこいい奴はたまにしか居ない… まあおくしゅりきもちいー状態なメモリ使用者にとって外見なんてどうでもいいんだろうけど

    44 19/01/29(火)11:33:58 No.565524560

    あの街ろくな女がいねえ!

    45 19/01/29(火)11:34:06 No.565524576

    ガイアメモリとロストドライバーで俺ライダーとか妄想するよね…

    46 19/01/29(火)11:34:14 No.565524590

    いっぱいある変身アイテムとか二話完結の構成とか序盤の山場が終わった辺りで出て来るサブライダーとか平成二期の基盤になってる所あるよね

    47 19/01/29(火)11:34:19 No.565524603

    風都探偵完結記念でメモリセット売るのはわかる

    48 19/01/29(火)11:34:26 No.565524618

    USBモチーフは適度な現代感とほのかな憧れがあっていいい…

    49 19/01/29(火)11:34:34 No.565524634

    >今でもウインドスケールの新作ファッションアイテム出しててすごい… アニメ特撮のファッションアイテムってたいてい登場キャラモチーフとかだけど普段着に使えるレベルなのが大きいね 風都っていう舞台とそこで人気のファッションブランドで主人公達も着てるって所まで設定固めてあったおかげだろうけど

    50 19/01/29(火)11:35:00 No.565524695

    >ガイアメモリとロストドライバーで俺ライダーとか妄想するよね… T2オーシャンメモリを改造して光るようにした これで俺は仮面ライダーオーシャン

    51 19/01/29(火)11:35:45 No.565524797

    >ガイアメモリとロストドライバーで俺ライダーとか妄想するよね… 仮面ライダー…プリズム!

    52 19/01/29(火)11:35:48 No.565524805

    寺田克也の野郎着ぐるみ気にしなくていいからってムチャクチャなデザインしてきやがる

    53 19/01/29(火)11:36:06 No.565524842

    おやっさん割とあっさり死ぬな!

    54 19/01/29(火)11:36:16 No.565524863

    風都でいい女って言うと 行動力全振りな最終話近くの鞭持った博物館職員か特に悪事働いてないっぽい情報屋女子高生か あとはヒロシのオムライス屋ん所の娘くらいか…?

    55 19/01/29(火)11:36:54 No.565524978

    >寺田克也の野郎着ぐるみ気にしなくていいからってムチャクチャなデザインしてきやがる アルコールドーパントとか実写じゃ絶対無理だよね

    56 19/01/29(火)11:36:57 No.565524981

    ガイアメモリはほんとバランスがいい存在になったね

    57 19/01/29(火)11:37:06 No.565525004

    1期好き好き大好きマンだけどW見た時はえっ凄すぎない…?ってなったよ

    58 19/01/29(火)11:37:19 No.565525035

    いい女は少ないけどやたらエロい女は多いよね 大体悪女だけど

    59 19/01/29(火)11:37:20 No.565525037

    1人のときのほうがハードボイルドしてる翔ちゃんいいよね…

    60 19/01/29(火)11:38:20 No.565525185

    >風都でいい女って言うと >行動力全振りな最終話近くの鞭持った博物館職員か特に悪事働いてないっぽい情報屋女子高生か >あとはヒロシのオムライス屋ん所の娘くらいか…? ケツァルコアトルのお姉さん…

    61 19/01/29(火)11:38:29 No.565525208

    風都悪女ばっかりかよ→所長居るじゃん!→外から来てるわこの子…の完璧なコンボ好き

    62 19/01/29(火)11:38:30 No.565525214

    漫画のなすびがめっちゃなすびで笑う

    63 19/01/29(火)11:38:36 No.565525225

    ふざけんなよ 仮面ライダーはこの町の人たちの希望なんだ 戦争屋なんかが名乗っていい名前じゃねぇ

    64 19/01/29(火)11:39:16 No.565525324

    リリィ白金は悪女じゃないと思うぞ俺!

    65 19/01/29(火)11:39:17 No.565525325

    >ケツァルコアトルのお姉さん… ああアクセル回でヒロインしてた子か 確かにあの人もそうだわ

    66 19/01/29(火)11:39:47 No.565525408

    >リリィ白金は悪女じゃないと思うぞ俺! 事情が事情とは言えガイアメモリ使ってる時点でなぁ…

    67 19/01/29(火)11:40:20 No.565525489

    今ならちょうど良さそうなお嬢さんもいるしそろそろ幸せになってもいいと思うよあのハーフボイルド…

    68 19/01/29(火)11:40:23 No.565525494

    翔ちゃんJKともちょくちょく遊んでてすげーなと思ったな当時

    69 19/01/29(火)11:40:23 No.565525497

    \サイクロン!/\ジョーカァー!/も最初聞いた時衝撃だったけど 今じゃ静かな方になるなんてな…

    70 19/01/29(火)11:40:40 No.565525527

    俺はドーパントになって暴れた後正義の為にロストドライバーで変身したいマン!

    71 19/01/29(火)11:40:45 No.565525540

    これ以上ないくらい追い詰められた所でお出しされる文字通りの切り札

    72 19/01/29(火)11:40:52 No.565525556

    ジョーカー系の必殺技がキックパンチチョップ揃ってるの好き…

    73 19/01/29(火)11:41:55 No.565525713

    属性設定と組み合わせは今見てもワクワクできる

    74 19/01/29(火)11:42:18 No.565525773

    温めた期間が長かったからか設定も演出も販促もどれを取っても特撮界を見渡してもかなり水準高いと思う グッズだけでも金型共通化とかでコストダウン徹底してプレイバリュー高い価格安い種類豊富のメモリとかウインドスケールとか 特撮業界でも今まで無かった新しい商売方法を開拓してた感じ

    75 19/01/29(火)11:42:26 No.565525787

    インタビューで久々に見た照井がなんか若返ってる気がする…

    76 19/01/29(火)11:43:03 No.565525853

    いまだに他人にオススメしやすいライダーでW以上がない 一番特撮知らん人にオススメしやすいライダーって感じ

    77 19/01/29(火)11:44:04 No.565525999

    見ながらなんかこう予算があるなあって思ってた 毎回能力違う怪人出てくるのはやっぱりいいよね

    78 19/01/29(火)11:44:15 No.565526025

    >今ならちょうど良さそうなお嬢さんもいるしそろそろ幸せになってもいいと思うよあのハーフボイルド… チェイサーのVシネで影も形もないのが…

    79 19/01/29(火)11:44:31 No.565526061

    この後の鎧武エグゼイドジオウでも思ったけどやっぱり音がなる小物はいいね… ベルトなしで遊べる上に拡張性が高いのはいい…

    80 19/01/29(火)11:44:48 No.565526087

    >今ならちょうど良さそうなお嬢さんもいるしそろそろ幸せになってもいいと思うよあのハーフボイルド… いいですよねジョーカーメモリの持ち主

    81 19/01/29(火)11:44:48 No.565526089

    一番好きなのは違うライダーだけど他人に自身持って勧められるってのはこれだな…

    82 19/01/29(火)11:45:03 No.565526119

    フィリップの園崎家故の行き過ぎた進化もテラーの恐怖も 両方気合で何とかする翔ちゃんの方がフィリップより余程ヤバいと思う

    83 19/01/29(火)11:45:24 No.565526157

    ビィト休載して三条どうすんだろうと思ったら仮面ライダー書いてた

    84 19/01/29(火)11:46:44 No.565526314

    >一番好きなのは違うライダーだけど他人に自身持って勧められるってのはこれだな… 俺も俺も 一番好きな555は後半やノベライズ人を選ぶもんね 映画は自信を持ってオススメできるんだけど

    85 19/01/29(火)11:46:55 No.565526340

    ファングジョーカーが中間フォームで一番好き 通常フォームから最低限の変化で最大限にかっこよくなってる

    86 19/01/29(火)11:47:29 No.565526412

    ライダー見たいって知り合いにW勧めたら1、2話な亜樹子でみんなリタイアしたんですけお!!

    87 19/01/29(火)11:47:57 No.565526472

    ジョーカーを使ってるんじゃなくてジョーカーに選ばれてるから補正すごいよね… ジョーカーメモリ直挿ししたら多分取り出せなくなるレベルの…

    88 19/01/29(火)11:49:04 No.565526594

    今年の5月に着工でぶっ壊されるから川越の鳴海探偵事務所に行くなら早めに行っておくんだぞ 今日風強すぎてヤバいけど

    89 19/01/29(火)11:49:40 No.565526673

    >今日風強すぎてヤバいけど 最高のロケーションってことだろ!

    90 19/01/29(火)11:49:57 No.565526716

    いい風が吹いてやがる…

    91 19/01/29(火)11:50:26 No.565526804

    嫌な風だ

    92 19/01/29(火)11:50:35 No.565526830

    依頼来る→翔ちゃんがキーワード集める→フィリップが検索する→解決 の流れが話作りやす過ぎる…

    93 19/01/29(火)11:51:03 No.565526878

    >ジョーカーを使ってるんじゃなくてジョーカーに選ばれてるから補正すごいよね… >ジョーカーメモリ直挿ししたら多分取り出せなくなるレベルの… T2とかドーパントメモリうっかり刺したらT1とか残ったもう片方のT2かドーパントが刺さりに来る未来が見える

    94 19/01/29(火)11:51:24 No.565526926

    T1は刺せないはずでは…

    95 19/01/29(火)11:51:50 No.565526989

    >俺はドーパントになって暴れた後正義の為にロストドライバーで変身したいマン! 切ない感じで死んでくれるならまあ許すよ…

    96 19/01/29(火)11:52:11 No.565527048

    Wは作風にガッチリハマってたけどオーズの時点で2話1エピソードはガタが来てたと思う

    97 19/01/29(火)11:52:17 No.565527055

    >T1は刺せないはずでは… 行ける行ける!ちょっとコネクタから入るだけだって!T2行けたから俺も行けるって!!!ってテンション上げてグイグイ来るよT1

    98 19/01/29(火)11:52:34 No.565527093

    後追いだから当時の実況とかスレの雰囲気分からないからリアルタイムでワクワクを味わいたかった 流石にもうログとかもないだろうし

    99 19/01/29(火)11:52:57 No.565527144

    >Wは作風にガッチリハマってたけどオーズの時点で2話1エピソードはガタが来てたと思う (上から転がってくる外科医)

    100 19/01/29(火)11:53:17 No.565527193

    2話完結の依頼解決フォーマットは早々に投げ捨てると思ってた やり遂げたからこそクライマックスのフィリップからの依頼が活きた…

    101 19/01/29(火)11:53:34 No.565527232

    >Wは作風にガッチリハマってたけどオーズの時点で2話1エピソードはガタが来てたと思う 問題提起と解決編を2話完結で描けたからWはよかったんだ 何もないのに2話1エピソードやったらそりゃ中だるみするに決まってる

    102 19/01/29(火)11:53:43 No.565527264

    ちょうどimgに流れ着いた頃に見てたから思い出深い

    103 19/01/29(火)11:54:39 No.565527388

    >Wは作風にガッチリハマってたけどオーズの時点で2話1エピソードはガタが来てたと思う フォーゼは学園だったからまだ上手くできてたけど オーズウィザードは自由人だったからゲストの関わり作るのが難しそうだったな

    104 19/01/29(火)11:54:42 No.565527395

    エクストリームの外見がいまだに個人的に若干受け付けない以外は最高

    105 19/01/29(火)11:54:57 No.565527431

    いいですよねヒートトリガーの警告音みたいなマキシマムドライブ

    106 19/01/29(火)11:55:26 No.565527507

    extreme dreamいいよね…

    107 19/01/29(火)11:55:49 No.565527571

    ツインマキシマムだっけ挿したら狂ったようにマキシマムドライブ連呼するの

    108 19/01/29(火)11:56:05 No.565527607

    >何もないのに2話1エピソードやったらそりゃ中だるみするに決まってる くそ!取り逃がした!→倒したの二話完結いいよね…

    109 19/01/29(火)11:56:14 No.565527624

    さーーーーおまえーーーのつみをーーーー(ボコボコにされてる福井警視

    110 19/01/29(火)11:57:05 No.565527750

    ただエクストリームの能力が滅茶苦茶便利な割に若菜関連で中々まともに使わせてもらえなかったのは割と不満

    111 19/01/29(火)11:57:14 No.565527774

    映画もライダー全体で見てもベストオブベスト級だし恵まれたというか努力の結果か

    112 19/01/29(火)11:57:55 No.565527863

    シュラウドによるアクセル特訓辺りはちょっと一期の空気があったと思う

    113 19/01/29(火)11:58:04 No.565527880

    この間見返して思ったけどダブルって基本的に火力不足だよね 話的に弱点を突いて勝つって言うパターンが多いから仕方ないけど

    114 19/01/29(火)11:58:27 No.565527930

    >シュラウドによるアクセル特訓辺りはちょっと一期の空気があったと思う 一期どころか昭和の匂いがしたよ採石場

    115 19/01/29(火)11:58:39 No.565527950

    本川越駅からだと徒歩10分くらいで着くし そこから徒歩1分でマネードーパントの時のまんじゅう屋さんの元のだんごやさんとか 徒歩5分弱で井坂内科医院とかその先にミルクディッパーとかもあるから 興味あったら行ってみて

    116 19/01/29(火)11:59:13 No.565528029

    エクストリームは設定的に 「相手の行動をガンメタで封じて剣で殴る」 とかいう面白みのない戦闘スタイルだから 活躍させ過ぎると絵的にどうにも

    117 19/01/29(火)11:59:29 No.565528071

    >映画もライダー全体で見てもベストオブベスト級だし恵まれたというか努力の結果か AtoZは敵役が魅力的すぎる…

    118 19/01/29(火)12:00:50 No.565528300

    エターナル克己とかいう限界オタクも生まれた劇場版

    119 19/01/29(火)12:01:37 No.565528400

    僕が考えました! 4号は克己が改造された姿です!

    120 19/01/29(火)12:01:50 No.565528426

    街の人たちが映画で応援してくれるのが凄くいいんだ...

    121 19/01/29(火)12:02:19 No.565528491

    依頼されて戦うからそんな野良怪人と都合よく遭遇するもんなの?っていう疑問にも対応できる 対価として風都がゴッサムになったが…

    122 19/01/29(火)12:02:22 No.565528500

    (メモリを奪い合う市民)

    123 19/01/29(火)12:02:26 No.565528506

    AtoZは二期でもトップに好きだけどフォーゼの次くらいに好き 多分おっぱいとカンフーがないからだと思う

    124 19/01/29(火)12:02:52 No.565528572

    そういやライダーのVシネ作品ってWが初めてになるのか

    125 19/01/29(火)12:03:24 No.565528646

    OPも歴代で凄く好きな部類だなぁ

    126 19/01/29(火)12:04:00 No.565528747

    「嫌な風だ…だから嫌いなんだよこの街は」が「風都を汚す奴はこの俺が許さん!!」になるのいいよね…

    127 19/01/29(火)12:04:28 No.565528815

    DAMのカラオケ映像すごく好き

    128 19/01/29(火)12:04:48 No.565528861

    未だに仕事でUSBメモリ使うとき 持ち方がガイアメモリを入れる時みたくなる

    129 19/01/29(火)12:05:34 No.565528981

    >さーーーーおまえーーーのつみをーーーー(ボコボコにされてる福井警視 おやっさんのこの歌は単体で聞いたらかっこいいと思うんだけど あのシーンで流すとなんかシュールに見えてしまう

    130 19/01/29(火)12:06:28 No.565529121

    >未だに仕事でUSBメモリ使うとき >持ち方がガイアメモリを入れる時みたくなる (この人メーカーロゴを見せつけてくる…)

    131 19/01/29(火)12:06:29 No.565529126

    今までのライダーの監督といったら巨匠と田崎の二人だったけどそこにエロ監督が入ってくるのもWが転換期なのを表してると思う

    132 19/01/29(火)12:07:01 No.565529212

    さすがにでてくる女の大半が悪女なのはやりすぎじゃねえかな…

    133 19/01/29(火)12:08:08 No.565529397

    だから人を愛することのできるまともな女は皆殺しにされたって後の映画でフォロー入れたんじゃないか

    134 19/01/29(火)12:08:19 No.565529436

    >さすがにでてくる女の大半が悪女なのはやりすぎじゃねえかな… とは言うが出てくる男もガイアメモリの都合半数くらいはクズだぞ

    135 19/01/29(火)12:09:32 No.565529675

    >さーーーーおまえーーーのつみをーーーー(ボコボコにされてる福井警視 >おやっさんのこの歌は単体で聞いたらかっこいいと思うんだけど >あのシーンで流すとなんかシュールに見えてしまう 俺の最愛の娘をお前に託せるか?という後の展開も見据えた名シーンやぞ

    136 19/01/29(火)12:10:01 No.565529771

    Nobody's PerfectのPVいいよね...嘘回想だけどW番外編を一本観たような気持ちになれる...

    137 19/01/29(火)12:10:14 No.565529817

    OPのシルエット戦闘のとこかっこいいんだけど 光源が明らかに安い懐中電灯なんだよな…

    138 19/01/29(火)12:11:05 No.565529969

    というか男のがえぐいよ スパイダージュエルウェザークラスの悪女はいない

    139 19/01/29(火)12:11:45 No.565530103

    ワルばかりだけどなんだかんだもっと悪い男に振り回されてる風都の女達

    140 19/01/29(火)12:12:12 No.565530194

    俺たまんねー!

    141 19/01/29(火)12:14:08 No.565530577

    >AtoZは二期でもトップに好きだけどフォーゼの次くらいに好き >多分おっぱいとカンフーがないからだと思う みんなで宇宙キター!のみんながスイッチ押してくれるくだりもいいよね 特に理事長

    142 19/01/29(火)12:14:16 No.565530610

    改造人間neverが変身する人型兵器仮面ライダーエターナルいいよね…

    143 19/01/29(火)12:15:24 No.565530851

    感覚的に6年くらい前のライダーなんです

    144 19/01/29(火)12:15:58 No.565530958

    最終話のゲストとして登場するゴーカイのアイムとジュウオウのレオ

    145 19/01/29(火)12:16:50 No.565531141

    >改造人間neverが変身する人型兵器仮面ライダー四号いいよね…

    146 19/01/29(火)12:17:19 No.565531243

    ウェザーはちょっと能力盛りすぎにもほどがあんだろこれ!

    147 19/01/29(火)12:17:23 No.565531260

    >みんなで宇宙キター!のみんながスイッチ押してくれるくだりもいいよね >特に理事長 オン!のとこすげえ長いけどいいよね…

    148 19/01/29(火)12:17:23 No.565531262

    ガイアメモリの毒だから...

    149 19/01/29(火)12:17:27 No.565531272

    猫ですら処刑人になる園崎家の後釜狙ってた集団の頭目がエナジー程度なのは笑えてくる まあアレもエクストリームにヒビ入れるくらいには火力だけは凄いんだろうけど

    150 19/01/29(火)12:17:49 No.565531345

    >ウェザーはちょっと能力盛りすぎにもほどがあんだろこれ! 食べまくったからね…

    151 19/01/29(火)12:17:56 No.565531366

    犯罪都市風都過ぎるよね

    152 19/01/29(火)12:18:16 No.565531442

    >ウェザーはちょっと能力盛りすぎにもほどがあんだろこれ! 確かウェザーメモリは本来色々出来るけどそんな強くなくて 井坂の改造のたまものみたいな設定だった気がする

    153 19/01/29(火)12:18:49 No.565531542

    >ウェザーはちょっと能力盛りすぎにもほどがあんだろこれ! 高適正+ドーピングしての結果だから… それよりも素であの性能のジュエルがやばいと思う

    154 19/01/29(火)12:18:55 No.565531571

    su2857806.jpg su2857807.jpg

    155 19/01/29(火)12:18:58 No.565531581

    >>ウェザーはちょっと能力盛りすぎにもほどがあんだろこれ! >食べまくったからね… 代償として見るも無惨な最期を遂げましたね…

    156 19/01/29(火)12:20:21 No.565531910

    >su2857806.jpg >su2857807.jpg フィギュアドーパントか...

    157 19/01/29(火)12:20:28 No.565531941

    レベル設定がナスカにしか出てこなかったけど既存メモリがレベル極まるとどういう能力になるのかは知りたかった

    158 19/01/29(火)12:20:29 No.565531948

    個々の要素は有り物なんだけどその組み合わせ方がすごく絶妙なんだよな その上でガイアメモリがちゃんと独自の核として存在してるのもすごい

    159 19/01/29(火)12:21:28 No.565532150

    霧彦さんライダー2号ルートは無かったのかな…

    160 19/01/29(火)12:21:46 No.565532209

    ジュエルはかなり強いってユートピアも言ってたしな でもエクストリームクレイドールには無力よね ユートピア加勢すればワンチャンくらい?

    161 19/01/29(火)12:22:26 No.565532363

    ハイドープって本当は本編でやる予定だったような伏線あるよね

    162 19/01/29(火)12:22:26 No.565532364

    >su2857806.jpg >su2857807.jpg 一瞬何か分からなかったぞ…

    163 19/01/29(火)12:22:30 No.565532377

    井坂先生ケツァルコアトルス欲しがってたけどアレでテラーに対抗できるようになるように思えない

    164 19/01/29(火)12:22:34 No.565532395

    ジョーカーが翔ちゃん大好きすぎて風都探偵も翔ちゃんのために人間の女になったように見えるからひどい

    165 19/01/29(火)12:22:37 No.565532406

    敵が実質麻薬の密売組織ってのは凄いなって思う 思ってたらフォーゼでは高校生たちに流す教師とかいうのが…