ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/29(火)09:00:10 No.565508330
善性の塊すぎて本当にヒトか怪しく思えてきた
1 19/01/29(火)09:03:09 No.565508588
遊んでた記憶は残ってるから恐らく一般観光客ではある
2 19/01/29(火)09:05:38 No.565508792
ヒトから闇の部分を削除した存在
3 19/01/29(火)09:06:25 No.565508852
サンドスターに埋もれてて純粋にヒトかどうかも怪しいからな
4 19/01/29(火)09:06:34 No.565508866
あの出てきたコクーンみたいのが怪しすぎる
5 19/01/29(火)09:06:42 No.565508877
ガワと記憶の一部だけヒトでそれ以外別のものだったりして
6 19/01/29(火)09:07:50 No.565508978
アホ毛かわいい
7 19/01/29(火)09:11:24 No.565509286
オッドアイとか機械音とか確実にヒトそのものではないだろ…
8 19/01/29(火)09:11:53 No.565509325
>オッドアイとか機械音とか確実にヒトそのものではないだろ… オッドアイ差別かよ
9 19/01/29(火)09:18:28 No.565509881
かばんちゃんの時は人絶滅してても最悪サバンナでロンバルちゃんと一緒に暮らせばいいよねってなるが キュルルちゃんはヒトかどうかも怪しいせいで一際ツラいさんになりそうなのが…
10 19/01/29(火)09:18:44 No.565509901
服着たまま素潜りできるとかただものじゃない 戦闘民族の疑いが濃くなってきた
11 19/01/29(火)09:19:25 No.565509977
あのメットも大概すごい技術だ
12 19/01/29(火)09:20:27 No.565510072
キュルルは…ロボなんだろ!?
13 19/01/29(火)09:20:46 No.565510095
お前帽子とるとそんな頭だったのかってなった
14 19/01/29(火)09:21:06 No.565510124
自分をヒトと自称するやつは大抵ヒトじゃない
15 19/01/29(火)09:21:22 No.565510155
>キュルルは…ロボなんだろ!? 違うよぉ…僕はアンドロイドだよ
16 19/01/29(火)09:22:02 No.565510217
>かばんちゃんの時は人絶滅してても最悪サバンナでロンバルちゃんと一緒に暮らせばいいよねってなるが >キュルルちゃんはヒトかどうかも怪しいせいで一際ツラいさんになりそうなのが… いや別に一緒に暮らせば良いだろ… かばんよりキュルルの方が帰巣本能強いっぽいから留まりたくないだけで
17 19/01/29(火)09:22:21 No.565510252
次回がどんな話でどんなフレンズ出るのか見当もつかない まんまあの二人って事は無いよね?
18 19/01/29(火)09:23:27 No.565510367
>かばんよりキュルルの方が帰巣本能強いっぽいから留まりたくないだけで そもそもかばん自身家の概念無いしね
19 19/01/29(火)09:24:18 No.565510436
ジャパリコロネはまさかパンのロバ屋からずっと持ち歩いていたのか…?
20 19/01/29(火)09:26:21 No.565510609
そろそろ食料調達の時間が来るか…
21 19/01/29(火)09:29:31 No.565510896
>そろそろ食料調達の時間が来るか… 何故か行った先にあるパンのロバ屋 「あれ?この間会いませんでした?」 「さあ、何の話でしょうか?」
22 19/01/29(火)09:29:52 No.565510932
>服着たまま素潜りできるとかただものじゃない わたしはね かいじゅうどもに海に入るのに服を脱がないのって 新たな可能性を提示しなかったことに 静かに怒りを覚えていますよ…
23 19/01/29(火)09:29:52 No.565510933
ボスがついてきてないってことは 本当に新型のガイドロボなのではないかと思う
24 19/01/29(火)09:30:34 No.565510991
ちょっと不穏ワード出てきたね 海のご機嫌とか
25 19/01/29(火)09:31:13 No.565511052
>本当に新型のガイドロボなのではないかと思う パークの設備は人間扱いしてるぽいのが気になるところ
26 19/01/29(火)09:32:38 No.565511184
>あのメットも大概すごい技術だ 腕時計サイズに全部詰め込めてるボスと比べれば現実的ではある
27 19/01/29(火)09:32:49 No.565511198
かばんちゃんの端末だよ
28 19/01/29(火)09:33:22 No.565511250
>海のご機嫌とか 思い返せば1話にあった裂け目 地割れだよね?
29 19/01/29(火)09:35:02 No.565511386
2話から急に活動的になってきたよね
30 19/01/29(火)09:35:12 No.565511399
おれもイルカちゃんにちゅーされたい どうにかならない?
31 19/01/29(火)09:35:15 No.565511405
地面ガッタガタで隆起したり地割れしたりドームは水没したか沈没したかで海のご機嫌は悪いらしいし世紀末感出てきたな
32 19/01/29(火)09:35:45 No.565511452
>どうにかならない? ご褒美を用意する
33 19/01/29(火)09:36:02 No.565511477
でセンザンコウとアルマジロから報告受けてるラストの影は誰なの
34 19/01/29(火)09:36:10 No.565511492
ラッキービーストのフレンズ
35 19/01/29(火)09:37:23 No.565511587
考察要素ない!って騒いでる子たちはアニメみてんのかな
36 19/01/29(火)09:37:29 No.565511596
>そもそもかばん自身家の概念無いしね かばんは物語が始まる直前に生まれたフレンズだから記憶がなくヒトの叡智で無から有を作り出す存在だった 対してキュルルは記憶とスケッチブックに導かれて叡智をかつてあった光景の再現をしている
37 19/01/29(火)09:38:41 No.565511707
イルカもアシカも割とチョロいフレンズなのでは
38 19/01/29(火)09:39:17 No.565511751
調理するまでもなく高度な食料はあるけどコロネも無くなった事だしそろそろご飯食べないと そういえば無印は割としょっちゅうご飯食べてた気がするな
39 19/01/29(火)09:39:47 No.565511798
>イルカもアシカも割とチョロいフレンズなのでは 完全に調教されてるからな ご褒美用意しておけばなんでもやる
40 19/01/29(火)09:40:19 No.565511844
>イルカもアシカも割とチョロいフレンズなのでは お捻り投げれば何でも通りそうだけど 逆に言えばお捻りなければご覧の通りだぞ
41 19/01/29(火)09:40:22 No.565511851
1のボスじゃないかって言ってたのどこかで見たな
42 19/01/29(火)09:41:21 No.565511930
>ラストの影は誰なの かばんちゃん
43 19/01/29(火)09:43:10 No.565512081
思ったんだけどイルアシの前でなんか芸やって イルアシに先にあげたご褒美取り返せば 無限にいうこと聞かせられるのでは?
44 19/01/29(火)09:43:40 No.565512128
アシカちゃん賢そうに見えてちょろすぎるのがかわいいな…
45 19/01/29(火)09:44:44 No.565512226
> 考察要素ない!って騒いでる子たちはアニメみてんのかな パンダの尾のパーツが黒かったので いい年して動物園大好きおじさんの俺は考察を止めた
46 19/01/29(火)09:45:03 No.565512258
冒頭の一個のジャパリまんをお互いやり取りするの見てちょっと切なくなった
47 19/01/29(火)09:45:48 No.565512321
ボスを腕につけたかばんちゃんがベースとか
48 19/01/29(火)09:45:49 No.565512324
かばんちゃんは世界を知りたいみたいな衝動に突き動かされてるところあるし
49 19/01/29(火)09:46:28 No.565512378
>パンダの尾のパーツが黒かったので >いい年して動物園大好きおじさんの俺は考察を止めた パンダの尾の色がそこまで考察を邪魔するものかね?
50 19/01/29(火)09:46:28 No.565512381
時間経過的に一日しか経ってないのかな モノレールは夜間運行しないだろうし次の話どうなるのか
51 19/01/29(火)09:47:00 No.565512431
次回の予告でアルパカ喫茶がリフォームされてたら吹く
52 19/01/29(火)09:47:26 No.565512468
>パンダの尾の色がそこまで考察を邪魔するものかね? 尾が白かったら「おもしろい」と評価したぞって事かな
53 19/01/29(火)09:47:34 No.565512485
>冒頭の一個のジャパリまんをお互いやり取りするの見てちょっと切なくなった 芸してご褒美もらうのもう本能になってるんだろうな でも観客がいなくて片手落ちと…
54 19/01/29(火)09:47:55 No.565512525
>尾が白かったら「おもしろい」と評価したぞって事かな あらお上手
55 19/01/29(火)09:47:56 No.565512527
そういや最後お茶出てたね あの劇もカフェだし キョウシュウとつながってる?
56 19/01/29(火)09:51:29 No.565512873
OPのスケベ海コンビは次で別の子と交代するだろうし 予告も三話区切りでアルパカカフェから違うとこになるかも
57 19/01/29(火)10:00:33 No.565513760
>> 考察要素ない!って騒いでる子たちはアニメみてんのかな >パンダの尾のパーツが黒かったので >いい年して動物園大好きおじさんの俺は考察を止めた ケニア人監督の狂信者こわい……
58 19/01/29(火)10:02:53 No.565513973
>ケニア人監督の狂信者こわい…… パンダの尻尾の色が違うくらいで考えるのをやめたなら 1期のナメクジみたいなシマウマみた時は泡吹いて倒れたんじゃなかろうか
59 19/01/29(火)10:03:46 No.565514050
>そういや最後お茶出てたね >あの劇もカフェだし >キョウシュウとつながってる? 言われてみればさらっと飲み物出てたな… どこまで食文化が発達しているのか
60 19/01/29(火)10:03:52 No.565514063
そもそも女の子になるって何だよって話にまでなってくる
61 19/01/29(火)10:04:54 No.565514166
地域によって技術や文化のレベルが違うのかな
62 19/01/29(火)10:05:29 No.565514229
状況的にも人が撤退してすぐの頃なんじゃねえかな… 無理に一期に繋げんでも
63 19/01/29(火)10:05:33 No.565514235
シコクだかゴコクだか名前の問題どうなったんだ
64 19/01/29(火)10:06:06 No.565514288
存在すらしてないツチノコがフレンズ化してる世界なんだから黒い尾も初来日時の認識に合わせたんだろう
65 19/01/29(火)10:06:20 No.565514309
かばんちゃんとサーバルの再会が描かれれば何でもいい キュルルちゃんにはカラカルあげるね…
66 19/01/29(火)10:07:16 No.565514419
カラカルにカラカラに搾り取られるキュルルちゃんください!
67 19/01/29(火)10:07:35 No.565514461
>状況的にも人が撤退してすぐの頃なんじゃねえかな… >無理に一期に繋げんでも かばんちゃんのシルエット出ちゃったからなあ… 時系列的には一期の後の話になるでしょ
68 19/01/29(火)10:07:36 No.565514463
>>ケニア人監督の狂信者こわい…… >パンダの尻尾の色が違うくらいで考えるのをやめたなら >1期のナメクジみたいなシマウマみた時は泡吹いて倒れたんじゃなかろうか 信者はあれを褒め称えるだろ
69 19/01/29(火)10:08:50 No.565514581
この不自然なまでの善人ぶりはバナージ君みたいだな こんなのがウケるのか
70 19/01/29(火)10:09:05 No.565514607
>シコクだかゴコクだか名前の問題どうなったんだ そもそも今の舞台がキュウシュウエリアとは言われていない
71 19/01/29(火)10:09:56 No.565514717
>この不自然なまでの善人ぶりはバナージ君みたいだな >こんなのがウケるのか 登場人物全員頭フレンズは一期から変わってないと思うけど…
72 19/01/29(火)10:10:09 No.565514735
>この不自然なまでの善人ぶりはバナージ君みたいだな >こんなのがウケるのか めっさ気になる?
73 19/01/29(火)10:10:24 No.565514762
>この不自然なまでの善人ぶりはバナージ君みたいだな >こんなのがウケるのか その不自然さには理由があると思うんだよね
74 19/01/29(火)10:10:57 No.565514810
何なの人形セルリアンの打てって言われて打てません!って言うフレンズなの…
75 19/01/29(火)10:11:05 No.565514822
不自然なまでに善人ばかりだからウケたのはそうだと思うよ
76 19/01/29(火)10:11:52 No.565514911
>何なの人形セルリアンの打てって言われて打てません!って言うフレンズなの… リディがかばんちゃんになるんです?
77 19/01/29(火)10:12:10 No.565514942
イヤなヤツだされても浮くだけだし 迷惑なのは劣りパンダだけでいい
78 19/01/29(火)10:12:30 No.565514973
キュルルは考えたんじゃなくて思い出した知識で無双してる感
79 19/01/29(火)10:12:42 No.565514990
カルガモにつきあって溝をジャンプしたりみんないい子だよね
80 19/01/29(火)10:13:48 No.565515113
そういやセルリアン戦闘は今回はなしか で最後のは博士か助手…?
81 19/01/29(火)10:14:56 No.565515247
ナチュラルにおとりパンダちゃんをディスるの許さない
82 19/01/29(火)10:14:58 No.565515251
スナネコとツチノコは… なんで予告に出ないの?
83 19/01/29(火)10:15:48 No.565515352
>スナネコとツチノコは… >なんで予告に出ないの? スケジュールの都合がつかないからじゃないの
84 19/01/29(火)10:15:51 No.565515357
>で最後のは博士か助手…? その二人ならもっとトゲトゲした髪型のはず
85 19/01/29(火)10:16:13 No.565515405
>スナネコとツチノコは… >なんで予告に出ないの? 単純に声録れてないか次回予告に合わせるかだと思う
86 19/01/29(火)10:17:18 No.565515510
ハカセたちは九州のフレンズだからなあ…長名乗ってるし縄張り動くかな
87 19/01/29(火)10:17:25 No.565515523
ボスがサンドスターでこうなってもいいだろう
88 19/01/29(火)10:18:41 No.565515644
>パンダの尻尾の色が違うくらいで考えるのをやめたなら 尻尾の黒いパンダも居たらしい…トントンとか言う
89 19/01/29(火)10:19:50 No.565515765
ナチュラルにスルーされてるカバに悲しい過去…
90 19/01/29(火)10:20:33 No.565515839
ここの実況も激減してるんだな
91 19/01/29(火)10:20:35 No.565515850
>>パンダの尻尾の色が違うくらいで考えるのをやめたなら >尻尾の黒いパンダも居たらしい…トントンとか言う 尾が白いか黒いかで揉めても話的にはまーったく関係ないもんね 1期にしたってサーバルの耳の模様がないまま話進んでたりしてたし
92 19/01/29(火)10:20:47 No.565515867
待つのに慣れてるとかイエイヌのフレンズじゃないかと思ったけどシルエット的にはカピバラが近いかな
93 19/01/29(火)10:21:05 No.565515909
>キュルルは考えたんじゃなくて思い出した知識で無双してる感 記憶を取り戻す旅でパークを巡ることで少しずつパークに関わる知識思い出してその一環でフレンズ助けも出来るってのは上手いな
94 19/01/29(火)10:22:41 No.565516089
流石に夜中すぎるよ… 起きてから録画見たけどさ アシカさんいいね…
95 19/01/29(火)10:23:22 No.565516174
あにさまで出張してたやん
96 19/01/29(火)10:23:35 No.565516204
木曜午後6時あたりの枠がいいアニメだよな感
97 19/01/29(火)10:23:52 No.565516232
1でも一番実況盛り上がってたのって最終話辺りと再放送のときだったしまあ落ちてるにしてもこんなもんだろ
98 19/01/29(火)10:24:00 No.565516253
>ここの実況も激減してるんだな 2時はちょっとキツいよ
99 19/01/29(火)10:24:27 No.565516310
犬だったら良い感じの話になりそうだけどね~
100 19/01/29(火)10:24:36 No.565516331
正直ダーウィンまで見たせいで眠すぎて仕事が辛い
101 19/01/29(火)10:24:45 No.565516349
本当に好きなら何時だって見てるだろ
102 19/01/29(火)10:26:09 No.565516507
ペパプは大人気アイドルなのにイルカとアシカショーは寂れている… これはプロデューサーが必要だな
103 19/01/29(火)10:26:44 No.565516578
本当に好きだけどそれとこれとは別 だから録画で見るね…
104 19/01/29(火)10:27:12 No.565516629
イルカアシカはロッジにいる方が絶対人気出るよ
105 19/01/29(火)10:27:23 No.565516655
>本当に好きなら何時だって見てるだろ 翌日休みだったらいいけどそうもいかない人間もいるだろうと
106 19/01/29(火)10:27:45 No.565516691
カリフォルニアアシカなんかどっちかというと芸人っぽい
107 19/01/29(火)10:28:14 No.565516752
>本当に好きなら何時だって見てるだろ みんながみんなニートじゃねえんだよ働け!
108 19/01/29(火)10:29:07 No.565516862
わざと変なこと言ってるだけだから構っちゃダメよ
109 19/01/29(火)10:29:25 No.565516892
>本当に好きなら何時だって見てるだろ 誰もが好きなアニメ中心に生きてるわけじゃないんだよ?
110 19/01/29(火)10:29:45 No.565516934
>カリフォルニアアシカなんかどっちかというと芸人っぽい ショーをするアシカなんて正しい意味で芸人みたいなもんだしな…
111 19/01/29(火)10:30:35 No.565517030
1の時は最速1時半くらいだったっけ? でも2時以降でももっと人いたじゃない…
112 19/01/29(火)10:30:52 No.565517066
早く続き見たい…あとアシカちゃんとろっじで夜遊びしたい
113 19/01/29(火)10:32:19 No.565517231
キュルルちゃんは名前を聞かれるといつも口ごもるよね
114 19/01/29(火)10:33:19 No.565517343
1期の頃も大概な時間にやってたのに時間帯がーって今更言われてもな…
115 19/01/29(火)10:33:27 No.565517354
キュルルちゃんは多分かばんちゃんと違って本当の名前があるしちょっと不本意なところあるんだろう
116 19/01/29(火)10:33:54 No.565517397
ダーウィンが来たの再放送と合わせるためなのかな
117 19/01/29(火)10:34:14 No.565517441
名前を思い出せないから口に出せないんじゃないかと思うけど そう言えば良いのに言わない辺りは何かありそうな感じ
118 19/01/29(火)10:34:50 No.565517515
動物用の遊具作ってるの見るとなんかキュルルちゃん飼育員さんみたいだな
119 19/01/29(火)10:36:24 No.565517692
最速で深夜の2時だし一番遅れて3時だからな…
120 19/01/29(火)10:36:32 No.565517707
文字画像スレ立ち始めてるし きな臭いレスが出てきたのも納得できる
121 19/01/29(火)10:37:32 No.565517828
>ケニア人監督の狂信者こわい…… この糞みたいなレスあたりからおかしくなってきたな
122 19/01/29(火)10:37:34 No.565517837
ヒトだと思うって言い方がなんか引っかかるというかねえハドラー…
123 19/01/29(火)10:38:43 No.565517972
カラカルが人じゃない?って言って本人もそう言い出したけど出てきたところが怪しすぎる
124 19/01/29(火)10:40:52 No.565518222
すっごーいbotサーバル
125 19/01/29(火)10:41:13 No.565518264
けものじゃなくてヒトって発言は結構隔絶を感じる 一期はヒトもフレンズって括りで終わったけどこれボス側の感覚だよね
126 19/01/29(火)10:42:53 No.565518464
自分を人だと思い込んでるロボットだと思う
127 19/01/29(火)10:43:26 No.565518549
>けものじゃなくてヒトって発言は結構隔絶を感じる >一期はヒトもフレンズって括りで終わったけどこれボス側の感覚だよね それでいてなお今回の坂東アシカコンビが過去のお客の存在を匂わせてきたからな…
128 19/01/29(火)10:44:59 No.565518721
ラッキーさんの別個体がフレンズになったんじゃないかな
129 19/01/29(火)10:46:15 No.565518863
洞窟物語の主人公みたいな
130 19/01/29(火)10:47:51 No.565519046
>最速で深夜の2時だし一番遅れて3時だからな… 録画も配信もあるから無理して起きてる必要もないわなあ
131 19/01/29(火)10:49:00 No.565519188
人としての記憶や技能はあるが最初に起きた状態からして普通じゃないから落とし所が全然読めない
132 19/01/29(火)10:50:17 No.565519303
一期よりキッズアニメ要素多いけど 3Dモデルがえっちすぎるから夕方はだめだな…
133 19/01/29(火)10:50:45 No.565519362
>すっごーいbotサーバル サーバルは要らないキャラだよね すこしつっけんどんだけど助けてくれる猫型キャラとしてはカラカルで足りてる
134 19/01/29(火)10:51:50 No.565519480
>一期よりキッズアニメ要素多いけど >3Dモデルがえっちすぎるから夕方はだめだな… いいや再放送でおはスタ!の前に放送して精通してもらう!
135 19/01/29(火)10:52:26 No.565519541
キュルルが往時のパークの記憶を持ってることは確かっぽいな それが本当に自分の記憶かはわからないが
136 19/01/29(火)10:53:59 No.565519694
けものフレンズ2 第3話「うみのけもの」 http://nico.ms/so34525140?cp_webto=share_others_iosapp