19/01/29(火)09:00:10 どうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)09:00:10 No.565508329
どういう用途なのこれ
1 19/01/29(火)09:04:20 No.565508682
アクセス遮断!
2 19/01/29(火)09:05:20 No.565508767
攻性防壁用
3 19/01/29(火)09:06:05 No.565508821
スイッチ遮断
4 19/01/29(火)09:06:11 No.565508829
物理的に遮断!
5 19/01/29(火)09:06:32 No.565508860
物理遮断はじめて見た
6 19/01/29(火)09:06:48 No.565508887
WAN側だけ切りたいとか?
7 19/01/29(火)09:06:56 No.565508894
危険なハッカーに狙われている! そんな時こいつで間一髪セーフだ!
8 19/01/29(火)09:07:50 No.565508976
ルーターを何度も再起動して確認するけど原因が画像
9 19/01/29(火)09:07:59 No.565508989
クソッ負けそうだ! 今だ!
10 19/01/29(火)09:08:31 No.565509042
ネット対戦で不利な状況の時の奥の手
11 19/01/29(火)09:13:13 No.565509434
いちいち引っこ抜くのメンドいから手元にコイツをって感じなのかい
12 19/01/29(火)09:15:55 No.565509652
>ネット対戦で不利な状況の時の奥の手 ラグスイッチオン!
13 19/01/29(火)09:16:42 No.565509720
LAN起動したくない時に使う
14 19/01/29(火)09:17:22 No.565509775
今のCoDもこいつ効くの?
15 19/01/29(火)09:25:11 No.565510513
物理スイッチは安心
16 19/01/29(火)09:37:26 No.565511592
さすがにハッカーは物理障壁は越えられない
17 19/01/29(火)09:40:50 No.565511890
昔のゲームは切断したもん勝ちだったから本当に酷かった 今でもたまにそういうゲームあるけど…
18 19/01/29(火)09:51:22 No.565512860
格ゲーとか今でも
19 19/01/29(火)09:51:48 No.565512914
オンだと繋がってるのかブロック機能がオン(繋がってない)のか悩むアレだな…
20 19/01/29(火)09:52:39 No.565512995
>さすがにハッカーは物理障壁は越えられない 侵入して物理的にHDD持ってくとかもあるけどな
21 19/01/29(火)10:00:27 No.565513754
>>さすがにハッカーは物理障壁は越えられない >侵入して物理的にHDD持ってくとかもあるけどな それもうハッカーじゃなくて
22 19/01/29(火)10:01:26 No.565513835
レスポンチで負けそうなときも役立つ
23 19/01/29(火)10:01:33 No.565513842
今でも切断されたら通信を確認していますとか出てきて切断された側が待たされるクソゲーいっぱいない?
24 19/01/29(火)10:01:45 No.565513856
でも回線切ったら負けだよね
25 19/01/29(火)10:03:18 No.565514007
そもそも回線切断検出とか復旧とかの開発用では
26 19/01/29(火)10:03:44 No.565514049
回線切って首吊って死ね!
27 19/01/29(火)10:04:07 No.565514088
>でも回線切ったら負けだよね 大切なのは実際に負けたかどうかでなく自分が買ったと思うかだろ
28 19/01/29(火)10:04:15 No.565514104
>それもうハッカーじゃなくて 窃盗だ!
29 19/01/29(火)10:04:27 No.565514125
>回線切って首吊って氏ね!
30 19/01/29(火)10:07:08 No.565514404
物理障壁超えなくてもスマホでパスワード打つの後ろから見てたりする
31 19/01/29(火)10:08:28 No.565514542
ネットに侵入された!速く切るんだ!!
32 19/01/29(火)10:08:40 No.565514560
イエローケーブルで首吊ってくるわ
33 19/01/29(火)10:13:19 No.565515053
アクセス遮断! アクセス遮断解除! アクセス遮断!
34 19/01/29(火)10:14:45 No.565515227
いやそんな手元にあるなら引っこ抜けよ
35 19/01/29(火)10:28:20 No.565516768
>ネットに侵入された!速く切るんだ!! 「ダメです!コマンドを受け付けません!!」 「だったら電源を切るんだよ!」
36 19/01/29(火)10:29:20 No.565516883
>大切なのは実際に負けたかどうかでなく自分が買ったと思うかだろ 負けそうになったら回線切るとか余計みじめだろ!
37 19/01/29(火)10:43:43 No.565518579
完全に切るのは素人 一瞬オフにしてすぐにオンラインに戻してラグアーマーを纏うのが選ばれしもの
38 19/01/29(火)10:44:01 No.565518615
やばいサイトに繋がった瞬間送受信する前に光の速さで切り替えるスイッチ
39 19/01/29(火)10:44:44 No.565518694
ON/OFFどっちが遮断だ
40 19/01/29(火)10:45:02 No.565518729
駄目です!回線オフになりません!
41 19/01/29(火)10:52:43 No.565519580
微妙に相手の回線切りが間に合わなくて Win表示が長時間残り続けると完全勝利の愉悦に浸れる
42 19/01/29(火)10:55:04 No.565519827
くっ侵入されているのがわかっていながら みすみす逃がせるものか…