虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)03:29:41 ベジタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)03:29:41 No.565491465

ベジタリアンはこういうことを言う

1 19/01/29(火)03:36:45 No.565491848

こいつクソ馬鹿だよな

2 19/01/29(火)03:37:25 No.565491888

これで納得したのか納得しなきゃいけない体制なのか

3 19/01/29(火)03:38:48 No.565491974

>これで納得したのか納得しなきゃいけない体制なのか 空腹の部下を集めて本人が気持ちよく演説しただけなので納得も糞もない ちなみに長時間演説した結果部下は次々倒れた

4 19/01/29(火)03:40:20 No.565492062

校長の長話で生徒が熱射病で倒れるようなものか

5 19/01/29(火)03:41:27 No.565492124

カタログが無能になったと思ったら牟田口だった

6 19/01/29(火)03:41:38 No.565492134

>校長の長話で生徒が熱射病で倒れるようなものか 空腹でガチで弱ってるから比じゃないよ… それに学生と違ってこれから戦わせなきゃいけない兵士にやったんだぞ

7 19/01/29(火)03:42:21 No.565492174

あれだけ恨み買ったのに暗殺に行ったやつはいなかったんだな…

8 19/01/29(火)03:43:27 No.565492223

大英帝国の誇る最強の将軍榛名

9 19/01/29(火)03:44:30 No.565492277

あーこりゃ自決しなきゃなー(チラッチラッ

10 19/01/29(火)03:44:51 No.565492291

自分の家を子々孫々にわたって永久に指さして笑われる血筋にしちゃったのが酷い…

11 19/01/29(火)03:45:14 No.565492313

早く引き金引けよ

12 19/01/29(火)03:47:13 No.565492422

>あれだけ恨み買ったのに暗殺に行ったやつはいなかったんだな… 殺したらコイツの汚い血を浴びなきゃいけないからな それは流石に嫌だったんだろう

13 19/01/29(火)03:52:21 No.565492708

自分の命優先という現代の価値観に沿った男とも言える

14 19/01/29(火)03:52:28 No.565492715

おれじゃない ぶかがわるい しらない すんだこと

15 19/01/29(火)03:53:47 No.565492777

江戸時代の人物とかと違って 言うほど無能じゃなかった説が一切出てこない無能

16 19/01/29(火)03:56:03 No.565492895

誰が率いても駄目だったろうけどそれはそれとして邪悪

17 19/01/29(火)03:56:33 No.565492917

>江戸時代の人物とかと違って >言うほど無能じゃなかった説が一切出てこない無能 下っ端として少人数指揮してた分にはここまでのやらかしはしてなかったので 出世させて大軍率いさせた上層部も悪いって方向はよく言われる

18 19/01/29(火)03:59:12 No.565493050

涙が止まらない…

19 19/01/29(火)03:59:39 No.565493067

旧日本軍とか最初から詰んでるので無能ってかクソ人間の類な気がする

20 19/01/29(火)04:00:31 No.565493105

あんまり知られてないけど盧溝橋で中国側と戦端開いて日中戦争の原因作ったのもこいつだしな その時指揮してた部隊はガ島で全滅した一木隊長だし

21 19/01/29(火)04:01:56 No.565493169

>旧日本軍とか最初から詰んでるので無能ってかクソ人間の類な気がする そもそも開戦の時点で詰んでて 勝てないけど形式だけ戦争やって早期に終わらせよーぜ…だったし まあ無理だったんすけど

22 19/01/29(火)04:03:37 No.565493255

>あれだけ恨み買ったのに暗殺に行ったやつはいなかったんだな… イギリスじんに褒め殺しされて頭おかしくなるまでは戦後ずっと大人しくしてたそうだからな 無能による罪のひどさならもっとひどいのはゴロゴロいるし

23 19/01/29(火)04:04:10 No.565493288

軍人というよりしくじり企業に出てきそうな無能幹部って感じ

24 19/01/29(火)04:05:09 No.565493329

旧日本軍はこういうやらかす管理職に甘い体制だからな… 誰も責任を取らない組織と揶揄されるが

25 19/01/29(火)04:05:23 No.565493340

大平洋戦争時の陸軍って将官や元帥ゴロゴロいるのな 海軍はどうかわからんけど

26 19/01/29(火)04:06:28 No.565493375

しっかしこんな無能オブ無能がそこそこの地位に就けるなんて旧日本軍は恐ろしい組織だ

27 19/01/29(火)04:06:36 No.565493382

カタイギリスの名将

28 19/01/29(火)04:07:13 No.565493405

クズ度高いやつと言えば桜花作ろうぜーって発案したオッサン

29 19/01/29(火)04:07:26 No.565493415

流石にベジタリアンを馬鹿にし過ぎなのでは

30 19/01/29(火)04:07:35 No.565493423

むしろ他所より日本人って採取狩猟生活長くね?

31 19/01/29(火)04:08:16 No.565493448

インパール作戦の計画自体はともかくスレ画の指揮はクソすぎる

32 19/01/29(火)04:09:28 No.565493491

この画像でスレ立てるの好きね

33 19/01/29(火)04:12:48 No.565493609

今も牟田口みたいなの居るけど死滅してほしい

34 19/01/29(火)04:14:56 No.565493685

ミル貝のむっちーの「証言、人物評等」の欄が前見た時より4倍くらい増えててだめだった

35 19/01/29(火)04:16:29 No.565493745

>校長の長話で生徒が熱射病で倒れるようなものか こいつ終戦時には士官学校の校長してなかったっけ?

36 19/01/29(火)04:20:36 No.565493897

舐めてると潰すぞしそう

37 19/01/29(火)04:23:48 No.565494008

>自分の家を子々孫々にわたって永久に指さして笑われる血筋にしちゃったのが酷い… 実際この人の子孫はどんな感じなの今

38 19/01/29(火)04:26:46 No.565494088

>この作戦の困難さを、吉川正治は次のように説明している。 「この作戦が如何に無謀なものか、場所を内地に置き換えて見ると良く理解できる。インパールを岐阜と仮定した場合、コヒマは金沢に該当する。第31師団は軽井沢付近から、浅間山(2542m)、長野、鹿島槍岳(長野の西40km、2890m)、高山を経て金沢へ、第15師団は甲府付近から日本アルプスの一番高いところ(槍ケ岳3180m・駒ヶ岳2966m)を通って岐阜へ向かうことになる。第33師団は小田原付近から前進する距離に相当する。兵は30kg - 60kgの重装備で日本アルプスを越え、途中山頂で戦闘を交えながら岐阜に向かうものと思えば凡その想像は付く。後方の兵站基地はインドウ(イラワジ河上流)、ウントウ、イェウ(ウントウの南130km)は宇都宮に、作戦を指導する軍司令部の所在地メイミョウは仙台に相当する」

39 19/01/29(火)04:33:27 No.565494284

戦中で下した無謀な決断を戦後になって誤りだったと改める人は少なくないけど スレ画はいつまでも自分の判断は正しかったと言い張ってたのがきつい

40 19/01/29(火)04:35:08 No.565494334

最期まで見苦しい人だったみたいだな…

41 19/01/29(火)04:36:04 No.565494366

>最期まで見苦しい人だったみたいだな… 葬式で自分は悪くない!ってビラ配らせてるから死後も見苦しいよ

42 19/01/29(火)04:38:55 No.565494462

純軍事で考えると遊兵化してたビルマ方面軍あのまま残してても転用できるわけじゃなし意味ないからダメ元でも攻めてってのは一応正しくはあるけど ダメ元で攻めて駄目なら餓死者続出するから人道的にどうなのってところある上にむっちー指揮せずに遊郭で遊んでるしやっぱ狂ってると思う

43 19/01/29(火)04:41:17 No.565494526

ちょっとズレるけど「西洋人は狩猟民族・日本人は農耕民族」ってどこから出てきた言説なんだろう 日本の稲作は弥生時代に大陸から伝ったものだろうに

44 19/01/29(火)04:45:05 No.565494631

>ちょっとズレるけど「西洋人は狩猟民族・日本人は農耕民族」ってどこから出てきた言説なんだろう 検索したら和辻哲郎らしい

45 19/01/29(火)04:49:15 No.565494742

国民性って百年くらい研究されてるんだけど少なくとも人の感覚で判定可能なほど明確な国民性は存在しないってことしか分かってない 今世紀中にはAIでデータ集めまくってなんかわかるかもね

46 19/01/29(火)04:49:57 No.565494760

前線の師団がスレ画の駐屯地に撤退したら既にドロンしてたのが最高にムッチ

47 19/01/29(火)04:54:47 No.565494891

>検索したら和辻哲郎らしい もともとは気候風土が民族性を決めるって文脈で使っただけで 日本人こそ農耕民族!って言葉じゃなかったのね

48 19/01/29(火)04:57:07 No.565494968

すると例の料亭って随分遠くにあったんだな

49 19/01/29(火)04:57:30 No.565494982

最大限擁護するなら無能はこいつだけじゃなかったからセーフ

50 19/01/29(火)05:00:59 No.565495097

>最大限擁護するなら無能はこいつだけじゃなかったからセーフ その無能全員アウトだよ!

51 19/01/29(火)05:02:40 No.565495143

むしろ死んでも無能認めなかったスレ画がスケープゴートになった感はある

52 19/01/29(火)05:04:07 No.565495190

まあ職場とかに牟田口さんってのが来たらあああの無能の…位は思ってしまうかもしれん

53 19/01/29(火)05:04:20 No.565495196

スレ画みたいな頭悪いのが何十年経っても集団の上役にごろごろ居るんだから日本は地獄だよ

54 19/01/29(火)05:06:14 No.565495256

>最大限擁護するなら無能はこいつだけじゃなかったからセーフ 「あいつだってスピード違反してたし」みたいなことやな

55 19/01/29(火)05:08:03 No.565495317

>最大限擁護するなら無能はこいつだけじゃなかったからセーフ こいつの上官も充分無能だからな どっちかが無能じゃなければ防げてたか大幅に被害減らせてた

56 19/01/29(火)05:13:14 No.565495442

今の陸自でもこいつと八甲田山の神成大尉と山口は無能の代名詞として語り継がれてる

57 19/01/29(火)05:17:51 No.565495609

でも無能な軍人ってさ普段は分からないもんだよね 戦争やらせてみないと無能か有能かって判別できないよ

58 19/01/29(火)05:18:25 No.565495625

現場見ないで判断するとか今でもゴロゴロいるよね

59 19/01/29(火)05:19:20 No.565495661

無能が出来るだけ上に行かないようにシステムではじけるように組織を作り上げる必要があるのかもしれない

60 19/01/29(火)05:21:07 No.565495715

そもそも皇族交えた仮想戦やってもアメリカに勝つのは無理だわって結論出してたのに開戦に踏み切ったのも悪いので...

61 19/01/29(火)05:21:24 No.565495727

こいつ豪勢なディナーと洒落込んでたからな 雑草煮て食ってたらまだ許せたが

62 19/01/29(火)05:22:05 No.565495743

こいつが有能だったら戦争勝てたんですか!

63 19/01/29(火)05:23:05 No.565495773

霊界通信きたな…

64 19/01/29(火)05:23:23 No.565495785

>こいつが有能だったら戦争勝てたんですか! 勝てないけど無駄な人員損耗は無かったよ

65 19/01/29(火)05:23:26 No.565495788

勝てはしない 被害を減らせた

66 19/01/29(火)05:25:11 No.565495835

インパールの地獄を作らないだけいいと思う あんまりにもあんまりだ

67 19/01/29(火)05:25:35 No.565495842

>無能が出来るだけ上に行かないようにシステムではじけるように組織を作り上げる必要があるのかもしれない 「官僚的組織は必ず無能者だらけになる」という面白い説があって 自分の能力が及ぶポジションまでは出世できるけど限界に来ると上がれないから 組織の上の方は無能だらけとだという…

68 19/01/29(火)05:26:23 No.565495872

そもそもインパール周辺って2000m級の高地だし ロクに水も無さそう

69 19/01/29(火)05:27:34 No.565495902

英軍の指揮官らしいな

70 19/01/29(火)05:29:06 No.565495934

後任が負けず劣らずクソだったよ

71 19/01/29(火)05:32:55 No.565496030

世の中の他の牟田口さん全員改名してそうな悪名っぷり

72 19/01/29(火)05:33:48 No.565496050

あの世で8万人の日本兵にボッコボコにされてると思う

73 19/01/29(火)05:36:02 No.565496100

>後任が負けず劣らずクソだったよ これもあるよね...まぁ日本に限らず各国でお国の傾向引き摺る所はあったから国が無能な判断下すと出世出来るのはそれに迎合する奴っていうのもあったし...

74 19/01/29(火)05:36:28 No.565496111

>世の中の他の牟田口さん全員改名してそうな悪名っぷり そもそも海軍の牟田口さんは勇猛果敢な将校でしたので

75 19/01/29(火)05:38:28 No.565496154

ビルマからインパールって今でもろくな道無いのによく10万人も送り込めたな

76 19/01/29(火)05:42:08 No.565496259

牟田口だけに責任かぶせるのは他が全員無能だったことを忘れさせてしまうからよくない

77 19/01/29(火)05:42:48 No.565496276

>牟田口だけに責任かぶせるのは他が全員無能だったことを忘れさせてしまうからよくない それはねえよ

78 19/01/29(火)05:42:53 No.565496279

あれだけやらかして受けた処分が左遷だけというのもすごい ただ陸軍には特攻隊を煽るだけ煽って自分は敵前逃亡した富永というレジェンドもいるから恐ろしい

79 19/01/29(火)05:43:01 No.565496285

牟田口家って名門軍人一家だしな

80 19/01/29(火)05:47:54 No.565496388

>あれだけやらかして受けた処分が左遷だけというのもすごい 処分しようとすると陛下の任命責任も問わなきゃならないからね しょうがないね

81 19/01/29(火)05:47:59 No.565496391

>ただ陸軍には特攻隊を煽るだけ煽って自分は敵前逃亡した富永というレジェンドもいるから恐ろしい 海軍だって桜花の発案者の太田少尉の戦後逃亡記は一冊の本に出せそうな勢い

82 19/01/29(火)05:49:52 No.565496436

Google Earthで地形見てもわかる 無理だこれ んでもって発想が「これ真っ直線に突っ込むのが一番最短じゃね???」くらいしかないのもわかる

83 19/01/29(火)05:50:56 No.565496456

おやっさん残ってればもうちょい何とかなったんじゃないのって言うのは少なくとも昔のオタク界隈で見たりしたけど それでもスレ画が無能なのが引っ張る

84 19/01/29(火)05:53:03 No.565496498

ついでにいうと一度でも航空機で現場の視察してれば 絶対出てこないレベルの発想だっていう奴なんだよな …いやこいつの場合空から見たレベルで行けるって判断するかもだけど

85 19/01/29(火)05:53:10 No.565496500

>>牟田口だけに責任かぶせるのは他が全員無能だったことを忘れさせてしまうからよくない >それはねえよ そういう思考が危ない…

86 19/01/29(火)05:53:21 No.565496506

>Google Earthで地形見てもわかる >無理だこれ >んでもって発想が「これ真っ直線に突っ込むのが一番最短じゃね???」くらいしかないのもわかる 海軍の支援無いと無理だよ…

87 19/01/29(火)05:55:05 No.565496533

普通の人は一度思いついた発想を改善改良改案をあげていくし検討も都度行う こいつがやったのは最初の思いつきが超名案だから君らこれに従え異論は認めない なのでマジで手に負えない すげぇのは他の意見全て蹴った事

88 19/01/29(火)05:55:56 No.565496554

>すげぇのは他の意見全て蹴った事 なんでそんなひどいことするんですか…?

89 19/01/29(火)05:58:28 No.565496613

北アルプスを東から西に十万人で踏破しろレベルの無茶だと思う

90 19/01/29(火)05:58:41 No.565496618

逆にインバール作戦成功させてたら大英雄だったのかな

91 19/01/29(火)05:59:46 No.565496643

無茶な作戦の責任者って立場だけどそもそもこれにOK出したの上ですよね?ってなる

92 19/01/29(火)05:59:52 No.565496647

無能が重役務めるのは日本の伝統よな

93 19/01/29(火)06:00:27 No.565496660

>>すげぇのは他の意見全て蹴った事 >なんでそんなひどいことするんですか…? その辺は上官の河辺って奴が悪い 牟田口の気に入らないの罷免する!でいいよいいよ~したり 無謀なのはわかるけど牟田口の頑張ってる気持ち尊重してあげて?ってうやむやにしたり

94 19/01/29(火)06:01:48 No.565496697

>逆にインバール作戦成功させてたら大英雄だったのかな ないない 確かにここはインド攻略の前線基地だけど インドは中国と同じくらい広いその最前線の基地でしかないんだぞ…

95 19/01/29(火)06:05:17 No.565496775

ちょっかいかけるためにちょびっとずつ攻撃してくのはともかく大攻勢かけたら維持出来ないのわかってるじゃん? 基本守備有利なんだし積極攻勢は相手との戦力差を考えるじゃん? >無謀なのはわかるけど牟田口の頑張ってる気持ち尊重してあげて?

96 19/01/29(火)06:07:02 No.565496819

>その辺は上官の河辺って奴が悪い ただその河辺方面軍司令官の更に上の寺内南方軍総司令官が妙にこの作戦に乗り気だったから追認したに過ぎないって側面もある。 ついでに言うとスレ画と河辺は盧溝橋事件の頃からタッグを組んでて、何なら戦端開いたのはスレ画が連隊長してた部隊で追認したのは連隊を指揮してた旅団長の河辺なんだ

97 19/01/29(火)06:07:32 No.565496830

牟田口ばっかいっぱい言われるけど それはここが日本だから情報豊富なだけであって 英米や露独仏にだって何人かはこのクラスの大馬鹿野郎いたんでしょ?

98 19/01/29(火)06:08:04 No.565496846

>無能が重役務めるのは日本の伝統よな 日本に限らず割りとある流れではある ただ第二次大戦に限ればいけいけどんどんで進んだ結果の無能展開の雨あられでもあるからアレなんだけど

99 19/01/29(火)06:08:44 No.565496865

>実際この人の子孫はどんな感じなの今 息子は父親に反発して反戦活動家みたいになった 孫は普通の人だよ

100 19/01/29(火)06:08:52 No.565496870

別に各国無能はいるんだよ 無能がいてもそれを覆せるだけの力が足りなかったのも事実なんだ…

101 19/01/29(火)06:10:46 No.565496924

そもそも開戦したこと自体が無能の証だからな

102 19/01/29(火)06:12:50 No.565496988

>そもそも開戦したこと自体が無能の証だからな >盧溝橋の戦端開いたのはスレ画が連隊長してた部隊

103 19/01/29(火)06:13:04 No.565496993

インパール作戦に限らずそもそも太平洋戦争自体が失敗すると分ってて決行されてしまった作戦だから

104 19/01/29(火)06:14:27 No.565497026

前方で飢え死にしている間後方の将校共は誰のオキニの遊女に手を出しただの何だので喧嘩してたからね 牟田口以外も腐りきってたんだよ

105 19/01/29(火)06:14:53 No.565497044

>そもそも開戦したこと自体が無能の証だからな それを言ったらむっちーの無能話の補強になっちゃうのがなんとも…

106 19/01/29(火)06:17:50 No.565497128

世界中の歴史上の軍人で一番スレが建てられてる人物だと思う

107 19/01/29(火)06:22:42 No.565497274

辻政信も無能扱いされるけどコイツを追い出したとして現地では歓迎された

108 19/01/29(火)06:24:55 No.565497351

ギネスブック的に世界に誇れる愚将

109 19/01/29(火)06:27:09 No.565497416

佐賀とか福岡人だっけ

110 19/01/29(火)06:27:13 No.565497418

中国の首都占領しても講和飲ませられなかったり もういろいろがんじがらめになっててどうしようもなさすぎる

111 19/01/29(火)06:28:31 No.565497467

203高地ってのもお偉いさんがとんでもない馬鹿だから沢山死んだんだっけ

112 19/01/29(火)06:28:57 No.565497483

イギリス軍の本格的な反撃が来るまではビルマは最前線に見えるだけの後方もいい所だったんだろうな。イギリス軍も制海権失ってる上アラカン山脈に阻まれて進撃は不可能と思ってたぐらいだし そして「補給さえ整えれば踏破可能」と英軍が判断する材料まで与えてしまったのがすごい

113 19/01/29(火)06:29:15 No.565497491

>ギネスブック的に世界に誇れる愚将 連合国の最優秀スパイだろ

114 19/01/29(火)06:29:20 No.565497496

栗田以上のバカ

115 19/01/29(火)06:29:46 No.565497510

国賊

116 19/01/29(火)06:30:32 No.565497526

>辻政信も無能扱いされるけどコイツを追い出したとして現地では歓迎された 辻も地元じゃ銅像や資料館があるレベルで 戦後は参議院議員も務めたからな

117 19/01/29(火)06:31:18 No.565497549

従軍した遊郭での遊びが過ぎて遊女を妊娠させた上に中絶させるし 何しに戦争行ったんだってヤツ

118 19/01/29(火)06:31:22 No.565497553

やーい お前の先祖牟田口

119 19/01/29(火)06:31:28 No.565497556

晩年もみっともない ほんと国賊

120 19/01/29(火)06:31:54 No.565497569

>栗田以上のバカ 栗田はあの状況を冷静に読めばあのあの反転もまともだよ

121 19/01/29(火)06:32:17 No.565497580

>栗田はあの状況を冷静に読めばあのあの反転もまともだよ いいえ

122 19/01/29(火)06:32:34 No.565497586

>戦後は参議院議員も務めたからな その後よくわからない東南アジア訪問で行方不明って 人生がクソコテすぎる

123 19/01/29(火)06:32:59 No.565497602

アメリカだと無能の代名詞といえばカスター将軍だな

124 19/01/29(火)06:33:47 No.565497621

>いいえ 君?脊髄反射過ぎだよ

125 19/01/29(火)06:34:27 No.565497644

>>栗田はあの状況を冷静に読めばあのあの反転もまともだよ >いいえ アメリカ側の資料見てこい そのまま行ったら袋だたきで残りの艦偵も全て失って完膚なきまでに負けてた

126 19/01/29(火)06:34:33 No.565497646

>人生がクソコテすぎる 僧侶に扮してたとか一体何事だろうね

127 19/01/29(火)06:34:37 No.565497647

書き込みをした人によって削除されました

128 19/01/29(火)06:35:55 No.565497688

>栗田はあの状況を冷静に読めばあのあの反転もまともだよ それで13000人の部下と数兆円の兵器を無駄に沈めたんか しかも護衛に数千人の部下を使って無駄な護衛の犠牲も出してのうのうと帰ってきやがって

129 19/01/29(火)06:36:21 No.565497704

203高地は軽視してたポイントが要害と判明と攻めて総力戦になった ベトナム戦争でも対空砲を人力で担いで山に配置した逸話あるけど同じような無茶してようやく取ったらしい

130 19/01/29(火)06:36:34 No.565497715

>それで13000人の部下と数兆円の兵器を無駄に沈めたんか >しかも護衛に数千人の部下を使って無駄な護衛の犠牲も出してのうのうと帰ってきやがって 反転してなけりゃ無駄な犠牲が更に増えただけだわ

131 19/01/29(火)06:36:50 No.565497725

墓荒らされても文句言えないレベル

132 19/01/29(火)06:38:10 No.565497776

>反転してなけりゃ無駄な犠牲が更に増えただけだわ 帰ってきても意味ないがな 作戦は遂行して意味があるんじゃ おかげで大和特攻とか無駄なことが起きた 栗田も発言力を残したまま海軍に帰って大損害だわ

133 19/01/29(火)06:38:54 No.565497796

栗田アンチさん初めて見た

134 19/01/29(火)06:38:56 No.565497798

なんでそんな怒ってるの…?

135 19/01/29(火)06:39:19 No.565497806

栗田が死んでたら海軍さんももう少しまともに戦えたろうな

136 19/01/29(火)06:39:30 No.565497814

>帰ってきても意味ないがな >作戦は遂行して意味があるんじゃ 途中で遂行が不可能と判断したなら無駄な犠牲を増やさずに次に繋げるのも指揮官の仕事じゃ

137 19/01/29(火)06:39:31 No.565497815

>反転してなけりゃ無駄な犠牲が更に増えただけだわ 西村艦隊を迎え撃った米第七艦隊に残弾余裕ありでは仮に大和は無事でも他がダメだろうな

138 19/01/29(火)06:40:47 No.565497862

>栗田が死んでたら海軍さんももう少しまともに戦えたろうな 大和が無事でも艦橋狙い撃ちで司令部総崩れとか?

139 19/01/29(火)06:40:58 No.565497868

>途中で遂行が不可能と判断したなら無駄な犠牲を増やさずに次に繋げるのも指揮官の仕事じゃ 噴飯ものだわ 命令に意見具申するならだまだしも無視した挙げ句帰投 ただの敵前逃亡

140 19/01/29(火)06:41:47 No.565497897

>西村艦隊を迎え撃った米第七艦隊に残弾余裕ありでは仮に大和は無事でも他がダメだろうな そもそも駆逐艦に護衛駆逐艦と護衛空母相手に重巡と駆逐艦数隻失う様な体たらくでどうやってアメリカの艦隊と戦うつもりなんだとしか

141 19/01/29(火)06:41:53 No.565497903

>栗田アンチさん初めて見た まるであの世からエロゲデブ先生が帰って来たみたいだな

142 19/01/29(火)06:42:58 No.565497933

都合の悪い無線は無視するのは昔からだしな 1回や2回じゃない 最上型を全滅させたバカ栗田

143 19/01/29(火)06:42:58 No.565497934

>それで3000人の部下と数兆円の兵器を無駄に沈めたんか そのまま突っ込んでたら西村艦隊を潰した第7艦隊とそのまま戦うことになって壊滅してたろうな。 連合艦隊の終焉を飾るにはいいのかもしれんがそんなロマンチシズムに付き合わされる将兵の数は3000では済まんだろうな

144 19/01/29(火)06:43:18 No.565497942

>大和が無事でも艦橋狙い撃ちで司令部総崩れとか? 案外知られてないけどサマール沖海戦の時に大和の艦橋後部に砲弾貫通してるのよね 不発だったから助かったけど

145 19/01/29(火)06:43:48 No.565497958

ぶっちゃけレイテは陸軍に海軍はもうだめぽってアピールするための在庫処分セール見たいなものでは…?

146 19/01/29(火)06:44:30 No.565497976

>だろうな 予測でならいくらでも嘘がつけるねえ

147 19/01/29(火)06:44:53 No.565497989

>ぶっちゃけレイテは陸軍に海軍はもうだめぽってアピールするための在庫処分セール見たいなものでは…? 見たくれは立派だけど使いどころが無かった船の処分市だよ

148 19/01/29(火)06:45:49 No.565498022

山本も晩年クソコテ扱いだけどもしかして周りがクソ過ぎてクソにクソコテ扱いされてただけ?

149 19/01/29(火)06:46:15 No.565498043

朝から血圧が高くて寝起き良さそうね

150 19/01/29(火)06:46:49 No.565498063

>最上型を全滅させたバカ栗田 栗田キチさんは最上型になんの思い入れが…

151 19/01/29(火)06:47:05 No.565498074

>栗田アンチさん初めて見た 昔はよく見た気がする

152 19/01/29(火)06:47:25 No.565498082

栗田ほどの愚将はアニメでも出てこないけど(「決断」除く) むっちーの凄さはそれ以上

153 19/01/29(火)06:48:53 No.565498127

兵器オタクって鉄オタに近いものを感じる

154 19/01/29(火)06:48:53 No.565498128

むっちーは命からがら帰ってきた将兵に「もう一回山超えてコヒマ占領してこいや」って言うくらいだから栗田とは対極的だね

155 19/01/29(火)06:49:18 No.565498142

「」が栗田は部下と一緒にベッドの上でウンコする愉快なオッサンって言ってた記憶が… ごめんやっぱ別の人だったかも

156 19/01/29(火)06:49:23 No.565498145

>見たくれは立派だけど使いどころが無かった船の処分市だよ 言い方!

157 19/01/29(火)06:50:09 No.565498174

>山本も晩年クソコテ扱いだけどもしかして周りがクソ過ぎてクソにクソコテ扱いされてただけ? 先見性はあったけど割と昔からクソコテだったような

158 19/01/29(火)06:50:21 No.565498181

散々乗ってたくせに最上とか酷い扱いだったな

159 19/01/29(火)06:50:25 No.565498184

>なんでそんな怒ってるの…? こいつのお陰で牟田さんとか田口さんとか似てる名字までとばっちり受けたり(遠い親戚じゃないよな…)ってヒヤヒヤするから

160 19/01/29(火)06:50:49 No.565498198

>「」が栗田は部下と一緒にベッドの上でウンコする愉快なオッサンって言ってた記憶が… >ごめんやっぱ別の人だったかも ちげえよ 金剛の艦長時代に部下がベットにウンコしたんだよ栗田

161 19/01/29(火)06:51:06 No.565498209

ちょびヒゲ生やしてるやつにろくなやつはいない

162 19/01/29(火)06:51:44 No.565498233

結局ウンコかよ!

163 19/01/29(火)06:52:16 No.565498260

>兵器オタクって鉄オタに近いものを感じる 知識で語るから人の話は中々聞かないな

164 19/01/29(火)06:52:28 No.565498271

>金剛の艦長時代に部下がベットにウンコしたんだよ栗田 それを許したって美談にされてるけど いくら昔だって無礼講だって艦長のベッドにうんこはしない よほど部下に嫌われてたんだろうな

165 19/01/29(火)06:52:49 No.565498289

>ちょびヒゲ生やしてるやつにろくなやつはいない 海軍の神重徳とかな!

166 19/01/29(火)06:53:52 No.565498321

>金剛の艦長時代に部下がベットにウンコしたんだよ栗田 それを許したって美談にされてるけど ゆるさなかったらきっとドサクサでころころされてたよね栗田

167 19/01/29(火)06:54:46 No.565498353

日本でタイムマシンが運用されたら確実に消滅対象にされると思うスレ画

168 19/01/29(火)06:55:18 No.565498379

軍オタにお前みたいなのが元自な訳ないだろって言われたけど軍オタは自衛官を何だと思ってるんだ…ってなった あいつらバカだから陸自全部普通科くらい思ってんじゃねえのか?

169 19/01/29(火)06:55:56 No.565498408

つまり牟田口が討滅されない以上未来永劫タイムマシンは開発されないわけだ

170 19/01/29(火)06:56:54 No.565498453

戦略科は面白そうね

171 19/01/29(火)06:59:16 No.565498570

>つまり牟田口が討滅されない以上未来永劫タイムマシンは開発されないわけだ むしろ勝利の歴史を覆されないよう英米がタイムマシン開発してこいつを暗殺から守ってるのかもしれない。 やっぱこいつ英米のスパイじゃね?

172 19/01/29(火)07:00:05 No.565498613

書き込みをした人によって削除されました

173 19/01/29(火)07:00:25 No.565498632

>あいつらバカだから陸自全部普通科くらい思ってんじゃねえのか? バカだから図書館で誰も手をつけないジャンル見つけて バカなりに丸暗記して人の知らないこと知ってるぞってのだけがプライドだったのに インターネッツで普通の人ならちょっと調べれば一瞬で詳しくなれる情報量なので 今は逆張りとかで威嚇して口汚くマウントとるのに必死なのがミリオタ 歴オタを見習えよじいさん

174 19/01/29(火)07:01:04 No.565498670

>歴オタを見習えよじいさん 急におかしな文章になっててダメだった

175 19/01/29(火)07:01:47 No.565498701

>歴オタを見習えよじいさん いきなりブーメランを投げるのはやめたまえ!

176 19/01/29(火)07:02:09 No.565498722

>「」が栗田は部下と一緒にベッドの上でウンコする愉快なオッサンって言ってた記憶が… それならこんなに嫌われてねーよ!

177 19/01/29(火)07:02:28 No.565498738

このスレの変な奴 さっきシベリア出兵のスレで暴れてた子と同じな気がする

178 19/01/29(火)07:02:35 No.565498745

>日本でタイムマシンが運用されたら確実に消滅対象にされると思うスレ画 歴史改変系なろうで転生主人公が消してるイメージ

179 19/01/29(火)07:03:51 No.565498801

>「」が栗田は部下と一緒にベッドの上でウンコする愉快なオッサンって言ってた記憶が… おじさんスカトロ大会の後始末する従兵かわいそう

180 19/01/29(火)07:05:40 No.565498893

>案外知られてないけどサマール沖海戦の時に大和の艦橋後部に砲弾貫通してるのよね >不発だったから助かったけど タフィ3の中でも生き残ったせいか妙に日本で影の薄いヒーアマン可哀想…

181 19/01/29(火)07:09:00 No.565499053

>ついでに言うとスレ画と河辺は盧溝橋事件の頃からタッグを組んでて、何なら戦端開いたのはスレ画が連隊長してた部隊で追認したのは連隊を指揮してた旅団長の河辺なんだ なんとなくだがこの辺の経緯から軍の中にもお前らが始めたことだから全ての責任とって死んでこいやって懲罰的な突っぱねた雰囲気あったんじゃないのかな… 牟田口と河辺が密かに恨んで敵認定してたのは米英以上にそんな軍人どもだったと考えるとあの狂いっぷりにもヤケクソの嫌がらせという一定の説明がつく もっともだとしてもそんなもんに一般人から徴用した兵士巻き込んでんじゃねえという憤りに落ち着くんだけど

182 19/01/29(火)07:11:01 No.565499175

>タフィ3の中でも生き残ったせいか妙に日本で影の薄いヒーアマン可哀想… まあ艦これですらタフィ3ではガンビーにサムにジョンストンの沈んだ方にクローズアップするぐらいだしな

183 19/01/29(火)07:11:45 No.565499216

補給切れの前線部隊に白馬にまたがって芸者と輜重兵(自分用)連れて視察に行くおじさん

184 19/01/29(火)07:14:31 No.565499374

中国の演義モノに出てくる典型的な無能士官

185 19/01/29(火)07:15:10 No.565499412

Hoiだと山岳部の後ろに上陸作戦させて挟んで殺すんだが 実際は海軍は太平洋にもってかれてるから無理なんだろうなあ

186 19/01/29(火)07:20:28 No.565499772

「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。 司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、幕僚としての責任上、 一応形式的にも止めないわけには参りません、司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。今回の作戦(失敗)はそれだけの価値があります」 いいよね…

187 19/01/29(火)07:31:44 No.565500482

やっぱりいくら無能でも責任とらされないから無能が出てくるんだよ

188 19/01/29(火)07:33:27 No.565500603

>実際は海軍は太平洋にもってかれてるから無理なんだろうなあ 海からはけっこう遠いから今のバングラデシュあたりに上陸作戦後港抑えて背後突く部隊が同量といるだろうし強行軍で落としてそこで防衛ライン引き直すんじゃなければインド方面からどしどしくる連合軍の増援足止めして上陸軍の背後守る戦力も必要 仁川上陸作戦の再現は苦しい気がする

189 19/01/29(火)07:34:40 No.565500691

牟田口は笑える(笑えないけど)無能だから有名になってるだけで 他にも山ほど無能が居るけどそっちは普通に胸くそ悪いだけで(牟田口もだけど)何にも面白くないからね

190 19/01/29(火)07:37:44 No.565500884

>牟田口は笑える(笑えないけど)無能だから有名になってるだけで >他にも山ほど無能が居るけどそっちは普通に胸くそ悪いだけで(牟田口もだけど)何にも面白くないからね 水木しげるの話聞く限りどこも…って感じはあるよね ただこれ最近言われてるけど 今聞ける生の声は基本的に戦争後期~末期に固まってるから 勝ってた頃の余裕のあった人々の話は必然聞けなくなってるって話も言われはする 死人に口なしだね

191 19/01/29(火)07:41:18 No.565501116

>それで13000人の部下と数兆円の兵器を無駄に沈めたんか >しかも護衛に数千人の部下を使って無駄な護衛の犠牲も出してのうのうと帰ってきやがって この考えがもう旧軍めいている

192 19/01/29(火)07:41:55 No.565501155

辻はやってる事は本当にどうしようもないクソ野郎だけど兵隊からの信頼は厚いっていう超厄介者だったな

193 19/01/29(火)07:45:15 No.565501389

辻ーンは後方でふんぞり返っているお偉方と違って自分で前線まで視察に来たりむしろふんぞり返ってるお偉方をぶん殴ったりするから兵隊には人気

194 19/01/29(火)07:48:47 No.565501663

辻の何がひどいってノモンハンレベルのやらかしでも 辻くんやっちゃったの?ンモーほとぼり冷めるまで謹慎ねくらいで済むのが

195 19/01/29(火)07:49:03 No.565501686

ヒで旧軍は暴力禁止の規定があったから暴力は実際はなかったって真顔で言ってる奴らがいるから 文字に残すのはすごく大事だな

196 19/01/29(火)07:51:56 No.565501962

まさか上層部は無能の方が多いじゃ

197 19/01/29(火)07:53:53 No.565502129

今も昔も責任のトリクルダウンは変わらないんだなぁって…

198 19/01/29(火)07:55:15 No.565502256

トップが責任を取らないのは組織として終わってると思うの… 辻ーんもガダルカナルであんだけやらかしてんのに書類上の左遷だけですぐ昇進して前線復帰するあたり陸軍という組織の腐りっぷりがわかる

199 19/01/29(火)07:58:44 No.565502571

>トップが責任を取らないのは組織として終わってると思うの… 責任を取らない事で責任を果たしていくのが 昔から現代までのトレンドだからな…

200 19/01/29(火)07:59:48 No.565502668

困ったことに未だに直ってないのがな

201 19/01/29(火)08:01:04 No.565502773

このレベルと変わらない飲み屋の店長が議員になってるらしいな

↑Top