19/01/29(火)01:50:45 オラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/29(火)01:50:45 No.565479548
オランダじんはさぁ
1 19/01/29(火)01:52:44 No.565479852
むしろイギリスじんに文句言って!
2 19/01/29(火)01:54:14 No.565480084
>むしろイギリスじんに文句言って! 失礼ながら…
3 19/01/29(火)01:55:25 No.565480254
たしかに私のミスだよ
4 19/01/29(火)01:56:03 No.565480343
私のミスって認めたじゃん! 認めたじゃん!
5 19/01/29(火)01:56:12 No.565480354
>>むしろイギリスじんに文句言って! >失礼ながら… (「」は私に賛成している。)
6 19/01/29(火)01:57:10 No.565480492
たしかに私のミスだよだけ意見があってる
7 19/01/29(火)01:57:28 No.565480533
>むしろイギリスじんに文句言って! それは独創的な観点だね
8 19/01/29(火)01:59:19 No.565480795
オランダはんは素直でよろしおすなぁ
9 19/01/29(火)01:59:44 No.565480852
これは命令だ。従うか、自分の正当性を示してみろ。が異常にカッコいい
10 19/01/29(火)01:59:47 No.565480856
>>むしろイギリスじんに文句言って! >それは独創的な観点だね (気にいってくれた!)
11 19/01/29(火)01:59:58 No.565480873
ああ、ところで…
12 19/01/29(火)02:02:30 No.565481210
>ああ、ところで… これはあまり重要じゃないな
13 19/01/29(火)02:03:02 No.565481287
「ぶぶづけでも食べておいきやす」 (食事を一緒したい程少しでも長く私といたいんだな)
14 19/01/29(火)02:04:33 No.565481476
とても興味深いですね…
15 19/01/29(火)02:07:25 No.565481946
京都人すぎる
16 19/01/29(火)02:09:53 No.565482274
いぎりすじんとは仲良くなれそうにない
17 19/01/29(火)02:11:06 No.565482463
相手の方の立場が上な面接官とか取引先とかは大体イギリス口調じゃない?
18 19/01/29(火)02:11:09 No.565482475
>いぎりすじんとは仲良くなれそうにない 私は「」にはがっかりしました
19 19/01/29(火)02:11:25 No.565482528
イギリス人は何なの?常在戦場ならぬ常在心理戦でもしてるの?
20 19/01/29(火)02:13:29 No.565482883
私のミスだよ私のミスじゃないは クソととらえられるに値する
21 19/01/29(火)02:13:44 No.565482924
文章だからあれだけど多分態度はわかりやすいと思う
22 19/01/29(火)02:14:06 No.565482970
アメリカ人なら訴訟時の証拠になりかねないから 私のミスだよなんてこと誘い文句としても絶対に使わない
23 19/01/29(火)02:15:21 No.565483187
お前みたいなゴミくずに任せてしまった私のミスだよ お前の無能に気づかなかったんだから って意味なんだろうな
24 19/01/29(火)02:15:42 No.565483239
イギリスじんは日本語下手だな!
25 19/01/29(火)02:16:08 No.565483314
コミュニケーションって難しいな…
26 19/01/29(火)02:16:30 No.565483357
どうかと思うのもあるけど 概ねイギリス人の文脈のほうが理解出来る
27 19/01/29(火)02:17:22 No.565483494
>イギリスじんは日本語下手だな! むしろ日本語上手だな…と思った
28 19/01/29(火)02:17:39 No.565483537
>どうかと思うのもあるけど >概ねイギリス人の文脈のほうが理解出来る >京都人すぎる
29 19/01/29(火)02:18:36 No.565483667
日本語はイギリス英語が比較にならないくらい暗黙の了解とか多いからな
30 19/01/29(火)02:21:25 No.565484097
イギリス人お前さぁ…
31 19/01/29(火)02:22:15 No.565484245
イギリス人割と日本人というか京都人に近いな
32 19/01/29(火)02:22:52 No.565484388
行けたら行くね
33 19/01/29(火)02:23:37 No.565484496
>イギリス人割と日本人というか京都人に近いな 昔は世界の中心だったけど落ちぶれたって点は同じだな
34 19/01/29(火)02:25:32 No.565484764
京都に括らんでも日本語自体がこの風潮はある方だよ
35 19/01/29(火)02:27:11 No.565484959
京都人がどうのこうの言ってるレス全部一人でレスしてそう
36 19/01/29(火)02:31:01 No.565485478
なんにでもかみつくのはどこの人なんだろ
37 19/01/29(火)02:31:59 No.565485583
君達は独創的だね
38 19/01/29(火)02:35:03 No.565485952
ほぼ日本人じゃん
39 19/01/29(火)02:37:20 No.565486314
いぎりすのひとはさぁ… きょうとのひと?
40 19/01/29(火)02:38:02 No.565486390
俺もきょうとのひと?って思ったから別段おかしい事は無いと思う
41 19/01/29(火)02:40:06 No.565486655
イギリス人が京都にばっかり観光に来るのが分かった気がする
42 19/01/29(火)02:48:35 No.565487738
意味するところが辛辣すぎる
43 19/01/29(火)02:48:45 No.565487759
実際文脈の裏読みとるのが必用になるのはどこの国も同じだと思う 他国だと失念しやすいだけで
44 19/01/29(火)02:49:59 No.565487945
おもろいこと考えはりますのんやなあ
45 19/01/29(火)03:02:56 No.565489478
オランダ人もこれはちょっとポジティブが過ぎると思う
46 19/01/29(火)03:07:35 No.565489936
とても興味深いが好きではないって意味なのは意味分からないけど 失礼ながらを賛成している!ってポジティブすぎないか
47 19/01/29(火)03:12:06 No.565490271
とても元気なお子さんですね(そのうるせー小猿を黙らせろ)
48 19/01/29(火)03:14:05 No.565490428
イギリス人ってこんな京都生まれみたいな奴らなの?
49 19/01/29(火)03:14:47 No.565490481
スレ画は英文で見たら俺もオランダ人みたいに受け取っちゃうよ ということは京都人の日本語も海外からしたら難解なんだろうな…
50 19/01/29(火)03:18:37 No.565490749
オランダくらいポジティブな日本の地域ってどこだろうか 沖縄?