虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)01:12:16 これの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)01:12:16 No.565472522

これのためにネトフリ契約しようか迷ってる

1 19/01/29(火)01:13:39 No.565472820

BSで毎週無料で放送してるよ

2 19/01/29(火)01:14:54 No.565473072

無料期間で見尽くすんだ

3 19/01/29(火)01:15:01 No.565473105

1ヶ月無料とかやってなかったっけ サッと見て他に目ぼしいのなかったら即解約だ

4 19/01/29(火)01:17:07 No.565473565

契約したらこれもみよう su2857292.jpg

5 19/01/29(火)01:19:50 No.565474099

カタシンジ

6 19/01/29(火)01:20:52 No.565474318

デビルマンも見とくといい いや映画じゃなくてネトフリ版ね

7 19/01/29(火)01:23:13 No.565474788

そして最新アニメと映画が字幕付きで見られる利便性に負けて解約時を見失うという寸法よ

8 19/01/29(火)01:28:06 No.565475816

そういやデビルマンも内山くんか

9 19/01/29(火)01:30:21 No.565476219

クソコテすぎる主人公

10 19/01/29(火)01:31:29 No.565476423

ネトフリは解約も簡単だからサクッと契約すればいいと思うぞ

11 19/01/29(火)01:31:31 No.565476430

フルハウスとか好きならついでに無料期間に懐かしく見たらいいよ

12 19/01/29(火)01:32:47 No.565476648

このシンジすごいクソコテらしいな

13 19/01/29(火)01:38:47 No.565477680

>このシンジすごいクソコテらしいな 中身はラインバレルの初期早瀬だ凄い痛々しい

14 19/01/29(火)01:41:01 No.565478020

ネタバレになるけどこの子は中盤以降落ち着いていい子になるよ

15 19/01/29(火)01:41:28 No.565478108

9話の母親が死んだ後のけいさくの表情とか手書き混ぜてるよって言われても信じるぐらい衝撃だった

16 19/01/29(火)01:44:43 No.565478599

一気見がこんなにも見やすくて楽しいとは思わなかった 毎週1話ずつより性に合ってると思った アニメの内容自体は心が折れないシンジ君

17 19/01/29(火)01:45:33 No.565478722

ポスターとかだとミロがヒロインみたいだけどそこまでヒロインしてない

18 19/01/29(火)01:46:37 No.565478883

クソコテはクソコテだが状況とか境遇考えるに 頼もしいクソコテな気がする

19 19/01/29(火)01:47:38 No.565479065

ネトフリ作品は見終わったあとなんとも言えない虚無感に襲われる そういうのが好きな人にはたまらんのかもしれん

20 19/01/29(火)01:48:05 No.565479136

>ネタバレになるけどこの子は中盤以降落ち着いていい子になるよ この子がっていうか先に周りが落ち着くというか諦めるというか 結果マイルドに見えただけで終始折れなかった印象がある

21 19/01/29(火)01:48:09 No.565479151

ドラマだけどストレンジャーシングスがおすすめだぞ

22 19/01/29(火)01:48:37 No.565479219

俺の力を見せてやる!って言って 級友の乗ってる車に何しようとしたんだスレ画は… まじ怖いんですけど

23 19/01/29(火)01:52:04 No.565479763

>>ネタバレになるけどこの子は中盤以降落ち着いていい子になるよ >この子がっていうか先に周りが落ち着くというか諦めるというか >結果マイルドに見えただけで終始折れなかった印象がある 皆を救いたいという思いはあるけどその為なら何をしてもいいとか 皆が俺の意見に賛成するのが当たり前みたいなところがなくなったように感じた

24 19/01/29(火)01:57:55 No.565480599

>皆を救いたいという思いはあるけどその為なら何をしてもいいとか >皆が俺の意見に賛成するのが当たり前みたいなところがなくなったように感じた 何をしてもいいっていうより影響について考えてないイメージだったな 命が救えればそれでいいってのは似たようなことかもしれないけど 後半はそんな感じもするんだけど先に回りが賛成側に回ったからの気がして実は根っこは変わってないのでは?って気がしてた

25 19/01/29(火)02:02:27 No.565481203

>後半はそんな感じもするんだけど先に回りが賛成側に回ったからの気がして実は根っこは変わってないのでは?って気がしてた 確かにそういう考え方もできるんだけど 周りが賛成し易い意見が言える程度には周りが見えるようになったという好意的な解釈してた 根っこの部分は全く変わってないという部分には賛成 主人公のブレない強い思いがあったからこその12話の展開だと思う

26 19/01/29(火)02:09:07 No.565482169

多数決の時点で大介は諦めてたからな それを覆したのがルウだけどそのルウに情報与えたのが大介本人でもある

27 19/01/29(火)02:11:03 No.565482455

>そのルウに情報与えたのが大介本人でもある 小さいころの約束をずっと覚えていて 大介が死んだ偽の記憶にもすぐ気づくなんてルウも結構重いよな

28 19/01/29(火)02:11:56 No.565482617

主人公といってもミスト的な主人公だよね 本来の主人公は別にいる的な

29 19/01/29(火)02:15:09 No.565483149

>大介が死んだ偽の記憶にもすぐ気づくなんてルウも結構重いよな マリマリ自身は大介の顔しか評価してないところもあるから… ガイが対抗心剥き出しにする理由はそりゃ妹しか無いよね

↑Top