虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 蕎麦食... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/29(火)01:10:35 No.565472133

    蕎麦食べるのになんかこだわり持ってる? 俺はこだわりなんて何も持ってない駅の立ち食い蕎麦うめえ!乾麺から茹でた蕎麦もうめえ!つゆもじゃぶじゃぶつけるしネギもわさびも入れちゃう! 天ぷらもつけたいよね!蕎麦サイコー!

    1 19/01/29(火)01:11:18 No.565472294

    立ち食いそばで揚げ玉入れほうだいの店を重用する

    2 19/01/29(火)01:12:18 No.565472525

    天ぷら蕎麦は温かい蕎麦にする

    3 19/01/29(火)01:12:46 No.565472624

    つゆは全部飲む 健康?知るかバカ!

    4 19/01/29(火)01:13:09 No.565472721

    山菜そばが好き

    5 19/01/29(火)01:13:29 No.565472787

    とりあえずサッと食ってサッとでる

    6 19/01/29(火)01:13:34 No.565472808

    ネギは全部つかう トウガラシもたくさんいれる ワサビはちょっと残す

    7 19/01/29(火)01:15:00 No.565473100

    今の時期とかは寒い中でコロッケ月見そばなんかありがたい 崩したコロッケがとけた出汁がまたうまい

    8 19/01/29(火)01:15:24 No.565473188

    海苔いる?と思いつつずるずるすする

    9 19/01/29(火)01:17:09 No.565473576

    エンジョイしてんな! 俺もエンジョイしてえけど生活圏内にそば屋がねえ!!

    10 19/01/29(火)01:17:23 No.565473628

    月見そばはそばだけ先に食べて卵は最後に丸のみする

    11 19/01/29(火)01:18:18 No.565473800

    ついついとろろ蕎麦ばっかり頼んじゃう

    12 19/01/29(火)01:18:44 No.565473888

    おっとすまないねネギ抜きで頼むよ

    13 19/01/29(火)01:19:06 No.565473961

    近所に駄蕎麦屋と呑みメインの蕎麦屋しかねえ うまい蕎麦屋がある町に引っ越してえ

    14 19/01/29(火)01:19:09 No.565473968

    わさびはそばつゆに溶かずに蕎麦につけて食べる

    15 19/01/29(火)01:20:05 No.565474143

    食い方に拘りはないけど何食うと聞かれたらお蕎麦が筆頭に来る 大抵蕎麦屋がないのでラーメンや丼モノに落ち着く

    16 19/01/29(火)01:20:32 No.565474251

    乾麺だけど岩手の土川そばがうまい 蕎麦の香りが強くて適当なつゆだとつゆが負けるくらい ちょっとお高いけどこれあれば十分だなってなる

    17 19/01/29(火)01:20:45 No.565474296

    ラー油蕎麦は雑に卵と天かす乗せて食う

    18 19/01/29(火)01:24:45 No.565475124

    すぎのや本陣ってチェーン店はすごい大盛りにできていいぞ 味はふつー

    19 19/01/29(火)01:25:43 No.565475309

    蕎麦にこだわりはあんま無いけど蕎麦湯は10割蕎麦茹でた奴が好き

    20 19/01/29(火)01:26:51 No.565475553

    舌に自信がないからお高いそば屋に行く勇気がない 富士そばサイコー!

    21 19/01/29(火)01:27:48 No.565475754

    とくに拘りとかなかったけど新そば食ってから変わった 新そばマジうまい

    22 19/01/29(火)01:28:38 No.565475925

    >すぎのや本陣ってチェーン店はすごい大盛りにできていいぞ >味はふつー 一部関東にしかないじゃないか

    23 19/01/29(火)01:28:56 No.565475988

    アルペンルート越えた後の信濃大町駅で駅そば食おうと思ったら 生そばだったのは流石だと思った

    24 19/01/29(火)01:29:50 No.565476131

    美味しい蕎麦屋探すの難しいね

    25 19/01/29(火)01:30:28 No.565476245

    わさびをつゆに溶かない…くらいかな 暇だったら蕎麦湯だけ飲んだりする健康のため

    26 19/01/29(火)01:31:02 No.565476335

    一時期嵯峨谷に行きまくってた 24時間営業でプレモル150円はありがたい

    27 19/01/29(火)01:31:12 No.565476370

    蕎麦はざるに限る でも立ち食いだとコロッケ蕎麦とか食う

    28 19/01/29(火)01:31:30 No.565476425

    安い乾麺の蕎麦を安い麺つゆで搔っ食らうの大好き! つゆは希釈せずに生卵入れたりキムチいれたりするの大好き!

    29 19/01/29(火)01:31:30 No.565476426

    おらが蕎麦ってチェーン店が味と値段のバランスがいい ていうか量が多い 一緒に特盛だか頼んだ人が店員に3玉ですよって注意されたのにガチで3玉入ってるじゃねーか!ってちょっと怒ってた

    30 19/01/29(火)01:32:01 No.565476509

    安っぽい蕎麦うめえ! 伸びた蕎麦もうめえ!

    31 19/01/29(火)01:32:09 No.565476531

    冷たいたぬきいいよね きゅうりと蒲鉾が妙に合う

    32 19/01/29(火)01:32:34 No.565476607

    十割より小麦粉入ってるほうが喉ごし良くてうめえ

    33 19/01/29(火)01:33:05 No.565476691

    新木場の有楽町線の方にある蕎麦屋は なぜか駅そばとは思えないくらいレベルが高い JRの方は普通の立ち食いそばなのに

    34 19/01/29(火)01:33:23 No.565476757

    乾麺で蕎麦の風味が足りない時はつゆにごま油入れてる 許してくれるだろうか許してくれるねグッドソバップ

    35 19/01/29(火)01:33:27 No.565476763

    >冷たいたぬきいいよね >きゅうりと蒲鉾が妙に合う わかる 冷やしたぬきいいよね…

    36 19/01/29(火)01:33:57 No.565476839

    いい蕎麦はざるで食べたい 最初にちょびっとだけつゆを付けずに食べるのがこりゃまた美味い

    37 19/01/29(火)01:33:57 No.565476842

    十割はおっ十割かあーって食べてみると微妙だったりする

    38 19/01/29(火)01:33:57 No.565476843

    好みの問題だけど薬味のネギは最後の蕎麦食べ終わった後の蕎麦湯飲む時に入れる

    39 19/01/29(火)01:34:07 No.565476879

    >十割より小麦粉入ってるほうが喉ごし良くてうめえ 上手い店は十割でもなめらかとか言うが近場でそんな店ねぇ!

    40 19/01/29(火)01:34:50 No.565477013

    >一時期嵯峨谷に行きまくってた >24時間営業でプレモル150円はありがたい 最近秋葉原にもできたね 盛りそばのコスパ良すぎる

    41 19/01/29(火)01:34:53 No.565477021

    ツルッとした十割はこれほんとに十割?ってなるけどね おいしいからいいや!

    42 19/01/29(火)01:34:59 No.565477035

    富士山もり食べたくなったな…

    43 19/01/29(火)01:34:59 No.565477036

    ざるそばには七味唐辛子かけまくる

    44 19/01/29(火)01:35:33 No.565477148

    昔…人形町に堀留屋っていう蕎麦界の二郎みたいなとこがあってね それまでにも角満っていうとこもあったんだけど(いまもある) 堀留屋は癖が強いのが二郎ぽかった 数年前に店主がなくなって閉店してたと知った

    45 19/01/29(火)01:35:38 No.565477173

    俺黒い蕎麦好き 白い蕎麦はより

    46 19/01/29(火)01:36:00 No.565477241

    揚げたての天ぷらが食べられる店探し隊

    47 19/01/29(火)01:36:09 No.565477260

    つべの動画とか色々見つつ自分で打ってみたら意外と美味くてびびる そりゃそば打ちにハマるオッサンも出るわと思った

    48 19/01/29(火)01:36:09 No.565477262

    蕎麦湯うめえ!

    49 19/01/29(火)01:36:18 No.565477281

    仙台にいっぱいあるそばのチェーン店が月見とほうれん草のせた朝そばやってるんだけどこれが朝まで飲んだ後に食うとスゲー美味い 出勤するサラリーマン尻目に家に帰って昼寝するの超気持ちいい

    50 19/01/29(火)01:36:37 No.565477335

    天ぷら蕎麦は塩を振らずに蕎麦をすすった後の蕎麦つゆの塩気で食べる

    51 19/01/29(火)01:36:44 No.565477353

    でもカップ麺のそばはなんか違う…ってなる…

    52 19/01/29(火)01:37:09 No.565477425

    東京は立ち食いそば屋がいっぱいあっていいなあと思う 関西も都そばとかあるけど絶対数が違い過ぎる

    53 19/01/29(火)01:37:24 No.565477451

    わさびは箸で少しとって蕎麦に付けてつゆに付けてすする

    54 19/01/29(火)01:37:24 No.565477452

    >仙台にいっぱいあるそばのチェーン店 俺知ってるぜ 半田屋ってんだろ

    55 19/01/29(火)01:37:48 No.565477523

    そばもうどんも冷たい方がなんか美味く感じる気がする この時期でも冷やしたぬきとかざるの方を頼んでしまう

    56 19/01/29(火)01:38:03 [阪急そば] No.565477571

    >関西も都そばとかあるけど絶対数が違い過ぎる Oh…

    57 19/01/29(火)01:38:10 No.565477588

    阪急蕎麦!

    58 19/01/29(火)01:38:30 No.565477636

    この時期は立ち食いがうまいね… 暖まる

    59 19/01/29(火)01:38:46 No.565477675

    一度は蕎麦ガキとやらを食べてみたいけど地元店のメニューに載ってない

    60 19/01/29(火)01:38:59 No.565477712

    東北の方のそばつゆってなんで甘いの?

    61 19/01/29(火)01:39:05 No.565477727

    蕎麦食いたくなったら味奈登庵で大盛り頼んで思う存分啜ることにしている

    62 19/01/29(火)01:39:09 No.565477734

    乾麺を水につけてから食べる食べ方知ったら割と感動した

    63 19/01/29(火)01:39:17 No.565477751

    じつは残業して富士そばで食ってきたんだけど底辺臭がすごかった… うまし その雰囲気込みでよかった

    64 19/01/29(火)01:39:48 No.565477830

    >蕎麦食いたくなったら味奈登庵で富士山盛り頼んで思う存分啜ることにしている

    65 19/01/29(火)01:39:58 No.565477854

    最初の一口は薬味無しで食べる やっぱ薬味あった方がうめえわ!って確認してから薬味ドバー

    66 19/01/29(火)01:40:00 [だい久] No.565477862

    >東北の方のそばつゆってなんで甘いの? ふっふっふ…

    67 19/01/29(火)01:40:05 No.565477873

    武蔵溝の口降りたとこの蕎麦屋が美味い 間違って振るための塩に直接天ぷらつけて恥かいた

    68 19/01/29(火)01:40:13 No.565477891

    夢庵でランチ限定天ざる蕎麦800g食べます

    69 19/01/29(火)01:40:23 No.565477917

    この前蕎麦スレで生麺最高!乾麺は我慢して食べるもの!って流れだったのが理解できなかったよ… 乾麺の方が腰があって美味しいことない?

    70 19/01/29(火)01:40:53 No.565478001

    先日馬鹿みたいな量の盛りそば食べてきた 満足感がすごい

    71 19/01/29(火)01:41:10 No.565478049

    阪急蕎麦はうどん食うところだろ!

    72 19/01/29(火)01:41:17 No.565478066

    人形町の福そばってお店に仕事帰りよく行く 立ち食いだけどおいしい

    73 19/01/29(火)01:41:27 No.565478104

    立ち食いでその店で初めて食べるのは天玉そばと決めている

    74 19/01/29(火)01:41:40 No.565478135

    うまいまずいなんて好みの話でしかないんだから 自分の口に合えばなんでもいいだろ

    75 19/01/29(火)01:41:50 No.565478160

    乾麺意外とお安く済んで腹いっぱいになれるよね

    76 19/01/29(火)01:42:02 No.565478183

    下品かもしれないけど残っためんつゆにわさび全部溶いてクイっと飲むのが好き

    77 19/01/29(火)01:42:09 No.565478205

    ズルズル音立てて食う蕎麦うますぎ問題

    78 19/01/29(火)01:42:16 No.565478220

    >>蕎麦食いたくなったら味奈登庵で富士山盛り頼んで思う存分啜ることにしている すごいな…大盛りでぎりぎりだ

    79 19/01/29(火)01:43:08 No.565478350

    急になぜそばにラー油を入れるのかを食いたくなってきた ほぼラーメンのあれが無性に恋しい

    80 19/01/29(火)01:43:13 No.565478364

    >乾麺の方が腰があって美味しいことない? 自称そば好きはいわゆる三たて主義に流されてる情報を食ってるタイプのやつは多いから 乾麺には乾麺の生麺には生麺の旨さが有るし当然微妙に調理法も違ったりするから そういうの度返しにしちゃうとそういう半可通みたいなことを言い出すんだよ

    81 19/01/29(火)01:43:22 No.565478383

    >乾麺の方が腰があって美味しいことない? どっちも美味さが違うからなんとも言えない 乾麺も色々あるしね

    82 19/01/29(火)01:43:54 No.565478468

    >下品かもしれないけど残っためんつゆにわさび全部溶いてクイっと飲むのが好き 蕎麦湯だと普通じゃない?

    83 19/01/29(火)01:44:27 No.565478542

    蕎麦はタントンタンが美味い 隠れた名店なんだけど

    84 19/01/29(火)01:44:52 No.565478619

    >乾麺だけど岩手の土川そばがうまい >蕎麦の香りが強くて適当なつゆだとつゆが負けるくらい >ちょっとお高いけどこれあれば十分だなってなる 土川そばいいよね… 岩手出身の友人がくれたけどおいしかった…

    85 19/01/29(火)01:45:03 [高速そば] No.565478645

    高速そば

    86 19/01/29(火)01:45:09 No.565478661

    天丼てんやとそば処吉野家のそばつゆは美味しくなかったな

    87 19/01/29(火)01:45:37 No.565478733

    >急になぜそばにラー油を入れるのかを食いたくなってきた >ほぼラーメンのあれが無性に恋しい 結構蕎麦にあの味付け合うよね あんな風にガシガシ食べるの好き

    88 19/01/29(火)01:45:52 No.565478777

    冷たい蕎麦つゆに七味を入れるのがマイブーム

    89 19/01/29(火)01:45:58 No.565478788

    唐揚げ蕎麦食べたい

    90 19/01/29(火)01:46:00 No.565478789

    こないだ親戚の法事で岩手行ってきたんですけお!!!!! そんな情報あるなら先に教えてくだち!!!!!

    91 19/01/29(火)01:46:30 No.565478865

    久しぶりにしょんべん横丁のかめやの天玉食いてえな

    92 19/01/29(火)01:46:37 No.565478885

    >冷たい蕎麦つゆに七味を入れるのがマイブーム 最近思うんだが… 柚子胡椒やかんずりも合うのではないだろうか…

    93 19/01/29(火)01:47:21 No.565479012

    粋?いやそういうのいいんで

    94 19/01/29(火)01:47:25 No.565479023

    >天丼てんやとそば処吉野家のそばつゆは美味しくなかったな てんやはわからないけど俺も吉野家はイマイチだと思った

    95 19/01/29(火)01:47:35 No.565479052

    兵庫の北の方に出石そばってのがあるんだけどモソモソしててイマイチな感じ 水曜どうでしょうのカブの旅でも「そば屋がありますよ!」って喜び勇んでいったが 食った後に大泉洋が「…こうやって皿を並べるのが名物なんだね」って 言葉を濁してたんでああ口に合わなかったんだろうなあと思った

    96 19/01/29(火)01:47:41 No.565479070

    冷たいそばが好きだから冬でも冷たいやつを食う 温かいそばってそばの食感がどうしても緩くなるのよね

    97 19/01/29(火)01:48:01 No.565479124

    >久しぶりにしょんべん横丁のかめやの天玉食いてえな なんとなく有給とって暇だから新宿出てかめやで無駄に食った おっさんばっかりで美味くもなんともなかったな…

    98 19/01/29(火)01:48:27 No.565479192

    >一度は蕎麦ガキとやらを食べてみたいけど地元店のメニューに載ってない スーパーでそば粉買ってきてお湯をかけるだけじゃないの? やってみたら美味しくないよ

    99 19/01/29(火)01:48:34 No.565479214

    すすった時そばの香りと汁の香りが口の中に広がるのがたまらない 粋な食い方もとてもよい

    100 19/01/29(火)01:48:39 No.565479226

    >粋?いやそういうのいいんで 「」は口開けてクッチャクッチャ食うのが粋だもんな

    101 19/01/29(火)01:48:49 No.565479256

    つくばのゐ田って店の蕎麦は凄くおいしかった …店主がハーブやつてる以外はいいお店なんだけど

    102 19/01/29(火)01:49:07 No.565479308

    >こないだ親戚の法事で岩手行ってきたんですけお!!!!! >そんな情報あるなら先に教えてくだち!!!!! 土川そば一般的な蕎麦より太麺でコシがあって香も強い… 一応ネット通販でもあるので買ってみるといいぞ

    103 19/01/29(火)01:49:22 No.565479346

    ざるの方が好き程度しか思い付かない

    104 19/01/29(火)01:49:31 No.565479367

    >そんな情報あるなら先に教えてくだち!!!!! そりゃ悪かった お詫びに通販ページ置いてくよよかったら注文してみて そこらのとは一味違うよ http://www.tuchikawa-soba.com/index.htm#1

    105 19/01/29(火)01:49:47 No.565479406

    蕎麦切りだと茹でるときに溶け出る分勿体無いなーと最近はもっぱら蕎麦がきばっか食べてる わりと簡単に自作できるし

    106 19/01/29(火)01:50:00 No.565479431

    とろろ蕎麦いいよね!僕も大好きだ!

    107 19/01/29(火)01:50:02 No.565479436

    安いチルドのそばを適当に茹でてザルにしてその上から高級な香り高いそば粉をヒトつまみ振りかけたらうまい気がするんだけどまだ試してない

    108 19/01/29(火)01:50:51 No.565479559

    俺高い蕎麦屋の蕎麦つゆが苦手なんだ… なんか鰹節臭すぎるというかえぐみを感じてしまって

    109 19/01/29(火)01:51:02 No.565479588

    富士そば初めて食った時そばが箸で掴むそばからぶっつんぶっつん切れるような酷さだったけどハズレを引いただけだと信じたい 2回目に行く勇気が出ない

    110 19/01/29(火)01:51:14 No.565479618

    友人と駅の立ちそば行くとそばの食い方について粋とは何かを説明されるときがある 立ちそばでめんどくせえやつだなって思いながら麺つゆじゃぶじゃぶやってる

    111 19/01/29(火)01:51:15 No.565479620

    最近蕎麦屋で飲んでるから蕎麦湯割りとかそば茶ハイばっか飲んでるな 〆もそのまま食えるから楽なんだよな蕎麦屋

    112 19/01/29(火)01:51:53 No.565479723

    意識高い系の蕎麦店は蕎麦でなくわさびの風味を愛でるようなところある

    113 19/01/29(火)01:52:15 No.565479785

    >スーパーでそば粉買ってきてお湯をかけるだけじゃないの? >やってみたら美味しくないよ そばがきって美味しく作るの結構手間だし熟練の作業だよ しかも作るの大変な割に普通のそばよりも採算がとれるかって言うとそれほどでもないので 割に合わないから作らない店も多い

    114 19/01/29(火)01:52:24 No.565479811

    そじ坊が結構好き わさびするの楽しい

    115 19/01/29(火)01:52:42 No.565479849

    小諸そばみたいに量だけで押してくるのもいいよね

    116 19/01/29(火)01:53:12 No.565479917

    >兵庫の北の方に出石そばってのがあるんだけどモソモソしててイマイチな感じ 調べたら玄蕎麦丸ごと挽いたそば粉使っているいわゆる田舎そば系かー 個人的に田舎蕎麦好きなので食べてみたい

    117 19/01/29(火)01:53:13 No.565479922

    煽るわけじゃないけど 蕎麦風の細いうどんしか食ったことない人ってのが相当数いると思う そんなのしか基本的には売ってない

    118 19/01/29(火)01:53:46 No.565480010

    >〆もそのまま食えるから楽なんだよな蕎麦屋 俺も毎週土曜昼の習慣になってる 手打ちそばだけど店主が気さくな人だから普通に居酒屋感覚で使えてそばはちゃんとうまくてで嬉しい

    119 19/01/29(火)01:53:56 No.565480040

    奥多摩そばを語らずして立ち食いそばは語れん

    120 19/01/29(火)01:54:06 No.565480058

    >煽るわけじゃないけど >蕎麦風の細いうどんしか食ったことない人ってのが相当数いると思う >そんなのしか基本的には売ってない 稲庭うどんのこと? 細いやつ…まああんまり食べないけど…

    121 19/01/29(火)01:54:09 No.565480066

    とろろ とろろを入れる

    122 19/01/29(火)01:54:13 No.565480079

    >そばがきって美味しく作るの結構手間だし熟練の作業だよ >しかも作るの大変な割に普通のそばよりも採算がとれるかって言うとそれほどでもないので >割に合わないから作らない店も多い 数作るの大変だけど自宅で自分が食う分だけならわりと簡単だぜ 蕎麦粉を4 水を9でよく混ぜたらフライパンに流し込んで中火でかき混ぜながら加熱するだけ

    123 19/01/29(火)01:54:15 No.565480085

    ジャンク系ならみなと屋、箱そばが好き もう一軒あるけど素性がバレるので教えられない

    124 19/01/29(火)01:54:34 No.565480140

    蕎麦粉を使っているという点ではガレットもうまいよね

    125 19/01/29(火)01:54:39 No.565480154

    >俺も毎週土曜昼の習慣になってる >手打ちそばだけど店主が気さくな人だから普通に居酒屋感覚で使えてそばはちゃんとうまくてで嬉しい 鼻もげかよ 余裕あるなあ羨ましいわ

    126 19/01/29(火)01:54:41 No.565480158

    うちの近所サガミしかない どんどん庵とか絶滅寸前だしそもそもあんまり…

    127 19/01/29(火)01:54:48 No.565480172

    奥多摩とかそっちの方はうどんなイメージだ

    128 19/01/29(火)01:55:20 No.565480240

    よくある蕎麦の風味が薄いから小麦粉の比率が高いって思い込んでる人かな

    129 19/01/29(火)01:55:29 No.565480272

    業務スーパーで一袋20円くらいの生の蕎麦を5袋買ってきて喉詰まるんじゃねえかってくらいガツ食いするの好き

    130 19/01/29(火)01:55:37 No.565480294

    >ジャンク系ならみなと屋、箱そばが好き >もう一軒あるけど素性がバレるので教えられない お前の素性知ったところで粘着はしないと思うよ 誰も興味ない

    131 19/01/29(火)01:55:53 No.565480325

    明日休みだからおいしい蕎麦でも食べに行こうかな

    132 19/01/29(火)01:56:12 No.565480355

    インスタントのうどんとかは結構美味かったり生麺タイプまで有るのに そばは美味しくない…

    133 19/01/29(火)01:56:22 No.565480387

    蕎麦屋の名前言うだけで身バレするってどんな状況だよ

    134 19/01/29(火)01:56:32 No.565480401

    スーパーに売ってる乾麺で「」のオススメを知りたい

    135 19/01/29(火)01:56:37 No.565480411

    都内の高い蕎麦屋とか行ってみたいけどめんどくさいからラーメン食べるね…

    136 19/01/29(火)01:56:39 No.565480416

    >蕎麦粉を使っているという点ではガレットもうまいよね ガレット美味いよね! 油を敷かなくてもフライパンにくっつかないからよく作ってるよ! su2857340.jpg

    137 19/01/29(火)01:56:51 No.565480447

    安い立ちそばもちょっと小洒落た店の十割そばもそれぞれ美味しく頂くぜ!

    138 19/01/29(火)01:56:52 No.565480448

    >煽るわけじゃないけど >蕎麦風の細いうどんしか食ったことない人ってのが相当数いると思う >そんなのしか基本的には売ってない それはよっぽどお安い蕎麦じゃないと出てこない気がする… 一回すごいやすい乾蕎麦買って食べたらそんなのに当たった事ある 蕎麦の香りがろくにしないかつぐにゃぐにゃした食感のあれ…こしもないしうーnな感じ

    139 19/01/29(火)01:57:04 No.565480476

    >スーパーに売ってる乾麺で「」のオススメを知りたい 山形のとびきり蕎麦  歯ごたえ風味ともに抜群よ

    140 19/01/29(火)01:57:07 No.565480485

    このイクラ小さいな

    141 19/01/29(火)01:57:11 No.565480496

    こんな時間に見るんじゃなかった…明日の昼飯蕎麦にするか…

    142 19/01/29(火)01:57:39 No.565480557

    >奥多摩とかそっちの方はうどんなイメージだ 奥多摩そばは立川駅にあるんだ しかも青梅線のホームにしか無いし味もどこにでもある普通の立ち食いそば でもこれでいいんだ これがいいんだ あと奥多摩はわさびが名産品だからそばもよく食べるよ

    143 19/01/29(火)01:58:01 No.565480609

    蕎麦湯で温まるの好き

    144 19/01/29(火)01:58:07 No.565480624

    齢30にして蕎麦アレルギーになった 死にたい…食えば死ねるな!!

    145 19/01/29(火)01:58:07 No.565480625

    >蕎麦風の細いうどんしか食ったことない人ってのが相当数いると思う 農協や生協で売ってる乾麺のうどんだな むかしうどんと言えば乾麺ばっかだったな これをざるうどんにして醤油と煮干しorカツオ出汁で 油で炒めた長ネギや茄子や豚肉が入った熱いつけ汁で食べてた

    146 19/01/29(火)01:58:08 No.565480629

    CGCとかのお安い蕎麦でも十分美味いと感じるわ

    147 19/01/29(火)01:58:10 No.565480639

    山梨も吉田のうどんとかほうとうのイメージだけど遊び行った時発見した店で毎回蕎麦食ってる 水が良いのかそば粉が良いのかすんごい美味しい

    148 19/01/29(火)01:58:50 No.565480726

    >山形のとびきり蕎麦  >歯ごたえ風味ともに抜群よ あーこの緑の紙に包んであるやつか そういえばどこのスーパーにもあるな

    149 19/01/29(火)01:58:56 No.565480746

    国分寺駅にある爽って立ち食い蕎麦美味いよ

    150 19/01/29(火)01:59:04 No.565480761

    >水が良いのかそば粉が良いのかすんごい美味しい 忍野八海周りにはいい水場があるのでそば打ちが多いと聞く

    151 19/01/29(火)01:59:29 No.565480817

    >ガレット美味いよね! >油を敷かなくてもフライパンにくっつかないからよく作ってるよ! 生地にバターたっぷりな事以外は最高においしいよね…(使っているバターの量からめを逸らしながら)

    152 19/01/29(火)01:59:46 No.565480855

    今度深大寺行くんだけどおすすめの蕎麦屋ある?湧水玉乃屋すずめのお宿のどれがかが良いかなぁと思ってるけど

    153 19/01/29(火)02:01:22 No.565481063

    地元が常陸太田の近くだから蕎麦がおいしいとこ多いんだよなぁ 秋になると実家に帰る

    154 19/01/29(火)02:01:26 No.565481070

    >余裕あるなあ羨ましいわ 有名店でも敷居高い店でもないから食べて飲んで3000円いかないくらいだよ

    155 19/01/29(火)02:01:27 No.565481076

    深大寺そばは中央線使ってるとよく広告で見るけど実際食べたことはない そして武蔵野うどんは肉ばっかりで美味しく無い もっと野菜を入れるべきだ

    156 19/01/29(火)02:01:37 No.565481100

    >忍野八海周りにはいい水場があるのでそば打ちが多いと聞く 忍野八海のメインのお土産やの前の店が観光地レベルかと思ったら普通に美味しい更科でビビッた 最近は込み過ぎててまともに食べられなくなっちゃった…

    157 19/01/29(火)02:02:45 No.565481244

    >そして武蔵野うどんは肉ばっかりで美味しく無い >もっと野菜を入れるべきだ 家庭でやるなら水菜を入れるととてもおいしい

    158 19/01/29(火)02:03:20 No.565481330

    >今度深大寺行くんだけどおすすめの蕎麦屋ある?湧水玉乃屋すずめのお宿のどれがかが良いかなぁと思ってるけど 混んでないところ 俺はきよしか一休庵が好きだけど多分「」によって全部違う店言うと思う

    159 19/01/29(火)02:03:43 No.565481371

    >国分寺駅にある爽って立ち食い蕎麦美味いよ 最寄りだから今度また行ってみるか…国分寺だったら駅前のつけ蕎麦のお店もいいよね

    160 19/01/29(火)02:04:30 No.565481471

    今の時期は鴨南蛮が旨い 手始めにちょっと歯応えの残ってるネギをシャクッといったら蕎麦をズルッと二口三口すすり ここらでズシンと来るものが欲しいなってなったら鴨肉つついてまたネギ蕎麦に戻るのがこたえられない 健康に悪いと分かりつつもついつい汁の最後の一滴まで飲み干してふぅと一息つくのもオツだよね 時々挟む冷たいただの水がまた旨いんだこれが

    161 19/01/29(火)02:05:32 No.565481630

    >乾麺を水につけてから食べる食べ方知ったら割と感動した 乾麺を水で戻すの?興味ある

    162 19/01/29(火)02:05:35 No.565481636

    >国分寺駅にある爽って立ち食い蕎麦美味いよ カモネギが置いてある蕎麦屋はいい蕎麦屋だ

    163 19/01/29(火)02:10:45 No.565482397

    えっ待ってつゆ飲む人なんているの? スレ画でいうと右上のだよね? そばつゆもなしにゴクゴクと?

    164 19/01/29(火)02:12:02 No.565482637

    だめかな…?

    165 19/01/29(火)02:12:03 No.565482640

    つゆうめー

    166 19/01/29(火)02:13:13 No.565482833

    蕎麦湯うまいけどプリン体がやばいとも聞く

    167 19/01/29(火)02:13:24 No.565482864

    >生地にバターたっぷりな事以外は最高においしいよね…(使っているバターの量からめを逸らしながら) 生地にバター入れるの? 俺は水と蕎麦粉だけだぜ

    168 19/01/29(火)02:13:36 No.565482904

    そば食べ終わったあともそばつゆ味わいたくて一口もう一口と啜ってたらほぼなくなってることはたまにある

    169 19/01/29(火)02:13:45 No.565482930

    >最寄りだから今度また行ってみるか…国分寺だったら駅前のつけ蕎麦のお店もいいよね 盆栽だろ? あそこ美味いよね!

    170 19/01/29(火)02:14:24 No.565483016

    書き込みをした人によって削除されました

    171 19/01/29(火)02:16:28 No.565483351

    >盆栽だろ? >あそこ美味いよね! 美味い…狂ったように辛いやつ食べてたよ…