ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/29(火)00:52:39 No.565467822
最近の流れからいくとそろそろシャナの新アニメやりそうだよね
1 19/01/29(火)00:54:02 No.565468253
1期がもう14年前か…
2 19/01/29(火)00:59:34 No.565469677
丁度主人公闇落ちした所で読まなくなったなぁ
3 19/01/29(火)01:03:34 No.565470603
絵柄が違うのはともかくとして髪色暗いな
4 19/01/29(火)01:05:25 No.565470987
主人公がヒロインのために滅茶苦茶真っ当だけど規模がでかすぎる理想を目指しその姿に感銘を受けたラスボスが力を貸す(100%善意)とかかなり珍しい作品
5 19/01/29(火)01:08:18 No.565471643
敵も味方もどいつもこいつもキャラが立ちすぎる
6 19/01/29(火)01:13:13 No.565472736
読みたい読みたいとは思っているが量に圧される リアルタイムで追っていれば…
7 19/01/29(火)01:14:03 No.565472898
完結までやったし流石にないでしょ
8 19/01/29(火)01:14:38 No.565473022
完結編やったの最近じゃなかったっけ
9 19/01/29(火)01:16:08 No.565473345
一、二を争うくらい好きなラノベ 人外の敵キャラが大好物だったので最高だった
10 19/01/29(火)01:17:32 No.565473653
本気で原作再現してアニメ化したら嬉しいけどまた最初からはなあ 映画もやったし
11 19/01/29(火)01:26:11 No.565475407
あと10年は置いとかないと再展開するには早い
12 19/01/29(火)01:26:14 No.565475418
二つ名が好きだった 探耽求究ダンタリオンとか声に出して読みたい名前
13 19/01/29(火)01:26:41 No.565475525
アニメ化するならとりあえずOVAでいいから10巻と15巻のアニメ化を… あれ番外編みたいなもんではあるけどストーリー的にかなり重要な話なのに…
14 19/01/29(火)01:29:01 No.565476002
>アニメ化するならとりあえずOVAでいいから10巻と15巻のアニメ化を… >あれ番外編みたいなもんではあるけどストーリー的にかなり重要な話なのに… サーレとキアラとかアニメしか見てないと終盤に突然出てきてなぜか最終決戦に参加してる人だからな…
15 19/01/29(火)01:30:07 No.565476174
夕方によく襲ってくるみたいな一巻だけの設定あったよね
16 19/01/29(火)01:30:56 No.565476319
でもアニメはアニメでしっかり終わらせたから…
17 19/01/29(火)01:32:30 No.565476592
>アニメ化するならとりあえずOVAでいいから10巻と15巻のアニメ化を… >あれ番外編みたいなもんではあるけどストーリー的にかなり重要な話なのに… 念
18 19/01/29(火)01:32:50 No.565476655
今やると学校の先生にイキってる所で色々言われそう
19 19/01/29(火)01:32:56 No.565476673
アツいよね 大好きだ
20 19/01/29(火)01:33:05 No.565476692
>夕方によく襲ってくるみたいな一巻だけの設定あったよね 設定上大事だけどりんね全然出てこないし…
21 19/01/29(火)01:33:15 No.565476736
>1期がもう14年前か… ははは…まさか
22 19/01/29(火)01:34:32 No.565476946
イラスト担当のひとがジャリとか人外キャラのデザインするとき困ったとかコメントしてたのを覚えてる
23 19/01/29(火)01:34:42 No.565476979
夕方に襲うのが有利になるのって雑魚だけなんだけれど 本編は雑魚がほぼ出てこねぇ
24 19/01/29(火)01:35:55 No.565477227
確かにエターナルソングのアニメはやってほしいな
25 19/01/29(火)01:35:58 No.565477237
加速度的に悠二が強くなっちゃったからね・・・
26 19/01/29(火)01:36:32 No.565477323
>夕方によく襲ってくるみたいな一巻だけの設定あったよね 言及してないだけで実は作中の戦いは夕方なことが多いんだ 本編だけでもフィレス、フェコルー&ヘカテー、ザロービ、サブラク、裕二(祭礼の蛇)なんかは夕方に襲来してる
27 19/01/29(火)01:37:17 No.565477442
サブヒロインの子が主人公好きでこっち側にまで関わりもってしゃしゃり出てくるのは正直鬱陶しいな…ってなって読むのやめた
28 19/01/29(火)01:38:26 No.565477627
>>夕方によく襲ってくるみたいな一巻だけの設定あったよね >設定上大事だけどりんね全然出てこないし… 燐子は直接戦闘員としては出てこないけど補助要員、砲撃要員、索敵要員としてならわりと出てくるよ
29 19/01/29(火)01:40:20 No.565477910
書き込みをした人によって削除されました
30 19/01/29(火)01:40:46 No.565477984
読み返すと5巻のベルペオル様ちょっと性格悪すぎる
31 19/01/29(火)01:41:22 No.565478084
ベルペオルはクソゲー好きだから性格も曲がるよ
32 19/01/29(火)01:42:01 No.565478179
>読み返すと5巻のベルペオル様ちょっと性格悪すぎる 祭礼の蛇出てきたあたりからなんかめっちゃ優しいよね
33 19/01/29(火)01:42:12 No.565478213
やだ…あの深海魚めっちゃ優秀なうえカッコイイ…
34 19/01/29(火)01:43:41 No.565478439
>夕方によく襲ってくるみたいな一巻だけの設定あったよね なんで夕方に襲ってくるのかって言うと封絶を張るのに必要な存在の力が少なくて済むからで そのぐらいの存在の力を惜しむような雑魚はほとんど出てこないからな…
35 19/01/29(火)01:44:08 No.565478501
フリアグネくんすごい盛られてなかった?後半でも
36 19/01/29(火)01:44:31 No.565478553
女の子かイケメン書くだけだったはずなのに モンスターいっぱい描かされたいとうのいぢ先生に応援のお手紙を
37 19/01/29(火)01:45:02 No.565478642
大戦が起こるたびにすごい数の徒が集まってきててよくこんなに人食いの化け物いて人間滅んでないな…ってなる
38 19/01/29(火)01:45:21 No.565478696
深海魚が死んでもガスマスクマンが滞りなく司令官を引き継げられる仮面舞踏会は層が厚すぎる
39 19/01/29(火)01:45:44 No.565478750
紅世の奴らもちゃんと生きたいっしたいからもう一つ世界作るみたいな話だっけか…
40 19/01/29(火)01:46:10 No.565478812
鳥山明先生がいるのに総司令官を張る深海魚の鱗が反則過ぎる
41 19/01/29(火)01:47:41 No.565479074
>大戦が起こるたびにすごい数の徒が集まってきててよくこんなに人食いの化け物いて人間滅んでないな…ってなる マージョリーさんが1つの街に2回も3回も徒が来るなんてレアケースだよとか言ってたけど絶対嘘だろって思う
42 19/01/29(火)01:48:16 No.565479165
キャラが独特で面白いんだけどその能力からくる戦闘描写が難解だったなあ
43 19/01/29(火)01:48:31 No.565479204
序盤の敵が落としたドロップアイテムを 最後まで使うの良いよね
44 19/01/29(火)01:49:06 No.565479305
どっか根城にしてる集団とかもちょくちょくいるだろうし…
45 19/01/29(火)01:49:31 No.565479370
メギドやってて紅世の徒思い出す
46 19/01/29(火)01:49:54 No.565479416
>メギドやってて紅世の徒思い出す 既視感はそれか