虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/29(火)00:35:13 うまい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/29(火)00:35:13 No.565462455

うまい

1 19/01/29(火)00:35:43 No.565462616

なにかこう味があるよね

2 19/01/29(火)00:36:27 No.565462817

うん 柔らかくてなんか味がする

3 19/01/29(火)00:36:46 No.565462911

1個そのままかじる

4 19/01/29(火)00:37:18 No.565463063

味がする

5 19/01/29(火)00:38:52 No.565463480

これだけ食べても美味い ワイン無くても平気

6 19/01/29(火)00:38:56 No.565463501

当たりはとろーりしてる ぼそぼそしてるのはハズレ

7 19/01/29(火)00:40:24 No.565463946

味がこう何とも言えない

8 19/01/29(火)00:40:56 No.565464140

今食べてる うまい…

9 19/01/29(火)00:41:40 No.565464345

食べると味がするチーズ

10 19/01/29(火)00:42:13 No.565464500

値段相応でコスパはいい感じ フランス産のはおいしいけどそのぶんお高いし

11 19/01/29(火)00:43:56 No.565464940

この手のって塩味キツ過ぎたりしないかね 俺も酒のつまみにチーズ食うけど雪印のヤツしか食べれないなぁ

12 19/01/29(火)00:44:29 No.565465091

ほんのりしたにがあじが酒を進ませる

13 19/01/29(火)00:45:41 No.565465435

生ハムで包んで食べるとおいちい

14 19/01/29(火)00:47:39 No.565466087

>この手のって塩味キツ過ぎたりしないかね スレ画像のは塩味全然無いね 代わりに味がする

15 19/01/29(火)00:47:46 No.565466135

切り分けて食べると美味しくて一個まんまかぶりつきたくなるんだけどかぶりつくと違クってなる

16 19/01/29(火)00:49:28 No.565466700

一気に頬張ると今度は脂っこさくどさで逆効果だから あくまでちびちび食べるのが一番おいしい食べ方なんだよな…

17 19/01/29(火)00:50:33 No.565467098

本当に味がするだけなのでお酒にはあんまり合わない気がする

18 19/01/29(火)00:51:16 No.565467330

皮が好き

19 19/01/29(火)00:51:18 No.565467348

苦味はうま味

20 19/01/29(火)00:52:16 No.565467670

>本当に味がするだけなのでお酒にはあんまり合わない気がする 赤ワインとか甘めのカクテルによく合う

21 19/01/29(火)00:56:11 No.565468883

安めのチリワインを飲みつつ丸のままかぶりつく

22 19/01/29(火)00:59:25 No.565469648

メルシャンの黒ぶどう酒と合うか試してみるかな…

23 19/01/29(火)00:59:48 No.565469723

ポートワインと一緒にやると止まらない 一緒に買ったブルーチーズもモリモリ食うしワインもガバガバ飲める 塩分と糖分のダブルパンチで…あぁ…腎臓壊れちゃうぅ…

24 19/01/29(火)01:00:21 No.565469873

ノリで巻いて醤油つけて食う

25 19/01/29(火)01:00:50 No.565469982

これは冷たいと固いから冷蔵庫から出して常温にしてとろーりとさせる 味が出る

26 19/01/29(火)01:01:02 No.565470022

ワインとチーズ何故こんなにも合う…

27 19/01/29(火)01:01:29 No.565470132

当たり前だけど塩分脂質の塊なのでたまにしか食べないな こんなん寝る前に酒とやってたらあっという間に成人病になっちまう

28 19/01/29(火)01:03:36 No.565470607

これのブラックペッパーが好き

29 19/01/29(火)01:09:07 No.565471831

>当たり前だけど塩分脂質の塊なのでたまにしか食べないな 言うほど高くないぞ

30 19/01/29(火)01:09:59 No.565472004

成人病って言ってる人久々に見た 今はもう生活習慣病で統一されてんのに…

31 19/01/29(火)01:10:01 No.565472016

寝る前に酒と食うもんじゃないのに変わりはないと思うよ

32 19/01/29(火)01:10:43 No.565472174

明治のやつがなんとなくウニっぽい風味がして好きだ

33 19/01/29(火)01:10:48 No.565472194

お酒は飲まないからオレンジジュースと一緒に食べる

34 19/01/29(火)01:11:09 No.565472262

確かにそれっぽい味がするけど ほんとにそうか? という疑問が拭えないけどまぁ美味しいしワインに合うからいいか…ってなる

35 19/01/29(火)01:11:29 No.565472339

こんどパンズ買ってきてハンバーガーのようにして食ってみたいと思ってる

36 19/01/29(火)01:12:36 No.565472592

バンズ!

37 19/01/29(火)01:13:36 No.565472812

>これは冷たいと固いから冷蔵庫から出して常温にしてとろーりとさせる 指でつまんでだんだん溶けてくのを食べる!うまい!

38 19/01/29(火)01:14:52 No.565473065

買ってしばらく冷蔵庫に眠らせておく ボソボソがトロトロになる 賞味期限は知ったことではない

39 19/01/29(火)01:14:54 No.565473075

一時期カマンベールドハマリしてたけど なんか臭いが合わなくて食えなくなっちゃったなんでだろ 今はチェダーチーズとかでごまかしてる

40 19/01/29(火)01:15:42 No.565473246

醤油を一滴垂らして1ピースにつき10秒弱レンジするとおいしい

41 19/01/29(火)01:15:59 No.565473316

コストコで小さめの丸いのがいっぱい入ってるの買ってむしゃむしゃ食う けっこう味がする

42 19/01/29(火)01:16:07 No.565473339

冷蔵庫出した直後より適度に温めた方がうまいかな?

43 19/01/29(火)01:17:08 No.565473566

カマンベールはそもそも食べる前に常温である程度戻すの推奨だよ

44 19/01/29(火)01:17:19 No.565473613

本場のならもっと美味しいはず!って直輸入の買ったらぬぁ…ってなった

45 19/01/29(火)01:18:20 No.565473808

>本場のならもっと美味しいはず!って直輸入の買ったらぬぁ…ってなった 向こうのチーズの種類色々あるからなあ 日本人にも合いそうなやつもあればこれ大抵無理だわってなるのもある

46 19/01/29(火)01:19:14 No.565473988

固まった乳製品って感じの味がするよね

47 19/01/29(火)01:19:29 No.565474047

スレ画好きならブリーが無難に楽しめると思う

48 19/01/29(火)01:21:32 No.565474447

>カマンベールはそもそも食べる前に常温である程度戻すの推奨だよ しらそん…今度酒飲む前に出しとくか

49 19/01/29(火)01:22:33 No.565474673

ていうか保存食のチーズは常温で食べる文化が根強いよね 冷たいやつが好きな人は好きにしろって感じで

50 19/01/29(火)01:22:45 No.565474706

昔は皮避けて食べてた今は皮大好き

51 19/01/29(火)01:23:07 No.565474774

世界で一番うまいチーズとは!

52 19/01/29(火)01:23:13 No.565474787

まいばすけっとに時々置いてるフランス産ブリーチーズが美味しい

53 19/01/29(火)01:24:07 No.565474994

本場もののカマンベールだと結構クセあったりするからこういうので十分

54 19/01/29(火)01:24:12 No.565475019

>世界で一番うまいチーズとは! さけるチーズ!

55 19/01/29(火)01:26:03 No.565475379

チーズは発酵食品なので本場とか考えず自分に合ったものを食べるが宜しい

56 19/01/29(火)01:26:36 No.565475501

俺はブルーチーズを食べたい

57 19/01/29(火)01:26:45 No.565475536

癖がないとナチュラルチーズを食べる意味が

58 19/01/29(火)01:29:48 No.565476121

ベビーチーズ好きですまない…

59 19/01/29(火)01:30:17 No.565476205

クラッカーにのせてワイン飲むとやめられない止まらない 覿面に体重増えたので封印した

60 19/01/29(火)01:32:41 No.565476623

皮要る?

61 19/01/29(火)01:34:25 No.565476927

>皮要る? 要る 雰囲気がいい

↑Top